JPH08169086A - 化粧板 - Google Patents

化粧板

Info

Publication number
JPH08169086A
JPH08169086A JP33937694A JP33937694A JPH08169086A JP H08169086 A JPH08169086 A JP H08169086A JP 33937694 A JP33937694 A JP 33937694A JP 33937694 A JP33937694 A JP 33937694A JP H08169086 A JPH08169086 A JP H08169086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative
main body
core material
synthetic resin
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33937694A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsubara
宏 松原
Yuichi Matsui
雄一 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noda Corp
Original Assignee
Noda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noda Corp filed Critical Noda Corp
Priority to JP33937694A priority Critical patent/JPH08169086A/ja
Publication of JPH08169086A publication Critical patent/JPH08169086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来、框組みされた開口内に、鏡板が嵌合され
た扉材、壁板などの框材は無垢材あるいは圧縮材が用い
られるが、その乾燥が適正でないと、反りや割れが発生
する。また、棒材を枠組みして芯材とし、その表裏面に
化粧板を貼着し、該化粧板の鏡板嵌入孔に鏡板を嵌入し
た扉材などの化粧板は部品点数が多く、コスト高になる
難点がある。本発明は、安いコストで、反り、割れの発
生しない化粧板を提供しようとする。 【構成】芯材1に、合成樹脂シート2aを基材とし、そ
の表面に化粧シート2bが貼着された化粧材2を、該化
粧材2の合成樹脂シート2aが芯材1の表面および裏面
を覆うように積層して化粧板本体を形成し、この化粧板
本体の化粧材2の表面側および裏面側の木口縁一部表面
から芯材1の木口を覆うように設けられる框材3を有し
た化粧板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】折り戸、引き戸、開き戸等の扉
材、壁板、腰壁等の壁面材または家具用材等に用いられ
る化粧板に関する。
【0002】
【従来技術】縦框および横框により框組みされた開口内
に鏡板が嵌合された化粧板が提供される。上記框材は無
垢材や圧縮材が用いられ、その木口縁にモール状の加飾
加工が施されていた。(前者) また、棒材を枠組みし芯材としその表裏面に化粧板を貼
着し、該化粧板を任意刳り貫き、刳り貫き孔に鏡板を嵌
入し、その縁部をモールにて固定する方法も知られてい
る。(後者)
【0003】しかしながら、前者においては無垢材や圧
縮材が用いられるため全体重量が重く取扱いにくい、材
自体の乾燥調湿が適正また十分でないと、反りや割れの
発生が起き生産性が低くコストアップの原因となる。後
者においては棒材の組合わせ、刳り貫き加工、組立て等
部品数が多くそれらの加工手間、組立等製作が煩雑であ
り、生産性が低く、前者と同様コストアップの原因とな
る。
【0004】
【技術的手段】芯材1に、合成樹脂シート2aを基材と
し、その表面に化粧シート2bが貼着された化粧材2
を、該化粧材2の合成樹脂シート2aが芯材1の表面お
よび裏面を覆うように積層して化粧板本体を形成し、こ
の化粧板本体の化粧材2の表面側および裏面側の木口縁
一部表面から芯材1の木口を覆うように設けられる框材
3を有した化粧板。
【0005】
【構成の説明】図2〜4に示すように、芯材1の少なく
とも表面および裏面に化粧材2が積層し、化粧板本体を
形成する。芯材1は、合板、中質あるいは硬質繊維板、
パーティクルボード、フレークボード、ウエハーボー
ド、ストランドボード、スティックボード、単板積層
板、集成材あるいは合成樹脂板また合成樹脂発泡体、ゴ
ム発泡体、金属発泡体等の軽量体を単独基板とし用いあ
るいはそれらを複数枚を任意積層した複合板を用いる。
【0006】また、木材あるいは単独基板、複合板を棒
状基材とし、該棒状基材を任意枠組みをし、枠組み芯体
とした後、該枠組み芯体の枠内空間に合成樹脂発泡体、
ゴム発泡体、金属発泡体、ガラス繊維マットあるいは
板、ロックウール繊維マットあるいは板、木質繊維マッ
トあるいは板、合成繊維マットあるいは板等の軽量繊維
体、気泡コンクリート、起泡コンクリート、珪酸カルシ
ウム板等の軽量無機質体のような軽量体を嵌入した芯材
を用いてもよい。
【0007】芯材として軽量体、また軽量体が積層され
た複合板、枠組み芯体に軽量体を嵌入した芯材を用いる
ことによって断熱性、保温性、吸音性を向上することが
できる。
【0008】化粧材は合成樹脂シートを基材としその表
面には化粧シートが貼着される。合成樹脂シートは塩化
ビニル、ポリスチレン、ポリエステル、アセテート、ポ
リカーボネート等のシート状物であり、0.1〜1mm
の厚さのものが用いられる。
【0009】そして、該シート状物の厚さが0.1mm
以下であると表面の耐衝撃性、耐引っ掻き性を向上でき
ず、逆に1mm以上であると全体重量が重くなり取扱い
にくく生産性、施工性を低下してしまう。
【0010】合成樹脂シートの基材の表面には、接着剤
を介してあるいは自己溶着によって化粧紙、化粧布、化
粧不織布、化粧合成樹脂シート、化粧樹脂含浸紙、化粧
単板等の化粧シートが貼着される。
【0011】化粧材2の表面には、必要に応じて上塗り
塗装、透明合成樹脂フィルム貼り等による表面保護層を
設けてもよい。
【0012】芯材1の少なくともを表面および裏面を覆
うように設けられる化粧材2の表面化粧シート2bは、
表裏面共に同じ化粧シート2bとしても、表面と裏面と
を異なる化粧シート2bとして設けてもよい。例えば、
表裏面共に木目柄模様を印刷形成された化粧紙を用いた
り、表面に木目柄模様を印刷形成した化粧紙を用い、裏
面に着色塗装の施されたカラーコート紙を用いたりす
る。
【0013】化粧板本体は、その化粧材2の表面側およ
び裏面側の木口縁一部表面から芯材1の木口を覆うよう
に框材3が設けられる。框材3は断面を図2,4,5お
よび図6〜15に示すように略コ字形状に構成され、化
粧材の木口縁一部表面を覆う部分については、化粧材2
表面との凹凸感を呈するように厚くすることが好まし
い。
【0014】框材3は、木材、合板、中質あるいは硬質
繊維板、パーティクルボード、フレークボード、ウエハ
ーボード、ストランドボード、スティックボード、単板
積層材、集成材等の木質製、塩化ビニール、アクリル、
ウレタン、ABS等の合成樹脂製、アルミ、銅、スチー
ル、ステンレス等の金属製のものが用いられる。
【0015】框材3は上記の材質を用いて、切削加工、
折曲げ加工、Vカット折曲げ加工、押出し成型加工、プ
レス成型加工、流し込み成型加工等により得られる。
【0016】また、図3に示すように框材3の表面に化
粧紙、化粧布、化粧不織布、化粧合成樹脂シート、化粧
樹脂含浸紙、化粧単板等の化粧シート2bを貼着しても
よい。化粧シートの貼着に際しては、化粧材2として用
いられる化粧シート2dと同じものを用いても異なるも
のを用いてもよい。框材3は、図5のように化粧材2を
貼着された芯材1の両側に縦框3aとして設け、その上
下に横框3bとして設けて四周縁を覆う。
【0017】縦框3aと横框3bの組合わせは、縦框3
a間に横框3bを嵌合する突合せ組みあるいは、縦框3
aと横框3bを留め加工をし留め接ぎ組みにより行な
う。図1のように框材3は化粧材2を貼着された芯材1
の両側にのみ縦框3aとして設けてもよい。また図16
に示すように、框材3は化粧板本体の両側にのみ縦框3
aとして設け、更に縦框3a間の化粧板本体の上下の木
口縁一部表面に平板化粧材からなる化粧横框4として設
けてもよい。
【0018】化粧横框4は合板、中質あるいは硬質繊維
板、パーティクルボード、フレークボード、ウエハーボ
ード、ストランドボード、スティックボード、合成樹脂
板、金属板等を単独であるいは、それらを複数枚を任意
積層した複合板として用いられる。
【0019】また、化粧横框4は必要に応じてその表面
あるいは木口部を含む表面に化粧紙、化粧布、化粧不織
布、化粧合成樹脂シート、化粧樹脂含浸紙、化粧単板等
の化粧シートを貼着してもよい。更に、化粧シートにか
えて柄模様印刷、着色塗装、転写印刷等により化粧を施
してもよい。化粧シートの貼着に際しては、化粧材2と
して用いられる化粧シート2bと同じものを用いても、
異なるものを用いてもよい。
【0020】縦框3a、横框3bあるいは化粧横枠4と
して用いる框材3は、化粧材2を貼着された芯材1に
釘、木ネジ、タッカー、接着剤等を用いて固着する。ま
た図4のようにその框材3の裏面に嵌合固着用の突起3
cを設け、框材3取付け部の木口縁一部表面の芯材1、
化粧材2に、あるいは芯材1の化粧材2の木口部に嵌合
孔あるいは嵌合溝を設け、框材裏面の該突起を嵌合する
ことによる。図6,7,8に突起の他の実施例を示す。
【0021】
【実施例】発泡ポリスチレン板の上下木口に、その幅に
わたり単板積層材からなる棒状基材を接着剤を介して構
成し芯材1とする。
【0022】つぎに芯材の表面側に0.7mmの塩化ビ
ニル樹脂シートおよびその上に秤量30g/mの強化
紙の表面に木目柄模様を印刷する。更に透明上塗り塗装
を施された化粧シートを積層された化粧材を貼着する。
また芯材の裏面側に0.7mmの塩化ビニル樹脂シート
およびその上に坪量23g/mの薄葉紙の表面に単色
カラー塗装をし、更に透明上塗り塗装を施された化粧紙
を積層された化粧材を貼着する。かくして化粧板本体が
形成される。
【0023】次に框の芯材として表裏面に中比重繊維板
を積層された単板積層材を用い、該框芯材の一側木口部
に化粧板本体を嵌合する嵌合溝を刻設する。更に少なく
とも嵌合溝を除く木口部を含み表裏面に木目柄模様が印
刷された化粧塩化ビニル樹脂シートを積層して框材とす
る。
【0024】框材は、化粧板本体の化粧材の表面側およ
び裏面側の縦方向の木口縁一部表面から芯材の木口を覆
うように嵌合溝に接着剤を介して化粧板本体を嵌合固着
して求むる化粧板を得た。
【0025】芯材の表裏面に設けられる合成樹脂シート
はその種類および厚みを同じくすることによって、芯材
自体の吸湿、乾燥、熱による膨張収縮による動きを均等
に抑制するため化粧板として反り、ねじれ等の発生を防
止できる。化粧板の上下縁木口部は必要に応じて化粧シ
ートにより木口縁貼りが行なわれる。
【0026】このようにして芯材1と、この芯材1の少
なくとも表面および裏面を覆うように設けられる合成樹
脂シート2aを基材とし、芯材の表面に化粧シート2b
が貼着された化粧材2を積層して化粧板本体を形成し、
その化粧材2の表面側および裏面側の木口縁一部表面か
ら芯材の木口を覆うように設けられる框材3を有した化
粧板を得た。
【0027】
【発明の効果】化粧板本体に対し框材3を取付けるだけ
で化粧板が得られ、構造が簡単であり、部品数が少なく
それらの加工手間、組立て等製作が簡略化され、生産性
が高く安価に作られ、意匠性の高いものとなる。また、
化粧材2の基材として合成樹脂シート2aを介在させる
ため耐衝撃性が向上される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 縦框3aのみを設けた本発明化粧板の平面
図、
【図2】 芯材1に、合成樹脂シート2a、化粧シート
2bからなる化粧材2を積層した場合の断面図、
【図3】 框材3に化粧シート2dを貼着した場合の断
面図、
【図4】 框材3に突起3cを設け、芯材1、化粧材2
を係止する場合の断面図、
【図5】 縦框3a、横框3bを設けた場合の平面図、
【図6】 断面矩形で、内側辺に化粧材挿入開口を開口
した框材の断面図
【図7】 同じく内側辺角部に角取りを設けた断面図、
【図8】 同じく内外側辺角部に角取りを設けた断面
図、
【図9】 同じく上下辺に化粧材の嵌合固着用の突起3
cを設けた断面図、
【図10】 同じく外側辺に突起3cを設けた断面図、
【図11】 同じく上下辺に突起3cを設けた断面図、
【図12】 コ字型断面の断面図、
【図13】 上下辺を中空にした断面図、
【図14】 四辺角部を角取りした断面図、
【図15】 四辺角部を角取りし、上下辺を中空とした
断面図、
【図16】 化粧横框4を設けた場合の断面図、
【符号の説明】
1:芯材、2:化粧材、2a:合成樹脂シート、2b:
化粧シート、2d:化粧シート、3:框材、3a:縦
框、3b:横框、3c:突起、4:化粧横框。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯材に、合成樹脂シートを基材とし、そ
    の表面に化粧シートが貼着された化粧材を、該化粧材の
    合成樹脂シートが芯材の表面および裏面を覆うように積
    層して化粧板本体を形成し、 この化粧板本体の化粧材の表面側および裏面側の木口縁
    一部表面から木口を覆うように設けられた框材を有し
    た、ことを特徴とする化粧板。
  2. 【請求項2】 化粧板本体の化粧材の表面側および裏面
    側の木口縁一部表面から木口を覆うように設けられる框
    材により縦框を構成し、 縦框間の化粧板本体の少なくとも上下の表面側の木口縁
    一部表面に平板化粧材からなる化粧横框を構成した請求
    項1記載の化粧板。
  3. 【請求項3】 芯材として合成樹脂発泡体が用いられる
    請求項1または2記載の化粧板。
JP33937694A 1994-12-19 1994-12-19 化粧板 Pending JPH08169086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33937694A JPH08169086A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 化粧板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33937694A JPH08169086A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 化粧板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08169086A true JPH08169086A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18326885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33937694A Pending JPH08169086A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 化粧板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08169086A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60501077A (ja) 吸音構造物とその製造方法
KR101052814B1 (ko) 휨 방지구조와 경량화구조를 갖는 불연복합패널
KR101281409B1 (ko) 조립식 도어
JPH08169086A (ja) 化粧板
JPH08169082A (ja) 化粧板
JPH08169083A (ja) 化粧板
JPH0828150A (ja) 化粧板
JP3171757B2 (ja) 後化粧用板
JP3620132B2 (ja) 木目柄の化粧を施した扉及びその製造方法
JP2995533B2 (ja) 化粧板
JP4284784B2 (ja) 化粧パネル及びその製造方法
JPH0893342A (ja) 化粧板
JP3030683B2 (ja) 化粧パネル
HU215347B (hu) Lap alakú szendvicselem
JPH10273951A (ja) パネル枠体
JPS5927809Y2 (ja) カ−テンボツクス
JPH0885177A (ja) 複合パネルおよびそれを用いた扉ならびに複合パネルの製法
JPS5818781Y2 (ja) カ−テンボツクス
JP2005536669A (ja) 二重ドア被覆材のドア構造物
JPH102163A (ja) 建築用開口部構成材
KR0139207Y1 (ko) 합성수지 문짝
JP3300685B2 (ja) 化粧パネル
JPH08260830A (ja) フラッシュパネル用基材
JP2003253854A (ja) 浴室ユニット用壁パネル
JP3241995B2 (ja) 扉 体