JPH08190861A - ブラックマトリックス形成用インキ組成物およびブラックマトリックス形成方法 - Google Patents

ブラックマトリックス形成用インキ組成物およびブラックマトリックス形成方法

Info

Publication number
JPH08190861A
JPH08190861A JP207395A JP207395A JPH08190861A JP H08190861 A JPH08190861 A JP H08190861A JP 207395 A JP207395 A JP 207395A JP 207395 A JP207395 A JP 207395A JP H08190861 A JPH08190861 A JP H08190861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black matrix
forming
ink composition
resin
binder resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP207395A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Kuroda
勝彦 黒田
Hiroshi Uchida
博 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasei Optonix Ltd
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Kasei Optonix Ltd
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasei Optonix Ltd, Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Kasei Optonix Ltd
Priority to JP207395A priority Critical patent/JPH08190861A/ja
Publication of JPH08190861A publication Critical patent/JPH08190861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガラス基板上に、特に陰極線管のガラス基板
上にブラックマトリックスのパターンを容易に精度よく
形成することのできるブラックマトリックス形成用イン
キ組成物およびブラックマトリックス形成方法を提供す
る。 【構成】 隠ぺい性顔料、バインダー樹脂、および溶剤
を含有するブラックマトリックス形成用インキ組成物に
おいて、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂をバインダー
樹脂として用いることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガラス基板上に、特に
陰極線管のフェースプレート上にブラックマトリックス
を容易に効率よく形成する方法に用いるインキ組成物お
よびそれを用いたブラックマトリックス形成方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、陰極線管のフェースプレート上に
ブラックマトリックスを形成する方法として、スラリー
塗布露光法や沈降法などが用いられているが、工程数が
多く、装置も複雑であり生産性に欠けるという欠点があ
った。そこで、これらに代わる生産性のよい形成方法と
して、スクリーン印刷法などの印刷法を用いる方法、例
えば特公昭55−46674号公報あるいは特開平6−
49398号公報に記載されている方法が提案されてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のスクリ
ーン印刷法は、生産性が高く、しかも生産設備的にも極
めて有利ではあるが、スラリー塗布露光法などと比較し
てパターン形状がやや悪く、膜厚の再現性や均一性に劣
るといった問題点がある。特にブラックマトリックスの
パターン形状は陰極線管の品質を左右する最も重要なポ
イントであるが、従来のブラックマトリックス形成用イ
ンキではインキがダレやすく、形状がシャープで均一性
の高いパターンを得るのは困難であった。そこで、本発
明は、上記したような印刷法の利点を活かし、更に形状
がシャープで均一性の高いパターン形成が可能な陰極線
管用ブラックマトリックス形成用インキ組成物およびそ
れを用いた形成方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、以上の目
的を達成するために鋭意検討した結果、隠ぺい性顔料、
バインダー樹脂および溶剤とからなるブラックマトリッ
クス形成用インキ組成物において、特定のバインダー樹
脂を用いることにより、形状がシャープで均一性の高い
パターンが得られることを見いだし、本発明に到達し
た。
【0005】すなわち本発明の要旨は、隠ぺい性顔料、
バインダー樹脂、および溶剤を含有するブラックマトリ
ックス形成用インキ組成物において、バインダー樹脂が
エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂からなることを特徴と
するブラックマトリックス形成用インキ組成物およびそ
れを用いたブラックマトリックス形成方法に存する。以
下に陰極線管のガラス基板上にブラックマトリックスお
よび蛍光膜を形成する場合を例に挙げて、本発明につい
て詳しく述べる。
【0006】本発明に使用するブラックマトリックス形
成用インキ組成物は、主としてエチレン−酢酸ビニル共
重合樹脂からなるバインダー樹脂、隠ぺい性顔料、溶
剤、およびその他必要に応じて加える添加剤からなる。
【0007】本発明に使用されるエチレン−酢酸ビニル
共重合樹脂としては、一般的にエチレンと酢酸ビニルと
を共重合して得られる樹脂が用いられるが、好ましくは
酢酸ビニルの共重合比が高い程良く、具体的には酢酸ビ
ニルの共重合比が40%以上が特に好ましく、例示とし
ては三井ポリケミカル社のエバフレックス45(酢酸ビ
ニルの共重合比:45%)、エバフレックス40(酢酸
ビニルの共重合比:41%)などが用いられる。酢酸ビ
ニルの共重合比が低いと、溶剤に対する溶解度が不足す
るため、インキ組成物としての流動特性が不充分とな
る。上記の隠ぺい性顔料とバインダー樹脂の重量比は
1:0.05〜1:1の範囲が好ましく、1:0.1〜
1:0.5の範囲が更に好ましい。バインダー樹脂が少
なすぎると、インキ組成物の流動性が不足するため、イ
ンキ組成物を充分にガラス基板上に転写することが出来
ず、また多すぎると、インキ組成物の流動性が高すぎる
ため、転写したインキ組成物のパターン形状の保持性が
悪くなる。
【0008】本発明で使用される溶剤としては、例え
ば、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ブチルセロ
ソルブ、メチルカルビトール、エチルカルビトール、ブ
チルカルビトールなどのグリコールエーテル系溶剤、メ
チルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテー
ト、カルビトールアセテートなどのグリコールエステル
系溶剤、アルファーまたはベータテルピネオールなどの
テルペン系溶剤などが挙げられる。上記溶剤の使用量
は、蛍光体とバインダー樹脂の合計に対し、重量比で
0.05:1〜5:1が好ましく、0.1:1〜2:1
が更に好ましい。
【0009】本発明に使用される隠ぺい性顔料の例示と
しては、一般的に知られている黒鉛、カーボンブラッ
ク、酸化ルテニウムなどの黒色顔料やNi、Cu、A
l、Ag、Auなどの金属顔料が用いられる。また、粒
子径としては、充分な隠ぺい性を得るため10μm以下
が好ましい。特に好ましくは導電性の微粒子黒鉛、例え
ば日立粉末冶金製ヒタゾールGP−60SやGP−76
などである。
【0010】本発明のバインダー樹脂には、本発明の効
果を損なわない範囲内(例えば10%以下)において他
の熱可塑性樹脂、例えば、ポリアミド樹脂、ポリエステ
ル樹脂、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、スチレン樹
脂、ポリカーボネート樹脂、酢酸セルロース樹脂、塩化
ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂、AS
樹脂などを配合してもよい。その他、必要に応じて、石
油樹脂、ロジン誘導体、各種可塑剤、流動パラフィンな
どの柔軟剤、粘度調節剤、または隠ぺい性顔料を分散す
るための各種分散剤を用いることも可能である。
【0011】蛍光膜は蛍光膜形成用インキ組成物を用い
て形成することができ、この蛍光膜形成用インキ組成物
としては、主として、蛍光体、バインダー樹脂、溶剤、
およびその他必要に応じて加える添加剤からなる。
【0012】蛍光体の例示としては、青色発光成分蛍光
体として銀付活硫化亜鉛系蛍光体、例えば[ZnS:A
g]、[ZnS:Ag,Al]など、緑色発光成分蛍光
体として銅およびアルミニウム付活硫化亜鉛系蛍光体、
例えば[ZnS:Cu,Al]と[ZnS:Au,A
l]との混合蛍光体、[ZnS:Cu,Al]、[Zn
S:Au,Cu,Al]、[(Zn,Cd)S:Cu,
Al]など、赤色発光成分蛍光体としてユーロピウム付
活希土類酸化物系蛍光体、例えば[Y2 2 S:E
u]、[Y2 3 :Eu]などの従来から陰極線管に使
用されている蛍光体を使用することができる。また、こ
れら蛍光体にはフィルター効果を有する顔料を付着した
ものも使用される。この種の顔料としては、例えば青色
発光蛍光体にはアルミン酸コバルトや群青などの青色顔
料、緑色発光蛍光体にはTiO2 −ZnO−CoO−N
iO系などの緑色顔料、赤色発光蛍光体にはべんがらや
硫セレン化カドミウムなどの赤色顔料がある。蛍光体の
大きさとしては、1〜20μm程度のものが望ましい。
【0013】蛍光膜形成用インキ組成物に使用されるバ
インダー樹脂の例示としては、熱可塑性樹脂が好まし
く、具体的には、ポリビニルブチラール樹脂、ポリビニ
ルホルマール樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体樹脂、アクリル樹脂、ポリエス
テル樹脂あるいはセルロース系樹脂などが用いられる。
【0014】蛍光膜形成用インキ組成物に使用される溶
剤の例示としては、ブラックマトリックス形成用インキ
組成物に用いる溶剤として例示した溶剤が挙げられる。
上記のブラックマトリックス形成用インキ組成物および
蛍光膜形成用インキ組成物の製造方法としては、一般に
知られている3本ロールミルやボールミルなどを用いて
容易に製造することができる。
【0015】また、ブラックマトリックス形成用インキ
組成物および赤、緑、青各色の蛍光膜形成用インキ組成
物を用いて、ガラス基板上に所定のパターンを印刷する
方法としては特に限定されないが、一般に知られている
スクリーン印刷法が最も適している。印刷の順として
は、先ずブラックマトリックスを印刷した後、このブラ
ックマトリックス上に多少オーバーラップするようにイ
ンキ性状あるいは版パターンを設計し、順次蛍光体層を
ガラス基板上に重ね印刷し、ブラックマトリックス層お
よび蛍光体層を形成することが好ましい。上記のブラッ
クマトリックス層および蛍光体層が形成されたガラス基
板を、例えば450℃にて30分間焼成することにより
有機成分を除去し、ブラックマトリックスおよび赤、
緑、青3色の蛍光膜パターンを形成することができる。
【0016】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、その要旨を越えない限り以下の実施例に限定さ
れるものではない。
【0017】[実施例−1]エチレン−酢酸ビニル樹脂
(三井ポリケミカル社製、エバフレックス−45X)5
0gをアルファーテルピネオール283gに加え、加熱
攪拌することによりエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂の
15重量%の溶液を得た。隠ぺい性顔料として黒鉛粉末
(日立粉末冶金社製、ヒタゾルGP−60S:粒子径1
μm)40gに、上記の溶液60gを加え、スパチュラ
で予備混合した後、3本ロールミルを用いて、10分間
混練分散処理することによりブラックマトリックス形成
用インキ組成物を調製した。
【0018】ポリビチルブチラール樹脂(積水化学工業
社製、エスレックBX−1)40gをエチルカルビトー
ル460gに加え、加熱攪拌することによりポリビニル
ブチラール樹脂の8重量%の溶液を得た。これを有機媒
体として、以下に示すようにそれぞれの蛍光体と混練す
ることにより蛍光膜形成用インキ組成物を調製した。
【0019】青色の発光色をもつ蛍光体として化成オプ
トニクス社製P22−B1(ZnS:Ag)50gに、
上記の有機媒体17.5gを加え、スパチュラで予備混
合した後、3本ロールミルを用いて、5分間混練分散処
理することにより青色蛍光膜形成用インキ組成物を調製
した。
【0020】緑色の発光色をもつ蛍光体として化成オプ
トニクス社製P22−GN(ZnS:Cu,Al)50
gに、上記の有機溶媒20gを加え、スパチュラで予備
混合した後、3本ロールミルを用いて、5分間混練分散
処理することにより緑色蛍光膜形成用インキ組成物を調
製した。
【0021】赤色の発光色をもつ蛍光体として化成オプ
トニクス社製P22−RE3(Y22 S:Eu)50
gに、上記の有機媒体13.7gを加え、スパチュラで
予備混合した後、3本ロールミルを用いて、5分間混練
分散処理することにより赤色蛍光膜形成用インキ組成物
を調製した。
【0022】ガラス基板上に、ステンレス製500メッ
シュ、スクリーン厚30μm、乳剤厚10μmのスクリ
ーン版を用いて、上記のブラックマトリックス形成用イ
ンキ組成物を50μmの線幅でスクリーン印刷し、12
0℃で10分乾燥後、上記と同じスクリーン版を用いて
600μm×200μmの蛍光体パターンを各色の蛍光
膜形成用インキ組成物にて順次スクリーン印刷した。な
お、各色印刷ごとに120℃で10分の乾燥を実施する
ことによって蛍光体層をガラス基板上に形成した。この
ガラス基板を450℃で30分大気雰囲気で焼成するこ
とによって有機成分を除去し、ブラックマトリックスお
よび赤・緑・青3色の蛍光膜パターンを形成した。
【0023】この結果、膜厚が9μmの形状がシャープ
で均一なブラックマトリックスのパターンが得られ、こ
の上にオーバーラップするようにそれぞれの所定位置に
緑色蛍光膜厚が14μm、青色蛍光膜厚が13μm、赤
色蛍光膜厚が15μmの膜厚と形状の均一性の高い蛍光
膜面を得た。
【0024】[実施例−2]エチレン−酢酸ビニル共重
合樹脂(三井ポリケミカル社製、エバフレックス−4
0)30gをアルファーテルピネオール170gに加
え、加熱攪拌することによりエチレン−酢酸ビニル共重
合樹脂の15重量%の溶液を得た。これを溶液として6
0gおよび隠ぺい性顔料(ヒタゾルGP−60S)40
gを使用する以外は実施例−1と同様の操作により、ブ
ラックマトリックス形成用インキ組成物を調製した。上
記のブラックマトリックス形成用インキ組成物を用いる
以外は実施例−1と同様の操作によりパターンを形成し
た。
【0025】この結果、膜厚が8μmの形状がシャープ
で均一なブラックマトリックスのパターンが得られ、こ
の上にオーバーラップするようにそれぞれの所定位置に
緑色蛍光膜厚が15μm、青色蛍光膜厚が13μm、赤
色蛍光膜厚が15μmの膜厚と形状の均一性の高い蛍光
膜面を得た。
【0026】[比較例−1]アクリル樹脂(三菱レーヨ
ン社製、ダイヤナールBR−83)66gをエチルカル
ビトールアセテート80gに加え、加熱攪拌することに
よりアクリル樹脂の45重量%の溶液を得た。これを溶
液として73g、および隠ぺい性顔料(ヒタゾルGP−
60S)25gを使用する以外は実施例−1と同様の操
作により、ブラックマトリックス形成用インキ組成物を
調製した。上記のブラックマトリックス形成用インキ組
成物を用いる以外は実施例−1と同様の操作によりパタ
ーンを形成した。
【0027】この結果、膜厚が8μmのブラックマトリ
ックスのパターンが得られたが、矩形であるべきパター
ンがいずれのエッジも液ダレのため丸く変形し、シャー
プな形状は得られなかった。この上にオーバーラップす
るようにそれぞれの所定位置に緑色蛍光膜厚が13μ
m、青色蛍光膜厚が13μm、赤色蛍光膜厚が12μm
の蛍光膜パターンを得たが、ブラックマトリックスが丸
く変形していることから蛍光体の発光部位の面積および
形状が不均一であり、輝度も不良であった。
【0028】
【発明の効果】本発明によると、ブラックマトリックス
形成用インキ組成物において、エチレン−酢酸ビニル共
重合樹脂をバインダー樹脂として用いることによって、
ガラス基板上に簡単に且つ精度良くシャープで均一なパ
ターンを形成することができる。また、転写されたブラ
ックマトリックス層からバインダー樹脂などの有機物を
容易に焼成除去することができ、高品質の陰極線管を形
成することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 隠ぺい性顔料、バインダー樹脂、および
    溶剤を含有するブラックマトリックス形成用インキ組成
    物において、バインダー樹脂がエチレン−酢酸ビニル共
    重合樹脂からなることを特徴とするブラックマトリック
    ス形成用インキ組成物。
  2. 【請求項2】 バインダー樹脂と隠ぺい性顔料の重量比
    が0.05:1〜1:1であることを特徴とする請求項
    1に記載のブラックマトリックス形成用インキ組成物。
  3. 【請求項3】 隠ぺい性顔料とバインダー樹脂の合計に
    対する溶剤の重量比が0.05:1〜5:1であること
    を特徴とする請求項1または2に記載のブラックマトリ
    ックス形成用インキ組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3に記載のブラックマトリ
    ックス形成用インキ組成物を用いて基板上に所定のパタ
    ーンを印刷し、焼成して該インキ組成物のバインダー樹
    脂を除去することを特徴とするブラックマトリックス形
    成方法。
  5. 【請求項5】 印刷の際にスクリーン印刷法を用いるこ
    とを特徴とする請求項4に記載のブラックマトリックス
    形成方法。
JP207395A 1995-01-10 1995-01-10 ブラックマトリックス形成用インキ組成物およびブラックマトリックス形成方法 Pending JPH08190861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP207395A JPH08190861A (ja) 1995-01-10 1995-01-10 ブラックマトリックス形成用インキ組成物およびブラックマトリックス形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP207395A JPH08190861A (ja) 1995-01-10 1995-01-10 ブラックマトリックス形成用インキ組成物およびブラックマトリックス形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08190861A true JPH08190861A (ja) 1996-07-23

Family

ID=11519173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP207395A Pending JPH08190861A (ja) 1995-01-10 1995-01-10 ブラックマトリックス形成用インキ組成物およびブラックマトリックス形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08190861A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60305371T2 (de) Plasmaanzeigegerät mit Kohlenstoff-Nanotubes und Verfahren zur Herstellung der Frontplatte des Plasmaanzeigegeräts
KR930004585B1 (ko) 저속 전자 여기(勵起)형광체 및 그 제조방법
EP1319700B1 (en) Phosphor paste compositions
KR100655945B1 (ko) 전계방출디스플레이패널용형광체패턴의제조방법,전계방출디스플레이패널용감광성소자,전계방출디스플레이패널용형광체패턴및전계방출디스플레이패널
JPS615202A (ja) 赤色色光用無機素材光学フイルタ−
JP2011503240A (ja) オフセット印刷用電極組成物及びそれによる電極製造方法、並びにそれらを用いたプラズマディスプレイパネル
CN1065360C (zh) 显示面及其制造方法和阴极射线管
WO2010075810A1 (zh) 电极浆料及利用其制造的电极和它们的制造方法以及具有该电极的pdp显示屏
CN1074855C (zh) 显示面及其制造方法
US20040224187A1 (en) Phosphor layer, image display device employing the same and method for making the phosphor layer
JPH08190860A (ja) ブラックマトリックス形成用インキ組成物およびブラックマトリックス形成方法
CN1236470C (zh) 等离子体显示器用荧光粉浆料组合物及制备荧光粉膜方法
JPH08190861A (ja) ブラックマトリックス形成用インキ組成物およびブラックマトリックス形成方法
DE10042427A1 (de) Plasmabildschirm mit verbessertem Kontrast
JPH08102257A (ja) 蛍光膜形成用インキ組成物
JP3493779B2 (ja) 蛍光膜形成方法
JPH08102256A (ja) 蛍光膜形成方法
CN1118533C (zh) 阴极射线管用红色荧光体及阴极射线管
US5846677A (en) Color filter, color filter-equipped display device and method for manufacturing same
JPH08102255A (ja) 蛍光膜形成用インキ組成物
EP0003365B1 (de) Verfahren zur Herstellung eines planen oder in einer Richtung gekrümmten Farbbildschirmes und mittels dieses Verfahrens hergestellter Farbbildschirm
JPH08222133A (ja) 陰極線管のブラックマトリックス形成方法
JPH08102258A (ja) 蛍光膜形成用インキ組成物
KR101064846B1 (ko) 오프셋 인쇄용 페이스트 조성물 및 이를 이용한 평판표시장치
JPH11233040A (ja) カラー陰極線管およびその製造方法