JPH08186624A - コードレス電話システム - Google Patents

コードレス電話システム

Info

Publication number
JPH08186624A
JPH08186624A JP6337477A JP33747794A JPH08186624A JP H08186624 A JPH08186624 A JP H08186624A JP 6337477 A JP6337477 A JP 6337477A JP 33747794 A JP33747794 A JP 33747794A JP H08186624 A JPH08186624 A JP H08186624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
subscriber line
network
subscriber
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6337477A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Nagashima
優 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6337477A priority Critical patent/JPH08186624A/ja
Priority to GB9526449A priority patent/GB2296629B/en
Priority to SG1995002343A priority patent/SG35048A1/en
Priority to US08/578,863 priority patent/US5724661A/en
Priority to CN95119490A priority patent/CN1131889A/zh
Publication of JPH08186624A publication Critical patent/JPH08186624A/ja
Priority to HK98109552A priority patent/HK1008842A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line
    • H04M1/72505Radio link set-up procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/65Recording arrangements for recording a message from the calling party
    • H04M1/6505Recording arrangements for recording a message from the calling party storing speech in digital form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 子機或いは端末機の汎用化を図り、かつ加入
者線に対する端末の接続を容易に行い得るようにしたコ
ードレス電話システムを得る。 【構成】 加入者線100に有線で接続される加入者線
インターフェース1と、この加入者線インターフェース
1と無線で接続されるコードレス端末機2とで構成され
ており、加入者線インターフェース1は、網/無線のイ
ンターフェース変換を行う手段のみを有する。端末機2
には、加入者線インターフェースの無線インターフェー
ス部と無線で接続可能な無線インターフェース回路を設
けておくだけで、加入者網への接続が可能となり、任意
の端末機を用いた電話システムの構築が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコードレス電話システム
に関し、特にコードレス端末機の汎用化を可能にしたコ
ードレス電話システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のコードレス電話システムは、加入
者線に有線で接続される親機と、この親機と無線で接続
される子機とで構成されており、親機には加入者網との
接続を行うためのインターフェース回路と、このインタ
ーフェース回路を介して加入者網に対して呼接続や通話
を行うための電話機能回路と、子機との接続をとるため
の無線インターフェース回路とが備えられる。また、子
機には、親機との接続をとるための無線インターフェー
ス回路と、音声信号や呼信号と無線信号との変換を行う
ための回路とが備えられる。
【0003】例えば、特開平5−236551号公報に
は、システム規模に左右されることなく構築が可能なH
Aシステムが記載されており、システムの伝送線にイン
ターフェースを介して接続される親機と、子機とは無線
により接続される構成がとられている。そして、親機に
は子機との接続を行う無線インターフェース回路と共
に、伝送線ないし外線を通して電話機能を行うための回
路が設けられていることは前記した通りである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、従来のコー
ドレス電話システムにおける子機は、あくまでも親機の
信号処理プロトコルに適合したものでなくてはならず、
子機と親機の組み合わせは固定化されたものとなってい
る。このため、子機に汎用性がなく、異なるメーカや規
格の子機を使用する場合には、これを組み合わされてい
る親機が必要となり、この親機を加入者線に有線で接続
する必要がある。
【0005】また、近年では、留守番電話機能やその他
の機能が付加された種々の親機が提供されているが、こ
の親機を交換する場合には、これと同時に子機も変更し
なければならない。また、携帯コンピュータやファクシ
ミリ等の端末機を加入者線に接続する場合でも、加入者
線に対して直接有線で接続し、或いは子機に対して有線
で接続する必要があり、そのためのコードを所持してい
ない場合には接続が不可能となる。
【0006】
【発明の目的】本発明の目的は、子機或いは端末機の汎
用化を図り、かつ加入者線に対する端末の接続を容易に
行い得るようにしたコードレス電話システムを提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電話システム
は、加入者線に有線で接続される加入者線インターフェ
ースと、この加入者線インターフェースと無線で接続さ
れるコードレス端末機とで構成されており、加入者線イ
ンターフェースは、網/無線のインターフェース変換を
行う手段のみを有することを特徴とする。
【0008】加入者線インターフェースのインターフェ
ース変換手段は、加入者網とのインターフェースをとる
網インターフェース部と、コードレス端末機との無線の
インターフェースをとる無線インターフェース部と、呼
接続用動作を行う制御部とを備える。また、このインタ
ーフェース変換手段は、標準化されたプロトコルにより
動作される。
【0009】また、コードレス端末機は、少なくとも加
入者線インターフェースと無線接続するための無線イン
ターフェース回路と、電話機能回路とを備えるコードレ
ス電話機、或いは、加入者線インターフェースと無線接
続するための無線インターフェース回路と、モデムとを
備える携帯型コンピュータや携帯型ファクシミリ等の端
末機とし構成される。
【0010】
【作用】端末機から送出される信号は無線インターフェ
ース回路において無線信号に変換され、この無線信号は
加入者線インターフェースの無線インターフェース部で
受信され、網インターフェース部において加入者線から
加入者網に送出され、端末機と加入者網との接続が可能
とされる。加入者線インターフェースは、無線と網との
間のインターフェース機能を有するのみであるため、端
末機には、この加入者線インターフェースに対応した無
線インターフェース回路を備えておけば、この加入者線
インターフェースに対しての接続により加入者網に対す
る回線の接続が可能となる。したがって、ユーザは好み
に合わせて端末機を購入し、任意のシステムを構築する
ことが可能となる。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明の一実施例のシステム構成図であ
り、加入者網101に接続される加入者線100に有線
で接続された加入者線インターフェース1と、この加入
者線インターフェース1に無線で接続される1以上の子
機2とで構成されている。ここでは、子機として、携帯
電話機21、留守録機能を有する電話機22、携帯パー
ソナルコンピュータ23、携帯ファクシミリ24の例を
示している。
【0012】図2は前記加入者線インターフェース1の
構成を示すブロック図である。この加入者線インターフ
ェースには、加入者線につながる加入者網との間のイン
ターフェースをとるための網インターフェース部11
と、この網インターフェース部11により加入者網10
1との整合がとられる信号と無線周波数信号とを変換し
て子機との間で無線によるインターフェースをとるため
の無線インターフェース部12と、前記網インターフェ
ース部11と無線インターフェース部12とを制御する
ための制御部13とを備えている。前記無線インターフ
ェース部12にはアンテナ14が設けられる。
【0013】そして、前記網インターフェース部11と
無線インターフェース部12とは、通話或いはデータ伝
送のための線路15で直接に接続され、両部間で直接信
号を授受するように構成される。また、両部11,12
は制御部13に接続されており、呼接続用のプロトコル
に関しては各インターフェース部で抽出されてから制御
部13において変換処理するように構成される。
【0014】一方、子機2においては、例えば、携帯電
話機21は、図3(a)のように、前記加入者線インタ
ーフェース1の無線インターフェース部12と無線で接
続される無線インターフェース回路211と、これに接
続される一般的な電話機能回路212とで構成される。
留守録機能を有する電話機22は、図3(b)のよう
に、前記加入者線インターフェース1の無線インターフ
ェース部12と無線で接続される無線インターフェース
回路221と、これに接続される一般的な電話機能回路
222と、留守録機構223とで構成される。
【0015】また、子機としての端末機である携帯パー
ソナルコンピュータ23は、図3(c)のように、前記
加入者線インターフェース1の無線インターフェース部
12と無線で接続される無線インターフェース回路23
1と、これに接続されるモデム232と、コンピュータ
回路233とで構成される。更に、携帯ファクシミリ2
4は、図3(d)のように、前記加入者線インターフェ
ース1の無線インターフェース部12と無線で接続され
る無線インターフェース回路241と、これに接続され
るモデム242と、ファクシミリ機構243とで構成さ
れる。
【0016】ここで、前記携帯電話機21、留守録電話
機22、携帯パーソナルコンピュータ23、携帯ファク
シミリ24においては、それぞれの無線インターフェー
ス回路211,221,231,241のみが本体に対
して着脱可能な構成とされ、その無線周波数やプロトコ
ル等が他の規格のものと交換可能とされている。或い
は、内蔵したスイッチ類の切り替えによってその規格を
変更できるように構成される。
【0017】したがって、このコードレス電話システム
によれば、例えば、子機が携帯電話機で構成される場
合、携帯電話機21で発信操作を行えば、電話機能回路
212からの呼信号が無線インターフェース回路211
において無線信号に変換され、アンテナから送出され
る。この無線信号は加入者線インターフェース1の無線
インターフェース部12で受信され、呼信号のプロトコ
ルを制御部13で変換し、網インターフェース部11に
おいて呼信号が加入者線100から加入者網101に送
出される。
【0018】そして、相手側の電話機からの応答信号が
加入者網101から加入者線100を通して網インター
フェース部11に送出されてくると、これを制御部13
で処理し、無線インターフェース部12から無線信号と
して送出される。この無線信号は携帯電話機21のアン
テナで受信され、無線インターフェース回路211にお
いて電気信号に変換され、電話機能回路212において
呼接続が行われる。以降は、音声信号の送受により通話
が実行される。このとき、加入者インターフェース1で
は、網インターフェース部11と無線インターフェース
部12とが線路15を介して直接信号が授受される。
【0019】また、携帯パーソナルコンピュータや携帯
ファクシミリにおいても同様であり、前記した携帯電話
機と同様に加入者線インターフェースと無線により接続
されることで、加入者網に接続される相手側の機器との
呼接続が可能とされ、その後はデータの送受が実行され
る。
【0020】このように、このシステムでは、加入者線
インターフェース1は、単に無線と網との間のインター
フェース機能を有するのみであるため、携帯電話機や携
帯パーソナルコンピュータ等の端末機2には、この加入
者線インターフェースに対応した無線インターフェース
回路を備えておけば、この加入者線インターフェースに
対して接続が可能となり、加入者網に対する回線の接続
が可能となる。したがって、ユーザは好みに合わせて端
末機を購入し、任意のシステムを構築することが可能と
なる。
【0021】ここで、加入者線インターフェースでは、
隣接する他の加入者インターフェース部との混信を避け
るために、それぞれの無線周波数は独自の周波数に設定
される。したがって、各端末の無線インターフェース回
路も、これに合わせてその無線周波数を設定することに
なる。このような周波数の設定は、予め無線インターフ
ェース部と無線インターフェース回路にそれぞれ複数の
チャネルを選択可能に構成しておけば、各端末機の無線
インターフェース回路のチャネル設定を行うだけでシス
テムを構築することが可能となり、端末機に何らの部品
交換や特殊部品の装備が必要とされるものではない。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、加入者線
に有線で接続される加入者線インターフェースと、この
加入者線インターフェースと無線で接続されるコードレ
ス端末機とで構成されており、加入者線インターフェー
スは、網/無線のインターフェース変換を行う手段のみ
を有しているので、端末機から送出される信号は無線イ
ンターフェース回路において無線信号に変換され、加入
者線インターフェースの無線インターフェース回路で受
信され、網インターフェース回路において加入者線から
加入者網に送出され、端末機と加入者網との接続が可能
となる。
【0023】これにより、加入者線インターフェース
は、無線と網との間のインターフェース機能を有するの
みでよく、また端末機には、この加入者線インターフェ
ースに対応した無線インターフェース回路を備えておけ
ば、この加入者線インターフェースに対しての接続によ
り加入者網に対する回線の接続が可能とされるため、ユ
ーザは好みに合わせて端末機を購入し、任意のシステム
を構築することが可能となる。また、これにより端末機
の汎用化が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電話システムの概念を示す図である。
【図2】加入者線インターフェースの内部構造を示すブ
ロック図である。
【図3】各種端末の内部構造を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 加入者インターフェース 2 端末機(子機) 11 網インターフェース部 12 無線インターフェース部 13 制御部 21 携帯電話機 22 留守録電話機 23 携帯型パーソナルコンピュータ 24 携帯型ファクシミリ 211,221,231,241 無線インターフェー
ス回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加入者線に有線で接続される加入者線イ
    ンターフェースと、この加入者線インターフェースと無
    線で接続されるコードレス端末機とで構成され、前記加
    入者線インターフェースは、網/無線のインターフェー
    ス変換を行う手段のみを有することを特徴とするコード
    レス電話システム。
  2. 【請求項2】 加入者線インターフェースのインターフ
    ェース変換手段は、加入者網とのインターフェースをと
    る網インターフェース部と、コードレス端末機との無線
    のインターフェースをとる無線インターフェース部と、
    呼接続用動作を行う制御部とを備える請求項1のコード
    レス電話システム。
  3. 【請求項3】 インターフェース変換手段は、標準化さ
    れたプロトコルにより動作される請求項2のコードレス
    電話システム。
  4. 【請求項4】 コードレス端末機は、少なくとも加入者
    線インターフェースと無線接続するための無線インター
    フェース回路と、電話機能回路とを備えるコードレス電
    話機である請求項1または2のコードレス電話システ
    ム。
  5. 【請求項5】 コードレス端末機は、加入者線インター
    フェースと無線接続するための無線インターフェース回
    路と、モデムとを備える携帯型コンピュータや携帯型フ
    ァクシミリ等の端末機である請求項1または2のコード
    レス電話システム。
JP6337477A 1994-12-28 1994-12-28 コードレス電話システム Pending JPH08186624A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6337477A JPH08186624A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 コードレス電話システム
GB9526449A GB2296629B (en) 1994-12-28 1995-12-22 Cordless telephone system
SG1995002343A SG35048A1 (en) 1994-12-28 1995-12-26 Cordless telephone system
US08/578,863 US5724661A (en) 1994-12-28 1995-12-27 Cordless telephone system which converts a protocol for call connection
CN95119490A CN1131889A (zh) 1994-12-28 1995-12-28 无绳电话系统
HK98109552A HK1008842A1 (en) 1994-12-28 1998-07-30 Cordless telephone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6337477A JPH08186624A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 コードレス電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08186624A true JPH08186624A (ja) 1996-07-16

Family

ID=18309020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6337477A Pending JPH08186624A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 コードレス電話システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5724661A (ja)
JP (1) JPH08186624A (ja)
CN (1) CN1131889A (ja)
GB (1) GB2296629B (ja)
HK (1) HK1008842A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0758187B1 (en) * 1995-08-09 2005-05-11 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Radio base station for a private telecommunications system
GB2306854B (en) * 1995-10-20 1998-04-08 At & T Corp Apparatus for radio local loop system
US5826187A (en) * 1996-01-02 1998-10-20 Casio Phonemate, Inc. Integrated cordless telephone with telephone answering device and method of replaying messages through a handset thereof
DE19601472A1 (de) * 1996-01-17 1997-07-24 Bosch Gmbh Robert Telekommunikationseinrichtung
DE19708773A1 (de) * 1997-03-04 1998-09-17 Siemens Ag Schnurlos-Telefonanlage
DE19810563A1 (de) * 1998-03-11 1999-09-16 Siemens Ag Schnurlostelefonsystem mit Anrufbeantworter
JP2000049960A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Sony Computer Entertainment Inc アダプタ装置及びネットワークシステム
DE19843601A1 (de) * 1998-09-23 2000-03-30 Alcatel Sa Netzabschlußeinrichtung eines Telekommunikationsnetzes
DE19945666A1 (de) * 1999-09-23 2001-01-11 Siemens Ag Basisstation sowie dazugehöriges Schnurlos-Kommunikationssystem
US7480503B2 (en) * 2004-06-21 2009-01-20 Qwest Communications International Inc. System and methods for providing telecommunication services

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03192951A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス通信装置
JPH04281648A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Omron Corp ディジタル網用インタフェース装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1462284A1 (de) * 1965-06-09 1968-11-28 Obedineo Promischleno Predpria Automatische Funksprechanlage
CA1018254A (en) * 1973-03-29 1977-09-27 Motorola Portable telephone system having a battery saver feature
JPS59100659A (ja) * 1982-11-30 1984-06-09 Sharp Corp ワイヤレスフオン
JPS59186436A (ja) * 1983-04-07 1984-10-23 Sony Corp コ−ドレステレホン
GB2155279A (en) * 1984-03-03 1985-09-18 Standard Telephones Cables Ltd Cordless telephone
JPH0815354B2 (ja) * 1986-10-30 1996-02-14 日本電気株式会社 無線電話装置
US4937852A (en) * 1988-02-29 1990-06-26 Margaret Weiser Corded to cordless telephone converter
US5210785A (en) * 1988-02-29 1993-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Wireless communication system
JPH02244856A (ja) * 1989-03-16 1990-09-28 Toshiba Corp 無線電話装置
US5128981A (en) * 1989-05-24 1992-07-07 Hitachi, Ltd. Radio communication system and a portable wireless terminal
GB2232562A (en) * 1989-05-26 1990-12-12 Philips Electronic Associated Data transmission over a tdm duplex channel
US5263078A (en) * 1990-01-31 1993-11-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Mobile facsimile telecommunications system capable of automatically off-hooking a facsimile device
US5010565A (en) * 1990-06-29 1991-04-23 Bryan Nash Apparatus and method for adding cordless handset capability to an existing corded telephone
JP2814297B2 (ja) * 1990-08-07 1998-10-22 松下電器産業株式会社 無線電話装置
JPH04287462A (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 Fujitsu Ltd コードレス電話機及び該電話機を備えたコードレス電話システム
JPH0575694A (ja) * 1991-09-17 1993-03-26 Rohm Co Ltd 無線通信装置及びコードレス留守番電話機
JPH05236551A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Matsushita Electric Works Ltd Haシステム
DE4320047A1 (de) * 1993-06-17 1994-12-22 Deutsche Bundespost Telekom Schnurloses Telefon
US5446783A (en) * 1994-01-31 1995-08-29 Hewlett-Packard Company Cellular phone with infrared battery pack
WO1995029566A1 (en) * 1994-04-21 1995-11-02 Phonex Corporation Wireless communication system
US5528666A (en) * 1994-07-01 1996-06-18 Motorola, Inc. Personal phone expansion system
US5742905A (en) * 1994-09-19 1998-04-21 Bell Communications Research, Inc. Personal communications internetworking

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03192951A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス通信装置
JPH04281648A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Omron Corp ディジタル網用インタフェース装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5724661A (en) 1998-03-03
CN1131889A (zh) 1996-09-25
HK1008842A1 (en) 1999-05-21
GB9526449D0 (en) 1996-02-21
GB2296629A (en) 1996-07-03
GB2296629B (en) 1999-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6813505B2 (en) Efficient and flexible communication device and system with base-to-base communication
JPH08186624A (ja) コードレス電話システム
KR20020046772A (ko) 통신망 정합 블루투스 액세스포인트 장치
JPH10173744A (ja) 電話システム
KR100593608B1 (ko) 무선 교환시스템에서 무선 핸드셋과 전화기 본체간의연결 방법
JPH07245650A (ja) ディジタル無線電話装置
JPH089948Y2 (ja) コードレス電話機のインターフェイス
JP3104614B2 (ja) Phsを採用した簡易リピータ
KR100576022B1 (ko) 사설 교환기에서 이동성을 갖는 복합단말 장치
JP3192870B2 (ja) コードレス電話機
KR200164448Y1 (ko) 음성 송수신이 가능하도록 전화기의 송수화기가 장착된 컴퓨터용 키보드
KR200323834Y1 (ko) 휴대폰을 이용한 선후불 통신카드용 자동접속 장치
JP3274651B2 (ja) 携帯型電話機接続用アダプタ及びそれを用いた電話機システム
JPH05183502A (ja) 無線電話装置
JP2000209657A (ja) 分離型携帯電話装置
JPH0686350A (ja) セルラー・コードレス電話交換機
JPH07154496A (ja) 無線通信機能付き電話機
JPH08265819A (ja) 無線通信装置及びその接続方法
KR20070010468A (ko) 마미폰과 베이비폰을 이용한 통화시스템 및 방법
KR20020083594A (ko) 팩스 및 일반 전화기의 연결이 가능한 cdma wll단말기
JPH07154503A (ja) 呼出信号変換装置及び同装置を用いた通信システム
JPH03297231A (ja) ボタン電話装置
KR20010010188A (ko) 음성 송수신이 가능하도록 전화기의 송수화기가 장착된 컴퓨터용 키보드
JPH03190494A (ja) コードレス電話システム
JPH0661928A (ja) コードレス電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980210