JPH08180263A - 金融端末装置 - Google Patents

金融端末装置

Info

Publication number
JPH08180263A
JPH08180263A JP33505894A JP33505894A JPH08180263A JP H08180263 A JPH08180263 A JP H08180263A JP 33505894 A JP33505894 A JP 33505894A JP 33505894 A JP33505894 A JP 33505894A JP H08180263 A JPH08180263 A JP H08180263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
reading
control unit
card reading
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33505894A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Okamatsu
哲男 岡松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP33505894A priority Critical patent/JPH08180263A/ja
Publication of JPH08180263A publication Critical patent/JPH08180263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オペレータの操作ミスを防止し、取引画面制
御プログラムの負荷を軽減する。 【構成】 金融業務の取引画面を制御する取引画面制御
部11とは独立して、カード読取に関する全ての処理を
行うカード読取制御部12を設ける。キーボード2の予
め決められた特定のキー操作としてカードリード要求キ
ー2aが押下されると、カード読取制御部12が動作を
開始し、カード読取部5のカード読取動作を有効とす
る。カード読取部5で読み取ったカードデータはカード
読取制御部12に転送し、取引画面制御部11は、この
カードデータをカード読取制御部12より取得する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、必要に応じて磁気カー
ドの読取を行って金融業務を行う金融端末装置に関し、
特に、そのカードの読取に関するものである。
【0002】
【従来の技術】銀行等の金融機関では、窓口端末として
金融端末装置が設けられ、この金融端末装置をオペレー
タが操作しながら、各種の業務処理を行っている。この
ような金融端末装置は、顧客の入出金業務や通帳発行等
の業務を行い、また、磁気カードのカードデータを必要
とする業務のためのカード読取部を備えている。そし
て、従来、このような磁気カードの読取は常時有効とな
っており、金融端末装置を使用するオペレータは、表示
されている画面を適宜判断して磁気カードを読み取らせ
ている。また、このような金融端末装置で実行するプロ
グラムでは、表示中の画面の種類やモードを判断してカ
ードの処理を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の金融端末装置では、常時、カード読取が可能である
ため、指定されているオペレータ以外でも簡単に操作可
能であるといったセキュリティ上の問題を有し、また、
常時カード読取できることが、かえってオペレータに画
面の判断を要求し、オペレータの操作ミスを招き易いと
いった問題点を有していた。一方、各種の業務処理を実
行するアプリケーションプログラム側でも、常時、カー
ド読取を可能とするためのプログラム、また、カード読
取を必要としない画面の場合にカード読取が行われた場
合の、データ消去処理といった種々のカード読取のため
のプログラムが必要となり、これが、各業務のアプリケ
ーションプログラム毎に全て必要となることから、各ア
プリケーションプログラムの負荷が重くなってしまうと
いった問題があった。
【0004】このような点から、オペレータにとってカ
ード読取時の操作ミスを防止し、かつ、業務アプリケー
ションプログラムの負荷を軽減することのできる金融端
末装置の実現が望まれていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の金融端末装置
は、前述の課題を解決するために、キーボード上の任意
の予め決められたキー操作によって動作を開始し、磁気
カードのデータ読取を行うカード読取部の読取動作を制
御すると共に、カード読取部で読み取ったカードデータ
を取得するカード読取制御部を、取引画面制御部とは独
立して設け、この取引画面制御部において、実行してい
る取引がカードデータを必要とする場合は、カード読取
制御部からカードデータを取得するよう構成したもので
ある。
【0006】
【作用】本発明の金融端末装置においては、キーボード
上の任意の予め決められたキー操作が行われると、カー
ド読取制御部が動作を開始し、カード読取部の動作を有
効とする。カード読取部で磁気カードのカードデータを
読み取ると、カード読取制御部はこのカードデータを取
得し、取引画面制御部は、このカードデータを受け取
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。図1は本発明の金融端末装置の実施例を示す
構成図であるが、これに先立ち、金融端末装置の全体構
成を説明する。
【0008】図2は、金融端末装置の全体構成図であ
る。図の装置は、制御部1、キーボード2、ディスプレ
イ3から構成されている。制御部1は、中央処理装置
(CPU)や主記憶装置、および、キーボードの制御を
行うためのキーボード制御部やディスプレイ3の制御を
行うためのディスプレイ制御部といったモジュールを備
えた装置である。
【0009】キーボード2は、金融端末装置における入
力部であり、複数のキーを備えると共に、磁気カード4
を読み取るためのカード読取部5を備えている。このカ
ード読取部5は、キーボード2の上面にスリット上の読
取部が設けられたもので、磁気カード4を矢印方向に移
動させることによって、磁気カード4に設けられた磁気
ストライプ部のデータを読み取るように構成されてい
る。また、キーボード2には、予め決められた特定のキ
ーがカード読取要求キー2aとして設定されている。
尚、このカード読取要求キー2aについては後述する。
ディスプレイ3は、CRT等からなり、各種の業務処理
画面を表示すると共に、カードリードのためのメッセー
ジ等を表示するための表示部である。
【0010】次に、本実施例の金融端末装置の構成を図
1を用いて説明する。図示の金融端末装置において、制
御部1は、取引画面制御部11とカード読取制御部12
を備えている。取引画面制御部11は、金融業務の取引
画面を制御すると共に、その取引がカードデータを必要
とする場合は、カード読取制御部12のカード読取デー
タを取得する機能を備えている。カード読取制御部12
は、キーボード2上の任意の予め決められたキーである
カード読取要求キー2aの押下によって動作を開始し、
カード読取用ウインドウ30aを表示画面30上に表示
すると共に、カード読取部5の読取動作を制御し、か
つ、カード読取部5で読み取ったカードデータを取得す
る機能を備えている。尚、これら取引画面制御部11お
よびカード読取制御部12は、プログラムおよびこれを
実行するプロセッサでその機能が構成されているもので
ある。
【0011】キーボード2のカード読取要求キー2a
は、その金融端末装置を使用するオペレータのみ知って
いる単一のキー、あるいは予め決められた複数の特定の
キーの同時押下といったキー操作であり、このカード読
取要求キー2aが押下された場合は、その押下情報がカ
ード読取制御部12に通知されるよう構成されている。
また、カード読取部5は、上述したように、磁気カード
における磁気ストライプ部の情報を読み取る磁気データ
読取装置である。
【0012】次に、本実施例の金融端末装置の動作を説
明する。金融端末装置における業務を運用する場合、デ
ィスプレイ3の表示画面30にその業務に対応した種々
の取引画面が表示され、オペレータはキーボード2から
種々の入力を行う。
【0013】金融端末装置で運用する業務の中には、I
Dカードを使用した監査や役席承認、また、CDカード
やローンカード等を用いて行うものがある。今、オペレ
ータがIDカード等の磁気カード4を読ませようとする
場合、先ず、カード読取要求キー2aを押下する。これ
により、カード読取制御部12が動作を開始し、ディス
プレイ3の表示画面30上にカード読取用ウインドウ3
0aを表示すると共に、カード読取部5の動作を有効と
する。即ち、本実施例では、磁気カード4のリード可能
状態を常時設定することはせず、カード読取要求キー2
aの押下によってリード可能状態となるよう構成されて
いる。これにより、オペレータが不用意にカードの読取
を行ってしまうことを防止し、また、悪意のある第3者
のカードリードは簡単にはできないようにしている。
【0014】オペレータは、カード読取要求キー2aを
押下した後、磁気カード4をカード読取部5に挿入し、
図2の矢印方向にスライドさせてカードデータを金融端
末装置に読み込ませる動作を行う。カード読取制御部1
2は、カード読取部5にて読み取ったデータを表示画面
30上に誘導メッセージウインドウ内に表示する。ま
た、カード読取部5がカードリードに失敗(リードエラ
ー)した場合は、そのリードエラー情報として表示す
る。図3は、このカード読取時の表示画面30の説明図
であり、(a)が正常読取の場合、(b)がリードエラ
ーの場合である。
【0015】オペレータは、磁気カード4の読取操作を
行うと、再度、カード読取要求キー2aを押下する。こ
れにより、取引画面制御部11は、カード読取制御部1
2に対してカードリードデータを要求し、カード読取制
御部12はリードしたカードデータを通知する。また、
カード読取制御部12では、このタイミングでカード読
取用ウインドウ30aをクローズし、カード読取部5に
対してカードリード動作を無効とする。但し、カード読
取要求キー2aを再度押下した時点でカードリードが終
了していなかった場合や、カードリードが失敗した場合
(即ち、カードリードが正常に行われていない場合)
は、カード読取制御部12から取引画面制御部11への
カードデータの通知は行われない。
【0016】また、カード読取制御部12がカード読取
用ウインドウ30aを表示する場合、読み取らせる磁気
カード4の種類をオペレータに指定させるよう構成して
もよい。図4は、この磁気カード4の種類指定を行うよ
うにした表示画面30の説明図である。このカード読取
用ウインドウ30aでは、カードリードの誘導メッセー
ジやリードデータの表示部に加えて磁気カード4の種類
を指定する指定キーを表示している。
【0017】このような構成では、オペレータは磁気カ
ード4の読取操作を行う場合、カード読取要求キー2a
を押下すると、カード読取用ウインドウ30aが表示さ
れる。オペレータは、読み取らせようとする磁気カード
4の種類を、キーボード2のカーソル移動キー等で選択
する。これにより、カード読取制御部12は、指定され
た種類の磁気カード4としての読取制御を行う。また、
カード読取部5にて読み取った磁気カード4のデータ
が、指定された種類の磁気カード4とは異なっていた場
合は、エラーメッセージ等を表示する。
【0018】以上のように、上記実施例によれば、カー
ド読取要求キー2aを押下することによって、オペレー
タがカードリードのタイミングを明示的に設定するた
め、オペレータの操作ミスを減少させることができる。
また、カード読取用ウインドウ30aにカードのリード
データを表示するようにしたので、オペレータはカード
読取操作で、正常にリードできたか否かを確認すること
ができる。
【0019】更に、取引画面制御部11側から見れば、
カードの読取のコントロールを取引画面制御部11が直
接行うのではなく、全てカード読取制御部12が担当す
るため、取引画面制御部11の負荷を減らすことができ
ると共に、カード読取に関するプログラムの構造を単純
化することができる。
【0020】図5は、本実施例と従来とのプログラム構
造を比較して示す説明図である。即ち、従来では(a)
に示すように、各業務に対応した取引画面制御部11
(取引画面アプリケーションプログラム)が、それぞれ
カードコントロール用のプログラムを備えている必要が
あった。ここで、カードコントロール用のプログラムと
は、カードの読取を行うと共に、エラー処理も含むもの
であり、従って、各アプリケーションプログラムがそれ
ぞれこのカードコントロール用のプログラムを備えるこ
とは、そのプログラムにとって、大きな負荷となってい
た。
【0021】これに対し、本実施例では、(b)に示す
ように、エラー処理を含むカードコントロールに関する
処理は全てカード読取制御部12が行うため、カード読
取制御部12は、カードリードのことを一切考慮する必
要がなく、カード読取制御部12の負荷を大幅に低減す
ることができるのである。
【0022】また、もう一つの利点としては、本実施例
では、カード読取制御部12が全てカードリード処理を
行うため、取引画面制御部11は、正常にリードされた
データの処理のみ行えばよいことである。
【0023】更に、上記実施例では、磁気カード4を1
枚読み取る場合の処理について説明したが、2枚読取の
運用にも適用することができる。例えば、顧客のCDカ
ードを読ませる前に役席のIDカードを読ませ、この組
合せでチェックするといった運用が可能である。
【0024】尚、上記実施例では、カード読取要求キー
2aの最初の押下でカード読取制御部12が起動し、次
の押下で、カード読取制御部12の動作をクローズする
ようにしたが、これ以外にも、カード読取要求キー2a
の連続して押下し、この押下中にカード読取制御部12
によるカード読取処理を行うよう構成してもよい。ま
た、上記実施例では金融端末装置として、銀行等に利用
される例を説明したが、必要に応じて磁気カード4の読
取を行って業務を運用する金融端末装置であれば、上記
実施例と同様に適用可能である。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の金融端末
装置によれば、カード読取動作を行うためのカード読取
制御部を、取引画面制御部とは独立して設け、キーボー
ド上の任意の予め決められたキー操作によって、カード
読取制御部の動作を開始させるようにしたので、オペレ
ータの操作ミスを防止できると共に、取引画面制御部は
カード読取処理を一切考慮する必要がなく、従って、そ
の制御プログラムを単純化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金融端末装置の構成図である。
【図2】本発明の金融端末装置の全体構成図である。
【図3】本発明の金融端末装置におけるカード読取時の
表示画面の説明図である。
【図4】本発明の金融端末装置におけるカードの種類指
定を行う場合の表示画面の説明図である。
【図5】本発明の金融端末装置におけるプログラム構造
を従来と比較して示す説明図である。
【符号の説明】
2 キーボード 2a カードリード要求キー 4 磁気カード 5 カード読取部 11 取引画面制御部 12 カード読取制御部 30a カード読取用ウインドウ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気カードのカードデータを必要に応じ
    て読み取り、金融業務処理を実行する金融端末装置にお
    いて、 前記磁気カードのカードデータの読取を行うカード読取
    部と、 キーボード上の任意の予め決められたキー操作によって
    動作を開始し、前記カード読取部の読取動作を制御する
    と共に、当該カード読取部で読み取ったカードデータを
    取得するカード読取制御部と、 前記金融業務の取引画面の表示制御を行うと共に、当該
    取引がカードデータを必要とする場合は、前記カード読
    取制御部からカードデータを取得する取引画面制御部と
    を備えたことを特徴とする金融端末装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の金融端末装置において、 キーボード上の任意の予め決められたキー操作が行われ
    た場合、表示画面上にカード読取のための誘導メッセー
    ジを表示すると共に、読取エラーを含む読取結果のデー
    タを画面上に表示させるカード読取制御部を備えたこと
    を特徴とする金融端末装置。
JP33505894A 1994-12-20 1994-12-20 金融端末装置 Pending JPH08180263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33505894A JPH08180263A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 金融端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33505894A JPH08180263A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 金融端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08180263A true JPH08180263A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18284287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33505894A Pending JPH08180263A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 金融端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08180263A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017134452A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 沖電気工業株式会社 情報入力装置及び窓口端末装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017134452A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 沖電気工業株式会社 情報入力装置及び窓口端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6505178B1 (en) Automatic teller machine with secure variable storage for internet applications
JPH10222725A (ja) 自動取引装置の操作遂行システム
JP2000250860A (ja) 端末装置のアクセス制限システム
JPH08180263A (ja) 金融端末装置
JPH0863289A (ja) タッチ入力装置および取引処理装置
JP2893565B2 (ja) 自動取引装置
JP5103126B2 (ja) 受付番号発券システム
JPS63223868A (ja) 端末装置の取扱い業務管理方式
JPH0414396B2 (ja)
JP2000123221A (ja) 自動取引システム
JP3888708B2 (ja) 自動取引装置の取引選択方法及びその自動取引装置
KR940001012B1 (ko) 온라인 단말장치에 있어서의 거래처리장치
JPH0668118A (ja) 取引選択方法
JP3387800B2 (ja) 金額情報入力装置及びプログラム記憶媒体
JP2002358153A (ja) 暗証番号入力装置、操作キー表示方法および操作キー表示プログラム
JP2000285263A (ja) 情報提供装置
JPH0478955A (ja) 取引データ処理システム
JPH10241011A (ja) 自動取引装置とその制御方法
JPH05135251A (ja) 現金自動預金支払機のキー入力方式
JP3482587B2 (ja) 自動取引装置及び自動振込システム
JPS62264364A (ja) 融資相談装置
JPH01193977A (ja) 印鑑検索方式
JPH05165869A (ja) 自動取引装置
JPS6299894A (ja) クレジツト認証機能付電子式キヤツシユレジスタ
JP2001167219A (ja) 自動取引装置およびそのためのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体