JPH08183485A - ゴムパッド - Google Patents
ゴムパッドInfo
- Publication number
- JPH08183485A JPH08183485A JP34102794A JP34102794A JPH08183485A JP H08183485 A JPH08183485 A JP H08183485A JP 34102794 A JP34102794 A JP 34102794A JP 34102794 A JP34102794 A JP 34102794A JP H08183485 A JPH08183485 A JP H08183485A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber pad
- shoe plate
- shoe
- plate
- cores
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Road Paving Structures (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 鉄クローラを市街地及び不整地の両方に使
用出来るものとするために、シュープレートへの取り付
け及び取り外しが容易に行え、且つ車両走行中の不所望
時に外れないようにしたゴムパッドを提供することを目
的とする。 【構成】 ほぼ中央に少なくとも1個の土砂排出用の
穴を有する鉄製のシュープレートの接地面に取り付ける
ゴムパッドに於て、シュープレート長手方向略1/2の
長さを有し、片端部にシュープレート端部に係合する鈎
部を備え、且つ他端部に長穴を穿設した左右の芯金を形
成し、該芯金の接地面側にはゴムを接着するのほか、左
右の芯金を長穴箇所で対設させ、重合した長穴に対し上
方から締付金具を挿入してボルト及びナットにより連結
し、該連結部をシュープレートの土砂排出用の穴を利用
して着脱可能に取付けしめる構成を特徴とする。
用出来るものとするために、シュープレートへの取り付
け及び取り外しが容易に行え、且つ車両走行中の不所望
時に外れないようにしたゴムパッドを提供することを目
的とする。 【構成】 ほぼ中央に少なくとも1個の土砂排出用の
穴を有する鉄製のシュープレートの接地面に取り付ける
ゴムパッドに於て、シュープレート長手方向略1/2の
長さを有し、片端部にシュープレート端部に係合する鈎
部を備え、且つ他端部に長穴を穿設した左右の芯金を形
成し、該芯金の接地面側にはゴムを接着するのほか、左
右の芯金を長穴箇所で対設させ、重合した長穴に対し上
方から締付金具を挿入してボルト及びナットにより連結
し、該連結部をシュープレートの土砂排出用の穴を利用
して着脱可能に取付けしめる構成を特徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動式建設機械や土木
作業車などに装着される金属製クローラに取り付けるゴ
ムパッドに関する。
作業車などに装着される金属製クローラに取り付けるゴ
ムパッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、主として不整地作業に従事する移
動式建設機械(以下、建機とする)などには鉄クローラ
が装着されているが、近年、建機は市街地や舗装路面で
の作業に頻繁に使用されており、そのため、鉄クローラ
は舗装路面を損傷する欠点が問題となっている。
動式建設機械(以下、建機とする)などには鉄クローラ
が装着されているが、近年、建機は市街地や舗装路面で
の作業に頻繁に使用されており、そのため、鉄クローラ
は舗装路面を損傷する欠点が問題となっている。
【0003】図10A及びBは従来の鉄クローラの1例
を説明するものであって、Aは幅方向断面図、Bは側面
図であり、図に於いて、21はクローラシュー、21a
はシュープレート、21bは鉄製ラグ、22はトラック
リンク、23はリンクピン、Rは転輪である。
を説明するものであって、Aは幅方向断面図、Bは側面
図であり、図に於いて、21はクローラシュー、21a
はシュープレート、21bは鉄製ラグ、22はトラック
リンク、23はリンクピン、Rは転輪である。
【0004】路面を保護する目的で、上記鉄クローラの
シュープレート21aの接地側にゴムパッドを着脱可能
に取り付けたものがある。例えば実開平3−24485
号公報に示されたものは、図11に示すように略四角柱
状のゴムパッド本体24aをシュープレート21aの接
地面側にあてがい、両端に取付金具24bを取り付けて
ボルト24tにより締め付け固定する。
シュープレート21aの接地側にゴムパッドを着脱可能
に取り付けたものがある。例えば実開平3−24485
号公報に示されたものは、図11に示すように略四角柱
状のゴムパッド本体24aをシュープレート21aの接
地面側にあてがい、両端に取付金具24bを取り付けて
ボルト24tにより締め付け固定する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の図11
の構成では、取付金具24bがゴムパッド本体24aの
端部に位置しているため、走行時にこの取付金具24b
が周囲の建築物などに接触して破損し、ゴムパッド本体
24aが外れてしまう虞があり、この欠点は障害物の多
い建築現場作業などに於いて問題となるのである。
の構成では、取付金具24bがゴムパッド本体24aの
端部に位置しているため、走行時にこの取付金具24b
が周囲の建築物などに接触して破損し、ゴムパッド本体
24aが外れてしまう虞があり、この欠点は障害物の多
い建築現場作業などに於いて問題となるのである。
【0006】そこで本出願人は特開平6−115457
号公報で鉄クローラのシュープレート21a中央に設け
てある土砂排出用の穴を利用して好適に取り付けること
の出来るゴムパッドを提案した。図12は上記ゴムパッ
ドを説明するもので、ゴム質の左右ゴムパッド本体25
a,25aの非接地面に面して芯金25bを埋設したゴ
ムパッド25をシュープレート21aの接地側表面に設
けた鉄ラグ21b,21b間に嵌め込み、土砂排出用の
穴21h及び芯金25bのボルト穴25hを通してボル
ト25t、当て板25t1及びナット25t2で締め付
ける。
号公報で鉄クローラのシュープレート21a中央に設け
てある土砂排出用の穴を利用して好適に取り付けること
の出来るゴムパッドを提案した。図12は上記ゴムパッ
ドを説明するもので、ゴム質の左右ゴムパッド本体25
a,25aの非接地面に面して芯金25bを埋設したゴ
ムパッド25をシュープレート21aの接地側表面に設
けた鉄ラグ21b,21b間に嵌め込み、土砂排出用の
穴21h及び芯金25bのボルト穴25hを通してボル
ト25t、当て板25t1及びナット25t2で締め付
ける。
【0007】このものでは、従来の問題点解決に貢献で
きるものの、ゴムパッドがシュープレートに対し一箇所
のみで取り付けられているためボルトに負荷が集中し耐
久性に劣るとか、ゴムパッドの取り付け作業に一部不便
であるといった問題があった。
きるものの、ゴムパッドがシュープレートに対し一箇所
のみで取り付けられているためボルトに負荷が集中し耐
久性に劣るとか、ゴムパッドの取り付け作業に一部不便
であるといった問題があった。
【0008】本発明は上述の問題にかんがみなされたも
ので、鉄クローラを市街地及び不整地の両方に使用でき
るものとするために、シュープレートへの取り付け及び
取り外しが容易に行え、且つ車両走行中の不所望時に外
れないようにしたゴムパッドを提供することを目的とす
る。
ので、鉄クローラを市街地及び不整地の両方に使用でき
るものとするために、シュープレートへの取り付け及び
取り外しが容易に行え、且つ車両走行中の不所望時に外
れないようにしたゴムパッドを提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、ほぼ中央に少なくとも1個の土砂排出用の
穴を有する鉄製のシュープレートの接地面に取り付ける
ゴムパッドにおいて、シュープレート長手方向略1/2
の長さを有し、片端部にシュープレート端部に係合する
鈎部を備え、且つ他端部に長穴を穿設した左右の芯金を
形成し、該芯金の接地面側にはゴムを接着するのほか、
左右の芯金を長穴箇所で対設させ、重合した長穴に対し
上方から締付金具を挿入してボルト及びナットにより連
結し、該連結部をシュープレートの土砂排出用の穴を利
用して着脱可能に取り付けしめる構成を特徴としたゴム
パッドを提案する。
に本発明は、ほぼ中央に少なくとも1個の土砂排出用の
穴を有する鉄製のシュープレートの接地面に取り付ける
ゴムパッドにおいて、シュープレート長手方向略1/2
の長さを有し、片端部にシュープレート端部に係合する
鈎部を備え、且つ他端部に長穴を穿設した左右の芯金を
形成し、該芯金の接地面側にはゴムを接着するのほか、
左右の芯金を長穴箇所で対設させ、重合した長穴に対し
上方から締付金具を挿入してボルト及びナットにより連
結し、該連結部をシュープレートの土砂排出用の穴を利
用して着脱可能に取り付けしめる構成を特徴としたゴム
パッドを提案する。
【0010】この際、上記締付金具は中央にボルト穴を
穿設した鉄板を折り曲げしめたものとし、ボルトを締め
込むことにより該締付金具がたわんで平板状となること
を特徴とするほか、左右の芯金の少なくともどちらか一
方の長穴先端を折り曲げしめて突起を形成しても良い。
穿設した鉄板を折り曲げしめたものとし、ボルトを締め
込むことにより該締付金具がたわんで平板状となること
を特徴とするほか、左右の芯金の少なくともどちらか一
方の長穴先端を折り曲げしめて突起を形成しても良い。
【0011】また、左右の芯金の少なくともどちらか一
方の長穴に波状の段溝を形成し、且つ該段溝に噛み合う
歯車状の締付金具を用いて締め付けを行う構成を特徴と
する。
方の長穴に波状の段溝を形成し、且つ該段溝に噛み合う
歯車状の締付金具を用いて締め付けを行う構成を特徴と
する。
【0012】
【作用】本発明のゴムパッドは上記パッド部材2個をシ
ュープレートほぼ中央の土砂排出用の穴を利用して締付
金具を用いてボルト及びナットで締め付ける構成のゴム
パッドであるため、ボルトを締め付けるに従って締付金
具が左右の芯金を中央にスライドさせて芯金鈎部をシュ
ープレート端部に確実且つ強固に係合させることが出来
る。
ュープレートほぼ中央の土砂排出用の穴を利用して締付
金具を用いてボルト及びナットで締め付ける構成のゴム
パッドであるため、ボルトを締め付けるに従って締付金
具が左右の芯金を中央にスライドさせて芯金鈎部をシュ
ープレート端部に確実且つ強固に係合させることが出来
る。
【0013】また、鉄板を折り曲げた締付金具及び歯車
状の締付金具とも少ない力で確実に締めることが出来る
ため誰でも簡単に装着でき、且つ締功込み完了時には締
付金具は芯金の長穴内に嵌入されるため接地側に突出せ
ず、走行中に路面の障害物に接触して外れたり破損した
りする虞もなくなった。、
状の締付金具とも少ない力で確実に締めることが出来る
ため誰でも簡単に装着でき、且つ締功込み完了時には締
付金具は芯金の長穴内に嵌入されるため接地側に突出せ
ず、走行中に路面の障害物に接触して外れたり破損した
りする虞もなくなった。、
【0014】更に、シュープレート両端に半円状の鈎部
が係合するため、シュープレート端部にボルトなどの突
出した部分がなく、走行中などに障害物に接触してゴム
パッドが破損、脱落する心配がなくなった。
が係合するため、シュープレート端部にボルトなどの突
出した部分がなく、走行中などに障害物に接触してゴム
パッドが破損、脱落する心配がなくなった。
【0015】
【実施例】図1は本発明のゴムパッドの第1実施例を示
すもので、Aは平面図、BはAのA−A線断面図、Cは
AのB−B線断面図である。図中1はシュープレートで
あり、中央に2個の泥排出孔1h、1hを備えると共に
非接地面側に取り付けられたトラックリンク2によって
無端状に連結され鉄クローラを構成している。3は上記
シュープレート1の接地面側に着脱自在に取り付けるゴ
ムパッドで、シュープレート1の長手方向に分断された
2つのパッド部材4,4’を鉄板を折り曲げしめ中央に
ボルト穴を穿設した締付金具7と共にボルト5a及びナ
ット5bで連結した構成となっており、該パッド部材
4,4’はゴム質で構成されるシュープレート長手方向
の略1/2長さのゴムラグ4a,4’aと該ゴムラグ4
a,4’aより長い長さでゴムラグの非接地面側に埋設
された芯金6,6’から成っている。
すもので、Aは平面図、BはAのA−A線断面図、Cは
AのB−B線断面図である。図中1はシュープレートで
あり、中央に2個の泥排出孔1h、1hを備えると共に
非接地面側に取り付けられたトラックリンク2によって
無端状に連結され鉄クローラを構成している。3は上記
シュープレート1の接地面側に着脱自在に取り付けるゴ
ムパッドで、シュープレート1の長手方向に分断された
2つのパッド部材4,4’を鉄板を折り曲げしめ中央に
ボルト穴を穿設した締付金具7と共にボルト5a及びナ
ット5bで連結した構成となっており、該パッド部材
4,4’はゴム質で構成されるシュープレート長手方向
の略1/2長さのゴムラグ4a,4’aと該ゴムラグ4
a,4’aより長い長さでゴムラグの非接地面側に埋設
された芯金6,6’から成っている。
【0016】図2は埋設される左右芯金の平面図を示す
もので、該芯金6,6’の一端はシュープレート1の端
部に係脱自在に係合する半円状の鈎部6a,6’aと
し、他端はパッド部材4,4’を連結する際に重なり合
う形状の長穴6h,6’hが穿設してあり、且つ重なり
あった際に下方(シュープレート側)となる芯金6’の
先端を折り曲げしめて突起6’bとしている。
もので、該芯金6,6’の一端はシュープレート1の端
部に係脱自在に係合する半円状の鈎部6a,6’aと
し、他端はパッド部材4,4’を連結する際に重なり合
う形状の長穴6h,6’hが穿設してあり、且つ重なり
あった際に下方(シュープレート側)となる芯金6’の
先端を折り曲げしめて突起6’bとしている。
【0017】図3A〜Dは上記ゴムパッド3をシュープ
レート1に取り付ける方法を説明する部分拡大図であ
る。まず図3Aに示すように左右芯金6,6’の長穴6
h,6’hを芯金6が上方で芯金6’が下方となるよう
に対合させて、ボルト5a及びナット5bにより予め緩
く連結した後、両端の鈎部6a、6’aをシュープレー
ト1の両側端に係止する。この際、左右芯金6、6’は
中央で連結されているが長穴6h,6’hの長さだけス
ライドが可能なため、シュープレートに装着し易い長さ
に伸張できる。次に図3Bに示すように、左右パッド部
材4、4’を中央(矢印方向)に寄せ、各鈎部6a,
6’aをシュープレート1両側端に確実に係止させる
と、左右芯金6、6’の長穴6h,6’hが重なり締付
金具7が長穴6h内に自動的に嵌入される。この状態で
ボルト5aを締め込むことにより、図3Cに示すように
締付金具7がたわみ、左右芯金6,6’を締付金具7が
押すこととなって、そのため左右の芯金6,6’が徐々
に中央部にスライドして両端の鈎部6a,6’aがシュ
ープレート1の両側端に強固に係止される。そして、図
3Dに示すように締付金具7が長穴内に嵌まり込んで平
板状となり装着完了となる。この状態においては左右芯
金連結部に不要に突出するものもなくなり、ゴムパッド
3を強力に固着させることが出来る。上記締付金具7は
バネ特性を持った鋼材が適しており、例えばバネ鋼材な
どがある。
レート1に取り付ける方法を説明する部分拡大図であ
る。まず図3Aに示すように左右芯金6,6’の長穴6
h,6’hを芯金6が上方で芯金6’が下方となるよう
に対合させて、ボルト5a及びナット5bにより予め緩
く連結した後、両端の鈎部6a、6’aをシュープレー
ト1の両側端に係止する。この際、左右芯金6、6’は
中央で連結されているが長穴6h,6’hの長さだけス
ライドが可能なため、シュープレートに装着し易い長さ
に伸張できる。次に図3Bに示すように、左右パッド部
材4、4’を中央(矢印方向)に寄せ、各鈎部6a,
6’aをシュープレート1両側端に確実に係止させる
と、左右芯金6、6’の長穴6h,6’hが重なり締付
金具7が長穴6h内に自動的に嵌入される。この状態で
ボルト5aを締め込むことにより、図3Cに示すように
締付金具7がたわみ、左右芯金6,6’を締付金具7が
押すこととなって、そのため左右の芯金6,6’が徐々
に中央部にスライドして両端の鈎部6a,6’aがシュ
ープレート1の両側端に強固に係止される。そして、図
3Dに示すように締付金具7が長穴内に嵌まり込んで平
板状となり装着完了となる。この状態においては左右芯
金連結部に不要に突出するものもなくなり、ゴムパッド
3を強力に固着させることが出来る。上記締付金具7は
バネ特性を持った鋼材が適しており、例えばバネ鋼材な
どがある。
【0018】図4及び図5は上記芯金6、6’を変更し
た例を示す図1Bと同位置の断面図である。図4は上側
の芯金6の先端にも突起6bを形成したものであり、締
付金具7が外れにくくなっている。図5は芯金先端に突
起を形成しないものであり、芯金への加工が省けて芯金
が安価に作成できる。
た例を示す図1Bと同位置の断面図である。図4は上側
の芯金6の先端にも突起6bを形成したものであり、締
付金具7が外れにくくなっている。図5は芯金先端に突
起を形成しないものであり、芯金への加工が省けて芯金
が安価に作成できる。
【0019】図6は本発明のゴムパッドの第2実施例を
示すもので、Aは平面図、BはAのC−C線断面図、C
はAのD−D線断面図である。中央に2個の土砂排出孔
1hを備えたシュープレート1にゴムラグ4a、4’a
の非接地側に芯金8、8’を埋設したパッド部材4、
4’を、シュープレート幅方向両端より装着して中央の
土砂排出孔1hでボルト5a、ナット5b及びギア9に
より連結したゴムパッド10であり、本実施例において
上記第1実施例と同じものには同じ符号を付した。
示すもので、Aは平面図、BはAのC−C線断面図、C
はAのD−D線断面図である。中央に2個の土砂排出孔
1hを備えたシュープレート1にゴムラグ4a、4’a
の非接地側に芯金8、8’を埋設したパッド部材4、
4’を、シュープレート幅方向両端より装着して中央の
土砂排出孔1hでボルト5a、ナット5b及びギア9に
より連結したゴムパッド10であり、本実施例において
上記第1実施例と同じものには同じ符号を付した。
【0020】図7は埋設される左右芯金の平面図を示す
もので、該芯金8,8’の一端はシュープレート1の端
部に係脱自在に係合する半円状の鈎部8a,8’aと
し、他端はパッド部材4,4’を連結する際に重なり合
う形状の長穴8h,8’hが穿設してあり、且つ該長穴
8h,8’hの一辺にはギア9に噛み合う段溝8c,
8’cが形成されている。
もので、該芯金8,8’の一端はシュープレート1の端
部に係脱自在に係合する半円状の鈎部8a,8’aと
し、他端はパッド部材4,4’を連結する際に重なり合
う形状の長穴8h,8’hが穿設してあり、且つ該長穴
8h,8’hの一辺にはギア9に噛み合う段溝8c,
8’cが形成されている。
【0021】図8A及びBは上記ゴムパッド10をシュ
ープレート1に取り付ける方法を説明するもので、Aは
ボルト部分の拡大平面図、Bは同断面図である。まず左
右芯金8,8’の長穴8h,8’hを芯金8が上方で芯
金8’が下方となるように対合させて、長穴8h,8’
hに挿入可能な大きさのギア9と共にボルトF5a及び
ナット5bにより予め緩く連結した後、両端の鈎部8
a、8’aをシュープレート1の両側端に係止する。そ
してボルト5aを締め込んでいくと、ギア9が矢印ア方
向に回転し、それによって左右芯金8、8’の段溝8
c,8’cがギア9の歯と噛み合うこととなって、左右
芯金8、8’はそれぞれ矢印イ及びウにスライドして両
端の鈎部8a、8’aがシュープレート1の両端に強固
に係止される。
ープレート1に取り付ける方法を説明するもので、Aは
ボルト部分の拡大平面図、Bは同断面図である。まず左
右芯金8,8’の長穴8h,8’hを芯金8が上方で芯
金8’が下方となるように対合させて、長穴8h,8’
hに挿入可能な大きさのギア9と共にボルトF5a及び
ナット5bにより予め緩く連結した後、両端の鈎部8
a、8’aをシュープレート1の両側端に係止する。そ
してボルト5aを締め込んでいくと、ギア9が矢印ア方
向に回転し、それによって左右芯金8、8’の段溝8
c,8’cがギア9の歯と噛み合うこととなって、左右
芯金8、8’はそれぞれ矢印イ及びウにスライドして両
端の鈎部8a、8’aがシュープレート1の両端に強固
に係止される。
【0022】図9は上記ゴムパッド10の変更例を示す
もので、Aは平面図、BはAのE−E線断面図である。
本例では連結部において上方となる芯金8のみに長穴8
hを穿設して段溝8cを形成し、下方の芯金8’にはボ
ルト穴8’dを穿設して連結の際にギア9と噛み合う芯
金を上方の芯金8のみとしており、上方の芯金8は中央
にスライドするが、下方の芯金8’は不動となってい
る。図9では一方の芯金のみに段溝を形成しているた
め、ギア9の歯を1部分のみに形成しているが、全周に
形成しても良いのであり、また下方の芯金8’に段溝を
設け、上方の芯金8にボルト穴を設けても良い。
もので、Aは平面図、BはAのE−E線断面図である。
本例では連結部において上方となる芯金8のみに長穴8
hを穿設して段溝8cを形成し、下方の芯金8’にはボ
ルト穴8’dを穿設して連結の際にギア9と噛み合う芯
金を上方の芯金8のみとしており、上方の芯金8は中央
にスライドするが、下方の芯金8’は不動となってい
る。図9では一方の芯金のみに段溝を形成しているた
め、ギア9の歯を1部分のみに形成しているが、全周に
形成しても良いのであり、また下方の芯金8’に段溝を
設け、上方の芯金8にボルト穴を設けても良い。
【0023】ところで本発明は上記実施例に限定されな
いのであり、図面に於いてはシュープレート1は泥排出
孔1hをシュープレート中央を挾んで並列に2つ備え、
各泥排出孔でパッド部材4、4’を連結しているものを
示しているが、中央に泥排出孔1つを備えたシュープレ
ートに上記連結方法のゴムパッドを装着しても良いので
あり、このシュープレートの各々の泥排出孔に上記構成
のゴムパッドを夫々ボルト部材にて取り付ける。またト
ラックリンク2とシュープレート1は溶接して一体化す
るほかに、ボルト止めなどの手段により取り付けたもの
でも良い。
いのであり、図面に於いてはシュープレート1は泥排出
孔1hをシュープレート中央を挾んで並列に2つ備え、
各泥排出孔でパッド部材4、4’を連結しているものを
示しているが、中央に泥排出孔1つを備えたシュープレ
ートに上記連結方法のゴムパッドを装着しても良いので
あり、このシュープレートの各々の泥排出孔に上記構成
のゴムパッドを夫々ボルト部材にて取り付ける。またト
ラックリンク2とシュープレート1は溶接して一体化す
るほかに、ボルト止めなどの手段により取り付けたもの
でも良い。
【0024】
【発明の効果】本発明は以上説明した通り、移動式建機
や土木作業車などに装着される金属製クローラに容易に
取り付けることが可能で、且つ車両走行中の不所望時に
外れないゴムパッドを提供しえたことにより、金属製ク
ローラを市街地及び不整地の両方に使用できるものとな
し、また損傷した部分のみ交換可能なため、経済的効果
の大なるものとなった。
や土木作業車などに装着される金属製クローラに容易に
取り付けることが可能で、且つ車両走行中の不所望時に
外れないゴムパッドを提供しえたことにより、金属製ク
ローラを市街地及び不整地の両方に使用できるものとな
し、また損傷した部分のみ交換可能なため、経済的効果
の大なるものとなった。
【図1】本発明のゴムパッドの第1実施例を示すもの
で、Aは平面図、BはAのA−A線断面図、Cは同じく
B−B線断面図である。
で、Aは平面図、BはAのA−A線断面図、Cは同じく
B−B線断面図である。
【図2】第1実施例の芯金の平面図である。
【図3】第1実施例のゴムパッドをシュープレートに取
り付ける方法を説明する部分拡大図である。
り付ける方法を説明する部分拡大図である。
【図4】第1実施例の変更例の断面図である。
【図5】第1実施例の変更例の断面図である。
【図6】本発明のゴムパッドの第2実施例を示すもの
で、Aは平面図、BはAのC−C線断面図、Cは同じく
D−D線断面図である。
で、Aは平面図、BはAのC−C線断面図、Cは同じく
D−D線断面図である。
【図7】第2実施例の芯金の平面図である。
【図8】第2実施例のゴムパッドをシュープレートに取
り付ける方法を説明する部分拡大図である。
り付ける方法を説明する部分拡大図である。
【図9】第2実施例の変更例を示すもので、Aは平面
図、BはAのE−E線断面図である。
図、BはAのE−E線断面図である。
【図10】従来の鉄クローラの1例を説明するものであ
って、Aは断面図、Bは側面図である。
って、Aは断面図、Bは側面図である。
【図11】従来のゴムパッドを示す斜視図である。
【図12】本発明者が先に提案したゴムパッドを示す斜
視図である。
視図である。
1 シュープレート 2 トラックリンク 3、10 ゴムパッド 4、4’ パッド部材 5a ボルト 5b ナット 6、6’、8、8’ 芯金 7 締付金具 9 ギア
Claims (4)
- 【請求項1】 ほぼ中央に少なくとも1個の土砂排出用
の穴を有する鉄製のシュープレートの接地面に取り付け
るゴムパッドにおいて、 シュープレート長手方向略1/2の長さを有し、片端部
にシュープレート端部に係合する鈎部を備え、且つ他端
部に長穴を穿設した左右の芯金を形成し、該芯金の接地
面側にはゴムを接着するのほか、左右の芯金を長穴箇所
で対設させ、重合した長穴に対し上方から締付金具を挿
入してボルト及びナットにより連結し、該連結部をシュ
ープレートの土砂排出用の穴を利用して着脱可能に取り
付けしめる構成を特徴としたゴムパッド。 - 【請求項2】 締付金具は中央にボルト穴を穿設した鉄
板を折り曲げしめたものとし、ボルトを締め込むことに
より該締付金具がたわんで平板状となることを特徴とし
た請求項1記載のゴムパッド。 - 【請求項3】 少なくとも左右どちらか一方の芯金の長
穴先端を折り曲げしめて突起を形成したことを特徴とす
る請求項1及び2記載のゴムパッド。 - 【請求項4】 少なくとも左右どちらか一方の芯金の長
穴に波状の段溝を形成し、且つ該段溝に噛み合う歯車状
の締付金具を用いたことを特徴とする請求項1記載のゴ
ムパッド。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34102794A JPH08183485A (ja) | 1994-12-28 | 1994-12-28 | ゴムパッド |
PCT/JP1995/001294 WO1996000676A1 (fr) | 1994-06-30 | 1995-06-28 | Patin en caoutchouc |
CN 95193903 CN1166814A (zh) | 1994-06-30 | 1995-06-28 | 橡胶垫 |
EP95923542A EP0764573A4 (en) | 1994-06-30 | 1995-06-28 | RUBBER TRACK COVER |
AU28066/95A AU2806695A (en) | 1994-06-30 | 1995-06-28 | Rubber pad |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34102794A JPH08183485A (ja) | 1994-12-28 | 1994-12-28 | ゴムパッド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08183485A true JPH08183485A (ja) | 1996-07-16 |
Family
ID=18342551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34102794A Pending JPH08183485A (ja) | 1994-06-30 | 1994-12-28 | ゴムパッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08183485A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003051706A1 (fr) * | 2001-12-17 | 2003-06-26 | Komatsu Ltd. | Chainon de chenille elastique |
-
1994
- 1994-12-28 JP JP34102794A patent/JPH08183485A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003051706A1 (fr) * | 2001-12-17 | 2003-06-26 | Komatsu Ltd. | Chainon de chenille elastique |
GB2398552A (en) * | 2001-12-17 | 2004-08-25 | Komatsu Mfg Co Ltd | Elastic track shoe |
GB2398552B (en) * | 2001-12-17 | 2005-08-31 | Komatsu Mfg Co Ltd | Elastic track shoe |
ES2261057A1 (es) * | 2001-12-17 | 2006-11-01 | Komatsu Ltd. | Zapata de via de rodadura elastica. |
US7156473B2 (en) | 2001-12-17 | 2007-01-02 | Komatsu Ltd. | Elastic track shoe |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014532009A (ja) | クローラ式掘削機の下部トラック | |
JPS58156468A (ja) | 無限軌道車両の履帯のシユ−プレ−ト | |
KR100342854B1 (ko) | 탈착식 패드 | |
JPH08183485A (ja) | ゴムパッド | |
JPH08127370A (ja) | ゴムパッド | |
JPH0811757A (ja) | ゴムパッド | |
EP0764573A1 (en) | Rubber pad | |
JP2777071B2 (ja) | 無限軌道型作業車両の路面保護装置 | |
JPH09301233A (ja) | 鉄クローラのゴムパッド取付構造 | |
JP3410935B2 (ja) | 金属製クローラ用弾性パッド及び金属製クローラ | |
JPH0995267A (ja) | 履帯シュ− | |
JPH08119163A (ja) | 履帯用パッド | |
JP2604318Y2 (ja) | 無限軌道帯用弾性履板 | |
JP3457608B2 (ja) | 履帯シュ− | |
JP2601477Y2 (ja) | 鉄履帯と交換可能なゴム履帯 | |
JP2595443Y2 (ja) | 無限軌道帯用履板 | |
JPH08119165A (ja) | 履帯用パッド | |
JPH0579549B2 (ja) | ||
JP2003127921A (ja) | 弾性体履板 | |
JP4646456B2 (ja) | 履板 | |
JPH04266577A (ja) | 装軌車両のゴム履帯 | |
JPH08244659A (ja) | 無限軌道帯用弾性履板 | |
JPH0618176U (ja) | 履帯走行装置 | |
JPH0532271U (ja) | セグメント式ゴムクローラ | |
JPH0891257A (ja) | 装軌式車両の履板 |