JPH08188921A - 耐候性の改善されたポリエステル系繊維およびその製造方法ならびにその繊維を用いてなる繊維製品 - Google Patents

耐候性の改善されたポリエステル系繊維およびその製造方法ならびにその繊維を用いてなる繊維製品

Info

Publication number
JPH08188921A
JPH08188921A JP32761294A JP32761294A JPH08188921A JP H08188921 A JPH08188921 A JP H08188921A JP 32761294 A JP32761294 A JP 32761294A JP 32761294 A JP32761294 A JP 32761294A JP H08188921 A JPH08188921 A JP H08188921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
ultraviolet absorber
weight
polyester
weather resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32761294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2973846B2 (ja
Inventor
Jiro Amano
慈朗 天野
Kyoko Yokoi
京子 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP6327612A priority Critical patent/JP2973846B2/ja
Publication of JPH08188921A publication Critical patent/JPH08188921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2973846B2 publication Critical patent/JP2973846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】紫外線吸収剤が繊維全重量に対して3.0重量
%以下含有されてなるポリエステル系繊維であって、該
紫外線吸収剤が単繊維断面積の25%に相当する表層部
に3.0重量%超の濃度で含有されていることを特徴と
する耐候性の改善されたポリエステル系繊維およびそれ
を用いてなる繊維製品。ポリエステル系繊維を紫外線吸
収剤の水分散液に浸漬した後、ニップローラーで該紫外
線吸収剤の固形分での付着量が3.0重量%以下となる
ように絞り取り、次いで乾燥後、200〜220℃で熱
処理を行なうことにより、前記ポリエステル系繊維の単
繊維断面積の25%に相当する表層部に該紫外線吸収剤
を3.0重量%超の濃度で含有せしめることを特徴とす
る耐候性の改善されたポリエステル系繊維の製造方法。 【効果】長時間強烈な紫外線に晒される屋外で使用され
るポリエステル系繊維の耐候性は大幅に改善され、また
強力保持性にも優れるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、長時間の紫外線暴露条
件下でも強力低下の少ない高度な耐候性を有する耐候性
の改善されたポリエステル系繊維およびその製造方法な
らびにその繊維を用いてなる繊維製品に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ポリエステル系繊維は、高強力で寸法安
定性が高く、衣料用途をはじめ各種産業資材用途にも広
く利用されており、高い耐光性を有することから自動車
内装材としても重要性を増している。しかしながら、近
年の自動車内装材の高級化指向に伴って自動車業界はこ
れら内装材の耐光性の基準を高めてきている。また、産
業資材用途においても、脱ハロゲンの動きがあり、従来
の塩ビコーティング品からノンコーティング品に置き代
わりつつあるが、紫外線遮蔽効果を有していた塩ビ樹脂
の被膜がなくなるため、これまで以上に高い耐候性が必
要になってきている。
【0003】従来、ポリエステル系繊維の耐光性を向上
させる試みとしては、耐光性の良好な染料を選択する
か、あるいは染色中吸尽法によって、ベンゾトリアゾー
ル系、ベンゾフェノン系等の紫外線吸収剤を付与する方
法が一般に行なわれているが、これらの方法では染料の
耐光堅牢度を1級程度向上させることはできるが、ポリ
エステル系繊維そのものの強力低下が問題となるような
長時間の紫外線暴露条件では、まったくと言ってよい程
効果がなく、高度な耐候性の要求される分野においては
不十分であった。
【0004】染料の耐光性に限界があるため、例えば特
開平4−50318号公報では、顔料を含有する芯部と
顔料を含有しない鞘部とからなる芯鞘複合糸を提案して
いるが、この技術は、鞘部のポリエステル層を紫外線吸
収層として、ポリエステル自身の紫外線吸収による劣化
と引き換えに芯部の顔料の耐光性を向上させるもので、
繊維の強力低下を抑える効果はほとんど期待できない。
【0005】また、特開平4−185714号公報や特
開平5−287614号公報などでは芯鞘構造において
鞘部に紫外線吸収剤を含有させる方法が提案されてい
る。しかしながら、かかる方法は紡糸性の問題から紫外
線吸収剤を多量に含有させることができず、十分な耐候
性が得られず、また、溶融温度条件が高温であるため、
適用できる紫外線吸収剤の種類が限定されるといった問
題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、染料や顔料
の耐光性向上はもちろん、長時間の紫外線暴露条件にお
いても高い耐候性を有するポリエステル系繊維を提供す
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明の耐候性の改善されたポリエステル系繊維は、次の構
成からなる。
【0008】すなわち、紫外線吸収剤が繊維全重量に対
して3.0重量%以下含有されてなるポリエステル系繊
維であって、該紫外線吸収剤が単繊維断面積の25%に
相当する表層部に3.0重量%超の濃度で含有されてい
ることを特徴とする耐候性の改善されたポリエステル系
繊維である。
【0009】また、本発明の耐候性の改善されたポリエ
ステル系繊維を用いてなる繊維製品は、次の構成からな
る。
【0010】すなわち、上記耐候性の改善されたポリエ
ステル系繊維を用いてなることを特徴とする繊維製品で
ある。
【0011】さらに、本発明の耐候性の改善されたポリ
エステル系繊維の製造方法は、次の構成からなる。
【0012】すなわち、ポリエステル系繊維を紫外線吸
収剤の水分散液に浸漬した後、ニップローラーで該紫外
線吸収剤の固形分での付着量が3.0重量%以下となる
ように絞り取り、次いで乾燥後、200〜220℃で熱
処理を行なうことにより、前記ポリエステル系繊維の単
繊維断面積の25%に相当する表層部に該紫外線吸収剤
を3.0重量%超の濃度で含有せしめることを特徴とす
る耐候性の改善されたポリエステル系繊維の製造方法で
ある。
【0013】ここでポリエステル系繊維の表層部とは、
水酸化ナトリウム水溶液によるアルカリ減量処理によっ
て25重量%減量した場合に除去される領域をいう。ア
ルカリ減量によるポリエステル系繊維の減量速度は、ポ
リマーの種類、単糸繊度などによって異なるため、処理
濃度、温度、時間は一定ではないが、単繊維の表層部か
ら内層部に向かって薄皮を剥くように分解除去されるこ
とが知られており、25重量%の減量処理を行なう場合
は、処理濃度と温度を一定にして、処理時間を段階的に
変化させていき、25重量%の減量率となった時点で処
理を停止すればよい。
【0014】以下、本発明を詳細に説明する。
【0015】本発明における紫外線吸収剤としては、特
に限定されるものではなく、一般に使用される紫外線吸
収剤のいずれでもよく、例えばベンゾトリアゾール系、
ベンゾフェノン系、サリチル酸誘導体系、トリアジン系
などが例示される。ポリエステル系繊維は、波長約29
0〜350nm領域の紫外線により分子鎖切断をはじめ
とする光分解反応を起こすため、主としてこの領域に吸
収極大を有するベンゾトリアゾール系またはトリアジン
系紫外線吸収剤が好ましい。
【0016】本発明において、紫外線吸収剤はパッド/
ドライ/キュア法によって高温熱処理によって主として
繊維表層部に集中的に吸尽させるため、熱昇華性が低い
ものが好ましく利用される。例えば、2−(2’−ヒド
ロキシ−4’−メトキシフェニル)−4,6−ジフェニ
ル−sym −トリアジンや2−(2’−ヒドロキシ−4’
−エトキシフェニル)−4,6−ジフェニル−sym −ト
リアジンなどのトリアジン環に3つのフェニル基が置換
された熱昇華性の低いトリアジン系紫外線吸収剤が特に
好ましい。
【0017】本発明において紫外線吸収剤は、ポリエス
テル系繊維全重量に対して3.0重量%以下の濃度で含
有される。本発明の目的は、長時間の紫外線暴露条件で
強力低下を最小限に抑えようというものであるが、3.
0重量%を越えて紫外線吸収剤を含有させた場合は、初
期強力自体が大きく低下してしまう。
【0018】本発明において最も重要なのが、紫外線吸
収剤をポリエステル系繊維の表層部に3.0重量%超の
高濃度に含有させることである。なお、この表層部内に
おいて紫外線吸収剤の平均濃度が3.0重量%を超えて
いればよく、濃度分布が存在していてもかまわない。
【0019】従来から紫外線を遮蔽できるフィルターに
よってポリエステル系繊維の耐候性を向上できることは
公知であり、上述のごとく紫外線遮蔽フィルター層を単
繊維中に設けて一体化した芯鞘複合糸が提案されている
が、独立した紫外線遮蔽フィルターとの最も大きな差異
は、芯鞘複合糸においてはフィルター層となる鞘部の劣
化が強力低下の原因になることである。すなわち、紫外
線吸収剤と鞘部のポリエステルはともに芯部の紫外線遮
蔽フィルターとして働くが、紫外線を吸収した鞘部のポ
リエステルは分子鎖切断などにより劣化し、繊維全体と
しては強力低下する。また、鞘部の分子鎖切断されたポ
リエステルは、ラジカル反応によって隣接する芯部のポ
リエステルを劣化させる。したがって、鞘部のポリエス
テルの劣化を防止できる程度に高濃度の紫外線吸収剤を
鞘部に含有させることが必要であるが、芯鞘複合糸の場
合、多量の紫外線吸収剤を含有させると紡糸性が大幅に
低下するため、添加量に限界がある。さらに、多量の紫
外線吸収剤を含有させた場合、糸物性の面からは、強力
低下が著しく、また、芯部と鞘部の物性が大きく異なる
ため剥離などの問題があり、実用的には1.0重量%程
度の添加量が限界である。
【0020】本発明者らは、紫外線吸収剤を各種濃度に
吸尽させたポリエステルフィルムの紫外線遮蔽フィルタ
ーを用いた検討で、紫外線吸収剤を3.0重量%超吸尽
させたポリエステルフィルムの強力低下が大幅に低減さ
れることを見出し、また、パッド/ドライ/キュア法に
よる吸尽法によってポリエステル系繊維の表層部に3.
0重量%超の高濃度で集中的に紫外線吸収剤を吸尽でき
ることを見出し、本発明に至った。すなわち、ポリエス
テル系繊維の表層部に紫外線吸収剤を3.0重量%超の
高濃度で集中的に吸尽させたものは、内層部のポリエス
テルに対して紫外線遮蔽フィルターとして働くばかりで
はなく、表層部のポリエステル自身の紫外線劣化も大幅
に抑制されるのである。また、後加工の吸尽法によって
紫外線吸収剤を吸尽させるため、紫外線吸収剤の濃度分
布は表層部から内層部にかけて傾斜的に減少するため、
芯鞘複合糸で見られたような糸物性の極端な差による剥
離減少も見られない。
【0021】本発明におけるポリエステル系繊維とは、
ポリエチレンテレフタレート繊維およびエチレンテレフ
タレートを主成分とする共重合ポリエステル繊維であ
る。共重合成分としては、イソフタル酸、ソジウムスル
ホイソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、アジピン酸
等の二塩基酸、ジエチレングリコール、ポリエチレング
リコール、ブタンジオール等のジオールが挙げられる
が、強力面、耐候性の点では共重合量は10モル%以下
が好ましい。また、本発明に用いられるポリエステル系
繊維の形態としては単繊維やマルチフィラメントからな
る長繊維糸、短繊維紡績糸をあげることができる。ま
た、これらの糸条からなる織物、編み物、不織布などが
繊維製品として挙げるられる。さらに、ポリエステル系
繊維に綿、羊毛、絹などの天然繊維を混紡または交撚、
交織、交編、混繊などしたものを用いることもできる。
【0022】ポリエステル系繊維の断面形状も特に限定
されないが、強力を重視する産業資材用途では丸断面が
好ましく用いられる。また、単糸繊度もその用途によっ
て種々のものが用いられるが、太繊度のものほど表層部
の紫外線遮蔽効果が効果的となる。これは、表層部領域
を紫外線遮蔽フィルターと見なした場合、例えば丸断面
では、1デニールの繊維のフィルター厚みは0.67μ
であるが、5デニールでは1.53μ、10デニールで
は2.13μと厚くなることからも容易に説明できる。
すなわち、同一濃度の紫外線吸収剤を含有している場
合、5デニールの糸では紫外線の遮蔽効果は1デニール
の糸の2倍以上、10デニールの糸では3倍以上とな
る。一般に、産業資材用途では主として太繊度の糸を用
いることの多いため、本発明の技術はこれらの用途に好
ましく用いられる。本発明者らのポリエステルフィルム
を用いた検討では、フィルム厚みが1.5μ以上であれ
ば波長290〜400nmに相当する領域の紫外線をほ
ぼ完全に遮蔽できることがわかっており、特に、5デニ
ール以上の太繊度の糸が好ましい。
【0023】次に、本発明の製造方法について説明す
る。
【0024】本発明のポリエステル系繊維は、ポリエス
テル系繊維を紫外線吸収剤の水分散液に浸漬した後、ニ
ップローラーでその紫外線吸収剤の固形分での付着量が
3.0重量%以下となるように絞り取り、乾燥後、20
0〜230℃で熱処理を行なうことにより得ることがで
きる。
【0025】紫外線吸収剤の水分散液中の濃度は、ポリ
エステル系繊維のピックアップ率によって決定される。
通常、マングルやパッダーのニップロール圧は1〜3k
g/cm2 に設定されるが、例えば、ピックアップ率が
100%の場合、紫外線吸収剤の濃度が3.0重量%で
あればポリエステル系繊維に対して固形分で3.0重量
%が付着する。ピックアップ率が50%であれば、付着
量はその半分となる。このように使用するマングルやパ
ッダーの通常使用されるニップロール圧でのピックアッ
プ率をあらかじめ調べておけば、必要な紫外線吸収剤の
濃度は容易に計算から求められる。
【0026】本発明において特に重要なのは、200〜
230℃の高温で、しかも短時間の熱処理を行なうとこ
ろである。ポリエステル系繊維にパッド/ドライ/キュ
ア法で紫外線吸収剤などの薬剤を吸尽させる場合、通常
は150〜200℃での熱処理を行なうが、これは、薬
剤を繊維内部まで均一に吸尽させようとするため、長時
間の熱処理を、比較的繊維へのダメージが少ない温度で
行なう必要があるためである。また、薬剤の方も、内部
への吸尽性を良くするために比較的昇華性が高いものが
用いられるため、200℃以上の高温では昇華による飛
散が顕著になることから、熱処理温度を比較的低くする
ことが必要となっている。本発明においては、熱による
昇華性の低い紫外線吸収剤を用いて、200〜230℃
の高温で短時間熱処理することによってはじめて、紫外
線吸収剤を繊維の表層部に高濃度に集中的に吸尽させる
ことが可能となるのである。すなわち、高温の熱処理に
よって、繊維表面に付着した紫外線吸収剤を効率的に繊
維に吸尽させ、しかも短時間の熱処理とすることで繊維
内部への拡散は抑えることによって、この目的を達成で
きるのである。200℃よりも低い温度での熱処理の場
合は、熱処理時間が短いと繊維表層に付着した紫外線吸
収剤のほとんどは繊維には吸尽させず、吸尽率を高くす
るために熱処理時間を長くすると、繊維内部まで均一に
吸尽されるため、表層部に高濃度に吸尽させることはで
きない。また、230℃よりも高い温度での熱処理で
は、ポリエステル系繊維自体の物性が低下し、強力低下
や黄変などの着色が著しくなる。紫外線吸収剤の繊維へ
の吸尽効率が高く、強度低下を少なく抑えることができ
る210〜220℃での熱処理が特に好ましい。
【0027】熱処理時間については、処理する繊維の繊
度によって好ましい条件が異なる。上述したように、表
層部領域の厚さが1デニールの場合と10デニールの場
合とで3倍以上も異なるためで、1デニールの場合は1
0〜30秒、10デニールの場合は30〜90秒の熱処
理が好ましい。熱処理時間を長くすると紫外線吸収剤の
内部拡散が進み、紫外線吸収剤が均一に分布するように
なり、紫外線遮蔽効果は低下してくる。また高温である
ため、強力低下や、着色といった悪影響が出てくる。当
然ながら、紫外線吸収剤の種類によっては、拡散速度が
異なるため、処理時間を変更する必要がある。
【0028】着色が必要な用途では、染料により染色し
た糸や顔料を添加した原着糸を使用することができる。
染色堅牢度が問題となる短時間の紫外線暴露ではほとん
ど変色の見られない高い耐光堅牢度が達成できる。
【0029】本発明の耐候性の改善されたポリエステル
系繊維およびそれを用いてなる繊維製品は、高い耐候性
や耐光染色堅牢度が要求されるあらゆる用途に用いるこ
とができる。特に、紫外線量の多い夏場やスキー場で着
用されるアウターやスキーウェアなどの衣料用途、カー
シート、シートベルトなどの自動車資材用途、屋外で使
用されるテントや帆布、建築用のシート材料などの産業
資材用途などに好ましく用いられる。
【0030】
【実施例】次に本発明を実施例をあげてさらに具体的に
説明する。なお、実施例における各測定値は、次の方法
に従って測定したものである。
【0031】(1) 紫外線吸収剤含有量 ソックスレー抽出器を用いて、トルエン溶媒で試料とな
る繊維から可溶成分を、環流下1時間抽出し、高速液体
クロマトグラフィーにより紫外線吸収成分を分取し、溶
媒をロータリーエバポレーターで除去後、固形分の重量
(A1)を測定した。繊維全重量に対する含有率(S
1)は、トルエン溶媒抽出前の繊維重量(W)に対する
固定分重量(A1)によって求めた。また、表層部領域
の紫外線吸収剤の含有率(S2)は、アルカリ減量によ
って25%減量した試料から同様の方法で抽出された固
形分の重量(A2)を測定し、以下の式により求めた。
【0032】 S2=(A1−A2)×100/0.25W (2) 耐候性 スガ試験機社製UVテスターを使用し、ブラックパネル
温度83±3℃で6〜24時間紫外線照射を行ない、照
射前後の繊維の引張強力をテンシロンで測定し、強力保
持率を求めた。
【0033】(3) 耐光堅牢度 スガ試験機社製スタンダード紫外線ロングライフフェー
ドメータを使用し、ブラックパネル温度83±3℃で3
00時間紫外線照射を行ない、変褪色の度合いをグレー
スケール(級)で判定した。
【0034】[実施例1]ポリエチレンテレフタレート
100%からなるBlue原着糸(1500D−144
F)を、Cibafast P(トリアジン系紫外線吸
収剤、固形分25%、チバガイギー社製)の20重量%
(固形分5重量%)の水分散液に浸漬し、ピックアップ
率50%で絞り取り、120℃で2分間乾燥した。これ
を緊張下、210℃で1分間熱処理後、湯洗、乾燥し、
繊維全重量に対する紫外線吸収剤の含有率(S1)2.
3重量%、表層部領域の含有率(S2)7.8重量%の
繊維を得た。得られた繊維の耐候性を表1に示した。6
時間の照射では強力保持率90%以上、24時間の照射
でも70%以上と高い耐候性を有することがわかる。
【0035】[実施例2]ポリエチレンテレフタレート
100%からなるBlue原着糸(1500D−144
F)を、Cibafast P(トリアジン系紫外線吸
収剤、固形分25%、チバガイギー社製)の10重量%
(固形分2.5重量%)の水分散液に浸漬し、ピックア
ップ率50%で絞り取り、120℃で2分間乾燥した。
これを緊張下、210℃で1分間熱処理後、湯洗、乾燥
し、繊維全重量に対する紫外線吸収剤の含有率(S1)
1.2重量%、表層部領域の含有率(S2)3.9重量
%の繊維を得た。得られた繊維の耐候性を表1に示し
た。6時間の照射では強力保持率70%以上、24時間
の照射でも50%以上と高い耐候性を有することがわか
る。
【0036】[実施例3]ポリエチレンテレフタレート
100%からなるBlue原着糸(1500D−144
F)を、Cibafast P(トリアジン系紫外線吸
収剤、固形分25%、チバガイギー社製)の7.5重量
%(固形分1.875重量%)の水分散液に浸漬し、ピ
ックアップ率50%で絞り取り、120℃で2分間乾燥
した。これを緊張下、210℃で1分間熱処理後、湯
洗、乾燥し、繊維全重量に対する紫外線吸収剤の含有率
(S1)0.9重量%、表層部領域の含有率(S2)
3.1重量%の繊維を得た。得られた繊維の耐候性を表
1に示した。6時間の照射では強力保持率70%以上、
24時間の照射でも40%以上と高い耐候性を有するこ
とがわかる。
【0037】[実施例4]ポリエチレンテレフタレート
100%からなるBlue原着糸(1500D−144
F)を、Cibatex LFN(ベンゾトリアゾール
系紫外線吸収剤、チバガイギー社製)の20重量%(固
形分5重量%)の水分散液に浸漬し、ピックアップ率5
0%で絞り取り、120℃で2分間乾燥した。これを緊
張下、200℃で1分間熱処理後、湯洗、乾燥し、繊維
全重量に対する紫外線吸収剤の含有率(S1)1.9重
量%、表層部領域の含有率(S2)4.8重量%の繊維
を得た。得られた繊維の耐候性を表1に示した。6時間
の照射では強力保持率80%以上、24時間の照射でも
60%以上と高い耐候性を有することがわかる。
【0038】[実施例5]ポリエチレンテレフタレート
100%からなるBlue原着糸(1500D−144
F)を、Cibatex LFN(ベンゾトリアゾール
系紫外線吸収剤、チバガイギー社製)の10重量%(固
形分2.5重量%)の水分散液に浸漬し、ピックアップ
率50%で絞り取り、120℃で2分間乾燥した。これ
を緊張下、200℃で1分間熱処理後、湯洗、乾燥し、
繊維全重量に対する紫外線吸収剤の含有率(S1)1.
0重量%、表層部領域の含有率(S2)3.3重量%の
繊維を得た。得られた繊維の耐候性を表1に示した。6
時間の照射では強力保持率70%以上、24時間の照射
でも40%以上と高い耐候性を有することがわかる。 [比較例1]熱処理時間を2分間と長くした以外は実施
例3と同様の方法で処理し、繊維全重量に対する紫外線
吸収剤の含有率(S1)0.9重量%、表層部領域の含
有率(S2)2.6重量%の繊維を得た。得られた繊維
の耐候性を表1に示した。6時間の照射では強力保持率
60%以上であるが、24時間の照射では30%以下ま
で低下し、耐候性としては不十分であった。
【0039】[比較例2]熱処理温度を190℃と低く
した以外は実施例3と同様の方法で処理し、繊維全重量
に対する紫外線吸収剤の含有率(S1)0.7重量%、
表層部領域の含有率(S2)2.8重量%の繊維を得
た。得られた繊維の耐候性を表1に示した。6時間の照
射では強力保持率60%以上であるが、24時間の照射
では30%以下まで低下し、耐候性としては不十分であ
った。
【0040】[比較例3]熱処理温度を240℃と高く
した以外は実施例3と同様の方法で処理し、繊維全重量
に対する紫外線吸収剤の含有率(S1)0.93重量
%、表層部領域の含有率(S2)2.9重量%の繊維を
得た。得られた繊維の耐候性を表1に示した。6時間の
照射では強力保持率70%以上、24時間の照射でも4
0%以上と耐候性としては十分であったが、初期強力が
10%低下するため強力の絶対値では不十分な結果とな
った。また、黄変が著しく、青色の原着糸が緑がかった
色に変色した。
【0041】[比較例4]ポリエチレンテレフタレート
100%からなるBlue原着糸(1500D−144
F)を、Cibafast P(トリアジン系紫外線吸
収剤、固形分25%、チバガイギー社製)の固形分換算
で2.0%owfの水分散液中で、130℃、60分
間、浴比1:50で浴中処理し、水洗後、120℃で2
分間乾燥し、繊維全重量に対する紫外線吸収剤の含有率
(S1)1.9重量%、表層部領域の含有率(S2)
2.1重量%の繊維を得た。得られた繊維の耐候性を表
1に示した。6時間の照射では強力保持率60%以上あ
るが、24時間の照射では30%以下と耐候性は不十分
であった。
【0042】[比較例5]芯成分として、ポリエチレン
テレフタレートに約10%のフタロシアニンブルー顔料
を含む青色マスターチップを用い、一方鞘成分としては
ポリエチレンテレフタレート中にTinuvin 32
7(ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、チバガイギー
社製)を3.0重量%含むマスターチップを用い、通常
の方法によって芯鞘比を3:1として同心円状の芯鞘型
の複合紡糸を行ない、紡糸温度290℃、引取速度60
0m/分で未延伸糸を得、さらに熱セットしながら3倍
に延伸して、1500D−144Fの繊維全重量に対す
る紫外線吸収剤の含有率(S1)0.75重量%、表層
部領域の含有率(S2)3.0重量%の延伸糸を得た。
この糸の耐候性を表1に示した。6時間の照射では強力
保持率70%以上、24時間の照射でも40%以上と耐
候性としてはほぼ十分であったが、初期強力が20%以
上も低下するため強力の絶対値では不十分な結果となっ
た。また、延伸時に糸切れが多発し、実用的には量産で
きないものであった。
【0043】[比較例6]ポリエチレンテレフタレート
100%からなるBlue原着糸(1500D−144
F)を処理せず、そのままで繊維の耐候性を評価した。
結果を表1に示した。6時間の照射で強力保持率は50
%以下まで低下し、24時間の照射では20%以下まで
低下し、長時間紫外線に暴露される用途においては不十
分な耐候性であった。
【0044】[実施例6]ポリエチレンテレフタレート
100%からなるBlue原着糸(500D−96F)
を、Cibafast P(トリアジン系紫外線吸収
剤、固形分25%、チバガイギー社製)の20重量%
(固形分5重量%)の水分散液に浸漬し、ピックアップ
率50%で絞り取り、120℃で2分間乾燥した。これ
を緊張下、210℃で40秒間熱処理後、湯洗、乾燥
し、繊維全重量に対する紫外線吸収剤の含有率(S1)
2.4重量%、表層部領域の含有率(S2)7.2重量
%の繊維を得た。得られた繊維の耐候性を表1に示し
た。6時間の照射では強力保持率90%以上、24時間
の照射でも70%以上と高い耐候性を有することがわか
る。
【0045】[実施例7]ポリエチレンテレフタレート
100%からなるBlue原着糸(500D−96F)
を、Cibafast P(トリアジン系紫外線吸収
剤、固形分25%、チバガイギー社製)の10重量%
(固形分2.5重量%)の水分散液に浸漬し、ピックア
ップ率50%で絞り取り、120℃で2分間乾燥した。
これを緊張下、210℃で40秒間熱処理後、湯洗、乾
燥し、繊維全重量に対する紫外線吸収剤の含有率(S
1)1.15重量%、表層部領域の含有率(S2)3.
8重量%の繊維を得た。得られた繊維の耐候性を表1に
示した。6時間の照射では強力保持率70%以上、24
時間の照射でも50%以上と高い耐候性を有することが
わかる。
【0046】
【表1】 [実施例8]ポリエチレンテレフタレート100%から
なるポリエステルタフタ(繊度;75D−36F、織密
度;縦98×横84本/インチ、目付;64g/m2
を染色(染料;ND Super Auto Blue
S−GL、染料濃度;1%owf、温度;130℃、
時間;60分、浴比;1:50)し、乾燥後、Cibaf
ast P(トリアジン系紫外線吸収剤、固形分25
%、チバガイギー社製)の10重量%(固形分2.5重
量%)の水分散液に浸漬し、ピックアップ率100%で
絞り取り、120℃で2分間乾燥した。これを緊張下、
210℃で20秒間熱処理後、湯洗、乾燥し、繊維全重
量に対する紫外線吸収剤の含有率(S1)2.4重量
%、表層部領域の含有率(S2)6.3重量%の繊維を
得た。得られた布帛の染色堅牢度を表2に示した。フェ
ードメータ300時間の照射後もほとんど変褪色は見ら
れず、高い染色堅牢度を示した。
【0047】[実施例9]ポリエチレンテレフタレート
100%からなるポリエステルタフタ(繊度;50D−
96F、織密度;縦113×横95/インチ、目付;5
6g/m2 )を染色(染料;ND Super Aut
o Blue S−GL、染料濃度;1%owf、温
度;130℃、時間;60分、浴比;1:50)し、乾燥
後、Cibafast P(トリアジン系紫外線吸収
剤、固形分25%、チバガイギー社製)の10重量%
(固形分2.5重量%)の水分散液に浸漬し、ピックア
ップ率120%で絞り取り、120℃で2分間乾燥し
た。これを緊張下、210℃で20秒間熱処理後、湯
洗、乾燥し、繊維全重量に対する紫外線吸収剤の含有率
(S1)2.6重量%、表層部領域の含有率(S2)
5.9重量%の繊維を得た。得られた布帛の染色堅牢度
を表2に示した。フェードメータ300時間の照射後わ
ずかに変褪色は見られるものの、高い染色堅牢度を示し
た。
【0048】[比較例7]ポリエチレンテレフタレート
100%からなるポリエステルタフタ(繊度;75D−
36F、織密度;縦98×横84本/インチ、目付;6
4g/m2 )を染色(染料;ND Super Aut
o Blue S−GL、1%owf、紫外線吸収剤;
Cibafast P、2%owf、温度;130℃、
時間;60分、浴比;1:50)同時浴中処理後、湯洗、
乾燥し、繊維全重量に対する紫外線吸収剤の含有率(S
1)1.8重量%、表層部領域の含有率(S2)2.3
重量%の繊維を得た。得られた布帛の染色堅牢度を表2
に示した。フェードメータ300時間の照射後、かなり
変褪色が見られ、染色堅牢度は不十分であった。
【0049】[比較例8]ポリエチレンテレフタレート
100%からなるポリエステルタフタ(繊度;50D−
96F、織密度;縦113×横95/インチ、目付;5
6g/m2 )を染色(染料;ND Super Aut
o Blue S−GL、1%owf、紫外線吸収剤;
Cibafast P、2%owf、温度;130℃、
時間;60分、浴比;1:50)同時浴中処理後、湯洗、
乾燥し、繊維全重量に対する紫外線吸収剤の含有率(S
1)1.9重量%、表層部領域の含有率(S2)2.1
重量%の繊維を得た。得られた布帛の染色堅牢度を表2
に示した。フェードメータ300時間の照射後、明らか
に変褪色が見られ、染色堅牢度は不十分であった。
【0050】
【表2】
【0051】
【発明の効果】本発明によって、長時間強烈な紫外線に
晒される屋外で使用されるポリエステル系繊維の耐候性
は大幅に改善され、実施例に示したように、UVテスタ
ーでの24時間の照射(屋外暴露;3〜5年に相当)後
も約半分以上の強力を保持できる。産業資材用途におい
ては、一般的に塩ビコーティング品が用いられている
が、樹脂コーティングにより硬くなり、取扱いにくい欠
点があり、また、塩ビの比重が大きいため、非常に重い
ものとなる。
【0052】塩ビ樹脂被覆によって耐候性の向上が期待
できるが、実施例1と同一の繊維から構成される塩ビ樹
脂コーティングした糸(樹脂付着量;20重量%)をU
Vテスターによる紫外線照射を行なった結果、24時間
の照射では強力保持率40%であり、本発明により、塩
ビ樹脂の被覆を行なわなくても、同等以上の耐候性が実
現でき、軽量で、風合いの柔軟なものが得られる。
【0053】また、染色堅牢度が問題となる用途におい
ても、ほとんど変褪色のない非常に高い染色堅牢度が実
現できる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紫外線吸収剤が繊維全重量に対して3.0
    重量%以下含有されてなるポリエステル系繊維であっ
    て、該紫外線吸収剤が単繊維断面積の25%に相当する
    表層部に3.0重量%超の濃度で含有されていることを
    特徴とする耐候性の改善されたポリエステル系繊維。
  2. 【請求項2】単繊維の繊度が5デニール以上の太繊度糸
    であることを特徴とする請求項1記載の耐候性の改善さ
    れたポリエステル系繊維。
  3. 【請求項3】紫外線吸収剤がトリアジン系紫外線吸収剤
    であることを特徴とする請求項1または2記載の耐候性
    の改善されたポリエステル系繊維。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の耐候性の改善されたポリ
    エステル系繊維を用いてなることを特徴とする繊維製
    品。
  5. 【請求項5】ポリエステル系繊維を紫外線吸収剤の水分
    散液に浸漬した後、ニップローラーで該紫外線吸収剤の
    固形分での付着量が3.0重量%以下となるように絞り
    取り、次いで乾燥後、200〜220℃で熱処理を行な
    うことにより、前記ポリエステル系繊維の単繊維断面積
    の25%に相当する表層部に該紫外線吸収剤を3.0重
    量%超の濃度で含有せしめることを特徴とする耐候性の
    改善されたポリエステル系繊維の製造方法。
JP6327612A 1994-12-28 1994-12-28 耐候性の改善されたポリエステル系繊維およびその製造方法ならびにその繊維を用いてなる繊維製品 Expired - Fee Related JP2973846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6327612A JP2973846B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 耐候性の改善されたポリエステル系繊維およびその製造方法ならびにその繊維を用いてなる繊維製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6327612A JP2973846B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 耐候性の改善されたポリエステル系繊維およびその製造方法ならびにその繊維を用いてなる繊維製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08188921A true JPH08188921A (ja) 1996-07-23
JP2973846B2 JP2973846B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=18201005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6327612A Expired - Fee Related JP2973846B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 耐候性の改善されたポリエステル系繊維およびその製造方法ならびにその繊維を用いてなる繊維製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2973846B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100493111B1 (ko) * 1997-10-15 2005-09-08 주식회사 코오롱 내후성이우수한폴리에스터스펀본드및그의제조방법
EP1397247A4 (en) * 2001-05-23 2006-12-20 Milliken & Co ANTI-ADHESION BARRIER FABRICS
WO2008102822A1 (ja) 2007-02-20 2008-08-28 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤を含む高分子材料
WO2008123504A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤組成物
WO2009022736A1 (ja) 2007-08-16 2009-02-19 Fujifilm Corporation ヘテロ環化合物、紫外線吸収剤及びこれを含む組成物
WO2009123141A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009123142A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009136624A1 (ja) 2008-05-09 2009-11-12 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100493111B1 (ko) * 1997-10-15 2005-09-08 주식회사 코오롱 내후성이우수한폴리에스터스펀본드및그의제조방법
EP1397247A4 (en) * 2001-05-23 2006-12-20 Milliken & Co ANTI-ADHESION BARRIER FABRICS
WO2008102822A1 (ja) 2007-02-20 2008-08-28 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤を含む高分子材料
WO2008123504A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤組成物
WO2009022736A1 (ja) 2007-08-16 2009-02-19 Fujifilm Corporation ヘテロ環化合物、紫外線吸収剤及びこれを含む組成物
WO2009123141A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009123142A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009136624A1 (ja) 2008-05-09 2009-11-12 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2973846B2 (ja) 1999-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3067725B2 (ja) テント用織物およびその製造方法
CA2200505C (en) Fiber of ethylene-vinyl alcohol copolymer and process for production thereof
JPH08188921A (ja) 耐候性の改善されたポリエステル系繊維およびその製造方法ならびにその繊維を用いてなる繊維製品
JP3227967B2 (ja) 遮光性合成繊維
JP3088264B2 (ja) 赤外線吸収繊維からなる布帛
JPH059870A (ja) 耐光性良好な繊維構造物およびその製造方法
KR100538432B1 (ko) 폴리아미드계 섬유 구조물의 목조 염색방법 및 그 염색물
JP4668603B2 (ja) 赤外線低反射加工織編物
JPH0681278A (ja) 合成繊維の染色方法
EP3902953A1 (en) Process for producing textile articles and textile articles obtained therefrom
JP2001200471A (ja) 耐光堅牢性の改良された全芳香族ポリアミド繊維構造物
JPH05279917A (ja) 高温・高染色性ポリエステル系繊維とその繊維構造物の製造方法ならびに染色方法
JPH0241475A (ja) パラグライダー用基布
JP3618509B2 (ja) エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維の製造方法
JP2623936B2 (ja) コーティング加工布及びその製法
JPS58136821A (ja) 易染化ポリエステル繊維の製造法
JP2906571B2 (ja) コーティング着色ポリエステル繊維布帛の製造方法
CA3042500C (en) Textile materials containing dyed polyphenylene sulfide fibers and methods for producing the same
JPH04272217A (ja) 高発色性ポリエステル系繊維
JP3999224B2 (ja) エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維
JP4774725B2 (ja) ポリエステル系繊維構造物の製造方法
JPS5966582A (ja) 混用品の一浴染色法
JP3818743B2 (ja) 易染性ポリエステル繊維およびその混用布帛染色物
JPH0734391A (ja) ポリエステル系繊維構造物の染色方法
JPH06341032A (ja) コーティング加工布帛

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees