JPH08172984A - 魚釣用スピニングリール - Google Patents

魚釣用スピニングリール

Info

Publication number
JPH08172984A
JPH08172984A JP6339835A JP33983594A JPH08172984A JP H08172984 A JPH08172984 A JP H08172984A JP 6339835 A JP6339835 A JP 6339835A JP 33983594 A JP33983594 A JP 33983594A JP H08172984 A JPH08172984 A JP H08172984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
bail
fishing
roller
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6339835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3020824B2 (ja
Inventor
Shinji Takeuchi
晋二 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP6339835A priority Critical patent/JP3020824B2/ja
Priority to US08/580,388 priority patent/US5673867A/en
Publication of JPH08172984A publication Critical patent/JPH08172984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020824B2 publication Critical patent/JP3020824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/01Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
    • A01K89/0108Pick-up details

Abstract

(57)【要約】 【目的】魚釣操作中(巻取操作や待機中)の糸フケや糸
縒れの影響によるベール支持部材のラインローラ軸方向
外端部への糸絡みを確実に防止でき、トラブルのない円
滑な魚釣を行うことのできる魚釣用スピニングリールを
提供すること。 【構成】リール本体1に回転自在に支持されたロータ3
のベール支持腕4A,4Bに釣糸放出位置と釣糸巻取位
置に反転自在に支持されたベール支持部材5A,5Bを
介してベール6が取付けられている。一方のベール支持
部材5Bにはラインローラ7が設けられている。前記ロ
ータ3の回転によりラインローラ7を介してスプールに
釣糸を巻取る。前記ベール6の一端が取付けられたライ
ンローラ7を有するベール支持部材5Bの前部からベー
ル6の他端側の支持部材5Aへ向けて糸絡み防止部材8
を架設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は魚釣用スピニングリール
に関し、特に、釣糸の弛みや、縒れ、糸ぐせなどの影響
によるラインローラを有する釣糸案内部への糸絡みを防
止するための機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、スピニングリールにおいて、ライ
ンローラを有する釣糸案内部への糸絡みを防止する機構
としては、例えば、実開平3―74260号公報には、
ベール支持部材のベール支持部前方側とベールとの間に
釣糸が絡むのを防止するための糸絡み防止体を設けたラ
インローラを有する釣糸案内部への糸絡み防止機構が開
示されている。また、実開平3―11743号公報に
は、ベール端部の形状をラインローラ側に向けて漸次膨
大する膨大面を形成してベール支持部材の開口端部に段
差なく取付けたものが開示されている。
【0003】これらの公報に開示されたものは、ベール
取付部およびベール支持部材の前方側(スプール先端方
向側)に釣糸が絡み付こうとする場合に、糸絡み防止体
や膨大面によって絡み付こうとする釣糸を滑らせて、糸
絡みの防止を図ろうとするものである。ところで、釣糸
案内部への糸絡みは、例えば釣糸の巻取と放出の繰り返
しによる糸縒れ、糸グセの発生、風の影響や巻取操作中
の張力変化等の種々の要因によって発生するものであ
り、一様でないのが実際である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のスピニングリールの糸絡み防止機構にあっては、糸
絡みの発生する全ての要因を考慮してなされたものでは
なく、ベール支持部材のラインローラ軸方向の反ベール
側端部にフケた釣糸やループ状になった釣糸が絡み付く
ことが実釣時に発生した場合には対処できず、そのため
に釣糸のスプールへの巻取が不能になったり、あるいは
釣糸が切断したりすることなどの発生があり、糸絡み防
止の面での配慮が十分でないといった課題を有してい
た。
【0005】本発明は上記従来技術の課題に鑑みて提案
されたもので、魚釣操作中(巻取操作や待機中)の糸フ
ケや糸縒れの影響によるベール支持部材のラインローラ
軸方向外端部への糸絡みを確実に防止でき、トラブルの
ない円滑な魚釣を行うことのできる魚釣用スピニングリ
ールを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、リール本体に回転自在に支持されたロータ
のベール支持腕に、ベールの一方が取付けられたライン
ローラを有するベール支持部材を釣糸放出位置と釣糸巻
取位置に反転自在に支持し、前記ロータの回転によりラ
インローラを介してスプールに釣糸を巻取る魚釣用スピ
ニングリールにおいて、前記ベールの一端が取付けられ
たラインローラを有する支持部材の前部からベールの他
端側へ向けて糸絡み防止部材を架設することを特徴とす
る。
【0007】また、本発明は、前記ベール支持部材にラ
インローラのローラ面の内側一部を囲繞する糸絡み防止
カバーが取付けられていることを特徴とする。
【0008】さらに、本発明は、前記糸絡み防止部材を
ベールの一端が取付けられたラインローラを有する支持
部材の前部からスプールのフランジ内側を通るようにし
てベールの所定位置に糸絡み防止部材が架設されている
ことを特徴とする。
【0009】
【作用】上記構成の本発明によれば、糸絡み防止部材が
ベールの一端が取付けられたラインローラを有する支持
部材の前部からベールの他端側へ向けて架設されている
ので、釣糸にフケやループ等が発生していても、スプー
ルへ釣糸を巻取る際に、釣糸が糸絡み防止部材によって
ガイドされてラインローラへ導かれていき、釣糸が釣糸
案内部に絡み付くことがなくなる。
【0010】
【実施例】以下、添付の図面を参照して本発明の実施例
について説明する。図1は本発明の第1の実施例におけ
るスピニングリールの側面図であり、図2は正面図、図
3は図2におけるA―A断面図である。
【0011】図1および図2に示すように、本実施例に
おけるスピニングリールは、通常のスピニングリールと
同様に、リール本体1の前方には前後動するように取付
けられたスプール2と、該スプール2の外周を離間状態
で回転するロータ3と、スプール2を挟んでロータ3の
対称位置から前方に向けて延在するベール支持腕4A,
4Bと、前記ベール支持腕4A,4Bに釣糸放出位置と
釣糸巻取位置との間を反転自在になるように取付けられ
た一対のベール支持部材5A,5Bと、前記一対のベー
ル支持部材5A,5B間に架設されたベール6と、一方
の支持部材5B側に設けられたラインローラ7と、前記
ロータ3を回転させるとともにスプール2を前後動させ
るための操作を行うハンドルHとを有している。なお、
スプール2を前後動させる機構およびロータ3を回転さ
せる機構等は、特に限定されれるものではなく、従来の
スピニングリールと同様の構成をしているものである。
図中のXはスプール2の軸芯を示す。
【0012】本発明の第1の実施例においては、ベール
支持部材5A,5B間であって、ベール6架設側とは反
対側に、ベール6よりは小径の線材から構成された糸絡
み防止部材8が架設されている。即ち、糸絡み防止部材
8の一端はラインローラ7を挟んでベール6が取付けら
れている側とは反対側部分のベール支持部材5Bからベ
ール6の他端が取付けられている反対側ベール支持部材
5Aに掛け渡されている。この糸絡み防止部材8は、図
2に示すように、架設された状態のとき、スプール2の
フランジ上を通過するように設定されている。これは、
釣糸を放出するときにベール6を反転して起こすが、こ
のときに糸絡み防止部材8が倒される格好となるので、
糸絡み防止部材8がリール本体1やロータ3などに接触
しないようにするためである。なお、糸絡み防止部材8
の材料としては特に限定されるものではなく、例えば、
金属、合成樹脂、炭素繊維などの各種のものが用いられ
る。また、形状もベール6より小径の線材で図示した
が、ベール6より太く形成してもよいと共に線材の他、
筒状部材や板状部材等の使用も可能である。
【0013】図3は糸絡み防止部材8のベール支持部材
5Bへの取付構造を示したもので、糸絡み防止部材8の
一端に円周方向に環状溝8aを形成しておき、この先端
部分をベール支持部材5Bの前部に穿設された孔50に
嵌合した後に、ポンチ打込みによりベール支持部材5B
の肉部Pを前記環状溝8aに押し入れて糸絡み防止部材
8をベール支持部材5Bに固定的に取付けるものであ
る。なお、糸絡み防止部材8の他端も同様に反対側のベ
ール支持部材5Aに固定的に取付けられる。
【0014】図4は糸絡み部材8のベール支持部5Bへ
の固定的取付の他の例を示すもので、糸絡み防止部材8
の一端を受入れる孔50に対して、これに連通する縦孔
51を穿設しておき、この縦孔51からピン55を圧入
して、ピン55先端部を糸絡み防止部材8の環状溝8a
に係合させるものである。なお、糸絡み防止部材8のベ
ール支持部材5Aへの取付方法はこれらに限定されるも
のではなく、例えば、強化接着剤等によって接着させる
ものであっても、またネジ止め等によって固定させるも
のであってもよい。
【0015】図5は本発明の第2の実施例を示すもの
で、ベール支持部材5Bには、ラインローラ7の内側部
分(スプール側部分)の上方を囲繞するカバー71を設
けておくものである。これにより、ラインローラ7の外
側部分に接している釣糸がラインローラ7の内側からベ
ール支持部材5Bに絡み付くことが防止される。
【0016】また、この第2の実施例においては、糸絡
み防止部材8の他端側が支持腕4Aのロータカバー31
に一体的に取付けられている。
【0017】図6は本発明の第3の実施例を示すもの
で、糸絡み防止部材8の他端側が、ベール6の長手方向
の中央近傍位置に固定的に取付けられている。この第3
の実施例においては、糸絡み防止部材8はスプール2の
フランジ部から中心側までの間の上を通過するように設
定しておく。このように構成すれば、ベール6と糸絡み
防止部材8とをバランス良く振り分け配置でき、ベール
側への重量偏寄分が補正され、ロータ3の回転バランス
が向上する。
【0018】
【発明の効果】上記したように、本発明のスピニングリ
ールによれば、巻取中の釣糸に糸フケや糸縒れなどがあ
っても、釣糸は糸絡み防止部材によって釣糸案内部たる
ラインローラの外側に移動するのが阻止されて確実にラ
インローラに案内され、釣糸がベール支持部材のライン
ローラ軸方向の外端部へ絡むことが確実に防止され、円
滑なスピニングリールの操作を行うことが可能となり、
もって快適な魚釣を行うことができる。
【0019】また、第2の実施例(請求項2対応)に記
載の様に、ラインローラの内側部分にカバーを設けてお
く場合には、上記のベール支持部材のラインローラ軸方
向の外端部への糸絡み防止に加えて、ラインローラ部へ
の糸絡みも有効に防止できることとなり、より円滑な操
作性を得ることができる。
【0020】さらに、第3の実施例(請求項3対応)に
記載の様に、糸絡み防止部材をスプール軸芯に対して反
ベール側に取付けるようにしておけば、ベールと糸絡み
防止部材をバランスよく振り分け配置できることとな
り、ベール側への重量偏寄分が補正されることになり、
ロータの回転バランスが向上し、スピニングリールの操
作性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す側面図である。
【図2】本発明の第1の実施例を示す正面図である。
【図3】図1のA―A断面図である。
【図4】本発明の第1の実施例の変形例を示す説明図で
あって、図1のA―A断面図に対応する説明図である。
【図5】本発明の第2の実施例を示す正面図である。
【図6】本発明の第3の実施例を示す正面図である。
【符号の説明】 1 リール本体 2 スプール 3 ロータ 4A ベール支持腕 4B ベール支持腕 5A ベール支持部材 5B ベール支持部材 6 ベール 7 ラインローラ 8 糸絡み防止部材 H ハンドル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リール本体に回転自在に支持されたロー
    タのベール支持腕に、ベールの一方が取付けられたライ
    ンローラを有するベール支持部材を釣糸放出位置と釣糸
    巻取位置に反転自在に支持し、前記ロータの回転により
    ラインローラを介してスプールに釣糸を巻取る魚釣用ス
    ピニングリールにおいて、 前記ベールの一端が取付けられたラインローラを有する
    支持部材の前部からベールの他端側へ向けて糸絡み防止
    部材が架設されていることを特徴とする魚釣用スピニン
    グリール。
  2. 【請求項2】 前記ベールの一端側を固定保持するベー
    ル支持部材に設けられたラインローラのローラ面の内側
    一部を囲繞する糸絡み防止カバーが取付けられているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の魚釣用スピニングリー
    ル。
  3. 【請求項3】 前記糸絡み防止部材をベールの一端が取
    付けられたラインローラを有する支持部材の前部からス
    プールの軸芯に対して反ベール側に位置するように糸絡
    み防止部材が架設されていることを特徴とする請求項1
    または2に記載の魚釣用スピニングリール。
JP6339835A 1994-12-28 1994-12-28 魚釣用スピニングリール Expired - Lifetime JP3020824B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6339835A JP3020824B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 魚釣用スピニングリール
US08/580,388 US5673867A (en) 1994-12-28 1995-12-28 Spinning reel for fishing having a fishline entanglement preventive member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6339835A JP3020824B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 魚釣用スピニングリール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08172984A true JPH08172984A (ja) 1996-07-09
JP3020824B2 JP3020824B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=18331270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6339835A Expired - Lifetime JP3020824B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 魚釣用スピニングリール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5673867A (ja)
JP (1) JP3020824B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2760321A1 (fr) * 1997-03-06 1998-09-11 Mitchell Sports Moulinet de peche a arceau de retenue

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3333096B2 (ja) * 1996-03-07 2002-10-07 ダイワ精工株式会社 魚釣用スピニングリ−ル
JP3433011B2 (ja) * 1996-06-12 2003-08-04 ダイワ精工株式会社 魚釣用スピニングリール
TW504363B (en) * 2001-01-24 2002-10-01 Shimano Kk Fishing-line guiding mechanism for spinning reel
US8096493B2 (en) * 2008-04-08 2012-01-17 Bennis Gary L Bail release mechanism for spinning reels

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0775986B2 (ja) * 1989-07-28 1995-08-16 光洋精工株式会社 動力舵取装置
JPH03117463A (ja) * 1989-09-30 1991-05-20 Yoshihisa Hoshino 食料素材用おからの殺菌乾燥方法およびその装置
JPH0751897Y2 (ja) * 1989-12-02 1995-11-29 島野工業株式会社 スピニングリールのベールアーム機構
US5312067A (en) * 1991-05-07 1994-05-17 Shimano Inc. Spinning reel
FR2710238B1 (fr) * 1993-09-24 1995-10-27 Mitchell Sports Moulinet de pêche à dispositif de tension de fil .

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2760321A1 (fr) * 1997-03-06 1998-09-11 Mitchell Sports Moulinet de peche a arceau de retenue
US6102314A (en) * 1997-03-06 2000-08-15 Mitchell Sports Fishing reel with bail arm

Also Published As

Publication number Publication date
JP3020824B2 (ja) 2000-03-15
US5673867A (en) 1997-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09327254A (ja) 魚釣用スピニングリール
KR100656501B1 (ko) 스피닝 릴의 낚싯줄 안내 기구
JPH08172984A (ja) 魚釣用スピニングリール
US5845858A (en) Fishing spinning reel
JP2000236784A (ja) スピニングリールの釣り糸案内機構
JP3320291B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3472684B2 (ja) スピニングリールの釣り糸案内機構
JP2915796B2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JP3542252B2 (ja) スピニングリールの釣り糸案内機構
JP3156905B2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPH08308444A (ja) スピニングリール
JPH05111770A (ja) 溶接用ワイヤ引き出し装置及び引き出し方法
JP2965125B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3102670B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
KR0130925Y1 (ko) 낚시용 리일의 핸들
JP3027228U (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3057628B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2000245312A (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JP3358783B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3001084B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3100851B2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPH0755898Y2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3443811B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPH11178486A (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3011363B2 (ja) 魚釣用スピニングリール