JPH08186293A - 熱発電材料 - Google Patents

熱発電材料

Info

Publication number
JPH08186293A
JPH08186293A JP6328259A JP32825994A JPH08186293A JP H08186293 A JPH08186293 A JP H08186293A JP 6328259 A JP6328259 A JP 6328259A JP 32825994 A JP32825994 A JP 32825994A JP H08186293 A JPH08186293 A JP H08186293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
zinc oxide
thermoelectric
thermal power
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6328259A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Arai
弘通 荒井
Michitaka Ootaki
倫卓 大瀧
Hideki Kimura
秀樹 木村
Hisao Onishi
久男 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIBU GAS KK
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
SEIBU GAS KK
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIBU GAS KK, Osaka Gas Co Ltd filed Critical SEIBU GAS KK
Priority to JP6328259A priority Critical patent/JPH08186293A/ja
Publication of JPH08186293A publication Critical patent/JPH08186293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】広い温度範囲で大きな出力因子を示し、1000℃
以上の高温でも高い熱電特性が得られる熱発電材料を得
る。 【構成】酸化亜鉛の亜鉛の一部をアルミニウムで置換し
た複合酸化物を熱発電材料とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱発電材料、特に酸化亜
鉛系複合酸化物からなる熱発電材料に関する。
【0002】
【従来の技術】熱電素子に温度差ΔTを与えたときの熱
起電力をSΔT、素子の内部抵抗をγ、外部負荷抵抗を
R、電流をIとすると、発生する電力Pは、 P=(SΔT- γI)=RI2 となる。Pが最大となるのはγ=Rの時で、このとき
【数2】 ここでσ=1/γ、Z=S2 σ/κとおけば、
【数3】 である。また、熱電発電の最大変換効率ηmax は、高温
側及び低温側を夫々Th 及びTc とすると近似的に
【数4】 で与えられる。Mの中のZ[K-1]=S2 σ/κが大き
いほど変換効率は向上するのでこの値Zは性能指数と呼
ばれ、熱電材料にはゼーベック係数S[V/K]と導電
率σ[S/m]が大きく、熱伝導率κ[W/mK]の小
さいことが要求される。κの正確な測定は容易でない
が、同種の物質間ではSやσほど変化しないので、κを
省略した出力因子S2 σ[W/mK2 ]もしばしば比較
評価に用いられる。
【0003】また、温度差Th −Tc が大きいほど効率
が上がるので、高温側の作動温度を高めることによって
も変換効率を向上させることができる。従って、高温の
大気中で利用できる熱発電材料は、耐熱性と、耐酸化性
に優れているという化学的性質も具備していなければな
らない。
【0004】このような条件をある程度満たしている材
料として遷移金属ケイ化物を挙げることができる。遷移
金属ケイ化物は元来耐熱材料として開発されてきた物質
であり、鉄ケイ化物(FeSi2 )は高温大気中でも安
定で、比較的大きな性能指数を示すため、活発に研究さ
れている。この鉄ケイ化物系の熱発電材料として代表的
なものに、鉄ケイ化物(FeSi 2 )にマンガン(M
n)やアルミニウム(Al)を加えた化合物がある。
(特開昭60-43881号公報及び特開昭60-43882号公報参
照)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記FeS
2 系の化合物はゼーベック係数S:150 〜250 μV/
℃、導電率σ:50〜100 S/cmであり、ゼーベック係
数Sは高いが、導電率σが小さいために、出力因子S2
σ[W/mK2 ]が小さくなり、熱発電材料として用い
た場合に十分な最大出力が得られない。また、これらの
化合物では作動温度が600 ℃付近で熱電特性が最大とな
り、温度が高くなるにつれて特性が悪くなる傾向があっ
た。
【0006】そこで、より効率のよい熱発電を行うため
には、より高いゼーベック係数Sと導電率を有し、より
大きな出力因子S2 σ[W/mK2 ]を有すると共に広
い温度範囲で高い熱電特性を示す熱発電材料の開発が求
められている。
【0007】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
もので、その目的とするところは、更に優れた最大出力
を示し、1000℃以上の高温でも高い熱電特性が得られる
新規な熱発電材料を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】空気中での高温作動とい
う点で酸化物材料は極めて有利なはずである。そこで、
発明者らは導電率が高くかつ高温の大気中で安定な種々
の複合酸化物に着目して熱電特性を検討したところ、酸
化亜鉛(ZnO)系複合酸化物、特に亜鉛(Zn)の一
部をアルミニウム(Al)で置換したZnO系複合酸化
物が高い熱電特性が得られることを見出し発明を完成し
た。
【0009】上記酸化亜鉛の亜鉛の一部をアルミニウム
で置換した酸化亜鉛系複合酸化物は、
【数5】 と表示することができるが、この発明における酸化亜鉛
系複合酸化物はアルミニウムの置換量をxで表すことが
でき、この置換量xは1>x>o の範囲である。
【0010】この酸化亜鉛の亜鉛の一部をアルミニウム
で置換した複合酸化物では、広い温度範囲(0〜1000
℃)で高い導電率(約1000S/cm)、高いゼーベック
係数、正確には高い絶対値のゼーベック係数《n型材料
ではゼーベック係数をマイナスで表示する》(100 〜20
0 μV/℃)を示すため、得られる出力因子も鉄ケイ化
物系化合物の5〜10倍にもなる。
【0011】この発明の酸化亜鉛系複合酸化物を製造す
る方法としては、粉末焼結法を用いることができる。
【0012】
【実施例】ZnOとAl2 3 を夫々秤量後よく混合し
て、ラバープレスを行い、長方形に成形後、1400℃付近
で約10時間焼成して、X=0.01、x=0.02、x=0.05の三種類
の(Zn1-x Alx )O焼結体試料を得た。これらの相
対密度は夫々99%である。これらの焼結体試料の導電
率、ゼーベック係数、出力因子の温度依存性について測
定した。測定結果は夫々図1、図2、図3の通りであっ
た。
【0013】
【効果】本発明の、酸化亜鉛の亜鉛の一部をアルミニウ
ムで置換した酸化亜鉛系複合酸化物熱発電材料は、0〜
1000℃の広い温度範囲において鉄ケイ化物系化合物熱発
電材料の5〜10倍の出力因子を示し、高い熱電特性が得
られる。しかも、耐酸化性が高いので1000℃以上の高温
でも安定で、優れた熱電特性を示し、コーティングも不
要である。従って、高温側の作動温度を高くできるた
め、変換効率の向上が図れる。また、従来の半導体熱電
材料に比べて、機械的強度が高く、割れたりし難い。し
かも、材料が安価であり、製造も簡単で、トータルコス
トも安くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明熱発電材料のゼーベック係数の温度依存
性を示すグラフ。
【図2】導電率の温度依存性を示すグラフ。
【図3】出力因子の温度依存性を示すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 秀樹 福岡県福岡市博多区千代1丁目17番1号 西部瓦斯株式会社内 (72)発明者 大西 久男 大阪府大阪市中央区平野町四丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸化亜鉛とアルミナの複合酸化物からなる
    ことを特徴とする熱発電材料。
  2. 【請求項2】酸化亜鉛とアルミナの複合酸化物が、酸化
    亜鉛の亜鉛の一部をアルミニウムで置換したものであ
    り、これを 【数1】 と表示すると1>x>o であることを特徴とする請求項1記
    載の熱発電材料。
JP6328259A 1994-12-28 1994-12-28 熱発電材料 Pending JPH08186293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6328259A JPH08186293A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 熱発電材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6328259A JPH08186293A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 熱発電材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08186293A true JPH08186293A (ja) 1996-07-16

Family

ID=18208229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6328259A Pending JPH08186293A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 熱発電材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08186293A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002016297A (ja) * 2000-04-28 2002-01-18 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 結晶配向バルクZnO系焼結体材料の製造方法およびそれにより製造された熱電変換デバイス
WO2007108147A1 (ja) * 2006-03-22 2007-09-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. 熱電半導体、熱電変換素子および熱電変換モジュール
JPWO2005093864A1 (ja) * 2004-03-25 2008-02-14 独立行政法人産業技術総合研究所 熱電変換素子及び熱電変換モジュール
WO2008066189A1 (fr) 2006-11-28 2008-06-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Matériau de conversion thermoélectrique et élément de conversion thermoélectrique
JP2009249284A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Qinghua Univ アルミン酸亜鉛ナノ材料の製造方法
US7959833B2 (en) 2005-04-13 2011-06-14 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Thermoelectric conversion material, method for producing the same and thermoelectric conversion device
US8454860B2 (en) 2008-06-19 2013-06-04 Japan Science And Technology Agency Aluminum-containing zinc oxide-based n-type thermoelectric conversion material

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002016297A (ja) * 2000-04-28 2002-01-18 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 結晶配向バルクZnO系焼結体材料の製造方法およびそれにより製造された熱電変換デバイス
JP4592209B2 (ja) * 2000-04-28 2010-12-01 株式会社豊田中央研究所 結晶配向バルクZnO系焼結体材料の製造方法およびそれにより製造された熱電変換デバイス
JPWO2005093864A1 (ja) * 2004-03-25 2008-02-14 独立行政法人産業技術総合研究所 熱電変換素子及び熱電変換モジュール
US7649139B2 (en) 2004-03-25 2010-01-19 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Thermoelectric conversion element and thermoelectric conversion module
JP4670017B2 (ja) * 2004-03-25 2011-04-13 独立行政法人産業技術総合研究所 熱電変換素子及び熱電変換モジュール
US7959833B2 (en) 2005-04-13 2011-06-14 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Thermoelectric conversion material, method for producing the same and thermoelectric conversion device
WO2007108147A1 (ja) * 2006-03-22 2007-09-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. 熱電半導体、熱電変換素子および熱電変換モジュール
WO2008066189A1 (fr) 2006-11-28 2008-06-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Matériau de conversion thermoélectrique et élément de conversion thermoélectrique
JP2009249284A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Qinghua Univ アルミン酸亜鉛ナノ材料の製造方法
US8454860B2 (en) 2008-06-19 2013-06-04 Japan Science And Technology Agency Aluminum-containing zinc oxide-based n-type thermoelectric conversion material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
He et al. Thermoelectric properties of La1− xAxCoO3 (A= Pb, Na)
Hung et al. Segmented thermoelectric oxide‐based module for high‐temperature waste heat harvesting
JP2006315946A (ja) 導電性酸化物焼結体、これを用いたサーミスタ素子、及びこれを用いた温度センサ
JP3596643B2 (ja) 熱電変換材料及び熱電変換素子
US7435896B2 (en) Thermoelectric conversion material, thermoelectric conversion element using the material, cooling device and electric apparatus using the element, and electric power generation method and cooling method using the element
JPH08186293A (ja) 熱発電材料
EP1708966A2 (en) Clathrate compounds, thermoelectric conversion elements, and methods for producing the same
Zhu et al. Composition-dependent thermoelectric properties of PbTe doped with Bi2Te3
JP3069701B1 (ja) 高いゼ―ベック係数と高い電気伝導度を有する複合酸化物
JP2006347861A (ja) 亜鉛系酸化物の製造方法及びその方法により製造される亜鉛系酸化物
WO2018123899A1 (ja) 熱電変換材料および熱電変換素子
JP4380606B2 (ja) n型熱電変換材料および熱電変換素子
KR20170055833A (ko) 셀레늄 함량이 증가된 열전소재
JP4415640B2 (ja) 熱電変換素子
JP2002118296A (ja) 高い電気伝導率を有する高温用n型熱電変換素子及びそれを用いた熱電変換モジュール
JP2003008086A (ja) 複合酸化物及びそれを用いた熱電変換素子
JP3980535B2 (ja) 酸化物熱電変換材料及び酸化物熱電変換素子
JP3585696B2 (ja) 熱電変換材料及び熱電変換素子
JP2007051345A (ja) クラスレート化合物及びそれを用いた熱電変換素子
JPH06252451A (ja) ドープ半導体基材を用いた熱電材料および熱電素子または熱電素子対
JP4338956B2 (ja) 酸化物焼結体、n型熱電変換材料及びそれを用いた熱電変換素子
JPH06107407A (ja) 熱電材料
JP2001127350A (ja) 熱電変換材料及び熱電変換素子
JP4257633B2 (ja) 熱電変換材料及び熱電変換素子
JP4460861B2 (ja) 熱電変換材料

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040120