JPH081791A - Ih用発熱体 - Google Patents

Ih用発熱体

Info

Publication number
JPH081791A
JPH081791A JP16290494A JP16290494A JPH081791A JP H081791 A JPH081791 A JP H081791A JP 16290494 A JP16290494 A JP 16290494A JP 16290494 A JP16290494 A JP 16290494A JP H081791 A JPH081791 A JP H081791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
heating
frequency induction
suspension
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16290494A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Shiozaki
孝太郎 塩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujipura Seiko Co Ltd
Original Assignee
Fujipura Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujipura Seiko Co Ltd filed Critical Fujipura Seiko Co Ltd
Priority to JP16290494A priority Critical patent/JPH081791A/ja
Publication of JPH081791A publication Critical patent/JPH081791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明はIH用発熱体を用いた熱融着部分
用にして、接合部のIH発熱体層を形成するための接着
媒体と熱加熱溶融のためのIH用発熱体に関する。 【構成】 高周波誘導(IH)加熱用発熱材である磁性
体の粉粒体にシランカップリング材を被覆処理したも
の、または前記のものに合成樹脂被覆を被覆したIH用
発熱体を混合液によって懸濁液としたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、IH用発熱体を用い
た高周波誘導加熱方式による高周波熱融着法に関し、接
合部のIH発熱体層を形成するための接着媒体と、熱加
熱溶融のためIH発熱体に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック等の熱加工法として、IH
法による熱加工法があるが、IH法の場合、必ず、IH
発熱体である磁性体がなんらかの形で、例えば、板状,
筒状,網状,繊維状,粉粒体状等で、プラスチックの成
形品の肉厚肉部、又は表面部になければならなかった。
この磁性発熱体が、高周電磁波を受けて、誘導加熱され
るものであるためIH発熱体である磁性体はヒーターの
役目をしている。従来は磁性体を、成形時に合成樹脂材
に練り込んで、発熱層を形成するとか、成形された発熱
体層を嵌入するとか、貼りつける方法であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記したように、従来
のIH発熱体はIH用樹脂ヒーターとして明らかなよう
に合成樹脂材と混練された成型品として用いられている
が、この発明はIH発熱体を非成型状態で加工物に適用
し、この加工物に対して高周波誘導加熱加工を行うとす
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明に係るIH用発
熱体の基本構成を図1により説明すれば次のとおりであ
る。同図はこの発明に係るIH用発熱体がコロイド状態
で保持されている場合を示したものであり、同図におい
てCは容器,Lはこの発明に係るIH用発熱体のコロイ
ド状液、またコロイド状の懸濁液の詳細を表す拡大円内
の符号1は高周波誘導加熱材、2はシランカップリング
材、Pは揮発性の有機溶剤であり、高周波誘導加熱材1
にシランカップリング材によるコーティング処理を施さ
れたIH用発熱体10は均一な揮発性有機溶剤中に懸濁
液として保持されている。なお発熱体の粒度は20〜2
000ミクロン程度である。
【0005】
【作用】この発明に係るIH用発熱体はコロイド状の懸
濁液として保存されているので、この発熱体は加工物に
塗布するだけで塗布個所が高周波誘導加熱の加工適性を
有する個所となるもので加工物の形状に関係なく利用で
きる。
【0006】この発明の応用例を示せば次のとおりであ
る。図2はIH用発熱体の応用例を示したもので、この
例の場合は、前記した基本発熱体に更に合成樹脂材3を
被覆してIH用発熱体20としたもので、その粒度は3
0〜2000である。
【0007】図3はIH用発熱体の他の応用例を示した
もので、この例の場合は前記した基本発熱体10に対し
て合成樹脂粉粒体4を均一に混合したもので、IH用発
熱体の重量比は30〜80%である。
【0008】なお特に図示したが、基本発熱体10、前
記した応用例発熱体20をそれぞれ独立したコロイド状
懸濁液として溶存させるか、あるいは前記両者のいずれ
か1つに合成樹脂粉粒体を均一に混合して、コロイド状
懸濁液として溶存させるかは必要に応じて任意に選択で
きるものである。
【0009】
【実施例】図4にこの発明に係るIH用発熱体の実施例
が示されており、この実施例は加工物としてタイミング
ベットに適用したもので、接合しようとするベルトW,
Wの一方の接合面にIH用発熱体10の懸濁液20を塗
布し、この塗布液の乾燥後結合し、この結合部に対して
高周波電源と磁界発生コイルを有する高周波磁界発生装
置Eを作動させるIH用発熱体10(20)を誘導加熱
し、この熱によって接続部位を溶融化し、前記両ベルト
を接合するものである。
【0010】
【他の実施例】図5はこの発明に係るIH用発熱材の懸
濁液Lをスプレー管S内に充填したもので、携帯でき例
えば静電植毛の接着剤として利用して便利である。図6
はこの発明に係るIH用発熱体10(20)の懸濁液を
離形テープRのテープM面に塗布したもので、このテー
プを加工物へ貼付するだけでIH加工を行うことができ
る。なおHは剥離テープである。またテープMの厚さは
ほぼ0.1〜3mmが好ましく、両面テープ形式として
利用することもできる。
【0011】
【発明の効果】この発明はIH用発熱体をコロイド状の
懸濁液中に溶存させたもので、従来の成型物とは異な
り、前記懸濁液を加工部位に塗布乾燥させるだけで高周
波熱融着が行なえるので、加工物の加工部位の場所,形
状に無関係に施行できるものである。
【0012】この発明に係るIH用発熱体は高周波誘導
発熱材にシランカップリング材をコーティングしたので
溶融時の活性化が行なわれ、例えばP.V.Cなどに対
する純鉄のみを介在させた際発生する熱劣化が生じさせ
ることがなく熱劣化防止機能を有するものである。
【0013】また、この発明に係るIH用発熱体の懸濁
液は、これを合成樹脂板の接合あるいは合板作成時の接
着剤として、高周波磁界発生装置を介して利用する場合
には、シランカップリング材で高周波誘導発熱材をコー
ティングしてあるので接続部の溶融化にともなう接着の
際の良好な触媒として作用するばかりでなく、成型後の
発熱材に対して防錆機能を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】IH用発熱体の懸濁液の1部拡大説明図であ
る。
【図2】他のIH用発熱体の懸濁液の1部拡大説明図で
ある。
【図3】その他のIH用発熱体の懸濁液の1部拡大説明
図である。
【図4】この発明の実施例をベルトの高周波誘導加熱接
合として示す説明図である。
【図5】この発明の実施例をIH用発熱体の懸濁液を充
填したスプレー缶として示す。
【図6】この発明の実施例をIH用発熱体を塗布した離
形テープとして示す。
【符号の説明】
1 高周波誘導加熱用発熱材 2 シランカップリング材 3 合成樹脂材 4 合成樹脂粉粒体 10 IH用発熱体 20 IH用発熱体 H 剥離テープ L IH用発熱体の懸濁液 M IH用発熱体を塗布したテープ P IH用発熱体の混合液

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波誘導(IH)加熱用発熱材である
    磁性体の粉粒体または磁性体の粉粒体にシランカップリ
    ング材を被覆処理したIH発熱体の粒度20〜2000
    ミクロンの大きさの粉粒体から成り、このIH発熱体を
    揮発性の有機溶剤中にコロイド状の懸濁液として溶存さ
    せ、この液を加工物の熱融着接合部に塗布して高周波誘
    導加熱加工を行うためのIH用発熱体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のIH発熱体に対して更に
    合成樹脂材を被覆して粒度30〜2000ミクロンの大
    きさの粉粒体より成るIH用発熱体。
  3. 【請求項3】 請求項1および請求項2記載のIH用発
    熱体のそれぞれに合成樹脂粉粒体を均一に混合し、IH
    用発熱体の重量比が30〜80%であることを特徴とす
    るIH用発熱体。
  4. 【請求項4】 請求項1,請求項2および請求項3記載
    の記載のIH発熱体の懸濁液を離形テープのテープ面に
    0.2〜3mmの厚さで帯状または全面に塗布して構成
    したことを特徴とするIH用発熱体付離形テープ。
  5. 【請求項5】 請求項1,請求項2および請求項3記載
    のIH発熱体の懸濁液を充填したIH用発熱体のスプレ
    ー容器。
JP16290494A 1994-06-22 1994-06-22 Ih用発熱体 Pending JPH081791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16290494A JPH081791A (ja) 1994-06-22 1994-06-22 Ih用発熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16290494A JPH081791A (ja) 1994-06-22 1994-06-22 Ih用発熱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH081791A true JPH081791A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15763449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16290494A Pending JPH081791A (ja) 1994-06-22 1994-06-22 Ih用発熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081791A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3620876A (en) Liquid electromagnetic adhesive and method of joining materials thereby
JPH08224782A (ja) ポリマーからなる基体を熱的結合する方法
US20040021249A1 (en) Polymer welding using ferromagnetic particles
JPH03221434A (ja) Frp材料と加硫ゴムとの接合方法
JPH081791A (ja) Ih用発熱体
JPS63221032A (ja) 自動車内装部品のブラケツトの固定方法
JPH0493381A (ja) ホットメルト接着剤及び剥離方法
JPS62261423A (ja) 接着方法
JPS58173619A (ja) 車両の接合部の接着方法
JPH09188859A (ja) 高周波誘導発熱する接着材を備えたih樹脂ヒーター
JPH1047580A (ja) Ih樹脂ヒーター
JPH0423630Y2 (ja)
JPH07239085A (ja) 高周波誘導発熱体を用いた管継手におけるih樹脂ヒーター
JPS62263025A (ja) プラスチツク部品の電磁融接組立法
JPH0423629Y2 (ja)
JPH07314559A (ja) 平板形のih樹脂ヒーター
JPS5859050A (ja) 樹脂の溶着方法
JP2544240B2 (ja) ポリプロピレン樹脂の単体を基材とする部品の高周波ウェルド加工方法
JPS62271726A (ja) プラスチックによる接着方法
JPS62292236A (ja) 消失模型鋳造用消失模型の製造方法
JPH07158395A (ja) 防水シート固定用ディスク
US5985083A (en) Method of adhesively assembling plastic products
JPH01152040A (ja) 樹脂材料の接合方法
JPS6030540A (ja) 容器の製造方法
JPH043292B2 (ja)