JPH08189276A - 門柱,門袖,塀等の屋外構築物及びその生産方法 - Google Patents

門柱,門袖,塀等の屋外構築物及びその生産方法

Info

Publication number
JPH08189276A
JPH08189276A JP6339570A JP33957094A JPH08189276A JP H08189276 A JPH08189276 A JP H08189276A JP 6339570 A JP6339570 A JP 6339570A JP 33957094 A JP33957094 A JP 33957094A JP H08189276 A JPH08189276 A JP H08189276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pseudo
stone
stones
pseudo stone
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6339570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3083723B2 (ja
Inventor
Shigeyuki Sugiyama
滋志 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Exterior Co Ltd
Original Assignee
Toyo Exterior Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Exterior Co Ltd filed Critical Toyo Exterior Co Ltd
Priority to JP06339570A priority Critical patent/JP3083723B2/ja
Priority to US08/579,874 priority patent/US5713561A/en
Priority to CA002166364A priority patent/CA2166364C/en
Publication of JPH08189276A publication Critical patent/JPH08189276A/ja
Priority to US08/829,638 priority patent/US5836572A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3083723B2 publication Critical patent/JP3083723B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H17/00Fencing, e.g. fences, enclosures, corrals
    • E04H17/14Fences constructed of rigid elements, e.g. with additional wire fillings or with posts
    • E04H17/1404Fences constructed of rigid elements, e.g. with additional wire fillings or with posts using building blocks, e.g. from concrete or stone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Gates (AREA)
  • Fencing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) [目的] 門柱等を軽量化して人手で運搬,設置でき,
擬石の接着固定を容易にして工場生産に適するようにす
る。 [構成] 擬石10を所定の異形状のものに形状限定
し,基体20を発泡樹脂の成型品とするとともにその表
面に各擬石10を対をなす擬石嵌入部22を一体成型し
て,各擬石10をこれに嵌入接着することによって擬石
10の仮固定状態でその剥離や剥落を防止して接着硬化
させるようにし且つ擬石嵌入部22を区画する隆起リブ
21を目地モルタル23の受座をなす目地べースに兼用
する。これにより擬石10の接着固定による生産が容易
化し,発泡樹脂の基体20を用いまた目地べースによっ
て目地モルタル23の使用量を減らして軽量な門柱Aを
得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,門柱,門袖,塀等の屋
外構築物及びその生産方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種屋外構築物は,例えば建物の外壁
にタイル,天然石,擬石等を接着固定するに準じて,コ
ンクリート基体又はモルタル基体等の無機系基体に対し
てこれらを,例えばモルタル接着によって接着固定する
ものとされる。このとき,例えばモルタル基体にタイル
を接着固定する場合には,例えばモルタル基体にタイル
係止用のリブを形成し,これにタイル裏面の突条を引掛
け係止するようにして,該引掛け係止を仮固定手段とし
て接着固定するものとされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし乍らこのように
無機系の基体を用いて工場生産によって擬石を接着固定
した門柱,門袖,塀等の屋外構築物を構成しようとする
と,その重量が大きく嵩み,運搬や設置にクレーンを必
要とすることになり,これらの作業面からその軽量化が
求められる。
【0004】一方,上記タイルを用いる場合には,タイ
ルは一般に長尺の押出材を切断焼成して構成するので,
モルタル基体のリブに応じた裏面の突条を形成し易い
が,擬石を用いる場合,擬石はモルタル等を流し込み成
型した多種の異形状にして寸法の異なるものとされるか
ら,タイルの如くに仮固定手段のために精度の高い突条
等を形成することは一般に困難である一方,上記例えば
モルタル系の擬石を用いると,その重量も比較的重く,
接着固定に際して自重による剥離や剥落を招き易く,ま
た剥落を防止するために基体を水平に転倒させて接着固
定すれば,その一面毎に接着剤の硬化を待つ必要が出
て,生産効率を著しく低下させるに至る。
【0005】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
で,その解決課題とする処は,重量を可及的に軽量化す
る一方,擬石の接着固定を可及的に効率よく行って,特
に工場生産に適するようにした門柱,門袖,塀等の屋外
構築物及びその生産方法を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は,可及的
に軽量化のために本体たる基体を発泡樹脂製のものと
し,また擬石の接着固定の効率化のために,使用する擬
石を所定数の異形状に成型した多数異形状のものとして
その擬石形状を構築物毎に限定共通化する一方,基体に
隆起リブとこれによって区画形成した使用擬石の形状に
応じて擬石嵌入部とを配設して,擬石と擬石嵌入部とを
対とすることにより擬石の配置位置を定めるとともに擬
石嵌入部への擬石嵌入を,擬石接着固定の仮固定手段と
し,且つ隆起リブを目地材の受座をなす目地べースとし
て目地材使用量を減少して上記軽量化を更に図るように
したものであって,請求項1を,多数の擬石と,該擬石
を表面に接着固定して配置した発泡樹脂製の基体と,該
基体の表面擬石間に介設配置した目地とを備え,上記擬
石を所定数の異形状に成型した多数異形状とし且つ上記
基体がその表面に擬石厚さより低い発泡樹脂製の隆起リ
ブと該隆起リブによって擬石の配置を定めるように区画
形成した各擬石形状に一致した多数異形状の擬石嵌入部
を具備し,これら擬石嵌入部に擬石を嵌入接着すること
により該嵌入を上記接着固定の仮固定手段とし且つ上記
隆起リブを上記目地の介設配置における目地材受座をな
す目地べースとしてなることを特徴とする門柱,門袖,
塀等の屋外構築物とし,基体の隆起リブと擬石嵌入部の
形成を簡易化するように,請求項2を,上記隆起リブと
擬石嵌入部を,発泡樹脂製の基体との一体成型により具
備してなることを特徴とする門柱,門袖,塀等の屋外構
築物とし,請求項3を,上記隆起リブと擬石嵌入部を,
薄板状発泡樹脂の成型体又は隆起リブを成型したメッシ
ュ状発泡樹脂の成型体を基体に後付け固定して具備して
なることを特徴とする門柱,門袖,塀等の屋外構築物と
し,また基体を発泡合成樹脂製としたことにより,その
アンカー部材の差込み保持性から擬石にアンカー部材を
設けてこれを擬石の嵌入時に基体に差込み保持して,こ
の差込み保持を追加的な接着固定の仮固定手段とするよ
うに,請求項4を,上記擬石が,該擬石にインサート設
置して裏面に突出したアンカー部材を追加的に具備し,
擬石嵌入部への擬石の嵌入接着により該アンカー部材を
基体に差込み保持して,該差込み保持を追加的な接着固
定の仮固定手段としてなることを特徴とする門柱,門
袖,塀等の屋外構築物とし,更にその生産に当って対を
なす擬石と擬石嵌入部の判別と擬石の配置を容易化する
ようにこれらに符号を付して擬石の嵌入接着工程,その
後の目地配設工程,接着剤硬化の接着固定工程を経て高
効率の生産を行い得るように,請求項5を,所定数の異
形状に成型した多数異形状にしてそれぞれ符号を付した
擬石と,表面に擬石厚さより低い発泡樹脂製の隆起リブ
と該隆起リブによって擬石の配置を定めるように区画形
成してそれぞれ擬石と対応する符号を付した各擬石形状
に一致した多数異形状の擬石嵌入部を具備した発泡樹脂
製の基体とを用い,各擬石を対応する符号の擬石嵌入部
に嵌入接着する嵌入接着工程と,隆起リブを目地べース
として目地材を擬石間に埋込み介設する目地配設工程
と,上記嵌入を仮固定手段として擬石を接着固定する接
着剤硬化の接着固定工程とを備えてなることを特徴とす
る門柱,門袖,塀等の屋外構築物の生産方法とし且つこ
れらをそれぞれ発明の要旨として上記課題解決の手段と
したものである。
【0007】
【実施例】以下実施例を示す図面に従って本発明を更に
具体的に説明すれば,Aは門柱,Bはこの門柱Aに突当
て設置した塀であり,該門柱A及び塀Bは,それぞれ多
数の擬石10と,該擬石10を表面に接着固定して配置
した発泡樹脂製の基体20と,該基体20の表面擬石1
0間に介設配置した目地30とを備えて地表設置固定用
のユニットをなすものとして構成してある。
【0008】このとき擬石10は,所定数の異形状に成
型した多数異形状とし,本例にあっては,モルタル系に
して天然石と同様に着色した,例えば,門柱A又は塀B
においてそれぞれ10乃至15形状に型を限定共通化し
て,平均的厚さを3cm程度としたものを用い,また本例
にあっては擬石10が,該擬石10にインサート設置し
て裏面に突出した,例えば座板12付きの釘によるアン
カー部材11を具備したものとしてある。
【0009】基体20は,その表面に擬石10厚さより
低い発泡樹脂製の隆起リブ21と該隆起リブ21によっ
て擬石10の配置を定めるように区画形成した各擬石1
0形状に一致した多数異形状の擬石嵌入部22を具備し
たものとしてあり,本例にあって隆起リブ21と擬石嵌
入部22は,これを発泡樹脂製の基体20との一体成型
により具備したものとしてある。
【0010】このとき本例の基体20にあっては,例え
ば門柱Aにおいて横幅及び奥行を45cm,高さを1〜2
mとし,塀Bにおいて横幅を1m,奥行を20cm,高さ
を60cmとした中実一体の,例えばポリスチロールの発
泡樹脂製とし,また発泡に当っては表層と内部との発泡
倍率を,1〜2cmの表層において10倍,内部において
50倍の相対的に異倍率として,表層を相対的に硬質
に,内部を相対的に軟質となるようにするとともに,隆
起リブ21を表層と同じ発泡倍率により比較的硬質化し
たものとしてあり,これにより基体20の可及的軽量化
を図る一方,擬石嵌入部22の後述の擬石10に対する
保持力を確保したものとしてある。
【0011】またこのとき隆起リブ21は,本例にあっ
て基体20の底面を除く表面に,上記擬石10の平均的
厚さ3cmに対して低い,例えば1cmの高さとなるように
し,これにより擬石嵌入部22の深さをこれに合わせて
1cmとなるようにしてある。
【0012】擬石10の基体20に対する接着固定は,
基体20の擬石嵌入部22に擬石10を嵌入接着するこ
とにより該嵌入を接着固定の仮固定手段として行ったも
のとしてあり,更にこのとき擬石嵌入部22への擬石1
0の嵌入接着により,擬石10のアンカー部材11を基
体20に差込み保持して,該差込み保持を追加的な接着
固定の仮固定手段として行ったものとしてある。
【0013】即ち本例において接着固定は,擬石10及
び又は基体20の擬石嵌入部22に接着モルタル23を
塗付し,該接着モルタル23の硬化によって行ったもの
としてあり,擬石嵌入部22への擬石10の嵌入接着に
際して,その嵌入によって得られる隆起リブが発泡樹脂
製であることによる弾発性を用いて,これを擬石10に
対する保持力として,擬石10を保持し,接着モルタル
23の硬化による接着固定前の,擬石10の自重や移
動,振動等に起因する剥離や剥落を防止するようにこれ
を仮固定するものとしてあり,本例にあっては更にアン
カー部材11の差込み保持によって同じく基体20がア
ンカー部材11をその弾発性によって保持して,その抜
止めを行い,併せて擬石10の上記剥離や剥落を追加的
に防止するように2次的な仮固定を行うものとしてあ
り,従って本例にあって,この仮固定は極めて確実にし
て強固になされ,嵌入接着した擬石10を嵌入接着状態
に維持してそのまま接着モルタル23の硬化を行うもの
となる。
【0014】目地30は,本例において目地材として目
地モルタルを用いて,これを擬石10間に埋込んで介設
配置したものとしてあり,このとき基体20の上記隆起
リブ21を上記目地30の介設配置における目地材受座
をなす目地べースとしたものとしてある。
【0015】即ち隆起リブ21は目地30の配置形状に
添って1cm高さに擬石10間に介設されているので,こ
れに目地モルタルを埋込むことによって,隆起リブ21
は,目地モルタルの受座をなす目地べースとなり,目地
モルタルを嵩上げするようになり目地モルタルの使用量
を比較的少量にして所定高さ,本例において擬石10よ
り1cm低い位置の高さの目地を形成するに至り,門柱
A,塀Bの軽量化に資することが可能になる。
【0016】なお図中25は,門柱Aにあって単一,塀
Bにあって長手方向両側にそれぞれ基体20に設置した
これらの設置用の地中埋込み用支柱である。
【0017】このように構成した門柱A,塀Bの生産
は,例えば各擬石10及びこれと対をなす基体20の各
擬石嵌入部22に,それぞれ対応する数字,文字,図形
等の符号を,これらの成型時に成型の刻印により,又は
成型後の記入,押印等によって付するようにして,各擬
石10を対応する符号の擬石嵌入部22に嵌入接着する
嵌入接着工程と,隆起リブ21を目地べースとして目地
材を擬石10間に埋込み介設する目地配設工程と,上記
嵌入を仮固定手段として擬石10を接着固定する接着剤
硬化の接着固定工程とを備える生産方法によるものとす
ればよい。
【0018】擬石10及び擬石嵌入部22は多数異形状
であるが,その形状の種類は限定共通化されているの
で,慣れれば擬石10とこれを嵌入接着すべき擬石嵌入
部22の判別が充分に可能であるので,必ずしも符号を
付する必要はないが,符号を付して,符号による擬石1
0とこれに対をなす擬石嵌入部22の判別を行うこと
は,例えば未熟練の作業者による場合でも,判別とこの
判別に基づく嵌入接着工程を行う上で,その効率を向上
できて,より好ましい。嵌入接着工程に際しては,擬石
10と擬石嵌入部22の判別を全体に亘り又は個別毎に
行って,その一方又は双方に接着モルタル23等の接着
剤を塗付した後,擬石10の嵌入接着を行うようにすれ
ばよい。
【0019】目地配置工程は,擬石10間に目地モルタ
ル等の目地材を供給することによって,隆起リブ21を
目地べースとして埋込み介設するようにすればよい。
【0020】接着固定工程は,接着モルタル23等の接
着剤としたとき,更には目地モルタルを目地材としたと
きは,これらを自然乾燥又は加熱乾燥等により硬化させ
るようにすればよく,このとき擬石10は仮固定されて
いるから,門柱A,塀Bは所定位置に搬送移動してこの
接着固定工程を行うようにすることは差支えない。
【0021】図示した例は以上のとおりとしたが,擬石
を硬質樹脂製の成型品によるものとすること,アンカー
部材を用いる場合,これを上記単一の釘に代えて,これ
を複数としまた金属又は硬質樹脂にして,抜止めを付し
た抜止め付きのアンカー部材を用いるようにすること,
発泡樹脂製の基体を発泡樹脂の単一成型体又は複数の成
型材を接合した接合成型体によるものとし,また例えば
フレーム等の芯体とこの芯体を被覆する厚肉発泡樹脂の
下地層によるものとすること,発泡樹脂の発泡倍率を適
宜に変化させ,また表層内部を同一の発泡倍率のものと
すること,基体の隆起リブと擬石嵌入部を,薄板状発泡
樹脂の成型体又は隆起リブを成型したメッシュ状発泡樹
脂の成型体を基体に後付け固定して具備したものとする
こと,擬石の接着固定に接着モルタル以外の接着剤を用
いること,目地の目地材に目地形状に合わせて成型した
成型品を用い,その介設配置を隆起リブを目地材受座を
なす目地べースとして擬石間に埋込み設置すること,本
発明を門柱,塀以外の門袖等他の屋外構築物に幅広く適
用することを含めて,本発明の実施に当って擬石,基
体,隆起リブ,擬石嵌入部,必要に応じて用いるアンカ
ー部材,同じく必要に応じて付与する符号の具体的構
造,形状,材質,数,寸法,これらの関係,これらへの
付加,これらの具体的生産方法とその工程等は,上記発
明の要旨に反しない限り様々な態様のものとすることが
できる。
【0022】
【発明の効果】本発明はそれぞれ以上のとおりに構成し
たので,基体重量を大きく軽量化してクレーンを用いる
ことなく人手による運搬や設置を可能とした屋外構築物
を提供し得るとともに使用する擬石を所定数の異形状の
ものとして擬石形状を構築物毎に限定共通化する一方,
擬石と対をなして基体に設置した擬石嵌入部によって配
置位置を定めるとともに擬石嵌入部への擬石嵌入を擬石
接着固定の仮固定手段としたから,擬石が自重や移動,
振動によっても剥離したり剥落したりすることなく,発
泡樹脂の特性を生かした擬石の仮固定状態のまま確実且
つ強固に接着固定し,擬石の接着固定を可及的に容易化
し,特に工場生産に適するものとし,また擬石嵌入部を
区画形成する隆起リブを目地材の受座をなす目地べース
としたから,目地材の使用量を減少し,一般に多用され
る目地モルタルを目地材としても上記可及的な軽量化に
資するものとすることができる。
【0023】更に請求項4にあっては,更にアンカー部
材の基体への差込み保持を追加的な接着固定の仮固定手
段としたから,擬石の擬石嵌入部への嵌入接着の仮固定
に加えて,更にこれを向上し,より確実且つ強固な仮固
定を行うものとすることができる。
【0024】また請求項5にあっては,更にその生産に
際して各擬石及びこれと対をなす擬石嵌入部に対応する
符号を付したものを用いるから,擬石と擬石嵌入部の判
別を容易化し,未熟練者によるときを含めて作業を高効
率なものとする生産方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】門柱及び一部を切欠いた塀の斜視図
【図2】門柱の基体を示す一部切欠斜視図
【図3】擬石と基体との関係を示す部分拡大図
【図4】擬石裏面側の斜視図
【図5】門柱の部分拡大縦断面図
【符号の説明】
A 門柱 B 塀 10 擬石 11 アンカー部材 20 基体 21 隆起リブ 22 擬石嵌入部 30 目地

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の擬石と,該擬石を表面に接着固定
    して配置した発泡樹脂製の基体と,該基体の表面擬石間
    に介設配置した目地とを備え,上記擬石を所定数の異形
    状に成型した多数異形状とし且つ上記基体がその表面に
    擬石厚さより低い発泡樹脂製の隆起リブと該隆起リブに
    よって擬石の配置を定めるように区画形成した各擬石形
    状に一致した多数異形状の擬石嵌入部を具備し,これら
    擬石嵌入部に擬石を嵌入接着することにより該嵌入を上
    記接着固定の仮固定手段とし且つ上記隆起リブを上記目
    地の介設配置における目地材受座をなす目地べースとし
    てなることを特徴とする門柱,門袖,塀等の屋外構築
    物。
  2. 【請求項2】 請求項1の隆起リブと擬石嵌入部を,発
    泡樹脂製の基体との一体成型により具備してなることを
    特徴とする門柱,門袖,塀等の屋外構築物。
  3. 【請求項3】 請求項1の隆起リブと擬石嵌入部を,薄
    板状発泡樹脂の成型体又は隆起リブを成型したメッシュ
    状発泡樹脂の成型体を基体に後付け固定して具備してな
    ることを特徴とする門柱,門袖,塀等の屋外構築物。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかの擬石が,該
    擬石にインサート設置して裏面に突出したアンカー部材
    を追加的に具備し,擬石嵌入部への擬石の嵌入接着によ
    り該アンカー部材を基体に差込み保持して,該差込み保
    持を追加的な接着固定の仮固定手段としてなることを特
    徴とする門柱,門袖,塀等の屋外構築物。
  5. 【請求項5】 所定数の異形状に成型した多数異形状に
    してそれぞれ符号を付した擬石と,表面に擬石厚さより
    低い発泡樹脂製の隆起リブと該隆起リブによって擬石の
    配置を定めるように区画形成してそれぞれ擬石と対応す
    る符号を付した各擬石形状に一致した多数異形状の擬石
    嵌入部を具備した発泡樹脂製の基体とを用い,各擬石を
    対応する符号の擬石嵌入部に嵌入接着する嵌入接着工程
    と,隆起リブを目地べースとして目地材を擬石間に埋込
    み介設する目地配設工程と,上記嵌入を仮固定手段とし
    て擬石を接着固定する接着剤硬化の接着固定工程とを備
    えてなることを特徴とする門柱,門袖,塀等の屋外構築
    物の生産方法。
JP06339570A 1994-12-30 1994-12-30 門柱,門袖,塀等の屋外構築物及びその生産方法 Expired - Fee Related JP3083723B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06339570A JP3083723B2 (ja) 1994-12-30 1994-12-30 門柱,門袖,塀等の屋外構築物及びその生産方法
US08/579,874 US5713561A (en) 1994-12-30 1995-12-28 Outdoor structure such as gate post gate wing or fence and method for constructing this
CA002166364A CA2166364C (en) 1994-12-30 1995-12-29 Outdoor structure such as gate post, gate wing or fence and method for constructing this
US08/829,638 US5836572A (en) 1994-12-30 1997-03-31 Method for constructing an outdoor structure such as a gate post, gate wing, or fence

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06339570A JP3083723B2 (ja) 1994-12-30 1994-12-30 門柱,門袖,塀等の屋外構築物及びその生産方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08189276A true JPH08189276A (ja) 1996-07-23
JP3083723B2 JP3083723B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=18328730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06339570A Expired - Fee Related JP3083723B2 (ja) 1994-12-30 1994-12-30 門柱,門袖,塀等の屋外構築物及びその生産方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5713561A (ja)
JP (1) JP3083723B2 (ja)
CA (1) CA2166364C (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6185888B1 (en) * 1998-08-06 2001-02-13 Charles T. Wasson Post
US8107223B2 (en) * 1999-06-11 2012-01-31 U.S. Nanocorp, Inc. Asymmetric electrochemical supercapacitor and method of manufacture thereof
US7199997B1 (en) 2000-06-09 2007-04-03 U.S. Nanocorp, Inc. Asymmetric electrochemical supercapacitor and method of manufacture thereof
US7576971B2 (en) * 1999-06-11 2009-08-18 U.S. Nanocorp, Inc. Asymmetric electrochemical supercapacitor and method of manufacture thereof
USD425206S (en) * 1999-07-23 2000-05-16 G & J Steel & Tubing, Inc. Gated fence
USD423683S (en) * 1999-07-23 2000-04-25 G & J Steel & Tubing, Inc. Gated fence
US6629395B1 (en) * 2000-01-21 2003-10-07 Terry Karanikas Wall unit forming method and apparatus
US6355193B1 (en) 2000-03-01 2002-03-12 Gale Stott Method for making a faux stone concrete panel
US6557830B2 (en) 2000-03-17 2003-05-06 Michael J. Sutter Prefabricated masonry fence system and method for constructing same
US6763640B2 (en) * 2002-02-05 2004-07-20 Lane Wallace J Prefab brickwork
CA2387181A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-22 Les Materiaux De Construction Oldcastle Canada Inc. An artificial piece of masonry and a kit for forming a masonry wall
US20040031221A1 (en) * 2002-08-19 2004-02-19 Peter Girard Apparatus and system for constructing a vertical wall from interlocking blocks
US20090062413A1 (en) * 2003-10-24 2009-03-05 Crane Building Products Llc Composition of fillers with plastics for producing superior building materials
US20070227087A1 (en) * 2003-10-24 2007-10-04 Crane Plastics Company Llc Method of manufacturing simulated stone, brick, and masonry panels and wall structures
US20090056257A1 (en) * 2003-10-24 2009-03-05 Crane Building Products Llc Foaming of simulated stone structures
US20060197257A1 (en) * 2003-10-24 2006-09-07 Burt Kevin T Simulated stone, brick, and masonry panels and wall structures
US7790784B2 (en) * 2003-10-24 2010-09-07 The Crane Group Companies Limited Composition of matter
US20050087908A1 (en) * 2003-10-24 2005-04-28 Moe Nasr Simulated stone and masonry and brick textured siding panels
US20050097858A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Dominik Miedzianowski Insulated siding panel
US7080827B1 (en) * 2004-05-03 2006-07-25 Mccannon Granite Company Stone fence
US7743574B2 (en) * 2005-02-11 2010-06-29 Anchor Wall Systems, Inc. System of blocks for use in forming a free standing wall
CA2544152C (en) 2005-04-21 2013-06-11 Les Materiaux De Construction Oldcastle Canada Inc./ Oldcastle Building Products Canada Inc. Improvement in a molding apparatus for producing dry cast products having textured side surfaces
US7328491B1 (en) 2005-05-05 2008-02-12 Walsh Lawrence M Gate mate
US7730696B2 (en) * 2005-05-23 2010-06-08 Scott Reynolds Method of making a stone wall
US8117800B2 (en) 2005-09-09 2012-02-21 Craig Lobson Method and elements for forming a building facade
US20070056236A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Craig Lobson Method and elements for forming a building facade
CA2527374A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-16 Geonate Holdings Inc. Installation grid
KR100744799B1 (ko) * 2005-11-29 2007-08-02 (주)세라스톤 건축용 내외장재 부착패널
GB2443822A (en) * 2006-11-20 2008-05-21 Ian Butcher Lightweight exterior panel structure
US8042309B2 (en) * 2006-12-29 2011-10-25 Boral Stone Products Llc Panelized veneer with backer-to-backer locators
US20080185565A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 C.E. Shepherd Co., Inc. Fence and installation method therefor
JP5194716B2 (ja) * 2007-10-30 2013-05-08 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
US8387323B2 (en) * 2007-11-02 2013-03-05 Silvermine Stone Company Artificial stone siding product
US8782988B2 (en) 2008-02-06 2014-07-22 Boral Stone Products Llc Prefabricated wall panel with tongue and groove construction
US20110183101A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-28 TPS TechnoPartner Samtronic GmbH Floor covering and method for its production
US8776465B2 (en) * 2010-12-17 2014-07-15 Heightened Security, Inc. Security systems and methods of using same
US9587398B1 (en) 2011-03-16 2017-03-07 Talus Systems, LLC Building veneer system
US9677283B2 (en) * 2011-03-16 2017-06-13 Talus Systems, LLC Building veneer system
US9016006B2 (en) 2012-06-19 2015-04-28 Ajit Kumar Fabricated stone apparatus and method of constructing the same
US9027302B2 (en) 2012-08-08 2015-05-12 Boral Stone Products, LLC Wall panel
US20140054528A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Michael Allen Boggs Quasi-wall composite panel fencing system
US9353523B2 (en) * 2012-09-27 2016-05-31 Max Life, LLC Insulated wall panel
US9963885B2 (en) 2012-09-27 2018-05-08 Max Life, LLC Wall panel
JP2014104923A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Inoac Corp 支持構造
USD799244S1 (en) * 2016-01-26 2017-10-10 Mortarless Technologies Llc Drawer cabinet
USD801729S1 (en) * 2016-01-26 2017-11-07 Mortarless Technologies Llc Drawer cabinet
US11332943B2 (en) 2019-10-08 2022-05-17 D.A. Distribution Inc. Wall covering with adjustable spacing

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1673630A (en) * 1925-06-11 1928-06-12 Mechanical Rubber Co Paving construction
US1951711A (en) * 1932-05-19 1934-03-20 United States Gypsum Co Reenforcing and fastening means for tile
US2317231A (en) * 1936-09-03 1943-04-20 Seeger Refrigerator Co Self-embedding nailhead
US2195905A (en) * 1939-01-27 1940-04-02 John T Welch Tile and method of mounting the same
GB718778A (en) * 1952-04-10 1954-11-17 Joseph Patrick Wall Imitation stone facings for use on buildings, walls and the like structures
US3248834A (en) * 1963-10-29 1966-05-03 Polis Charles Simulated brick interior siding assembly
US3701228A (en) * 1970-07-23 1972-10-31 Frank Taylor Decorative wall facing
US4001361A (en) * 1974-10-29 1977-01-04 Unruh Earl L Mobile home skirting side panel
US4026083A (en) * 1976-04-29 1977-05-31 Betco Block & Products, Inc. Brickwork form
US4275540A (en) * 1979-02-21 1981-06-30 Keller Manufacturing Co., Inc. Plastic free standing brick wall section
EP0024360A1 (de) * 1979-08-16 1981-03-04 Rütgerswerke Aktiengesellschaft Verkleidungselement für Fassadenflächen
US4644719A (en) * 1983-06-10 1987-02-24 Salazar Edward J Decorative wall panel
US4809470A (en) * 1986-12-23 1989-03-07 U.S. Brick, Inc. Panel system and method
US4944124A (en) * 1987-08-31 1990-07-31 Reil Rock Products, Inc. Decorative panel with cutline
US5421558A (en) * 1988-04-06 1995-06-06 Vesper; Dale E. Building wall construction
US4920716A (en) * 1988-06-09 1990-05-01 Coffey Jess R Veneer construction and method of achieving same
US4881348A (en) * 1988-06-10 1989-11-21 Visuron, Inc., A Mich. Corp. Ceramic brick
US4899513A (en) * 1989-01-25 1990-02-13 Morris Phillip L Anchor for simulated marble panels
US4858410A (en) * 1989-03-17 1989-08-22 Goldman Robert I Modular brickwork form
US5232646B1 (en) * 1990-11-07 1999-02-16 Concrete Design Specialties In Methods of forming contoured walls
US5228937A (en) * 1991-04-03 1993-07-20 National Brick Panel Systems, Inc. Method of making a brick panel
US5228857A (en) * 1992-05-08 1993-07-20 Rick Roland Brick display board
US5274982A (en) * 1992-06-10 1994-01-04 Price James M Wall covering construction method
US5404685A (en) * 1992-08-31 1995-04-11 Collins; Dennis W. Polystyrene foamed plastic wall apparatus and method of construction
US5373676A (en) * 1992-09-28 1994-12-20 Francis; Steven R. Thin brick panel assembly
US5501049A (en) * 1992-09-28 1996-03-26 Francis; Steven R. Thin brick panel assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US5713561A (en) 1998-02-03
JP3083723B2 (ja) 2000-09-04
CA2166364C (en) 2001-08-21
US5836572A (en) 1998-11-17
CA2166364A1 (en) 1996-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08189276A (ja) 門柱,門袖,塀等の屋外構築物及びその生産方法
US6305142B1 (en) Apparatus and method for installing prefabricated building system for walls roofs and floors using a foam core building pane
US6481170B1 (en) System and method for attaching architectural moldings and insulation sheets to buildings
ES2258003T3 (es) Construcciones y formas de muros aislados, y metodos para fabricarlos.
US7296387B2 (en) Architectural building products and methods therefore
MXPA03010533A (es) Un panel, un equipo y un metodo para formar una pared de mamposteria de piedra.
JP3083722B2 (ja) 門柱,門袖,塀等の屋外構築物
KR101944344B1 (ko) 장식패널 일체형 옹벽 단위블록
EP3365511B1 (en) Insulated wall panel with plurality of aesthetic facing elements
US6581349B1 (en) Method and manufacture for constructing watertight
JPH09112029A (ja) ポリスチレン系発泡体製断熱パネル
KR101376407B1 (ko) 창문 일체형 pc 패널의 구조
WO2010124345A1 (en) A block for use in the construction of a wall
CN111827605A (zh) 一种保温装饰一体化外墙结构及其施工方法
JP4243242B2 (ja) 仕上げ下地材兼断熱打ち込み型枠パネル及び該パネルを用いた施工方法
JPS60129326A (ja) コンクリ−ト壁体の構築用連結金具
JP2786412B2 (ja) コンクリート建築物の外装パネル被覆構造及び被覆施工方法
JP2892972B2 (ja) 住宅用玄関の施工方法
KR100249939B1 (ko) 스티로폴 패널벽재를 이용한 건축물 외벽구축공법
JPH08302958A (ja) 建築用パネルとその施工方法
JPH0718226B2 (ja) タイル貼りパネルの製造方法
JPH10195975A (ja) 玄関ポーチ等の施工方法並びに玄関ポーチ
KR960000772B1 (ko) 조립식 단열판넬의 시공방법
KR100352334B1 (ko) 몰탈 충전식 격자형 거푸집 및 이를 이용한 타일 시공방법
TW202336325A (zh) 一種「門窗框組裝體暨一體澆鑄混凝土固封門窗框之房屋的模板工程施工法」

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees