JPH08180475A - 光記録媒体用スタンパーの製造方法 - Google Patents

光記録媒体用スタンパーの製造方法

Info

Publication number
JPH08180475A
JPH08180475A JP33535894A JP33535894A JPH08180475A JP H08180475 A JPH08180475 A JP H08180475A JP 33535894 A JP33535894 A JP 33535894A JP 33535894 A JP33535894 A JP 33535894A JP H08180475 A JPH08180475 A JP H08180475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
stamper
film
outer peripheral
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33535894A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yoshida
孝一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP33535894A priority Critical patent/JPH08180475A/ja
Publication of JPH08180475A publication Critical patent/JPH08180475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 導電化膜の剥離を防止し、密着力が高くなり
すぎて剥がれにくくなるのを防止し密着力を適度にコン
トロールする光記録媒体用スタンパーの製造方法を提供
する。 【構成】 プリフォーマットを有するガラス原盤に導電
化処理を施して導電化膜を設け、その上に電鋳膜を形成
した後、前記導電化膜と電鋳膜を一体に剥離するスタン
パーの製造方法において、前記ガラス原盤の有効領域以
外の外周部に樹脂を全部または一部が島状になる様にコ
ーティングした後、導電化処理を施す光記録媒体用スタ
ンパーの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光記録媒体用基板の製造
に用いるスタンパーの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より光記録媒体用基板の製造方法に
おいて、代表的な方法としては、プリフォーマットを有
する原盤から電鋳法によってスタンパーを作成し、この
スタンパーを用いて樹脂をコンプレッション法、光硬化
性樹脂を用いた2P成形法、押し出し成形法等により成
形して基板を作成している。
【0003】上記のスタンパーの製造方法は、まず、表
面にプリフォーマットを有するオリジナル型のレプリカ
を2P樹脂等で形成してスタンパー用原盤を作成する
か、あるいは平坦なガラス面上にフォトレジストをコー
ティングしてその上にレーザー光を照射し、プリフォー
マットをパターニングしてスタンパー用原盤を作製す
る。その原盤上にスパッタリング等により形成された導
電性の金属薄膜を介して電鋳膜を形成し、原盤から電鋳
膜を剥離することによって作成するのが一般的である。
【0004】図3は従来のスタンパーの製造方法を示す
工程図である。同図に示す様に、従来の方法において
は、ガラス基板1の表面にプリフォーマットを有するオ
リジナル型の2Pレプリカ2を2P樹脂等で形成してパ
ターニングされた2Pレプリカ原盤4、又はガラス基板
1の表面にフォトレジストをコーティングしてその上に
レーザー光を照射し、プリフォーマットをパターニング
したフォトレジスト原盤4上に、スパッタリング等によ
り金属の導電化膜3を設ける。次に、導電化膜3上の酸
化被膜、汚れ等を取り除き、表面を活性化させる目的
で、アルカリあるいは酸等で前処理をしてから、電鋳に
よって金属層からなる電鋳膜5を設ける。さらに、電鋳
終了後、スタンパーの厚みを均一にするため、電鋳膜5
の表面を必要に応じて研磨加工した後、導電化膜3と電
鋳膜5を一体に原盤4から剥離してスタンパーを得る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、以下のような欠点があった。導電化膜である
スパッタ膜は通常、2Pのような樹脂に比べてガラスに
対する密着力が著しく低下するため、スパッタ膜の応力
や電鋳の際の特に超音波を使用する時の前処理工程、電
鋳工程、研磨工程等において、ガラス原盤の外周部のガ
ラス/スパッタ膜の界面で剥離が発生してしまう。導電
化膜であるスパッタ膜がガラス原盤から一度剥離してし
まうと後の工程へ流すのは不可能となり、歩留りが著し
く低下する。
【0006】一方、スパッタ条件によりスパッタ膜とガ
ラス原盤の密着力を向上させると、スパッタ膜の剥離は
発生しにくくなるが、逆に電鋳膜を形成した後に導電化
膜と電鋳膜を原盤から剥がすときにガラス原盤の樹脂面
にスパッタ膜が部分的に残ってしまうという問題が起き
る。
【0007】また、オリジナル型からレプリカをとる
際、対向するガラス原盤の全面に樹脂が被覆されるよう
に原盤を作製する解決手段が考えられるが、これでは原
盤端部にバリ等が生じてこれが欠陥となる恐れが十分あ
るので、あまり好ましくない。
【0008】本発明の目的は、上記の従来技術の欠点を
改善し、プリフォーマットを有するガラス原盤に導電化
処理をし、これに電鋳してスタンパーを製造する工程に
おいて、ガラス原盤の外周部のガラス面上に樹脂、とく
に紫外線硬化樹脂を島状にコーティングすることによ
り、導電化膜であるスパッタ膜の剥離を防止すると共
に、密着力が高くなりすぎて剥がれにくくなるのを防止
し密着力を適度にコントロールして、高品位な光記録媒
体用スタンパーを製造する方法を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、プリフ
ォーマットを有するガラス原盤に導電化処理を施して導
電化膜を設け、その上に電鋳膜を形成した後、前記導電
化膜と電鋳膜を一体に剥離するスタンパーの製造方法に
おいて、前記ガラス原盤の有効領域以外の外周部に樹脂
を全部または一部が島状になる様にコーティングした
後、導電化処理を施すことを特徴とする光記録媒体用ス
タンパーの製造方法である。
【0010】以下、本発明を図面を用いて詳細に説明す
る。図1はプリフォーマットを有するガラス原盤の一例
を示す概略図であり、図1(a)は、オリジナル型のプ
リフォーマットを転写した後のガラス原盤の正面模式
図、図1(b)は図1(a)のAA線断面図である。
【0011】図1(a)において、1はガラス基板、2
はプリフォーマットの転写された2Pレプリカ(2P樹
脂)、7は外周領域で樹脂を島状にコーティングした領
域、9はプリフォーマットを有する有効領域である。図
1(b)において7′は島状にコーティングした樹脂で
ある。
【0012】図1は、プリフォーマットを有するガラス
原盤の有効領域9以外の外周部10に樹脂を全部が島状
になる様にコーティングした例を示す。この後に導電化
処理を施す。外周部である島状樹脂コーティング領域7
の大きさについては特に限定はないが、各工程の作業性
を考慮すると、幅が0.5〜3cmの範囲が好ましい。
島状の樹脂の大きさは長径で1mm未満が好ましい。外
周部における島状樹脂の専有面積率は1/2〜4/5
(50〜80%)の範囲が好ましい。
【0013】また、コーティングする樹脂は、ガラス面
に密着するものであれば特に限定されるものではない。
例えば、紫外線硬化型樹脂、エポキシ樹脂等が挙げられ
る。
【0014】図2はプリフォーマットを有するガラス原
盤の他の例を示す概略図であり、図2(a)は、オリジ
ナル型のプリフォーマットを転写した後のガラス原盤の
正面模式図、図2(b)は図2(a)のBB線断面図で
ある。図2において、8は外周部の一部の外側を樹脂で
全面コーティングした領域、8′は全面にコーティング
した樹脂である。
【0015】図2は、プリフォーマットを有するガラス
原盤の有効領域9以外の外周部10に樹脂を一部が島状
になる様にコーティングした例を示す。外周部10は、
その一部には樹脂を島状になる様にコーティングした領
域7、その外側には樹脂を全面コーティングした領域8
を有する。
【0016】この様にして樹脂をコーティングした後
に、通常の方法により、スパッタリング等により導電化
処理を施して導電性の金属薄膜からなる導電化膜を設
け、その上に電鋳膜を形成した後、前記導電化膜と電鋳
膜を一体に剥離してスタンパーを得る。
【0017】上記の様に、本発明によれば、プリフォー
マットを有するガラス原盤に導電化処理をし、これに電
鋳してスタンパーを製造する工程において、ガラス原盤
の有効領域以外の外周部のガラス面上に樹脂、とくに紫
外線硬化樹脂を全部または一部が島状になる様にコーテ
ィングすることにより、導電化膜であるスパッタ膜の応
力や、電鋳の前処理工程、特に超音波を使用するとき、
電鋳工程、研磨工程等の各工程でスパッタ膜の剥離を防
止でき、歩留りを向上させ高品位なスタンパーを得るこ
とができる。
【0018】また、ガラス原盤の有効領域以外の外周部
全面に完全に樹脂をコーティングすると、最終段階でス
タンパーを剥離するときにスパッタ膜の密着力が高くな
りすぎて剥がれにくくなり、剥離過程でスタンパーに折
り目(筋)等の欠陥が発生するが、全部または一部に島
状にコーティングすることにより、スパッタ膜と樹脂の
密着力を適度にコントロールすることができるので、前
述したスタンパー剥離時の欠陥を防止することができ
る。
【0019】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明
する。
【0020】実施例1 有効パターン領域が250mm×250mmである、た
て300×よこ300mmで厚さ5mmの有効パターン
領域外に樹脂注入口を有する平坦度10μmのオリジナ
ル型と、たて330mm×よこ330mmで厚さ10m
m、平坦度10μmのガラス基板を、幅5mm、厚さ7
0μmのスペーサ材(ポリエチレンテレフタレート製)
をオリジナル型外周縁部に配置し、中心が一致する様に
オリジナル型とガラス基板を重ねた。
【0021】この内部に注入口より2P樹脂(日本化薬
社製、INC118)を注入した。次に、ガラス基板側
から紫外線を照射し2P樹脂を硬化させた。硬化後、オ
リジナル型とガラス基板を剥離して、ガラス基板上に2
90×290mm、厚さ70μmの2Pレプリカを有す
るガラス原盤を作製した。外周部のガラス面が露出する
領域の幅(図1(a)におけるX及びY)は2cmであ
った。この領域に2P樹脂(電気化学工業社製、OP−
4515)を島状となるようにコーティングし、紫外線
を照射して硬化固定させた。このときの島状樹脂の大き
さは長径で1mm未満で、専有面積率はおよそ70%で
あった。
【0022】次に、このガラス原盤全面に以下に示す条
件にてニッケルをスパッタリング法により成膜した。 真空度:0.6Pa、出力:750W、Ar:流量37
SCCM、成膜時間:2.5分、膜厚:1500Å 成膜後、膜の応力による剥がれは全くみられなかった。
【0023】次に、前処理剤(荏原ユージライト社製、
OP−144)に超音波をかけながら10分間浸漬した
後、純水で洗浄した。このときも、剥がれは全くみられ
なかった。
【0024】前処理後、ただちに以下に示す液組成及び
電鋳条件にて電鋳した。 液組成 スルファミン酸Ni(4水和物) 450g/l ホウ酸 30g/l ピット防止剤 5ml /l 電鋳条件 液温 50℃ 基板回転速度 20rpm 積算電流値 10000A・M(アンペア・分 ) pH 4.2
【0025】電鋳終了後、膜の剥がれのないことを確認
して研磨を行なった。研磨工程終了後、膜の剥がれが全
くないことを確認した。最後に、スタンパーを原盤から
剥離した。剥離時に、スタンパーに折り目等の欠陥を生
じることなく、スムーズに剥離でき、高品位、高精度な
スタンパーを得ることができた。
【0026】実施例2 実施例1と同様にして、原盤を作製した。外周部の端部
から幅5mmを2P樹脂で全面を覆うようにコーティン
グし(図2(a)8、(b)8′の部分)、それ以外の
部分(図2(a)7の部分)を島状となるように2P樹
脂をコーティングした。(図2(b)7′参照)。膜の
剥がれは最外周部から剥がれることが多いので、最外周
部をこのようにコーティングした方が、剥がれに対して
はより効果的である。
【0027】この原盤を、実施例1と同様に、研磨工程
まで行なったが、膜の剥がれは全くなかった。最後にス
タンパーを原盤から剥離したが、折り目等の欠陥を生じ
ることなく、スムーズに剥離でき、高品位、高精度なス
タンパーを得ることができた。
【0028】比較例1 実施例1と同様にして原盤を作製し、外周はガラス面を
露出させたまま、実施例1と同様の各工程を行なった。
スパッタ膜成膜後、原盤を検査したところ、端部に若干
の剥がれがあったが、軽微なものであったので次の前処
理工程を行なった。純水洗浄後、原盤を検査したとこ
ろ、ガラス部分の膜の剥がれが促進され、電鋳するとき
の通電が不可能となってしまった。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プリフォーマットを有するガラス原盤の外周部に2P樹
脂をコーティングすることにより、導電化膜のスパッタ
成膜から電鋳膜の研磨工程までの間で導電化膜の剥がれ
による欠陥の発生を完全に防止することができ、またガ
ラス原盤の外周部に樹脂を全部または一部が島状になる
様にコーティングすることにより過剰な密着力によるス
タンパー剥離時の折れ目等の欠陥の発生を防止でき、高
品位な光記録媒体用スタンパーを得ることができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるプリフォーマットを有するガラ
ス原盤の一例を示す概略図である。
【図2】本発明におけるプリフォーマットを有するガラ
ス原盤の他の例を示す概略図である。
【図3】従来のスタンパーの製造方法を示す工程図であ
る。
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 2Pレプリカ 3 導電化膜 4 原盤 5 電鋳膜 6 スタンパー 7 島状樹脂コーティング領域 7′島状にコーティングした樹脂 8 全面樹脂コーティング領域 8′ 全面にコーティングした樹脂 9 有効領域 10 外周部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリフォーマットを有するガラス原盤に
    導電化処理を施して導電化膜を設け、その上に電鋳膜を
    形成した後、前記導電化膜と電鋳膜を一体に剥離するス
    タンパーの製造方法において、前記ガラス原盤の有効領
    域以外の外周部に樹脂を全部または一部が島状になる様
    にコーティングした後、導電化処理を施すことを特徴と
    する光記録媒体用スタンパーの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記樹脂が紫外線硬化型樹脂である請求
    項1記載の光記録媒体用スタンパーの製造方法。
JP33535894A 1994-12-22 1994-12-22 光記録媒体用スタンパーの製造方法 Pending JPH08180475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33535894A JPH08180475A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 光記録媒体用スタンパーの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33535894A JPH08180475A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 光記録媒体用スタンパーの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08180475A true JPH08180475A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18287641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33535894A Pending JPH08180475A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 光記録媒体用スタンパーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08180475A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6207247B1 (en) 1998-03-27 2001-03-27 Nikon Corporation Method for manufacturing a molding tool used for sustrate molding
US6814897B2 (en) 1998-03-27 2004-11-09 Discovision Associates Method for manufacturing a molding tool used for substrate molding
WO2017061310A1 (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 富士フイルム株式会社 経皮吸収シートの製造方法
JP2017070705A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 富士フイルム株式会社 経皮吸収シートの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6207247B1 (en) 1998-03-27 2001-03-27 Nikon Corporation Method for manufacturing a molding tool used for sustrate molding
US6814897B2 (en) 1998-03-27 2004-11-09 Discovision Associates Method for manufacturing a molding tool used for substrate molding
WO2017061310A1 (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 富士フイルム株式会社 経皮吸収シートの製造方法
JP2017070705A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 富士フイルム株式会社 経皮吸収シートの製造方法
CN108138344A (zh) * 2015-10-06 2018-06-08 富士胶片株式会社 经皮吸收片材的制造方法
US10814527B2 (en) 2015-10-06 2020-10-27 Fujifilm Corporation Method of producing transdermal absorption sheet
CN108138344B (zh) * 2015-10-06 2022-09-09 富士胶片株式会社 经皮吸收片材的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6207247B1 (en) Method for manufacturing a molding tool used for sustrate molding
US6814897B2 (en) Method for manufacturing a molding tool used for substrate molding
CN1159863A (zh) 用于生产数据存储光盘模具的方法
JP2005196953A (ja) Cd及びdvdにパターンを作成するためのスタンパを製造する方法及び装置
JPH08180475A (ja) 光記録媒体用スタンパーの製造方法
JPH08102092A (ja) スタンパー原盤およびそれを用いたスタンパーの製造方法
KR0176817B1 (ko) 광디스크의 제조방법
JPH10312585A (ja) 光学記録媒体作製用スタンパ、スタンパ用原盤、および光学記録媒体の製造方法
JP3221627B2 (ja) 光ディスク用スタンパの製造方法
JPH05109122A (ja) 光デイスク原盤とその製造方法およびドラム型スタンパの製造方法
JPS60173737A (ja) 光学デイスク用スタンパ−の製造方法
JP2612622B2 (ja) ロール型スタンパその製造方法および成形ロール
JPH052779A (ja) スタンパーの製造方法
JPH01307035A (ja) 光ディスクの製造方法
JPS62189645A (ja) 光デイスク転写型の製造方法
JPH0896426A (ja) 光記録媒体用スタンパーの製造方法
JPH04184727A (ja) 光ディスク用スタンパーの作製方法
JPH0827998B2 (ja) 情報記録担体の成形スタンパとその製造方法
JP2000251335A (ja) 光情報記録媒体製造方法
JPH02123536A (ja) 光ディスク用スタンパの製造方法
JPH08255383A (ja) 光デイスク用直接記録媒体及びその製造方法
JPH01235044A (ja) 光ディスク基板およびその製造方法
JPH01279437A (ja) 光ディスク製造用原盤、その製造方法、および光ディスク用成形体
JPS61273760A (ja) 光磁気デイスクの製造方法
JPH04157637A (ja) プラスチック・スタンパーの製造方法