JPH08173453A - ハンドピース用転がり軸受装置 - Google Patents
ハンドピース用転がり軸受装置Info
- Publication number
- JPH08173453A JPH08173453A JP6324349A JP32434994A JPH08173453A JP H08173453 A JPH08173453 A JP H08173453A JP 6324349 A JP6324349 A JP 6324349A JP 32434994 A JP32434994 A JP 32434994A JP H08173453 A JPH08173453 A JP H08173453A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling bearing
- bearing device
- handpiece
- oil
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/44—Selection of substances
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/41—Ball cages comb-shaped
- F16C33/412—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
- F16C33/414—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
- F16C33/416—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages made from plastic, e.g. injection moulded comb cages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/66—Special parts or details in view of lubrication
- F16C33/6637—Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
- F16C33/664—Retaining the liquid in or near the bearing
- F16C33/6648—Retaining the liquid in or near the bearing in a porous or resinous body, e.g. a cage impregnated with the liquid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/66—Special parts or details in view of lubrication
- F16C33/6637—Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
- F16C33/6688—Lubricant compositions or properties, e.g. viscosity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/04—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
- F16C19/06—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2208/00—Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
- F16C2208/20—Thermoplastic resins
- F16C2208/40—Imides, e.g. polyimide [PI], polyetherimide [PEI]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2300/00—Application independent of particular apparatuses
- F16C2300/10—Application independent of particular apparatuses related to size
- F16C2300/12—Small applications, e.g. miniature bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2316/00—Apparatus in health or amusement
- F16C2316/10—Apparatus in health or amusement in medical appliances, e.g. in diagnosis, dentistry, instruments, prostheses, medical imaging appliances
- F16C2316/13—Dental machines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S384/00—Bearings
- Y10S384/90—Cooling or heating
- Y10S384/902—Porous member
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 歯科ハンドピース用転がり軸受装置を、13
5〜200℃程度の加熱滅菌処理に耐えると共に、希薄
な潤滑環境において30万rpm以上の超高速回転に耐
えるものとする。 【構成】 先端に歯科用切削工具3を装着可能な軸4に
タービン5を取付け、これに駆動用の圧縮空気導入路6
を臨ませた歯科ハンドピースに用いる転がり軸受装置2
を、体積比5〜20%の連通気孔を有するポリイミド樹
脂粉末の焼結体に、フッ素化油を含浸した保持器1を装
着したものとする。
5〜200℃程度の加熱滅菌処理に耐えると共に、希薄
な潤滑環境において30万rpm以上の超高速回転に耐
えるものとする。 【構成】 先端に歯科用切削工具3を装着可能な軸4に
タービン5を取付け、これに駆動用の圧縮空気導入路6
を臨ませた歯科ハンドピースに用いる転がり軸受装置2
を、体積比5〜20%の連通気孔を有するポリイミド樹
脂粉末の焼結体に、フッ素化油を含浸した保持器1を装
着したものとする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、穿孔や切削などを行
なう歯科機械のハンドピースに装着して用いるハンドピ
ース用転がり軸受装置に関する。
なう歯科機械のハンドピースに装着して用いるハンドピ
ース用転がり軸受装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、穿孔や切削などを行なう歯科機
械のハンドピースは、軸に取り付けた歯科用切削工具を
30万rpm以上の超高速回転で運転するものであるこ
とが知られている。
械のハンドピースは、軸に取り付けた歯科用切削工具を
30万rpm以上の超高速回転で運転するものであるこ
とが知られている。
【0003】このようなハンドピースの構造を図1を用
いて説明すると、先端に歯科用切削工具3を装着可能な
軸4にタービン5を取付け、これに駆動用の圧縮空気導
入路6を臨ませたもので、軸4は、転がり軸受装置2に
より回転自在に保持されている。なお、図中番号7は、
加圧水導入路を示している。
いて説明すると、先端に歯科用切削工具3を装着可能な
軸4にタービン5を取付け、これに駆動用の圧縮空気導
入路6を臨ませたもので、軸4は、転がり軸受装置2に
より回転自在に保持されている。なお、図中番号7は、
加圧水導入路を示している。
【0004】このようなハンドピースは、軽量で扱い易
いこと、および低騒音で駆動できることが求められるの
で、軸受についてもこれを軽量化および低騒音化する必
要があり、そのために転動体の保持器を潤滑性および柔
軟性に優れたポリアミド樹脂などで成形し、軽量化と同
時に回転時の騒音を低下させるようにしていた。
いこと、および低騒音で駆動できることが求められるの
で、軸受についてもこれを軽量化および低騒音化する必
要があり、そのために転動体の保持器を潤滑性および柔
軟性に優れたポリアミド樹脂などで成形し、軽量化と同
時に回転時の騒音を低下させるようにしていた。
【0005】また、歯科用のハンドピースは、直接に患
者の口の中に入れられるものであるから、軸受に使用さ
れる潤滑剤は、極少量に抑える必要がある。具体的に
は、使用前の軸受に少量の潤滑油を滴下するか、または
圧縮空気にオイルミストを混入させて希薄潤滑が行われ
ていた。
者の口の中に入れられるものであるから、軸受に使用さ
れる潤滑剤は、極少量に抑える必要がある。具体的に
は、使用前の軸受に少量の潤滑油を滴下するか、または
圧縮空気にオイルミストを混入させて希薄潤滑が行われ
ていた。
【0006】そして、このような歯科用ハンドピース
は、滅菌処理(またはオートクレーブ処理とも別称す
る)を施す際に135℃以上の高温蒸気に曝されるが、
近年特にHIVウィルスの感染予防が求められるように
なったこともあり、135℃より更に高温で滅菌可能と
すること、または溶剤を用いた殺菌を行なう場合に耐薬
品性が求められ、前記の耐熱特性については135℃以
上200℃程度まで耐えることが要求されるようになっ
てきた。
は、滅菌処理(またはオートクレーブ処理とも別称す
る)を施す際に135℃以上の高温蒸気に曝されるが、
近年特にHIVウィルスの感染予防が求められるように
なったこともあり、135℃より更に高温で滅菌可能と
すること、または溶剤を用いた殺菌を行なう場合に耐薬
品性が求められ、前記の耐熱特性については135℃以
上200℃程度まで耐えることが要求されるようになっ
てきた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
の合成樹脂製保持器を用いた歯科ハンドピース用の転が
り軸受装置は、耐熱性が充分ではなく、135℃を越え
る滅菌処理に耐えられないという問題点がある。
の合成樹脂製保持器を用いた歯科ハンドピース用の転が
り軸受装置は、耐熱性が充分ではなく、135℃を越え
る滅菌処理に耐えられないという問題点がある。
【0008】また、航空宇宙機械に用いられるような転
がり軸受では、その保持器をポリアミドイミド樹脂で成
形し、完全フッ素化油を含浸する技術(本願の出願人に
よる)が特公平5−43884号に記載されているが、
多孔質ポリアミドイミド樹脂は溶融型樹脂であるため、
潤滑油が切れた場合には保持器が溶融し、軸受が使用不
能になる可能性がある他、吸湿速度が速いので、原料粉
や成形品の管理に充分な留意が必要になるといった問題
点があった。
がり軸受では、その保持器をポリアミドイミド樹脂で成
形し、完全フッ素化油を含浸する技術(本願の出願人に
よる)が特公平5−43884号に記載されているが、
多孔質ポリアミドイミド樹脂は溶融型樹脂であるため、
潤滑油が切れた場合には保持器が溶融し、軸受が使用不
能になる可能性がある他、吸湿速度が速いので、原料粉
や成形品の管理に充分な留意が必要になるといった問題
点があった。
【0009】このように、従来の歯科ハンドピース用の
転がり軸受装置は、前記した135℃を越える耐熱条件
を要することに加えて、30万rpm以上の超高速回転
で使用でき、かつ潤滑剤の保持量を極少量に抑え、しか
も成形原料の取扱い性の良いという諸条件を満足できる
保持器を備えた軸受がないという問題点があった。
転がり軸受装置は、前記した135℃を越える耐熱条件
を要することに加えて、30万rpm以上の超高速回転
で使用でき、かつ潤滑剤の保持量を極少量に抑え、しか
も成形原料の取扱い性の良いという諸条件を満足できる
保持器を備えた軸受がないという問題点があった。
【0010】そこで、この発明は上記した問題点を解決
して、ハンドピース用転がり軸受装置を、135〜20
0℃程度の加熱滅菌処理に耐えると共に、希薄な潤滑環
境で30万rpm以上の超高速回転に耐え、しかも潤滑
油が切れた場合にも保持器が溶融しないものとすること
を課題としている。
して、ハンドピース用転がり軸受装置を、135〜20
0℃程度の加熱滅菌処理に耐えると共に、希薄な潤滑環
境で30万rpm以上の超高速回転に耐え、しかも潤滑
油が切れた場合にも保持器が溶融しないものとすること
を課題としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明においては、歯科用の回転切削工具を装着
可能な軸に、圧縮空気駆動のタービンを取り付けたハン
ドピースの前記軸を回転自在に保持する転がり軸受装置
であって、この転がり軸受装置の保持器が、体積比5〜
20%の連通気孔を有するポリイミド樹脂粉末の焼結体
に、フッ素化油を含浸したものからなる構成を採用した
のである。
め、この発明においては、歯科用の回転切削工具を装着
可能な軸に、圧縮空気駆動のタービンを取り付けたハン
ドピースの前記軸を回転自在に保持する転がり軸受装置
であって、この転がり軸受装置の保持器が、体積比5〜
20%の連通気孔を有するポリイミド樹脂粉末の焼結体
に、フッ素化油を含浸したものからなる構成を採用した
のである。
【0012】
【作用】この発明の転がり軸受装置は、その保持器がポ
リイミド樹脂の焼結体を素材としたものであり、保持器
は焼結粒子間に所定の連通気孔を均等に保有する。この
保持器にフッ素化油を含浸すると、上記連通気孔にフッ
素化油が充分に浸透し、かつ確実に保持されることとな
る。また、フッ素化油は低蒸気圧であるから短時間で揮
発せず、単分子被膜程度の厚さの油膜でもって耐摩耗性
の良い潤滑性を発揮する。このようにして転がり軸受装
置は、高速回転による遠心負荷を受けた場合でも潤滑剤
が過剰に滲出および飛散せず、長時間優れた潤滑性を維
持でき、万一潤滑油が切れた場合にも保持器は溶融しな
い。
リイミド樹脂の焼結体を素材としたものであり、保持器
は焼結粒子間に所定の連通気孔を均等に保有する。この
保持器にフッ素化油を含浸すると、上記連通気孔にフッ
素化油が充分に浸透し、かつ確実に保持されることとな
る。また、フッ素化油は低蒸気圧であるから短時間で揮
発せず、単分子被膜程度の厚さの油膜でもって耐摩耗性
の良い潤滑性を発揮する。このようにして転がり軸受装
置は、高速回転による遠心負荷を受けた場合でも潤滑剤
が過剰に滲出および飛散せず、長時間優れた潤滑性を維
持でき、万一潤滑油が切れた場合にも保持器は溶融しな
い。
【0013】また、フッ素化油は、耐熱性にも優れたも
のであるので、転がり軸受装置を135〜200℃とい
った高温度で繰り返し滅菌処理することもできる。
のであるので、転がり軸受装置を135〜200℃とい
った高温度で繰り返し滅菌処理することもできる。
【0014】
【実施例】この発明に用いるポリイミド樹脂(以下、P
I樹脂と呼ぶ)は、優れた耐熱性、耐薬品性、機械的性
質および電気絶縁性を有している。このようなPI樹脂
としては、たとえば、米国ディクソン社製メルディン
(登録商標Meldin) を挙げることができる。
I樹脂と呼ぶ)は、優れた耐熱性、耐薬品性、機械的性
質および電気絶縁性を有している。このようなPI樹脂
としては、たとえば、米国ディクソン社製メルディン
(登録商標Meldin) を挙げることができる。
【0015】次に、この発明における体積比で5〜20
%の連通気孔を有するPI樹脂は、原料粉末を従来の保
持器と同じ形状に加圧し焼成して得られる。このもの
は、原料樹脂の平均粒径、圧力等を適宜調整することに
よって体積比5〜20%の連通気孔のものとして得られ
る。樹脂多孔質体の成形方法としては、室温で加圧成形
後、不活性ガス雰囲気または加圧雰囲気で焼成する方法
の他、加圧圧縮成形、ラム押出し、CIPなどによる成
形方法が挙げられる。
%の連通気孔を有するPI樹脂は、原料粉末を従来の保
持器と同じ形状に加圧し焼成して得られる。このもの
は、原料樹脂の平均粒径、圧力等を適宜調整することに
よって体積比5〜20%の連通気孔のものとして得られ
る。樹脂多孔質体の成形方法としては、室温で加圧成形
後、不活性ガス雰囲気または加圧雰囲気で焼成する方法
の他、加圧圧縮成形、ラム押出し、CIPなどによる成
形方法が挙げられる。
【0016】この発明に用いるフッ素化油は、パーフル
オロポリエーテル(PFPE)またはパーフルオロポリ
アルキルエーテル(PFAE)と一般に呼ばれる化合物
であって、具体的にはイタリアのモンテフルオス社製の
フォンブリン(FOMBLIN)、米国デュポン社製:
クライトックス、ダイキン工業社製:デムナムなどを市
販品として挙げることができる。
オロポリエーテル(PFPE)またはパーフルオロポリ
アルキルエーテル(PFAE)と一般に呼ばれる化合物
であって、具体的にはイタリアのモンテフルオス社製の
フォンブリン(FOMBLIN)、米国デュポン社製:
クライトックス、ダイキン工業社製:デムナムなどを市
販品として挙げることができる。
【0017】このようなフッ素化油は極めて安定でしか
も不活性であり、耐熱性、耐薬品性、耐酸化性、耐溶剤
性に優れ、かつ、潤滑性を始めとし、高温、高エネルギ
ー線にさらされても固体劣化物を生ずることなく、低蒸
気圧(たとえば20℃で10-13 Torrのもの)、低
流動点(たとえば−80℃のもの)であるといった諸特
性を有している。
も不活性であり、耐熱性、耐薬品性、耐酸化性、耐溶剤
性に優れ、かつ、潤滑性を始めとし、高温、高エネルギ
ー線にさらされても固体劣化物を生ずることなく、低蒸
気圧(たとえば20℃で10-13 Torrのもの)、低
流動点(たとえば−80℃のもの)であるといった諸特
性を有している。
【0018】以上述べた連通気孔を有するPI樹脂の保
持器にフッ素化油を含浸するには、加熱、減圧の雰囲気
下で操作することが気孔内の空気や水分の排除を容易に
するために望ましく、このような含浸が終わって過剰の
フッ素化油を取り除けば、所期した軸受保持器が得られ
る。
持器にフッ素化油を含浸するには、加熱、減圧の雰囲気
下で操作することが気孔内の空気や水分の排除を容易に
するために望ましく、このような含浸が終わって過剰の
フッ素化油を取り除けば、所期した軸受保持器が得られ
る。
【0019】〔実施例1〕PI製多孔質成形体(米国デ
ィクソン社製:メルディン8100、体積比気孔率17
%)を23℃のフッ素化油(モンテフルオス社製:フオ
ンブリンZ25)中に浸漬し、1Torrまで減圧しな
がら成形体の連通気孔内にフッ素化油を含浸した。含浸
を終えた成形体の表面に余剰の油を清浄な布で拭い取
り、図2に示す形状の転がり玉軸受用の保持器1を製造
し、この保持器1を下記仕様のラジアル玉軸受に組み込
んで、図1に示すようなハンドピース用転がり軸受装置
2を得た。
ィクソン社製:メルディン8100、体積比気孔率17
%)を23℃のフッ素化油(モンテフルオス社製:フオ
ンブリンZ25)中に浸漬し、1Torrまで減圧しな
がら成形体の連通気孔内にフッ素化油を含浸した。含浸
を終えた成形体の表面に余剰の油を清浄な布で拭い取
り、図2に示す形状の転がり玉軸受用の保持器1を製造
し、この保持器1を下記仕様のラジアル玉軸受に組み込
んで、図1に示すようなハンドピース用転がり軸受装置
2を得た。
【0020】ラジアル玉軸受の仕様:内輪内径φ3.1
75(mm)、外輪外径φ6.350(mm)、軌道輪
の幅2.8mm、保持器(外径φ5.28×内径φ4.
20×幅1.7mm)。
75(mm)、外輪外径φ6.350(mm)、軌道輪
の幅2.8mm、保持器(外径φ5.28×内径φ4.
20×幅1.7mm)。
【0021】得られたハンドピース用転がり軸受装置2
の滅菌処理時の耐熱性能および使用耐久性を調べるた
め、実際の使用条件を想定した以下の実験を行ない、保
持器または転がり軸受装置の潤滑性および耐熱性を図3
〜5のグラフにそれぞれ示した。
の滅菌処理時の耐熱性能および使用耐久性を調べるた
め、実際の使用条件を想定した以下の実験を行ない、保
持器または転がり軸受装置の潤滑性および耐熱性を図3
〜5のグラフにそれぞれ示した。
【0022】(1) 高温雰囲気条件での含油率変化測
定試験 保持器を、従来に比べてより過酷な滅菌温度である19
0℃で連続して150時間放置し、含油率(重量%)の
変化を調べ、この結果を図3に示した。
定試験 保持器を、従来に比べてより過酷な滅菌温度である19
0℃で連続して150時間放置し、含油率(重量%)の
変化を調べ、この結果を図3に示した。
【0023】(2) 滅菌処理後の耐久試験 4個の軸受を試験材料として、オートクレーブ処理(1
35℃の蒸気中で30分)を10回行なった後、回転数
45×104 rpmでの運転耐久試験をそれぞれ行な
い、この結果を図4に示した。なお、耐久限度の評価
は、400時間を経過した時、または過熱、騒音の発生
などにより実使用に耐えないと判断した時とした。
35℃の蒸気中で30分)を10回行なった後、回転数
45×104 rpmでの運転耐久試験をそれぞれ行な
い、この結果を図4に示した。なお、耐久限度の評価
は、400時間を経過した時、または過熱、騒音の発生
などにより実使用に耐えないと判断した時とした。
【0024】〔比較例1〕実施例1において、フッ素化
油に代えて流動パラフィン油を含浸させること以外は、
実施例1と全く同様に保持器を製造し、この保持器につ
いて前記した試験(1)を行ない、結果をそれぞれ図3
中に併記した。
油に代えて流動パラフィン油を含浸させること以外は、
実施例1と全く同様に保持器を製造し、この保持器につ
いて前記した試験(1)を行ない、結果をそれぞれ図3
中に併記した。
【0025】図3の結果からも明らかなように、パラフ
ィン油を含浸した比較例1は、高温での含油率が急速に
低下したが、フッ素油を含浸した実施例1は、将来的に
求められる滅菌処理温度である190℃においてもフッ
素化油を充分に保持しており、この高温度条件で150
時間以上安定して3.7%以上の含油率を維持すること
がわかる。
ィン油を含浸した比較例1は、高温での含油率が急速に
低下したが、フッ素油を含浸した実施例1は、将来的に
求められる滅菌処理温度である190℃においてもフッ
素化油を充分に保持しており、この高温度条件で150
時間以上安定して3.7%以上の含油率を維持すること
がわかる。
【0026】〔実施例2〕PI製多孔質成形体(米国デ
ィクソン社製:メルディン9000、体積比気孔率20
%)を用いたこと以外は、実施例1と全く同様にして図
2に示すような保持器を得て、これを用いて図1に示す
ようなハンドピース用転がり軸受装置を得た。
ィクソン社製:メルディン9000、体積比気孔率20
%)を用いたこと以外は、実施例1と全く同様にして図
2に示すような保持器を得て、これを用いて図1に示す
ようなハンドピース用転がり軸受装置を得た。
【0027】このハンドピース用転がり軸受装置に対し
て、試験2を行ない、結果を表4中に併記した。
て、試験2を行ない、結果を表4中に併記した。
【0028】〔実施例3〕PI樹脂粉末(宇部興産社
製:UIP−S)を成形圧力5000kgf/cm2 で
圧縮成形し、窒素雰囲気中で400℃にて焼成して、多
孔質成形体(体積比気孔率8%)を製造した。この多孔
質成形体を用いたこと以外は、実施例1と全く同様にし
て図1に示すようなハンドピース用転がり軸受装置を得
た。
製:UIP−S)を成形圧力5000kgf/cm2 で
圧縮成形し、窒素雰囲気中で400℃にて焼成して、多
孔質成形体(体積比気孔率8%)を製造した。この多孔
質成形体を用いたこと以外は、実施例1と全く同様にし
て図1に示すようなハンドピース用転がり軸受装置を得
た。
【0029】このハンドピース用転がり軸受装置に対し
て、試験2を行ない、結果を表4中に併記した。
て、試験2を行ない、結果を表4中に併記した。
【0030】〔比較例2〕ポリエーテルエーテルケトン
(ICI社製)を樹脂温度380℃にて射出成形し、実
施例1と全く同様にフッ素油を含浸して実施例1と同形
の保持器を製造し図1に示すようなハンドピース用転が
り軸受装置を得た。
(ICI社製)を樹脂温度380℃にて射出成形し、実
施例1と全く同様にフッ素油を含浸して実施例1と同形
の保持器を製造し図1に示すようなハンドピース用転が
り軸受装置を得た。
【0031】得られたハンドピース用転がり軸受装置に
ついて、前記した試験2を行ない、結果を図5に示し
た。
ついて、前記した試験2を行ない、結果を図5に示し
た。
【0032】〔比較例3〕PI製成形体(宇部興産社
製:メユピモールS、体積比気孔率0%)を用いたこと
以外は、実施例1と全く同様にして図1に示すようなハ
ンドピース用転がり軸受装置を得た。
製:メユピモールS、体積比気孔率0%)を用いたこと
以外は、実施例1と全く同様にして図1に示すようなハ
ンドピース用転がり軸受装置を得た。
【0033】このハンドピース用転がり軸受装置に対し
て、試験2を行ない、結果を図5中に併記した。
て、試験2を行ない、結果を図5中に併記した。
【0034】〔比較例4〕PI製多孔質成形体(米国デ
ィクソン社製:メルディンXM246、体積比気孔率3
0%)を用いたこと以外は、実施例1と全く同様にして
図1に示すようなハンドピース用転がり軸受装置を得
た。
ィクソン社製:メルディンXM246、体積比気孔率3
0%)を用いたこと以外は、実施例1と全く同様にして
図1に示すようなハンドピース用転がり軸受装置を得
た。
【0035】このハンドピース用転がり軸受装置に対し
て、試験2を行ない、結果を図5中に併記した。
て、試験2を行ない、結果を図5中に併記した。
【0036】図4および図5の結果からも明らかなよう
に、ポリエーテルエーテルケトン製の射出成形品(体積
比気孔率0%)からなる比較例2は、所要温度の滅菌処
理によって耐久時間が最高でも150時間と短く、また
ポケット部に摩耗と溶融現象が認められた。
に、ポリエーテルエーテルケトン製の射出成形品(体積
比気孔率0%)からなる比較例2は、所要温度の滅菌処
理によって耐久時間が最高でも150時間と短く、また
ポケット部に摩耗と溶融現象が認められた。
【0037】また、所定材料のポリイミドを採用しては
いるが、体積気孔率が0%である保持器を用いた比較例
3は、耐久時間が30時間に満たず、保持器のポケット
部に摩耗が認められた。
いるが、体積気孔率が0%である保持器を用いた比較例
3は、耐久時間が30時間に満たず、保持器のポケット
部に摩耗が認められた。
【0038】また、体積気孔率が所定範囲を越えるPI
製の保持器を用いた比較例4は、ハンドピースに組み込
む時に割れが発生したため、試験2を行なうことができ
ず、耐久時間は0時間であった。
製の保持器を用いた比較例4は、ハンドピースに組み込
む時に割れが発生したため、試験2を行なうことができ
ず、耐久時間は0時間であった。
【0039】一方、全ての条件を満足する実施例1〜3
は、高熱滅菌処理後の運転耐久試験において、400時
間以上を満足する優れた使用耐久性を示した。
は、高熱滅菌処理後の運転耐久試験において、400時
間以上を満足する優れた使用耐久性を示した。
【0040】
【効果】この発明は、以上説明したように、歯科用ハン
ドピースの回転軸を保持する転がり軸受装置の保持器
を、所定の連通気孔を有する耐熱性のポリイミド樹脂粉
末の焼結体に、単分子被膜程度の厚さの油膜でもって短
時間で揮発せず、耐摩耗性の良い潤滑性を発揮するフッ
素化油を含浸したものとしたので、135〜200℃程
度の加熱滅菌処理を行なうことができ、希薄な潤滑環境
においても30万rpm以上の超高速回転に長時間耐
え、しかも装着された保持器は万一潤滑油がきれても溶
融しないハンドピース用転がり軸受装置となる利点があ
る。
ドピースの回転軸を保持する転がり軸受装置の保持器
を、所定の連通気孔を有する耐熱性のポリイミド樹脂粉
末の焼結体に、単分子被膜程度の厚さの油膜でもって短
時間で揮発せず、耐摩耗性の良い潤滑性を発揮するフッ
素化油を含浸したものとしたので、135〜200℃程
度の加熱滅菌処理を行なうことができ、希薄な潤滑環境
においても30万rpm以上の超高速回転に長時間耐
え、しかも装着された保持器は万一潤滑油がきれても溶
融しないハンドピース用転がり軸受装置となる利点があ
る。
【図1】歯科用のハンドピースを示す断面図
【図2】保持器の断面図
【図3】実施例1および比較例1に用いた保持器の高温
雰囲気下の経過時間と含油率の関係を示す図表
雰囲気下の経過時間と含油率の関係を示す図表
【図4】実施例1〜3の耐久時間を示す図表
【図5】比較例2〜4の耐久時間を示す図表
1 保持器 2 ハンドピース用転がり軸受装置 3 歯科用切削工具 4 軸 5 タービン 6 圧縮空気導入路 7 加圧水導入路
Claims (2)
- 【請求項1】 歯科用の回転切削工具を装着可能な軸
に、圧縮空気駆動のタービンを取り付けたハンドピース
の前記軸を回転自在に保持する転がり軸受装置であっ
て、この転がり軸受の保持器が、体積比5〜20%の連
通気孔を有するポリイミド樹脂粉末の焼結体に、フッ素
化油を含浸したものからなることを特徴とするハンドピ
ース用転がり軸受装置。 - 【請求項2】 フッ素化油が、パーフルオロポリエーテ
ルまたはパーフルオロアルキルエーテルである請求項1
記載のハンドピース用転がり軸受装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6324349A JPH08173453A (ja) | 1994-12-27 | 1994-12-27 | ハンドピース用転がり軸受装置 |
US08/571,471 US6113278A (en) | 1994-12-27 | 1995-12-13 | Rolling bearing for a dental instrument hand-piece |
GB9525945A GB2296536B (en) | 1994-12-27 | 1995-12-19 | Rolling bearing assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6324349A JPH08173453A (ja) | 1994-12-27 | 1994-12-27 | ハンドピース用転がり軸受装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08173453A true JPH08173453A (ja) | 1996-07-09 |
Family
ID=18164793
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6324349A Pending JPH08173453A (ja) | 1994-12-27 | 1994-12-27 | ハンドピース用転がり軸受装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6113278A (ja) |
JP (1) | JPH08173453A (ja) |
GB (1) | GB2296536B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009541687A (ja) * | 2006-07-04 | 2009-11-26 | ゲブリューダー、ラインフルト、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング、ウント、コンパニー、コマンディートゲゼルシャフト | ロールベアリングケージ |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998043245A1 (fr) * | 1997-03-25 | 1998-10-01 | Koyo Seiko Co., Ltd. | Equipement d'information |
US20060234186A1 (en) * | 2000-09-14 | 2006-10-19 | Novak Eugene J | Bearing for dental handpiece |
US20020168612A1 (en) * | 2000-09-14 | 2002-11-14 | Novak Eugene J. | Bearing for dental handpiece |
US20070059664A1 (en) * | 2000-09-14 | 2007-03-15 | Novak Eugene J | Bearing for dental handpiece |
WO2002049529A1 (en) * | 2000-12-18 | 2002-06-27 | Dentsply International Inc. | Improved dental handpiece components |
US20020124443A1 (en) * | 2000-12-18 | 2002-09-12 | Dentsply Research & Development Corp. | Metal-to-metal connections |
US6764307B2 (en) * | 2001-03-28 | 2004-07-20 | Minebea Company, Ltd. | Polymer-metal composition retainer for self-lubricating bearing |
EP1488076B1 (en) * | 2002-03-28 | 2016-07-13 | DENTSPLY International Inc. | Method for balancing the rotating turbine element of a dental handpiece |
JP4541765B2 (ja) * | 2004-06-07 | 2010-09-08 | Ntn株式会社 | 転がり軸受用保持器および転がり軸受 |
US7771125B2 (en) * | 2004-06-07 | 2010-08-10 | Ntn Corporation | Retainer for rolling bearing, and rolling bearing |
DE102004058518A1 (de) * | 2004-12-01 | 2006-06-14 | Gebrüder Reinfurt GmbH & Co. KG | Wälzlagerkäfig |
EP1873429B1 (en) * | 2005-04-22 | 2013-01-23 | Eagle Industry Co., Ltd. | Mechanical seal device, sliding part, and method of producing the sliding part |
WO2010094016A2 (en) * | 2009-02-16 | 2010-08-19 | The Timken Company | Angular contact ball bearing retainer |
JP2017116008A (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 株式会社ジェイテクト | 転がり軸受 |
JP7071801B2 (ja) * | 2017-03-03 | 2022-05-19 | Ntn株式会社 | 転がり軸受及びそれを備えた軸受構造 |
DE102017204355A1 (de) | 2017-03-16 | 2018-09-20 | Ensinger Sintimid GmbH | Wälzlagerkäfig für ein Dentaltechniklager und Verfahren zum Herstellen eines solchen Wälzlagerkäfigs |
DE102018102275A1 (de) * | 2018-02-01 | 2019-08-01 | Gebr. Reinfurt Gmbh & Co. Kg | Kugellager-Käfig und Kugellager |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE139284C (ja) * | ||||
GB770060A (en) * | 1954-08-18 | 1957-03-13 | Glacier Metal Co Ltd | Composite bearings and bearing materials and methods of making them |
SE7710607L (sv) * | 1977-09-22 | 1979-03-23 | Skf Ab | Rullkroppshallare |
JPS5510140A (en) * | 1978-07-07 | 1980-01-24 | Nippon Seiko Kk | Lubricating roller bearing with cage |
US4238538A (en) * | 1978-12-21 | 1980-12-09 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method of and apparatus for ram-extrusion of aromatic polyimide and polyamide resins, and shaped articles formed using such method and apparatus |
US4408807A (en) * | 1981-02-11 | 1983-10-11 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Compression molding of porous retainers |
JP2587457B2 (ja) * | 1988-05-24 | 1997-03-05 | 科学技術庁航空宇宙技術研究所長 | 転がり軸受用保持器 |
JPH02118216A (ja) * | 1988-10-26 | 1990-05-02 | Chuko Kasei Kogyo Kk | 多孔質摺動材 |
JP2611393B2 (ja) * | 1988-11-28 | 1997-05-21 | 日本精工株式会社 | 固体潤滑の玉軸受 |
JP2769207B2 (ja) * | 1989-09-29 | 1998-06-25 | エヌティエヌ株式会社 | 転がり軸受用保持器 |
JPH03272320A (ja) * | 1990-03-20 | 1991-12-04 | Toyo Tanso Kk | 転がり軸受用保持器部材及びこれを組み込んだ転がり軸受 |
JPH06173956A (ja) * | 1991-07-11 | 1994-06-21 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 転がり軸受 |
JPH0543884A (ja) * | 1991-08-09 | 1993-02-23 | Seiichi Tanaka | ゴミ再生処理方法 |
-
1994
- 1994-12-27 JP JP6324349A patent/JPH08173453A/ja active Pending
-
1995
- 1995-12-13 US US08/571,471 patent/US6113278A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-12-19 GB GB9525945A patent/GB2296536B/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009541687A (ja) * | 2006-07-04 | 2009-11-26 | ゲブリューダー、ラインフルト、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング、ウント、コンパニー、コマンディートゲゼルシャフト | ロールベアリングケージ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2296536B (en) | 1998-07-15 |
US6113278A (en) | 2000-09-05 |
GB2296536A (en) | 1996-07-03 |
GB9525945D0 (en) | 1996-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08173453A (ja) | ハンドピース用転がり軸受装置 | |
US7703983B2 (en) | Sliding material and sliding bearing | |
US7188542B2 (en) | Liner motion device, rolling device and separator for rolling device | |
EP2275698B1 (en) | Method of manufacturing a rolling bearing retainer | |
JPH04102718A (ja) | ころがり軸受 | |
JP5248490B2 (ja) | ロールベアリングケージ | |
JP2002295479A (ja) | 軸受用保持器 | |
JP3016735B2 (ja) | 高速回転機器の転がり軸受装置 | |
KR100281621B1 (ko) | 무리테이너형 구름 베어링 | |
US6764307B2 (en) | Polymer-metal composition retainer for self-lubricating bearing | |
KR20100080547A (ko) | 함유부쉬, 무급유체인 및 함유부쉬의 제조방법 | |
JPS616429A (ja) | 軸受保持器 | |
JP2004036788A (ja) | 転動装置及び転動装置用セパレータ | |
JPH10100286A (ja) | 転がり軸受装置用の多孔質保持器の製造方法 | |
JP2588081Y2 (ja) | ハンドピース用転がり軸受装置 | |
JP2009002437A (ja) | 歯科ハンドピース用転がり軸受 | |
JP2003049841A (ja) | 転動装置および転動装置用保持器 | |
JP2009058106A (ja) | 無給油チェーン及び無給油チェーンの製造方法 | |
JPH11287250A (ja) | 高速回転機器用の転がり軸受装置 | |
CN113840987B (zh) | 球轴承 | |
JP2931868B2 (ja) | ころがり軸受用保持器 | |
JPH10169661A (ja) | 転がり軸受用保持器 | |
JPH1137162A (ja) | 高速回転用玉軸受およびこれを用いた医療用高速回転切削機器 | |
JPH08177866A (ja) | 低発塵性転がり軸受 | |
JP4243780B2 (ja) | 高速回転機器用の転がり軸受装置 |