JPH08169191A - カード付きメールフォーム - Google Patents

カード付きメールフォーム

Info

Publication number
JPH08169191A
JPH08169191A JP31454694A JP31454694A JPH08169191A JP H08169191 A JPH08169191 A JP H08169191A JP 31454694 A JP31454694 A JP 31454694A JP 31454694 A JP31454694 A JP 31454694A JP H08169191 A JPH08169191 A JP H08169191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
mail
film
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31454694A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kato
正之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP31454694A priority Critical patent/JPH08169191A/ja
Publication of JPH08169191A publication Critical patent/JPH08169191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メールフォーム内にカードを実装する。 【構成】 メールフォーム10は、3枚の帳票片2〜4
の情報記録領域2d〜4dに情報を記録し、ミシン目
5,6を交互に反対方向に折り返し、互いに隣接する帳
票片2と3,3と4のミシン目5,6以外の3辺の外縁
部を接着させることにより前記情報を一時的に隠蔽する
とともに、3辺の外縁部を切り離すことで、前記情報を
読み取り可能な冊子状に形成されるものである。帳票片
3には、フィルム3iが貼付されており、フィルム3i
が貼付された帳票片3のフィルム3iに覆われる領域に
は、所定の外形に沿って基材の一部が抜かれたカード部
3hが形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複数枚の連接された
帳票片を折り返して密着させ、その3辺を切り離すこと
で冊子状に形成されるメールフォームに関し、特に、そ
のメールフォームにカードを形成したカード付きメール
フォームに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、複数枚が連接された帳票片の
所定領域に情報を記録し、各連接部を交互に反対方向に
折り返し、互いに隣接する帳票片の連接辺以外の3辺の
外縁部を接着させることにより情報を一時的に隠蔽する
とともに、所定の3辺の外縁部を切り離すことで、情報
を読み取り可能な冊子状に形成されるメールフォームに
おいて、種々の形状が提案されている(特開平6−19
9075号公報等)。図5は、従来の帳票の一例の構成
を示す平面図である。図5において、(a)は表面図を
示し、(b)は裏面図を示す。メールフォーム1は、図
中上下方向(2点鎖線部)に多数枚が連接されている連
続帳票の一葉である。このメールフォーム1は、3枚の
帳票片2〜4から構成されている。各帳票片2〜4は連
接されており、帳票片2と3の間および帳票片3と4の
間には、それぞれ折り返すことができるミシン目5およ
び6が形成されている。帳票片2の左側および帳票片4
の右側には、それぞれ一定のピッチを有するスプロケッ
ト孔2eおよび4eが形成されている。スプロケット孔
2e,4eは、帳票片2〜4への印字時やミシン目5,
6の折り返し時に、各装置と係合するためのものであ
る。
【0003】また、(a)に示すように、帳票片2の表
面側には、宛名等が印字される情報記録領域2dが設け
られており、同様に、帳票片3,4の表面側には、それ
ぞれ情報記録領域3d,4dが設けられている。帳票片
2〜4には、それぞれミシン目2a,3a,4a、及び
2b,3b,4bが、情報記録領域2d及び3d,4d
をはさんで略平行に、かつ、ミシン目5,6と略直交す
るように形成されている。さらに、帳票片2,3には、
それぞれミシン目2c,3cが、ミシン目5をはさんで
その近傍に略平行に、かつ、ミシン目2a,3a、及び
ミシン目2b,3bと略直交するように形成されてい
る。
【0004】さらにまた、(a)に示すように、帳票片
3,4には、接着層7(7a〜7f)が形成されている
(図中、接着層7の形成領域を斜線部で示す。)。接着
層7は、帳票片3,4のミシン目3a,4a,4c,4
b,3b,3cの外側近傍を囲むように帯状に形成され
ている。
【0005】一方、(b)に示すように、帳票片2〜4
の裏面側には、予め共通情報等が印刷された情報記録領
域2g〜4gが形成されている。また、帳票片2,3に
は、接着層8(8a〜8f)が形成されている(接着層
8の形成領域を斜線部で示す。)。接着層8は、帳票片
2,3のミシン目2b,3b,3a,2aの外側近傍で
あって情報記録領域2g,3gを囲むように帯状に形成
されている。
【0006】メールフォーム1は、受信者の宛名等が情
報記録領域2dに印字され、その受信者に関する個別情
報が情報記録領域3d,4dに印字され、折りたたまれ
る。ミシン目5は、接着層8aと8b,8cと8f,8
dと8eが互いに接着するように折りたたまれ、さら
に、ミシン目6は、接着層7aと7b,7cと7f,お
よび7dと7eが互いに接着するように折りたたまれ
る。また、帳票片2のスプロケット孔2eおよび帳票片
4のスプロケット孔4eを有するマージナル部は、スリ
ットされ除去される。図6は、このようにして折りたた
まれて圧着されたメールフォーム1を示す図である
((a)は平面図を示し、(b)は側面図を示す。)。
【0007】メールフォーム1は、ミシン目2a〜2c
が裁断されることにより開封される。すなわち、ミシン
目2aが裁断されることにより、同時にミシン目3a,
4aが裁断される。これにより、帳票片2と3の接着層
8dと8eにより接着されている部分、および帳票片3
と4の接着層7aと7bにより接着されている部分が裁
断される。また、ミシン目2bが裁断されることによ
り、同時にミシン目3b,4bが裁断される。これによ
り、帳票片2と3の接着層8aと8bにより接着されて
いる部分、および帳票片3と4の接着層7dと7eによ
り接着されている部分が裁断される。さらにまた、ミシ
ン目2cが裁断されることにより、同時にミシン目3
c,4cが裁断される。これにより、帳票片3と4の接
着層7cと7fにより接着されている部分が裁断され
る。
【0008】図7は、上述のようにして、メールフォー
ム1が開封されたときの様子を示す斜視図である。上述
の裁断によっても帳票片2と3の接着層8cと8fは接
着されているので、メールフォーム1は冊子状になり、
帳票片2〜4に設けられた情報記録領域2g,3g,3
d,4dに記録された情報を見ることができるようにな
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の従来の
メールフォーム1において、発行元が顧客に対してカー
ド(顧客カード等)を送付する場合等に、メールフォー
ム1内にカードを封入等して発送可能とすることが要請
されている。ここで、メールフォーム1内にカードを入
れようとするときは、以下の方法が考えられる。第1
に、メールフォーム1の一部の外縁部を剥離可能にして
おき、メールフォーム1の形成後にその外縁部からカー
ドを入れ、その後にその外縁部を接着する方法がある。
第2に、メールフォーム1が圧着される前にカードを入
れ、この状態でメールフォーム1を圧着させる方法があ
る。しかし、第1の方法では、メールフォーム1の形成
後に、封入,接着工程を行わなければならず、製造工程
が複雑化するという問題がある。また、第2の方法で
は、ミシン目5,6の折りたたみ工程と、各帳票片2〜
4の圧着工程とが、一連の工程で行われるので、その工
程の間にメールフォーム1内にカードを入れることは、
製造上困難である。
【0010】本発明は、上述のような課題を解消するた
めになされたものであって、メールフォーム内にカード
を実装することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、請求項1の発明は、少なくとも3枚が連接された
帳票片(2〜4)の所定領域(2d〜4d)に情報を記
録し、各連接部(5,6)を交互に反対方向に折り返
し、互いに隣接する帳票片の連接辺以外の3辺の外縁部
を接着させることにより前記情報を一時的に隠蔽すると
ともに、所定の3辺の外縁部を切り離すことで、前記情
報を読み取り可能な冊子状に形成されるメールフォーム
(10)であって、両端部に配置された帳票片以外の少
なくとも1つの帳票片(3)の少なくとも一部の領域に
は、フィルム(3i)が貼付されており、前記フィルム
が貼付された帳票片の前記フィルムに覆われる領域に
は、所定の外形に沿って基材の一部が抜かれたカード部
(3h)が形成されていることを特徴とする。
【0012】請求項2の発明は、請求項1に記載のカー
ド付きメールフォームにおいて、前記フィルムが貼付さ
れた帳票片の前記カード部内の領域には、その保有者に
関する情報が記録される第1の個別情報記録領域が設け
られていることを特徴とする。請求項3の発明は、請求
項1または2に記載のカード付きメールフォームにおい
て、連接された前記帳票片の少なくとも一部には、前記
第1の個別情報記録領域に記録される情報に対応する情
報が記録される第2の個別情報記録領域が設けられてい
ることを特徴とする。
【0013】
【作用】請求項1の発明においては、一部の帳票片の基
材が所定形状に打ち抜かれ、フィルムが貼付されたカー
ドが形成される。従って、メールフォームとともに、カ
ードを発送することができる。また、カードの強度を高
めることができる。請求項2の発明においては、カード
部にその保有者に関する情報が記録される。従って、カ
ードを身分証的に利用することができる。請求項3の発
明においては、カード部に記録される個別情報と対応す
る情報が記録される。従って、カードの使用方法等の個
別情報を併せてメールフォームに記録することができ
る。
【0014】
【実施例】以下、図面等を参照して、本発明の一実施例
について説明する。なお、実施例の説明において、従来
例で示した部分と同一部分には同一符号を付し、重複す
る説明は適宜省略する。図1は、本発明によるメールフ
ォーム10の一実施例の構成を示す平面図である。図中
(a)は表面図を示し、(b)は裏面図を示す。メール
フォーム10は、メールフォーム1に対し、カード部3
h、及びフィルム3iを有する点が異なる。
【0015】図中(a)において、帳票片3の情報記録
領域3d内には、カード部3hが形成されている。図2
は、カード部3hの詳細な構成を示す図である。カード
部3hは、カードの大きさ(実施例では縦が約85.5
mm,横が約54mm)に沿って、基材の一部が抜かれ
たものである。カードの外周において、アンカット部
(抜かれていない部分)は、4〜6箇所程度設けられ
る。アンカット部の数,長さは、帳票片3の厚み等に応
じて異なるが、カードを容易に切り離すことができると
ともに、製造工程や郵送時等に受ける負荷によっては脱
落しないように形成される。
【0016】一方、図中(b)において、帳票片3の情
報記録領域3g内には、フィルム3iが貼付されてい
る。フィルム3iは、厚み方向でカード部3hの領域を
覆うように、例えばフィルム3iの各辺がカード部3h
の各辺より数mm程度長く形成されている。フィルム3
iは、透明,半透明,又は不透明のいずれのものであっ
ても良い。
【0017】先ず、カード部3hが形成される領域内に
は、それぞれ情報記録領域2d〜4dの印字時に、例え
ば顧客の氏名等の個別情報が印字される。さらに、情報
記録領域2d〜4dには、このカードの使用方法等の情
報が記録される。次に、ラベラー等により帳票片3の裏
面側にフィルム3iが貼付される。続いて、打ち抜き機
により、カード部3hの外形に沿って図2に示すように
帳票片3が打ち抜かれる。カード部3h、フィルム3i
が設けられた後は、従来例と同様にミシン目5,6が折
りたたまれ、シーリング装置等によって各帳票片2〜4
が圧着される。従って、カード部3h,フィルム3i
は、帳票片2,4によって保護され、郵送時等にカード
に傷が付くこと等を防止することができる。
【0018】このメールフォーム10を受け取った顧客
は、ミシン目を裁断して、メールフォーム10を冊子状
にし、各帳票片2〜4に記録された情報を見ることがで
きるようになる。図3は、冊子状に開封されたメールフ
ォーム10を示す斜視図である。また、顧客は、抜きに
沿ってカードを帳票片3から切り離して(図4)、利用
することが可能となる。ここでのカードは、例えば顧客
カードやポイントカードである。また、カードには個別
情報が記録されているので、身分証としても使用するこ
とができる。
【0019】以上のように、メールフォーム10の一部
の基材を利用してカードを形成したので、顧客に対し、
メールフォーム10を用いてカードを発送することがで
きるようになる。また、低コストでカードを形成するこ
とができる。特に実施例のカードは、フィルム3iが貼
付されたものであるので、一般の紙材からなるカードよ
り強度を高くすることができる。
【0020】以上、本発明の一実施例について説明した
が、本発明は、上述した実施例に限定されることなく、
その要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能であ
る。例えば、実施例ではメールフォーム10は、3枚の
帳票片2〜4から構成したが、4枚以上の帳票片から構
成しても良い。
【0021】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、カードが封入
されたような状態でメールフォームを発送することがで
きる。また、カードの強度を高めることができる。さら
に、低コストでカードを有するメールフォームを製造す
ることができる。請求項2の発明によれば、身分証的に
利用可能なカードを提供することができる。請求項3の
発明によれば、カードの使用方法等の個別情報を併せて
メールフォームに記録することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるメールフォーム10の一実施例の
構成を示す平面図である。
【図2】カード部3hの詳細な構成を示す図である。
【図3】冊子状に開封されたメールフォーム10を示す
斜視図である。
【図4】カードが帳票片3から切り離されるときの様子
を示す斜視図である。
【図5】従来の帳票の一例の構成を示す平面図である。
【図6】折りたたまれて圧着されたメールフォーム1を
示す図である。
【図7】メールフォーム1が開封されたときの様子を示
す斜視図である。
【符号の説明】
2〜4 帳票片 2d〜4d,2g〜4g 情報記録領域 3h カード部 3i フィルム 5,6 ミシン目 7a〜7f,8a〜8f 接着層 10 メールフォーム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも3枚が連接された帳票片の所
    定領域に情報を記録し、各連接部を交互に反対方向に折
    り返し、互いに隣接する帳票片の連接辺以外の3辺の外
    縁部を接着させることにより前記情報を一時的に隠蔽す
    るとともに、所定の3辺の外縁部を切り離すことで、前
    記情報を読み取り可能な冊子状に形成されるメールフォ
    ームであって、 両端部に配置された帳票片以外の少なくとも1つの帳票
    片の少なくとも一部の領域には、フィルムが貼付されて
    おり、 前記フィルムが貼付された帳票片の前記フィルムに覆わ
    れる領域には、所定の外形に沿って基材の一部が抜かれ
    たカード部が形成されていることを特徴とするカード付
    きメールフォーム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のカード付きメールフォ
    ームにおいて、 前記フィルムが貼付された帳票片の前記カード部内の領
    域には、その保有者に関する情報が記録される第1の個
    別情報記録領域が設けられていることを特徴とするカー
    ド付きメールフォーム。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のカード付きメ
    ールフォームにおいて、 連接された前記帳票片の少なくとも一部には、前記第1
    の個別情報記録領域に記録される情報に対応する情報が
    記録される第2の個別情報記録領域が設けられているこ
    とを特徴とするカード付きメールフォーム。
JP31454694A 1994-12-19 1994-12-19 カード付きメールフォーム Pending JPH08169191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31454694A JPH08169191A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 カード付きメールフォーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31454694A JPH08169191A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 カード付きメールフォーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08169191A true JPH08169191A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18054598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31454694A Pending JPH08169191A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 カード付きメールフォーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08169191A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012061648A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Dainippon Printing Co Ltd 葉書付き印刷物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012061648A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Dainippon Printing Co Ltd 葉書付き印刷物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5427416A (en) Business form
CA2107402C (en) Label/leaflets
JP2004133065A (ja) 剥離・再接着シール付き広告用印刷物
JPH08169191A (ja) カード付きメールフォーム
JPH08187977A (ja) メールフォーム
JP3776486B2 (ja) 立体紙片入り封書
JP4756246B2 (ja) カード作製用シート
JP4528050B2 (ja) 封筒
JPH09305112A (ja) ラベル及びその製造方法
JP3039556B2 (ja) ラベルシートの作成方法
JP3686511B2 (ja) カード用シート
JP2707018B2 (ja) カード台紙
JP4416449B2 (ja) 給与明細書印刷用紙及び受領書の管理方法
JP4755789B2 (ja) ラベル及びその製造方法
JP3066626U (ja) 紙片用ファイル枠とこのファイル枠を用いたファイル帳
JP3802129B2 (ja) メールフォーム
JP3930583B2 (ja) メールフォームとその製造方法
JP3317367B2 (ja) メールフォーム
JPH07195871A (ja) 保証書入り封筒型帳票
JP3630761B2 (ja) 帳票
JPH09221144A (ja) メールフォーム
JP2589813Y2 (ja) カード用紙
JP2569517Y2 (ja) 配送伝票
JPH10324344A (ja) 収納紙袋
JPH106664A (ja) 隠蔽葉書

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050125

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02