JPH08165551A - 耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH08165551A
JPH08165551A JP30882994A JP30882994A JPH08165551A JP H08165551 A JPH08165551 A JP H08165551A JP 30882994 A JP30882994 A JP 30882994A JP 30882994 A JP30882994 A JP 30882994A JP H08165551 A JPH08165551 A JP H08165551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
heating
alloying
powdering resistance
plating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30882994A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Miyazaki
徹也 宮崎
Yutaka Ogawa
裕 小川
Hiroki Murayama
弘樹 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP30882994A priority Critical patent/JPH08165551A/ja
Publication of JPH08165551A publication Critical patent/JPH08165551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は溶融亜鉛めっき鋼板の合金化処理に
際し、ガス加熱により耐パウダリング性に優れた合金層
を有する合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法を提供す
る。 【構成】 溶融亜鉛めっき浴でめっきを施し、次いでめ
っき付着量制御を施した後、第一段階の加熱合金化過程
で10〜15℃/秒の加熱速度で460 〜500 ℃未満に加熱
し、次いで第二段階の加熱合金化過程で440 〜480 ℃で
加熱して合金化処理を完了せしめ、次いで30℃/秒以上
の冷却速度で400 ℃以下迄急速冷却するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明方法は、耐パウダリング性
に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】合金化溶融亜鉛めっき鋼板の曲げ加工時
等において、曲げ加工部のめっき層が粉状になって剥離
する、いわゆるパウダリングが発生し品質を著しく損な
うことがある。このようなパウダリングの発生を防止す
るため、溶融亜鉛めっき鋼板の加熱合金化処理に際し、
電気誘導加熱により所定温度まで急速加熱し、引き続き
高温で処理してζ相とΓ相の生成を抑制してδ1 相の成
長を促進することによって耐パウダリングを向上するこ
とが特開平4−341550号公報に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のごとき合金化溶
融亜鉛めっき鋼板の製造方法においては、電気誘導加熱
による急速加熱、高温加熱を施すことから設定高温まで
迅速に加熱することができ合金化処理能力を向上するこ
とができる反面、大容量の電気誘導加熱装置を必要し設
備コストが上昇し、しかも加熱に際しては多大な電力消
費となり、ランニングコストも上昇させ製品コストを著
しく上昇させる等の課題がある。本発明方法は、このよ
うな課題を有利に解決するためなされたものであり、従
来のごとき燃焼ガスによる加熱での合金化処理において
も、確実に耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛め
っき鋼板の製造方法を提供することを目的とするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明方法の特徴とする
ことは、溶融亜鉛めっき浴でめっきを施し、次いでめっ
き付着量制御を施した後、第一段階の加熱合金化過程で
10〜15℃/秒の加熱速度で460 〜500 ℃未満に加熱し、
次いで第二段階の加熱合金化過程で440 〜480℃未満で
加熱して合金化処理を完了せしめ、次いで30℃/秒以上
の冷却速度で400 ℃以下迄急速冷却することを特徴とす
る耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
の製造方法に関するものである。
【0005】
【作用】鋼板(帯)に溶融亜鉛めっきすべき浴組成とし
ては、トータルAl:0.12%超〜0.16%未満、残Zn及び不
回避不純物からなる浴で、Alが0.12%以下であるとAlバ
リヤー層の生成が確実にできず、めっき層の密着性が損
なわれることがあり好ましくない、また0.16%以上にな
るとAlバリヤー層が厚くなり、加熱(合金化処理) によ
る鉄(鋼板)のめっき層への拡散が不十分になることが
あり、従って生焼けを発生することがあり好ましくな
い、更に浴温としては従来の浴温である約460 ℃で十分
である。このようにして鋼板に溶融亜鉛めっきを施し、
次いで用途に応じためっき付着量、例えば30〜60g/m2
通常の制御手段であるガスワイプにより制御するもので
ある。
【0006】次いで、燃焼ガス(直火型)による加熱に
よって上記のごとく、ガスワイプによりめっき付着量を
制御した約430 ℃の溶融亜鉛めっき鋼板を、第一段階の
加熱合金化過程で10〜15℃/秒の加熱温度で460 〜500
℃未満に加熱する、この10〜15℃/秒の加熱速度による
460 〜500 ℃未満の加熱と、後述のごとき第二段階の加
熱合金化過程の加熱により、図1に示すごときめっき層
1と鋼板2との境界に生成するΓ相3の層厚を0.6 μm
未満にするごとができ、めっき層1を鋼板2に強固に密
着させるとともに、例えば曲げ加工時にめっき層1の曲
げ加工部がパウダリングを発生し剥離することを確実に
防止する耐パウダリング性を向上させることができる、
上記加熱速度が15℃/秒超と急速加熱し、かつ後述の第
二段階の加熱合金化過程の加熱温度による合金化処理を
施すとΓ相3が0.6 μm 超となり、この硬くて脆いΓ相
3が厚くなり曲げ加工部でパウダリング状となり剥離す
るおそれがあり好ましくない。また、上記のごとく460
〜500 ℃未満に加熱するのは、引き続き第二段階の加熱
合金化過程での合金化処理を確実に施すための予備加熱
であり、この加熱範囲が好ましく460 〜500 ℃未満に加
熱した後、速やかに第二段階の加熱合金化過程で合金化
処理を施すものである。このようにして合金化処理を施
すと、めっき層1の表面にはζ相4が0.8 μm 以下生成
するため、例えば曲げ加工時に金型表面へのめっき層1
の付着を防止し品質の劣化を回避することができる、ま
た、めっき層1の中間には曲げ加工性等に優れたδ1
5を生成させることができる。
【0007】次に、上記のごとく第一段階の加熱合金化
過程で加熱しためっき鋼板を第二段階の加熱合金化過程
へ移送し440 〜480 ℃未満の加熱を施すことにより、上
記第一段階の加熱合金化過程の加熱とあいまって、上述
のごとくめっき層表面に0.8μm 以下のζ相が生成し、
めっき層の鋼板との界面(境面)には0.6 μm 以下のΓ
相が生成し中間にはδ1 相が生成して耐パウダリング性
を向上するとともに、曲げ加工時にめっき層が金型へ付
着するのを防止し、かつ中間のδ1 相によりめっき層と
しては柔軟性に富みめっき層の割れ等も防止することが
できる。上記第二段階の加熱温度が480 ℃以上になると
Γ相3が0.6 μm 超となり、この硬くて脆いΓ相3が厚
くなり曲げ加工部でめっき層がパウダリング状となり剥
離する。また、加熱時間としては5〜25秒で前記のごと
きめっき付着量30〜60g/m2のめっき層を鉄量7〜13%、
残亜鉛からなる合金化処理が確実にできる。加熱方法と
しては、前記第一段階の加熱合金化過程の直火型燃焼ガ
スの排ガスによる対流加熱による加熱が好適である。更
に、めっき鋼板を第一段階、第二段階の前記温度範囲に
加熱するに際して第二段階の温度を第一段階の温度より
低く抑えることによりΓ相の生成は更に抑制されるの
で、耐パウダリング性向上の点からより望ましい。
【0008】このようにして合金化処理を完了した後、
速やかに400 ℃以下まで30℃/秒以上の急冷で冷却する
ことにより、合金化溶融めっき鋼板の合金化処理による
鋼板潜熱でめっき層が過合金化することを防止して、目
的とする鉄量にするとともに、めっき層中のΓ相等の過
剰生成を防止して耐パウダリング性の劣化等を確実に回
避するものであり、急冷方法としては気水噴射冷却が最
適である。
【0009】次に、本発明の5つの実施例を比較例とと
もに表1に示す。なお、この表1において「めっき」
「第一加熱」「第二加熱」「急速冷却」「耐パウダリン
グ性」とは下記のとおりである。 「めっき」連続溶融亜鉛めっき設備において浴温度460
℃(Al量はトータルAl)で、一般に用いられている深絞
り用鋼板(板厚0.6 mm、板巾1200mm)に連続的にめっき
を施し、浴直上でガスワイプにより付着量を制御し、43
0 ℃のめっき鋼帯を合金化炉へ導入して合金化処理し
た。 「第一加熱」「第二加熱」 第一加熱は直火型ガス燃焼加熱帯、第二加熱は第一加熱
の排ガスを導入した対流加熱帯で合金化炉を構成してめ
っき後の鋼帯を連続的に合金化処理した。 「急速冷却」気水噴射により合金化処理後のめっき鋼帯
を直接冷却した。 「耐パウダリング性」ポンチでめっき鋼板を45°曲げ加
工し、平坦に戻し曲げ加工部内側にセロハンテープを貼
り付け、次いで剥離してめっき剥離巾を測定したもの
で、○は3mm未満、△は3〜5mm、×は5mm超である。
【0010】
【実施例】
【表1】
【0011】
【発明の効果】かくすることにより、溶融亜鉛めっき鋼
板の合金化処理に際してガス加熱により耐パウダリング
性等に優れた合金層を確実に生成せしめることができ、
電気誘導加熱に比べ安価に合金化することができること
から、製品のコストを低下させることができる等の優れ
た効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】めっき鋼板の断面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融亜鉛めっき浴でめっきを施し、次い
    でめっき付着量制御を施した後、第一段階の加熱合金化
    過程で10〜15℃/秒の加熱速度で460 〜500℃未満に加
    熱し、次いで第二段階の加熱合金化過程で440 〜480 ℃
    未満で加熱して合金化処理を完了せしめ、次いで30℃/
    秒以上の冷却速度で400 ℃以下迄急速冷却することを特
    徴とする耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっ
    き鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】 第一段階の加熱合金化過程及び第二段階
    の加熱合金化過程を、ガス加熱によりめっき鋼板を合金
    化処理することを特徴とする請求項1に記載の耐パウダ
    リング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方
    法。
JP30882994A 1994-12-13 1994-12-13 耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 Pending JPH08165551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30882994A JPH08165551A (ja) 1994-12-13 1994-12-13 耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30882994A JPH08165551A (ja) 1994-12-13 1994-12-13 耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08165551A true JPH08165551A (ja) 1996-06-25

Family

ID=17985810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30882994A Pending JPH08165551A (ja) 1994-12-13 1994-12-13 耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08165551A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004315965A (ja) * 2003-03-28 2004-11-11 Jfe Steel Kk スポット溶接性及びプレス加工時の摺動性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
WO2022124812A1 (ko) * 2020-12-11 2022-06-16 주식회사 포스코 내파우더링성이 우수한 고강도 합금화 용융아연도금강판 및 그 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004315965A (ja) * 2003-03-28 2004-11-11 Jfe Steel Kk スポット溶接性及びプレス加工時の摺動性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
WO2022124812A1 (ko) * 2020-12-11 2022-06-16 주식회사 포스코 내파우더링성이 우수한 고강도 합금화 용융아연도금강판 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08165551A (ja) 耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH02175852A (ja) 表面平滑性に優れた高耐食性溶融亜鉛―アルミニウム合金めっき鋼板の製造方法
JPS63157847A (ja) 合金化亜鉛メツキ鋼板の製造方法
JPH08165550A (ja) 耐フレーキング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2525165B2 (ja) 高強度蒸着亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2727598B2 (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPS62256959A (ja) 合金化メツキ鋼板の製造方法
JP2727595B2 (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2754596B2 (ja) 加工性、塗装性、耐食性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPH02118088A (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2754590B2 (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP2727596B2 (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP2727597B2 (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPH0128098B2 (ja)
JPH02138481A (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH02122082A (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH02145777A (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2574011B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH02166261A (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH01159360A (ja) 溶融めっき方法
JPH04276054A (ja) 亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH01272752A (ja) 耐パウダリング性にすぐれた合金化溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法
JPH04301061A (ja) 加工性にすぐれた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH02138482A (ja) 加工法、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH05320853A (ja) めっき密着性の良好な合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001020