JPH08166898A - ファイル管理装置 - Google Patents

ファイル管理装置

Info

Publication number
JPH08166898A
JPH08166898A JP6332368A JP33236894A JPH08166898A JP H08166898 A JPH08166898 A JP H08166898A JP 6332368 A JP6332368 A JP 6332368A JP 33236894 A JP33236894 A JP 33236894A JP H08166898 A JPH08166898 A JP H08166898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
name
floppy disk
list
file name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6332368A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Fujita
健志 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP6332368A priority Critical patent/JPH08166898A/ja
Publication of JPH08166898A publication Critical patent/JPH08166898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ファイル選択時に所望するファイルがどの外
部メモリデバイスに保存されているかを容易に確認す
る。 【構成】 リストファイル作成時にCPU1はフロッピ
ーディスク6内にデバイス識別子であるラベル名が設定
されていないことを検出すると、このディスクにラベル
名を設定する。フロッピーディスク6にラベル名が設定
されていれば、このフロッピーディスク6からラベル名
と文書ファイル名を読み出してリストファイルメモリ7
に格納する。ファイル選択時にCPU1はこのリストフ
ァイルメモリ7の内容をリスト表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ワードプロセッサや
パーソナルコンピュータ等において、フロッピーディス
ク等の外部メモリデバイスに保存されているファイルを
管理するファイル管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ワードプロセッサ等の文書処理装
置において、フロッピーディスクから文書ファイルを呼
び出す際に、ディスクを装着すると、ディスク内に保存
されている各種文書ファイルのファイル名が読み出され
てリスト表示され、その中から任意のファイル名を選択
すると、選択されたファイル名に対応する文書ファイル
がディスクから読み出されてテキスト表示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、多種多
様の文書ファイルが複数のディスクに保存されている場
合、どのディスクに所望する文書ファイルが存在するか
を確認するためには、1枚づつディスクを装着し、その
ディスク内のファイル名をリスト表示させ、そのリスト
内容をディスク毎に確認しなければならず、その確認作
業に時間と労力を必要とし、使用者に大きな負担をかけ
ていた。この発明の課題は、ファイル選択時に所望する
ファイルがどの外部メモリデバイスに保存されているか
を容易に確認できるようにすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の手段は次の通
りである。 (1)、判別手段は外部メモリデバイス(フロッピーデ
ィスクやRAMカード等)をアクセスしてそのデバイス
内にデバイス識別子が設定されているか否かの判別を行
う。 (2)、書込手段はこの判別手段によってデバイス識別
子が設定されていないことが判別された際に、当該デバ
イスに固有のデバイス識別子を書き込む。 (3)、読取手段は前記判別手段によってデバイス識別
子が設定されていることが判別された際に、当該デバイ
スからデバイス識別子を読み取ると共に、予め設定され
ているファイル名データを読み取る。 (4)、ファイル名記憶手段はこの読取手段によってデ
バイス識別子およびファイル名データが読み取られる毎
に、このデバイス識別子に対応付けてファイル名データ
を記憶する。 (5)、表示手段は任意のファイルを選択する際に、前
記ファイル名記憶手段の内容をリスト表示する。 なお、前記リスト表示の中から任意のファイル名が選択
された際に、選択されたファイル名に対応する前記ファ
イル名記憶手段内のデバイス識別子と、外部メモリデバ
イス内のデバイス識別子とを比較する比較手段を設け、
この比較手段によって両者の不一致が検出された際に、
その旨を報知するようにしてもよい。
【0005】
【作用】この発明の手段の作用は次の通りである。い
ま、フロッピーディスク等の外部メモリデバイスが装着
されたものとすると、判別手段は外部メモリデバイスを
アクセスしてそのデバイス内にデバイス識別子が設定さ
れているか否かを判別する。ここで、デバイス識別子が
設定されていなければ、書込手段は当該デバイスに固有
のデバイス識別子を書き込む。一方、デバイス識別子が
設定されている場合、読取手段は当該デバイスからデバ
イス識別子およびファイル名データを読み出してファイ
ル名記憶手段に記憶させる。そして、任意のファイルを
選択する際、表示手段はファイル名記憶手段の内容をリ
スト表示する。したがって、ファイル選択時に所望する
ファイルがどの外部メモリデバイスに保存されているか
を容易に確認することができる。
【0006】
【実施例】以下、図1〜図5を参照して一実施例を説明
する。図1はワードプロセッサ等の文書処理装置を示し
たブロック構成図である。CPU1は各種プログラムに
したがってこの文書処理装置全体の動作を制御する中央
演算処理装置であり、キー入力部2から入力された文書
データを表示部3のテキスト画面に表示出力させると共
に、テキストメモリを構成するRAM4に格納する。ま
た、CPU1はキー入力部2から文書保存指令が入力さ
れると、RAM4内の文書データを読み出してディスク
制御部5に与え、外部メモリデバイスであるフロッピー
ディスク6に登録する。
【0007】フロッピーディスク6は文書ファイルを記
憶する文書フロッピーで、ディスク制御部5によってそ
の書き込み/読み出し動作が制御される。図2はフロッ
ピーディスク6の内部構造を概念的に示したもので、フ
ロッピーディスク6には文書ファイルA、B……に対応
付けて文書ファイル名a、b……が記憶されており、ま
たそのヘッダー領域には固有のラベル名が記憶されてい
る。ここで、ラベル名は各フロッピーディスク6を識別
するための固有のデバイス識別子で、本実施例において
は、、……で示されるシークェンシャルNoをラベル
名として使用している。CPU1はフロッピーディスク
6のヘッダー領域にラベル名が設定されていないことを
検出した際に、その旨をメッセージ表示し、これにした
がってキー入力部2からラベル名が入力されると、当該
ディスクにラベル名を付加する。
【0008】リストファイルメモリ7は各フロッピーデ
ィスク6に保存されている文書ファイルを集中管理する
もので、図3はその内部構造を示している。すなわち、
リストファイルメモリ7は文書ファイル名に対応付けて
ラベル名を記憶するもので、CPU1はキー入力部2か
らリストファイルの作成が指示された際に、フロッピー
ディスク6の内容に基づいてリストファイルを生成し、
リストファイルメモリ7に格納する。このリストファイ
ルメモリ7の内容は文書ファイルの選択時に、表示部3
にリスト表示され、このリストの中から任意の文書ファ
イル名が選択された際に、CPU1は選択された文書フ
ァイル名に対応するリストファイルメモリ7内のラベル
名と、現在セットされているフロッピーディスク6内の
ラベル名とを比較し、両者の一致を条件として該当する
文書ファイルをフロッピーディスク6から読み出してテ
キスト表示させる。
【0009】次に、本実施例の動作を図4、図5に示す
フローチャートにしたがって説明する。図4はキー入力
部2からリストファイルの作成が指示された際に実行開
始される動作を示したフローチャートである。先ず、C
PU1は文書フロッピーをセットすべき旨のメッセージ
表示を行い(ステップA1)、これにしたがってフロッ
ピーディスク6がセットされると(ステップA2)、C
PU1はこのフロッピーディスク6をアクセスし、その
ヘッダー領域にラベル名が設定されているかをチェック
する(ステップA3)。ここで、ラベル無しが検出され
ると(ステップA4)、ラベル名を入力すべき旨のメッ
セージ表示を行う(ステップA5)。ここで、使用者は
既に他のフロッピーディスク6に設定されているラベル
名を調べるが、その際、フロッピーディスク6内に設定
されているラベル名をその外装ケースの記入欄に表記し
ておけば、その記入内容を視読することによって設定済
のラベル名を確認することができる。このような確認作
業は同一ラベルの重複設定を避けるためであり、設定済
のラベル名と重複しないラベル名を選んでキー入力部2
から入力すると(ステップA6)、入力されたラベル名
は現在セットされているフロッピーディスク6のヘッダ
ー領域に書き込まれる(ステップA7)。
【0010】一方、ステップA4でフロッピーディスク
6にラベル名が既に設定済であることが検出された場
合、あるいは上述のようにして入力ラベルが新規設定さ
れた場合、CPU1はフロッピーディスク6から文書フ
ァイルを1ファイル分サーチし(ステップA8)、ファ
イル有りが検出されると(ステップA9)、その文書フ
ァイル名と共にラベル名をフロッピーディスク6から読
み出し、この文書ファイル名をラベル名に対応付けてリ
ストファイルメモリ7に格納する。そして、ステップA
8に戻り、他の文書ファイルが有れば、以下同様に、1
ファイル毎にその文書ファイル名をラベル名に対応付け
てリストファイルメモリ7に格納する動作を繰り返す。
このようにして現在セットされているフロッピーディス
ク6の内容に基づいてリストファイルが作成されるが、
このファイル作成処理はキー入力部2からその作成指示
が入力される毎に実行されるため、文書フロッピーが複
数枚存在する場合には、1枚づつ上述の動作を繰り返す
ことにより、リストファイルメモリ7には複数枚分のデ
ータが格納されることになる。
【0011】図5はフロッピーディスク6から文書ファ
イルを選択的に呼び出す際の動作を示したフローチャー
トである。ここで、キー入力部2からファイル選択指令
を入力すると、CPU1はリストファイルメモリ7にデ
ータが有るかをチェックし(ステップB1)、リストフ
ァイルが作成されていなければ、通常と同様に、現在セ
ットされているフロッピーディスク6から文書ファイル
名を読み出し(ステップB2)、この文書ファイル名を
リスト表示させる(ステップB3)。そして、このリス
ト表示の中から任意の文書ファイル名が選択されると
(ステップB4)、選択された文書ファイル名をフロッ
ピーディスク6から読み出して表示部3のテキスト画面
に表示出力させると共にRAM4に書き込む(ステップ
B11)。
【0012】一方、リストファイルが有れば(ステップ
B1)、リストファイルメモリ7の内容を読み出し(ス
テップB5)、ラベル名と共に文書ファイル名をリスト
表示させる(ステップB6)。ここで、このリスト表示
の中から任意の文書ファイル名が選択されると(ステッ
プB7)、選択された文書ファイル名に対応してリスト
ファイルメモリ7に設定されているラベル名を抽出する
(ステップB8)。そして、フロッピーディスク6がセ
ットされているかを調べ(ステップB9)、セットされ
ていなければ、ステップB8で抽出したラベル名を表示
すると共に(ステップB12)、このラベル名に一致す
る文書フロッピーをセットすべき旨のメッセージ表示を
行う(ステップB13)。これによって使用者はフロッ
ピーディスク6をセットする(ステップB14)。そし
て、フロッピーディスク6がセットされている状態にお
いて、CPU1はステップB8で抽出したラベル名と、
現在セットされているフロッピーディスク6内のラベル
名とを比較し、両者が一致するかをチェックする(ステ
ップB10)。いま、不一致が検出されると、上述のス
テップB12〜B14に移るが、ラベル名の一致が検出
されると、ステップB11に進み、選択された文書ファ
イルをフロッピーディスク6から読み出してテキスト画
面に表示出力させると共にRAM4に書き込む。
【0013】以上のように、本実施例においては、リス
トファイルメモリ7に各フロッピーディスク6に対応付
けてそのラベル名と文書ファイル名とを予め記憶させて
おき、ファイル選択時にこのリストファイルメモリ7の
内容をリスト表示するようにしたので、所望する文書フ
ァイルがどのディスクに保存されているのかを容易に確
認することができる。また、このリスト表示の中から任
意の文書ファイル名が選択された際に、この文書ファイ
ル名に対応するリストファイルメモリ7内のラベル名
と、現在セットされているフロッピーディスク6内のラ
ベル名とを比較し、その不一致を検出した場合に、どの
フロッピーディスク6と交換すべきかをメッセージ表示
するので、その交換作業をスムーズに行うことができ
る。
【0014】なお、上記実施例はフロッピーディスク6
にラベル名を設定する場合、キー入力部2からラベル名
を入力するようにしたが、ラベル名を自動生成して設定
するようにすれば、特別な入力作業が不要となる他、同
一ラベル名の重複設定を確実に防止することができるよ
うになる。また、上記実施例は外部メモリデバイスとし
てフロッピーディスクを例に挙げたが、RAMカードや
磁気カード等においても同様に適用可能であることは勿
論である。また、上記実施例はリストファイルの作成時
に、フロッピーディスク6がセットされる毎に、そのラ
ベル名と文書ファイル名とを対応付けてリストファイル
メモリ7に順次記憶するようにしたが、リストファイル
メモリ7の内容をその文書ファイル名にしたがって例え
ば、「あいうえお」順に並び変えておけば、その内容が
リスト表示された際に、所望する文書ファイル名を即座
に見つけ出すことができる。
【0015】
【発明の効果】この発明によれば、外部メモリデバイス
内に保存されている各ファイルのファイル名を読み込
み、このファイル名をデバイス識別子に対応付けて記憶
しておき、ファイル選択時にその記憶内容をリスト表示
するようにしたから、所望するファイルがどのデバイス
にあるのかを容易に確認することができ、ファイル呼び
出しを効率良く行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例に係る文書処理装置の構成を示したブ
ロック図。
【図2】フロッピーディスク6の内部構造を示した図。
【図3】リストファイルメモリ7の内部構造を示した
図。
【図4】リストファイル作成時の動作を示したフローチ
ャート。
【図5】ファイル選択時の動作を示したフローチャー
ト。
【符号の説明】
1 CPU 2 キー入力部 3 表示部 4 RAM 5 ディスク制御部 6 フロッピーディスク 7 リストファイルメモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外部メモリデバイスをアクセスしてそのデ
    バイス内にデバイス識別子が設定されているか否かを判
    別する判別手段と、 この判別手段によってデバイス識別子が設定されていな
    いことが判別された際に、当該デバイスに固有のデバイ
    ス識別子を書き込む書込手段と、 前記判別手段によってデバイス識別子が設定されている
    ことが判別された際に、当該デバイスからデバイス識別
    子を読み取ると共に、予め設定されているファイル名デ
    ータを読み取る読取手段と、 この読取手段によってデバイス識別子およびファイル名
    データが読み取られる毎に、このデバイス識別子に対応
    付けてファイル名データを記憶するファイル名記憶手段
    と、 任意のファイルを選択する際に、前記ファイル名記憶手
    段の内容をリスト表示する表示手段と、 を具備したことを特徴とするファイル管理装置。
  2. 【請求項2】前記リスト表示の中から任意のファイル名
    が選択された際に、選択されたファイル名に対応する前
    記ファイル名記憶手段内のデバイス識別子と、外部メモ
    リデバイス内のデバイス識別子とを比較する比較手段を
    設け、 この比較手段によって両者の不一致が検出された際に、
    その旨を報知するようにしたことを特徴とする請求項
    (1)記載のファイル管理装置。
JP6332368A 1994-12-14 1994-12-14 ファイル管理装置 Pending JPH08166898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6332368A JPH08166898A (ja) 1994-12-14 1994-12-14 ファイル管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6332368A JPH08166898A (ja) 1994-12-14 1994-12-14 ファイル管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08166898A true JPH08166898A (ja) 1996-06-25

Family

ID=18254186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6332368A Pending JPH08166898A (ja) 1994-12-14 1994-12-14 ファイル管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08166898A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8934127B2 (en) 2010-08-24 2015-01-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus performing transmission and reception of digital data with memory medium, display control method therefor, and display control program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8934127B2 (en) 2010-08-24 2015-01-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus performing transmission and reception of digital data with memory medium, display control method therefor, and display control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5261040A (en) Text processing apparatus
JPH07220400A (ja) 追記型記憶装置の情報管理方法
JP2006252045A (ja) ファイル分類表示装置、ファイル分類表示方法及びファイル分類表示プログラム
JPH08166898A (ja) ファイル管理装置
JPH07302262A (ja) 文書処理装置
JPS5835640A (ja) フアイル情報の消去方法
JP2007122669A (ja) 画面作成装置およびプログラム
JPH1021123A (ja) 情報処理装置
JPH0326421B2 (ja)
JPH02257282A (ja) 作表処理装置
JP2001075962A (ja) 電子辞書装置および電子辞書プログラムを記録した記録媒体
JP2995248B2 (ja) ファイル制御装置
JPH04192026A (ja) 情報処理装置
JPH05324734A (ja) 電子ファイリング装置
JPH1116248A (ja) Cd−r/rwドライブ書き込みシステム
JPH03214335A (ja) 計算機システム
KR20050004580A (ko) 메모리 카드 컨텐츠 제공 장치 및 컨텐츠 보안 방법
JPH0628417A (ja) 電子ファイル装置
JPH04247515A (ja) アイコン表示管理装置
JPH0293853A (ja) オンラインヘルプ装置
JPH04274571A (ja) イメージデータのファイル格納方式
JPS63255889A (ja) デ−タフアイル装置
JPS63278138A (ja) 書画ファイルシステム
JPH11353159A (ja) コンピュータ、コンピュータの再セットアップ方法、再セットアッププログラムを記録した記録媒体
JPH07296138A (ja) イメージデータ管理装置