JPH08165441A - 活性エネルギー線重合性組成物、これを含む記録媒体及びこれを用いた画像形成方法 - Google Patents

活性エネルギー線重合性組成物、これを含む記録媒体及びこれを用いた画像形成方法

Info

Publication number
JPH08165441A
JPH08165441A JP25881495A JP25881495A JPH08165441A JP H08165441 A JPH08165441 A JP H08165441A JP 25881495 A JP25881495 A JP 25881495A JP 25881495 A JP25881495 A JP 25881495A JP H08165441 A JPH08165441 A JP H08165441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
recording medium
compound
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25881495A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Noguchi
弘道 野口
Akio Kashiwazaki
昭夫 柏崎
Masato Katayama
正人 片山
Hiroko Nishioka
裕子 西岡
Makiko Kimura
牧子 木村
Yoshie Nakada
佳恵 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP25881495A priority Critical patent/JPH08165441A/ja
Priority to EP19950116048 priority patent/EP0709438B1/en
Priority to DE1995630455 priority patent/DE69530455T2/de
Priority to US08/542,042 priority patent/US5681643A/en
Publication of JPH08165441A publication Critical patent/JPH08165441A/ja
Priority to US08/772,909 priority patent/US5798397A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/12Preparation of material for subsequent imaging, e.g. corona treatment, simultaneous coating, pre-treatments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5209Coatings prepared by radiation-curing, e.g. using photopolymerisable compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5236Macromolecular coatings characterised by the use of natural gums, of proteins, e.g. gelatins, or of macromolecular carbohydrates, e.g. cellulose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5245Macromolecular coatings characterised by the use of polymers containing cationic or anionic groups, e.g. mordants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31565Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31591Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31696Including polyene monomers [e.g., butadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた染着性と紫外線硬化性を有するインク
受容層を形成可能な組成物を提供する。 【解決手段】 下記一般式(1)〜(6)の化合物を含
有する組成物、これを用いた記録媒体、その製法および
画像形成方法。 【化1】 [式中、K1 、K2 はテトラメチルアミン等のカチオン
基、R1 、R2 はアクリロイル基を含む基である]

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な活性エネル
ギー線重合性組成物及びこれを用いて形成された記録媒
体に関し、とりわけ水系インクの吸収性、堅牢性に優れ
たインク受容層を形成するのに好適な組成物、これを用
いて形成された記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年インクジェット記録方式はディジタ
ル記録方式の中で飛躍的な発展を遂げ、特にオフィスで
使用されるパーソナルコンピュータからの出力機器とし
て広く普及した。これらは、小型で高密度のマルチノズ
ルインクジェット記録ヘッドおよびそれをドライブする
精密駆動技術開発と、高画質を実現する印刷適性を具備
した記録媒体開発などの結果である。このように普及し
たインクジェットプリンタの多くには、水を主体とする
インクが用いられている。水系インクは、環境保護、人
体への影響などの点から、オフィスのみならず産業的な
分野においても、今後とも望ましいインク系である。
【0003】この様な水系インクに対する適性を有した
プリンタ用の記録媒体として現在使用されているインク
ジェット用紙、OHP用フィルム等は、以下に挙げる様
ないくつかの基本的な性能上の課題を残している。
【0004】1) インクジェット用紙では、水系イン
ク中の色材が用紙中においても高湿度環境下で拡散にじ
みが起こることがあり、耐水堅牢性が十分とはいえな
い。
【0005】2) OHP用フィルムでは、フィルム自
身の耐水性、画像の耐水性がいまだきわめて不十分であ
るのみならず、使用環境、保存環境への特別な注意が必
要であったりする。
【0006】これら課題は、水系インクに対する高速の
吸収性を付与する必要から、材料として水溶性の高分子
化合物が使用されている結果である。どちらにも共通し
て、水系インクの記録媒体設計において、受像紙として
の耐水性は必然的にインク受容性、吸収性とトレイドオ
フの課題であると考えられていた。
【0007】一方、インクジェットプリンタを産業的な
用途でのディジタル印刷装置として応用しようとする流
れがある。この用途においては、記録媒体が水系インク
の吸収性を持たない場合が多々あり、水系インクを用い
る場合には予めインク吸収性の層を形成しておくことが
必要である。ここで産業的な用途とは、広くあらゆる記
録媒体が対象になっている。例えば、金属板、プラスチ
ック、ゴム、セラミクス、布、皮、ガラス、食品、包装
材料等である。具体的な用途としては、プリペイドカー
ド、コンパクトディスク、レーザーディスク、銘板、画
像ディスプレイ、FRP板への画像形成、陶器などへの
画像形成、捺染、皮の着色、ステンドグラスの作成、絵
画の複製、書画の複製などである。これらの基材のほと
んどは水系インクの受容性を持たないことは明らかであ
る。
【0008】しかし、従来からある前記した様なインク
ジェット用に設計されたコート紙用塗料材料、OHPフ
ィルム用の塗料材料では、それを塗布するだけでは、印
刷基材としての実用的な要求に応えることは出来ない。
その主たる理由は、多様な基材に対する密着性、塗布適
性、塗膜の耐久性、塗膜の耐水性、画像の耐水性、擦過
性等が非常に不足しているからである。
【0009】上記の様な産業的な用途に必要なインク受
容層塗料等に要求される性能は、良好な色彩発色性とと
もに、.インク受容層が短時間の処理で形成できるこ
と、.基材に対して高い密着性を有すること、.イ
ンクの定着時間が短いこと、.インク中の色材成分
(染料、顔料)が強く染着すること、.鮮明で解像度
の高い画像が形成できること、.堅牢度の高い樹脂層
であること等であると考えられる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来のインク受容層材
料は、この様に、そもそも性能の不十分さを残している
とともに、産業的な用途に対しての転用はほとんど困難
と考えられる。
【0011】一方、前記〜の要求性能の多くを満足
させる目的で、従来から紫外線硬化によってインク受容
層を形成する技術が従来より提案されている(特開平1
−286886号公報など)。
【0012】しかしながら、従来からある水溶性のアク
リル酸エステル系の感光性樹脂を用いたインク受容層
は、特に近年普及し始めたインクジェットカラープリン
タの性能に適合せず、前記の要求性能、とりわけ高い吸
収能、吸収速度を持ち、特に色材の完全な染着性を満足
させるものではない。
【0013】そこで本発明の目的は、インク受容層に求
められる前記の要求性能〜、とりわけ高い吸収能、
吸収速度を持ち、特に色材の完全な染着性を満足させる
ための組成物およびこれを用いた記録媒体、その製造方
法を提供することにある。
【0014】また、本発明は、堅牢性に優れた画像を提
供するための画像形成方法を提供することを目的とす
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的は、以下の本発
明により達成できる。
【0016】すなわち本発明の活性エネルギー線重合性
組成物は、2個以上のアクリロイル基と1個以上のカチ
オン基を分子中に持つ下記一般式(1)〜(6)の何れ
かで表わされるカチオン性のポリアクリロイル化合物を
含有する活性エネルギー線重合性組成物である。
【0017】
【化11】 [式中、Z1 〜Z6 は、多価アルコールまたはポリエポ
キシドに由来する残基を表わし、K1 は各々独立に、
【0018】
【化12】 を表わし、K2 は、
【0019】
【化13】 を表わし、R1 は各々独立に、
【0020】
【化14】 (上記式中、R3 は各々独立にH−またはCH3 −を表
わす。)を表わし、R2 は各々独立にCH2 =CHCO
O−またはCH2 =C(CH3 )COO−を表わす。]
また、本発明の記録媒体の製造方法は、上記活性エネル
ギー線重合性組成物を基材に塗工し、次いで活性エネル
ギー線を付与することを特徴とする。
【0021】また、本発明の記録媒体は、基材にインク
受容層を備えた記録媒体において、前記インク受容層
が、前記一般式(1)〜(6)の何れかで表わされるカ
チオン性のポリアクリロイル化合物の重合体を含むこと
を特徴とする。
【0022】また、本発明の画像形成方法は、上記記録
媒体に、水系インクを付与して画像を形成することを特
徴とする。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明者らは、例えばインク受容
層、特に近年普及し始めたインクジェットカラープリン
タの性能に適合し、前記〜の要求性能、とりわけ高
い吸収能、吸収速度を持ち、特に色材の完全な染着性を
満足させるための水系インクジェットインク用の記録層
構成材料について研究した結果、前記一般式(1)〜
(6)のカチオン性のポリアクリロイル化合物が非常に
良好な作用効果を奏し、要求性能の多くが満足されるこ
とを見出し、本発明を完成するに至った。
【0024】すなわち、本発明は活性エネルギー線重合
性、とりわけ紫外線硬化性の材料に関する発明であり、
一般式(1)〜(6)の化合物が有する2個以上のアク
リロイル基が主として紫外線硬化性の作用を呈し、この
化合物が有する1個以上のカチオン基が染料または顔料
分散体が染着する部位としての作用を呈する。これら作
用の相乗の結果、この化合物を含有する本発明の組成物
は、基材の塗布後、紫外線、電子線等の照射によって短
時間に実質固体で且つ染着性に優れたインク受容層を形
成する。
【0025】以下、本発明を更に詳細に説明する。
【0026】本発明の組成物を構成する基本的な成分
は、2個以上のアクリロイル基と1個以上のカチオン基
を分子中に持つ前記一般式(1)〜(6)の何れかで表
わされるカチオン性のポリアクリロイル化合物である。
この化合物の合成方法としては例えば以下の様な合成ル
ートが挙げられる。
【0027】合成ルート1) 2個以上のエポキシ基を
有するポリエポキシドに第3級アミンを持つアクリルモ
ノマーを反応させる。
【0028】
【化15】 合成ルート2) n個(≧3)のエポキシ基を有するポ
リエポキシドの少なくとも1個のエポキシ基をトリメチ
ルアミン等のトリアルキルアミンを反応させてカチオン
化し、残るm個(m≧2)のエポキシ基に(メタ)アク
リル酸を反応させる。
【0029】
【化16】 合成ルート3) k(k≧3)個のアクリロイル基を有
する光重合性ポリアクリロイル化合物の少なくとも1個
のアクリロイル基に、トリメチルアミンなどをマイケル
付加反応で結合してカチオン化し、h個(h≧2)のア
クリロイル基と(k−h)個のカチオン基を有する化合
物とする。
【0030】
【化17】 合成ルート4) 1個以上の水酸基を有するポリアクリ
ロイル化合物の水酸基にカチオン化剤を反応させてカチ
オン化する。
【0031】
【化18】 上記の各合成ルートは、原料物質の構造と純度および目
標とする化合物構造を考慮して有利な方法を選択すれば
よい。
【0032】ここで合成ルート1、2で使用されるポリ
エポキシドを例示する。
【0033】
【化19】
【0034】
【化20】 以上示したようなポリグリシジルエーテル以外の物質、
より多くのグリシジル基を有する化合物などからも、本
発明で使用する一般式(1)〜(6)の化合物の合成は
基本的に可能である。多官能エポキシドの市販物質とし
ては、デナコールEX−810、デナコールEX−81
1、デナコールEX−851、デナコールEX−83
0、デナコールEX−832、デナコールEX−84
1、デナコールEX−861、デナコールEX−91
1、デナコールEX−941、デナコールEX−92
0、デナコールEX−921、デナコールEX−93
1、デナコールEX−211、デナコールEX−21
2、デナコールEX−221、デナコールEX−72
1、デナコールEX−313、デナコールEX−321
(以上、商品名、ナガセ化成工業(株))等がある。
【0035】次に、合成ルート1で用いられる第3級ア
ミンを持つアクリルモノマーを例示する。
【0036】N,N-ジメチルアミノエチルメタクリレート (CH2=C(CH3)-COO-CH2CH2N(CH3)2) N,N-ジメチルアミノエチルアクリレート (CH2=CH-COO-CH2CH2N(CH3)2) N,N-ジメチルアミノプロピルメタクリレート (CH2=C(CH3)-COO-CH2CH2CH2N(CH3)2 ) N,N-ジメチルアミノプロピルアクリレート (CH2=CH-COO-CH2CH2CH2N(CH3)2 ) N,N-ジメチルアクリルアミド (CH2=CH-CON(CH3)2) N,N-ジメチルメタアクリルアミド (CH2=C(CH3)-CON(CH3)2) N,N-ジメチルアミノエチルアクリルアミド (CH2=CH-CONHC2H4N(CH3)2) N,N-ジメチルアミノエチルメタアクリルアミド (CH2=C(CH3)-CONHC2H4N(CH3)2) N,N-ジメチルアミノプロピルアクリルアミド (CH2=CH-CONH-C3H6N(CH3)2 ) N,N-ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド (CH2=C(CH3)-CONH-C3H6N(CH3)2 ) N,N-ジメチルアミノ2−ヒドロキシプロピルアクリルア
ミド (CH2=CH-CONH-CH2CH(OH)CH2N(CH3)2) N,N-ジメチルアミノ2−ヒドロキシプロピルメタクリル
アミド (CH2=C(CH3)-CONH-CH2CH(OH)CH2N(CH3)2)。
【0037】合成ルート3で用いられる1分子中に3個
以上のアクリロイル基を有する化合物としては、トリメ
チロールプロパントリアクリレートのような3個以上の
水酸基からなるポリオールの(メタ)アクリル酸エステ
ル、3以上のエポキシドからなるポリエポキシドの(メ
タ)アクリル酸エステルを利用することが出来る。3個
以上の水酸基からなるポリオールとしては、グリセリ
ン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、
ジペンタエリスリトール、ポリグリセリン、1,2,6
ヘキサントリオール、1,3,5ペンタントリオール、
1,2,5ペンタントリオール、1,2,4ブタントリ
オール、トリスヒドロキシエチルイソシアヌレート、糖
アルコール類等がある。
【0038】合成ルート4で用いられる1個以上の水酸
基を有するポリアクリロイル化合物は、上記ポリオール
の部分(メタ)アクリル酸エステル、前記したポリグリ
シジルエーテルの(メタ)アクリル酸エステル(商品と
しては、光重合性オリゴマーの一群としてのエポキシア
クリレート類)が用いられる。合成ルート4で用いられ
るカチオン化剤としては、ワイステックスE−100、
あるいは、ワイステックスN−50(商品名、ナガセ化
成工業(株))などのグリシジル基とカチオン基を合わ
せ持つ化合物が適用する物質として挙げられる。
【0039】また、本発明の前記一般式(1)〜(6)
の化合物の合成ルートとしては、分子末端に2以上のハ
ロメチル基を有する化合物を、第3級アミンモノマーと
反応させるルートも可能である。しかしながら、工業的
には、分子末端に2以上のクロルメチル基を有する化合
物は非常に少なく、前記した水溶性のポリエポキシドを
利用することが便利である。
【0040】上記合成ルート1〜4で合成され、本発明
で好適に用いられる化合物を以下に例示する。
【0041】
【化21】
【0042】
【化22】
【0043】
【化23】
【0044】
【化24】
【0045】
【化25】
【0046】
【化26】 本発明の前記した4種の合成ルート、及び6種の一般式
に包含される化合物の中で、機能と工業的な製造の容易
性から、好ましい物質につきその理想的化学構造を示し
た。ここで理想的とは、原料として用いるエポキシ樹脂
などの工業製品には、異性体などの副生成物、エポキシ
樹脂に含有されるエピクロルヒドリンの過剰反応物、エ
ポキシ樹脂の加水分解物を一定の量で不可避的に含む場
合が多いので、与えられている構造から主として生成す
る構造を示しているという意味である。これらの化合物
の構造は非常に広いが用途に応じた機能を得るために、
最適な構造と合成ルートを選択し得ることを意味してい
る。
【0047】以上説明した本発明の組成物を構成する基
本的な成分である一般式(1)〜(6)の化合物は、イ
ンク受容層の構成材料として組成物中に含まれ、インク
受容層においてその化合物に起因する紫外線硬化性、染
着性等の作用が発現するのであれば、その含有量は特に
制限されず、所望の性能、成膜法等に応じて組成物の最
適な組成比を適宜選定すればよい。
【0048】ただし、一般式(1)〜(6)の化合物
が、上記作用を良好に発現するには、組成物中25重量
%以上含有されていることが望ましく、更に50重量%
以上含有されていることが好ましい。より好ましい多く
の例では55重量%〜98重量%含有されている事が良
い。
【0049】<重合開始剤>本発明の組成物は、活性エ
ネルギー線によって賦活化され得る開始剤を更に含有で
きる。この様な重合開始剤を一般式(1)〜(6)のカ
チオン性のポリアクリロイル化合物と混合すれば、紫外
線等の照射を行なって短時間に重合体固体層(インク受
容層)を形成できる。
【0050】この重合開始剤としては、例えば、1−ヒ
ドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2−ヒドロキ
シ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン、1
−(4−イソプロピルフェニル)−2−ヒドロキシ−2
−メチルプロパン−1−オン、2,2−ジエトキシアセ
トフェノン、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセト
フェノン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル
プロパン−1−オン、2−メチル−1−[4−(メチル
チオ)フェニル]−2−モルフォリノプロパン−1,4
−フェノキシジクロロアセトフェノン、4−(2−ヒド
ロキシエトキシ)フェニル(2−ヒドロキシ−2−プロ
ピル)ケトン、p−t−ブチルジクロロアセトフェノ
ン、p−t−ブチルトリクロロアセトフェノン、p−ジ
メチルアミノアセトフェノン等のアセトフェノン類;ベ
ンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、
ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾインn−ブチ
ルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、ベンジル
ジメチルケタール等のベンゾインエーテル類;ベンゾフ
ェノン、ベンゾフェノンメチルエーテル、ベンゾイル安
息香酸、ベンゾイル安息香酸メチル、ヒドロキシベンゾ
フェノン、4−フェニルベンゾフェノン、3,3’−ジ
メチル−4−メトキシベンゾフェノン、3,3’−ビス
(N,N−ジメチルアミノ)ベンゾフェノン、4,4’
−ビス(N,N−ジエチルアミノ)ベンゾフェノン、
4’,4”−ジエチルイソフタロフェン、3,3’,
4,4’−テトラ(t−ブチル−オキシカルボニル)ベ
ンゾフェノン、4−ベンゾイル−4’−メチルジフェニ
ルサルファイド、アクリル化ベンゾフェノン等のベンゾ
フェノン類;チオキサントン、2−メチルチオキサント
ン、イソプロピルチオキサントン、2,4−ジメチルチ
オキサントン、2,4−ジエチルチオキサントン、2,
4−ジイソプロピルチオキサントン、2−クロロチオキ
サントン、2,4−ジクロロチオキサントン等のキサン
トン類;ジアセチル、ベンジル等のジケトン類;2−エ
チルアントラキノン、2−tブチルアントラキノン、
2,3−ジフェニルアントラキノン、1,2−ベンズア
ントラキノン、オクタメチルアントラキノン、カンファ
ーキノン、ジベンゾスベロン、9,10−フェナンスレ
ンキノン等のキノン類である。また、可視光感光性があ
り、白色顔料系に適した開始剤としての、CGI170
0、CGI149(商品名、ビスアシルフォスフィンオ
キサイドをベースにしたブレンド製品、日本チバガイギ
社製)等も分散系では有用である。
【0051】この重合開始剤の含有量は、一般式(1)
〜(6)の化合物100重量部当り1重量部〜10重量
部程度が好ましく、一般式(1)〜(6)の化合物以外
の化合物が併用されている場合には、全固形分100重
量部当り1重量部〜10重量部程度が好ましい。
【0052】<アクリル系光重合性化合物>本発明のイ
ンク受容層組成物は、1分子中にアクリロイル基を2個
以上有しカチオン基を有しない光重合性化合物、すなわ
ち従来から知られている各種のアクリル系光重合性化合
物を更に含有できる。この従来のアクリル系光重合性化
合物はカチオン基を有しないから染料染着性は無いが、
固体層(インク受容層)それ自身の親水性と疎水性のバ
ランスの調節、基材への密着性のアップ、固体層の膜物
性(固さ、たわみ易さ)の調節に有用である。カチオン
基を有する重合性モノマーのみでインク受容層を形成す
ると、例えば、その層があまりに高い親水性を持つので
基材のカールなどが起こることがある。カチオン基を有
しないアクリル系光重合性化合物を併用することは、こ
のような性質の調節に有効である。
【0053】このカチオン基を有しないアクリル系光重
合性化合物は、多価アルコール、グリコール、ポリエチ
レングリコール、ポリエステルポリオール、ポリエーテ
ルポリオール、ウレタン変性されたポリエーテルまたは
ポリエステル等の(メタ)アクリル酸エステル類、エポ
キシ樹脂の(メタ)アクリル酸エステル等である。
【0054】具体的な例としては、エチレングリコール
ジ(メタ)アクリレート、プロパンジオールジ(メタ)
アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレー
ト、ペンタンジオールジ(メタ)アクリレート、ヘキサ
ンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリ
コールジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバリン酸
ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ポリ
エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロ
ピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリテトラ
フラングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロ
ールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリス
リトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリト
ールテトラ(メタ)アクリレート、ポリエステルまたは
ポリウレタンの(メタ)アクリル酸エステル類:商品名
アロニックスM−1100、アロニックスM−120
0、アロニックスM−6100、アロニックスM−62
00、アロニックスM−6250、アロニックスM−6
300、アロニックスM−6400、アロニックスM−
7100、アロニックスM−8030、アロニックスM
−8100(以上、東亜合成化学工業(株)製)、カヤ
ラッドDPCA−120、カヤラッドDPCA−20、
カヤラッドDPCA−30、カヤラッドDPCA−6
0、カヤラッドR−526、カヤラッドR−629、カ
ヤラッドR−644、(以上、日本化薬(株)製)があ
る。
【0055】また、エポキシ樹脂から由来する化合物の
具体的な例としては、1,6ヘキサンジオールジグリシ
ジルエーテルジ(メタ)アクリレート、トリメチロール
プロパントリグリシジルエーテルトリ(メタ)アクリレ
ート、グリセリントリグリシジルエーテルトリ(メタ)
アクリレート、イソシアヌール酸トリグリシジルエーテ
ルトリ(メタ)アクリレート、ノボラック型エポキシ樹
脂の(メタ)アクリル酸エステル、ビスフェノール型エ
ポキシ樹脂の(メタ)アクリル酸エステルなど1分子中
に2個以上のエポキシ基を有する化合物の(メタ)アク
リル酸エステル類:商品名デナコールアクリレートDM
201、DM−811、DM−851、DM−832、
DA−911、DA−920、DA−931、DA−3
14、DA−701、DA−721、DA−722、
(以上、ナガセ化成工業(株)製)等がある。
【0056】このカチオン基を有しないアクリル系光重
合性化合物の含有量は、一般式(1)〜(6)の化合物
100重量部当り10重量部〜200重量部程度が好ま
しい。
【0057】また、これらの多官能モノマーに加えて、
粘度を低く調節する目的で、合成ルート1で使用される
第3級アミンを有する1官能性アクリルモノマーの4級
化物を用いることもできる。これらの例としては、カチ
オン化の為のモノマーとして前記した物質がすべて含ま
れる。
【0058】<水溶性高分子>本発明の組成物は、水溶
性高分子を更に含有できる。この水溶性高分子を含有さ
せることによって、インク受容層のインクの吸収量と吸
収速度を調節できる。水溶性高分子の具体例としては、
ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニルの部分ケン化
物、ポリビニルホルマール、ポリビニルブチラール、ゼ
ラチン、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロ
キシエチルスターチ、ポリエチルオキサゾリン、ポリエ
チレンオキシド、ポリエチレングリコール、ポリプロピ
レンオキシド、ポリエチレンオキシド/プロピレンオキ
シドブロックコポリマー等の市販の水溶性または水膨潤
性ポリマーである。
【0059】特に好ましいのは、ポリビニルアルコー
ル、カチオン化されたポリビニルアルコール、カチオン
化されたデンプン、カチオン性モノマーが少なくとも1
5モル%以上共重合されている水溶性アクリル樹脂、ポ
リアクリルアミド、ポリN−ビニルピロリドン、ポリエ
チレンオキシド、ポリオキシエチレンオキシド/プロピ
レンオキシドブロックコポリマーである。
【0060】この水溶性高分子の含有量は、組成物中5
重量%〜50重量%が好ましい。
【0061】<溶剤成分>本発明の活性エネルギー線重
合性組成物に用いる溶剤成分としては、水、エチレング
リコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノ
エチルエーテル、イソプロピルアルコール、N−メチル
−2−ピロリドン、メチルエチルケトン、アセトン、テ
トラヒドロフラン、アセトニトリル等の水混和性を有す
る極性溶剤及びこれらの混合物である。好ましい混合溶
剤の例としては、水/イソプロピルアルコール=50:
50(重量比)、エチレングリコールモノメチルエーテ
ル/イソプロピルアルコール=50:50、エチレング
リコールモノエチルエーテル/メチルエチルケトン=6
0:40、N−メチル−2−ピロリドン/水=70:3
0、水/アセトニトリル=50:50等が挙げられる。
【0062】<微粒子>本発明の組成物をインクジェッ
ト用紙の製造に用いる場合は、より早い吸収性(速度、
吸収量)または白色度を付与する目的で、従来から用い
られている、空隙率の高い微粒子材料、白色顔料を分散
して配合してもよい。そのような微粒子材料としては、
シリカ、炭酸マグネシウム、アルミナ、タルク、クレ
イ、酸化チタン等の無機化合物類;アクリル系、スチレ
ン系、シリコーン系、ビニル系、フッ素系、尿素樹脂系
などの有機微粒子類が挙げられる。この微粒子の含有量
は、組成物中3重量%〜30重量%が好ましい。
【0063】<記録媒体の製造方法>本発明の組成物
は、例えば、非吸収性の基材に対してインクジェットプ
リンタを用いた印刷等を行うに先だって、その基材に塗
布硬化されることにより記録媒体として用いられる。こ
の塗布方法としては、スピンナー、ロールコーター、ス
プレイコーター、スクリーン印刷など既存の塗布手段の
何れでも適用可能である。その様な塗布を行った後、必
要ならば溶剤の蒸発乾燥を行い、電子線照射、紫外線照
射などの活性エネルギー線の付与によって重合固体化さ
せる。
【0064】本発明の組成物は、紙やプラスチックフィ
ルムのみならず、金属板、プラスチック板もしくは成形
品、ゴム、セラミクス、布、皮革、ガラス、食品、等の
種々の吸収性の無い基材にインク受容性を付与する目的
で用い得る。そのための塗布方法としては、ロールコー
ター、スクリーン印刷、グラビア印刷、オフセット印
刷、スピンコーター、スプレイコーター、デイップコー
ター、バーコーターなどの塗布方法、あるいは別に製膜
したものを転写する方法も可能である。また粘度が、5
センチポイズ以下程度になるように溶剤で希釈し、イン
クジェット記録インキ化して塗布することも原理的には
可能である。このような種々の方法の中で、無溶剤では
行なえない方法もあるが、その場合には、適宜、水、ア
ルコール、酢酸エステル、ケトン類を溶剤として用いれ
ば良い。
【0065】<OHP用支持体フィルム>本発明の組成
物は、透明性があり、かつインク吸収性、染着性に優れ
るので、オーバーヘッドプロジェクタ用のシート(OH
Pフィルム)の製造にも好適である。そのようなシート
の製造に使用する支持体には、グラフィックアートに使
用される種類のフィルムが好ましく、例えばポリエチレ
ンテレフタレート、セルロースアセテート、ポリカーボ
ネート、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリスルホ
ン、脂肪族ポリエステルフィルム等がある。
【0066】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳しく説明
する。なお、以下の記載においては「部」は特に示さな
い限り重量基準である <合成例1>先に説明した合成ルート1に従い、以下の
様にして一般式(1)に包含される先の例示化合物(1
−6)を合成した。
【0067】
【化27】 まず、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル
[商品名デナコールEX−832、エポキシ当量28
0、エチレンオキシドの付加モル数=約9、ナガセ化成
工業(株)製、この理想的構造(n=9の分子量=52
6)は以下のとおりである。]
【0068】
【化28】 の140gに、触媒として10gのエチルアルコールお
よび50mlの水を加えた。これに75g(約0.5モ
ル)のN,N−ジメチルアミノ2−ヒドロキシプロピル
アクリルアミドを加え、圧力反応容器中で均一に混合し
た後、反応容器を密封し、攪拌しながら約75℃で20
時間加熱した。反応終了後、減圧下で水および未反応の
N,N−ジメチルアミノ2−ヒドロキシプロピルアクリ
ルアミドを除去して、生成物(1−6)を粘稠液体(水
分量15%)として取り出した。
【0069】この生成物の平均的な二重結合数を反応し
た臭素の重量から求め、カチオン化度をポリビニル硫酸
カリウムを用いたコロイド滴定法によって求めた。結果
は以下のとおりであった。なお、本明細書の以下の記載
では、二重結合当量とは、二重結合1個当りの分子量、
カチオン当量とは、カチオン基1個当りの分子量をそれ
ぞれ表わすものとする。
【0070】
【表1】 原料として用いたデナコールEX−832はそれ自体エ
チレンオキシドの付加モル数において分布を持った工業
材料であるが、平均量としては、上記結果から1分子当
たり2個の二重結合とカチオン基が導入されたと判断さ
れる。
【0071】また、プロトンNMRおよびC13NMRを
用い、原料物質であるデナコールEX−832からのエ
ポキシドの消滅と、合成した物質中のカチオン基の生成
を確認した。すなわち、 (1) 原料物質からは、プロトンNMRによって、グ
リシジル基末端の−CH−CH2 に付属するメチレン基
のケミカルシフト値δ=2.5〜3.0が確認された。
一方、生成物からは、このケミカルシフトには、スペク
トルが消失していた。 (2) 原料物質である第3級アミンモノマー(N−ジ
メチルアミノ2−ヒドロキシプロピルアクリルアミド)
に存在する、N−CH3 に帰属されるケミカルシフト値
δ=2.3〜2.8にスペクトルが確認された。一方、
生成物からは、第4級アンモニウムN+ CH3 に帰属さ
れるδ=3.2〜3.3へのスペクトルシフトが起こっ
ていることを確認した。 (3) 生成物のC13NMRからN+ −CH3 に帰属さ
れるピーク:δ=52〜53に生成していることを確認
した。
【0072】以上の臭素化度(=二重結合濃度)、コロ
イド滴定(カチオン化度)、NMRの結果から、本実施
例の合成反応によって、反応が予定どおり進行し、目的
の化合物が確かに生成していることが確認された。
【0073】<合成例2>先に説明した合成ルート2に
従い、以下の様にして一般式(5)に包含される先の例
示化合物(2−5)を合成した。
【0074】
【化29】 まず、ポリグリセリンポリグリシジルエーテル[商品名
デナコールEX512、エポキシ当量173 ナガセ化
成工業(株)製、この理想的構造(n=およそ2)は以
下のとおりである。]
【0075】
【化30】 の350g(約2当量)に、触媒として20gのエチル
アルコールおよび100gの水を加え、トリメチルアミ
ン塩酸塩195g(1モル)を溶解して反応混合物とし
た。
【0076】これを合成例1と同様にして圧力反応容器
中で均一に混合した後、反応容器を密封し、攪拌しなが
ら約60℃で、15時間加熱した。反応終了後、減圧下
で水、および未反応のトリメチルアミン塩酸塩を除去し
て生成物を粘稠液体として取り出した。この中間物のエ
ポキシ当量は、530であった。中間物の純分250g
と、アクリル酸40gを混合し生成する水を還流除去し
つつ80℃で6時間反応を行ない、中間物のアクリル酸
エステル化を終了させた。反応終了後、生成物を水に溶
解し、次いで50℃で減圧乾燥して水分と未反応のアク
リル酸を除去して生成物を得た。
【0077】この最終生成物(2−5)は水分量12%
であった。合成例1と同様にして、この生成物の臭素
価、カチオン化度をそれぞれ測定した。結果は以下のと
おりであった。
【0078】
【表2】 また、合成例2の化合物につき、プロトンNMRおよび
13NMRの測定を行ない、合成例1と同様に、第4級
アンモニウム基の生成を確認した。
【0079】<合成例3>先に説明した合成ルート3に
従い、以下の様にして一般式(4)に包含される先の例
示化合物(3−4)を合成した。
【0080】
【化31】 まず、3個のアクリロイル基を有する光重合性オリゴマ
ーであるトリメチロールプロパントリアクリレート[商
品名アロニックス、東和合成(株)製、この化学構造は
以下のとおりである。]
【0081】
【化32】 の300g(約1モル)を窒素雰囲気下、50℃で強く
攪拌しながらトリメチルアミン塩酸塩32g(約1/3
モル)と反応させて生成物を得た。
【0082】合成例1と同様にして、この最終生成物
(3−4)の臭素価、カチオン化度をそれぞれ測定し
た。結果は以下のとおりであった。
【0083】
【表3】 <合成例4>先に説明した合成ルート4に従い、以下の
様にして一般式(4)に包含される先の例示化合物(4
−1)を合成した。
【0084】
【化33】 まず、エポキシ樹脂のアクリル酸エステルであるグリセ
リントリグリシジルエーテル[商品名DA−314、ナ
ガセ化成工業(株)製、この理想的な化学構造(分子量
476)は以下のとおりである。]
【0085】
【化34】 の480gに、カチオン化剤である2,3−エポキシプ
ロピルトリメチルアンモニウムクロライド(商品名ワイ
ステックスE−100)の60g(約0.4モル)を加
え、70℃で8時間攪拌した。このようにしてDA−3
14の持つ水酸基の一部をカチオン化させた。この反応
の場合、反応部位である水酸基が複数(2〜3個 平均
2.4個)あるので、生成物は必然的に混合物になって
いると考えられる。
【0086】合成例1と同様にして、この生成物(4−
1)の臭素価、カチオン化度をそれぞれ測定した。結果
は以下のとおりであった。
【0087】
【表4】 <合成例5>先に説明した合成ルート2に従い、以下の
様にして一般式(6)に包含される先の例示化合物(2
−7)を合成した。
【0088】
【化35】 まず、ソルビトールポリグリシジルエーテル[商品名デ
ナコールEX−611、エポキシ当量170、ナガセ化
成工業(株)製]を反応原料として用い、反応ルート2
に従って、EX−611の340gに対して、トリメチ
ルアミン塩酸塩0.5モルとアクリル酸1.5モルを順
次反応させて生成物を得た。
【0089】合成例1と同様にして、この生成物(2−
7)の臭素価、カチオン化度をそれぞれ測定した。結果
は以下のとおりであった。
【0090】
【表5】 <合成例6>先に説明した合成ルート1に従い、以下の
様にして一般式(2)に包含される先の例示化合物(1
−7)を合成した。
【0091】
【化36】 まず、トリメチロールプロパンポリグリシジルエーテル
(商品名デナコールEX−321、エポキシ当量14
5、ナガセ化成工業(株)製)290gと、N,N−ジ
メチルアミノエチルメタクリレート314gを用いて合
成例1と同様にしてアクリルカチオン化反応を行ない生
成物を得た。
【0092】合成例1と同様にして、この生成物(1−
7)の臭素価、カチオン化度をそれぞれ測定した。結果
は以下のとおりであった。
【0093】
【表6】 <合成例7>先に説明した合成ルート1に従い、以下の
様にして一般式(3)に包含される先の例示化合物(1
−8)を合成した。
【0094】
【化37】 まず、ペンタエリスリトールポリグリシジルエーテル
(商品名デナコールEX−411、エポキシ当量23
1、ナガセ化成工業(株)製)を反応原料として用い、
合成ルート1に従って、N,N−ジメチルアミノプロピ
ルアクリレートを反応させて生成物を得た。
【0095】合成例1と同様にして、この生成物EX−
411QA2の臭素価、カチオン化度をそれぞれ測定し
た。結果は以下のとおりであった。
【0096】
【表7】 <実施例1> ・化合物1−6 97部 ・2−ヒドロキシ−2−メチル−1− フェニル−1−オン(イルガキュア 1173 日本チバガイギー社製) 3部 ・イソプロピルアルコール(IPA) 15部 から成る組成物を、85μmの厚さのポリエチレンテレ
フタレートフィルムにバーコータにて塗布し、70℃に
て3分乾燥し、乾燥厚さ約10μmの層とした。このフ
ィルムに高圧水銀灯から、積算で150mJ/cm2
(365nm付近の光量)の紫外線を照射し重合させて
インク受容層とした。
【0097】次いでこのフィルムを、下記の6種のイン
クジェット用染料水溶液(8〜10重量%濃度)に60
秒浸漬した。染料水溶液に浸漬したフィルムは、水洗
し、乾燥したところ透明で濃い着色状態となった。この
染色フィルムは、それ以上の水洗によっては染料が溶出
することはなく、良好な染着状態であった。
【0098】染色に用いた染料: C.I.Food Black 2,
C.I.Direct Blue 199, C.I.DirectYellow 86 、及び、
【0099】
【化38】 <実施例2> ・化合物2−5(合成例2) 70.0部 ・ポリエチレングリコール400ジ アクリレート 30.0部 ・イルガキュア184(紫外線重合 開始剤、日本チバガイギー社製) 4.0部 ・IPA 40 部 から成る組成物を、85μmの厚さのポリエチレンテレ
フタレートフィルムにバーコータにて塗布し、乾燥厚さ
15μmの層とした。このフィルムに高圧水銀灯から、
積算で200mJ/cm2 の紫外線を照射し重合させ
た。このフィルムを、実施例1の各染料を用いて作成し
たインクジェットインクを用いて、実施例1と同様な方
法で染色試験を行った。その結果良好な染着性、密着性
を示した。なおここで用いたインクの媒体組成は、水:
チオジグリコール:尿素:IPA=80:10:5:5
(重量比率)、染料濃度3%である。
【0100】<実施例3> ・化合物3−4(合成例3) 60.0部 ・カヤラッドDPCA30(日本化 薬(株)製) 30 部 ・カチオン化PVA(カチオン化 度10% 分子量1.5×104 ) 20%水溶液 50.0部 ・イルガキュア651 3.5部 から成る組成物をバーコーターにて、100μmの厚さ
のポリエチレンテレフタレートフィルムに乾燥厚15μ
mで塗布した。乾燥は、80℃の熱風オーブン中で10
分行った。乾燥後、実施例1と同様にして積算で200
mJ/cm2 の光量で紫外線硬化を行った。このフィル
ムを用いて、カラーインクジェットプリンタによる印字
を行った。
【0101】用いたカラーインクジェットプリンタは、
キヤノン製BJC−600J(商品名)、印字は、ブラ
ック、イエロー、シアン、マジェンタ、レッド、ブル
ー、グリーンの7色のそれぞれの2×2cmの、独立し
たベタパターンが描かれるようにした。その結果どのパ
ターンもインクが溢れ出すことなく境界がはっきりとし
ており、鮮明なカラーチャートが作成された。
【0102】<実施例4> ・化合物4−1(合成例4) 70.0部 ・エポキシアクリレートDA314 (ナガセ化成工業(株)製) 30.0部 ・CGI1700(可視光感光性 開始剤 日本チバガイギー社製) 4.0部 ・酸化チタン(CR−50、石原産 業(株)製) 7.0部 ・分散剤(フォスファノールRE610 のモノエタノールアミン塩、東邦化学 (株)製) 1.0部 ・水 70.0部 ・IPA 30.0部 以上の成分をウルトラホモジナイザーを用い、8000
rpmにて15分間分散処理し、白色の分散体を作成し
た。この分散体をバーコーターにて、ポリカーボネート
板上に乾燥厚さ15μmに塗布した。次いで、紫外線照
射装置にて、積算300mJ/cm2 の照射を行い硬化
させた。この基板に実施例3と同様のカラーインクジェ
ットプリンタにて、カラー印刷を行った。その結果、イ
ンク吸収性、色彩性、耐水性のいずれにおいても良好な
印刷物が得られた。とりわけ、インク吸収層が白色とな
っているので、色の反射濃度において優れたものであっ
た。
【0103】<実施例5> ・化合物2−7(合成例5) 70.0部 ・エポキシアクリレートDA314 30.0部 ・CGI1700 4.0部 ・酸化チタン(CR−50) 7.0部 ・分散剤(フォスファノールRE610 のモノエタノールアミン塩 1.0部 から成る組成物を実施例4と同様にして分散処理し、白
色の感光性分散体とした。この分散体100部にカチオ
ン化PVA(カチオン化度10% 分子量1.5×10
4 )20%水溶液50.0部を加え、水性塗料を得た。
【0104】この塗料を無色の不飽和ポリエステル板に
ロールコーターにて、10μの厚さに塗布した。硬化さ
せた板は、表面が乾燥した状態にあり、保存しやすい性
状であった。これを80W/cmの高圧水銀灯のコンベ
アタイプの紫外線キュア装置にて、2m/minのライ
ン速度で硬化させた。この白色板に、カラーインクジェ
ットプリンタにて、人工大理石模様を印刷した。印刷
は、インクの受容性において安定したものであった。
【0105】<実施例6> ・酸化チタン(CR−50) 25部 ・スチレン−アクリル酸−アクリロニト リル共重合体20%水溶液(50: 30:20モノマー重量比率 分子量 6500) 30部 ・水 150部 ・IPA 10部 以上の成分を良く混合し、容積200mlのガラスビー
ズを用いてサンドミル分散を行い、酸化チタンの水性分
散体を作成した(固形分約20%)。
【0106】この分散体100部に対して、 ・化合物1−7(合成例6) 80部 ・カチオン化デンプン(25%水溶液カ チオン化度10%) 80部 を加え、水性白色感光性の塗料組成物とした。
【0107】この塗料を、100μmの厚さの非塗工紙
(普通紙)にワイアーバーにて乾燥厚さ25μmとなる
ように塗布し、70℃のオーブン中で10分乾燥し、そ
の後実施例5で用いたと同じ紫外線照射装置にて重合硬
化させた。
【0108】このようにして作製した塗工紙を用いカラ
ーインクジェットプリンタにて文書、画像、グラフがそ
れぞれ配置されたテストパターンを印刷した。その結果
カラーインクの定着性に特に問題を生ずることなく、鮮
明な発色の印刷ができることがわかった。印刷終了後、
用紙に水を振り掛けて画像の耐水性を試験したところ染
料がにじみ出すことはまったくなく優れた耐水性であっ
た。
【0109】<実施例7> ・化合物1−8(合成例7) 96部 ・イルガキュア184 4部 ・エチレングリコールモノ メチルエーテル 30部 から成る組成物をガラス基板にスピンナーにて乾燥厚さ
3μmに塗布した。次いで500W超高圧水銀灯から、
30秒紫外線を照射し光重合させた。この基板にレッド
(R)、グリーン(G)、ブルー(B)色染料を用いた
インクジェットインクをモザイク状に印刷した。印刷後
基板を120℃で5分乾燥し、溶剤分を蒸発させ完全乾
燥させた。このようにして作製したフィルターガラス
は、透過着色濃度、鮮明性において良好であった。作成
したRGBフィルターガラスは、その後の洗浄処理にお
いてなんら問題なく耐水性に優れたものであった。
【0110】<実施例8、9>実施例3の組成物を下記
の組成物に変更したことを除いて、実施例3と同様にし
て記録媒体を形成したところ、実施例3と同様の効果が
得られた。 (実施例8の組成) ・化合物4−1 25 部 ・ブレンマーAB−350(ポリエチ レングリコールモノアクリレート) (n=6〜8、日本油脂製) 25 部 ・ジメチルアミノエチルアクリ レート 40 部 ・ヒドロキシエチルセルロース 10 部 ・CGI−1700 3.5部 ・水/IPA(50/50:重量比) 50 部 (実施例9の組成) ・化合物3−2 40 部 ・N−メトキシアクリルアミド 20 部 ・PEG200ジアクリレート 20 部 ・ポリビニルピロリドン(PVP K−90、ISPテクノロジーズ製)20 部 ・イルガキュア184 4 部 ・水/IPA(50/50:重量比) 50 部
【0111】
【発明の効果】以上説明した本発明によれば、インクジ
ェット用紙、OHP用紙等の製造、特に近年普及し始め
たインクジェットカラープリンタの性能に適合し、良好
な色彩発色性とともに、.インク受容層が短時間の処
理で形成できること、.基材に対して高い密着性を有
すること、.インクの定着時間が短いこと、.イン
ク中の色材成分(染料、顔料)が強く染着すること、
.鮮明で解像度の高い画像が形成できること、.堅
牢度の高い樹脂層であること等の要求性能、とりわけ高
い吸収能、吸収速度を持ち、特に色材の完全な染着性を
満足させる樹脂組成物およびこれを用いた記録媒体を提
供できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08F 20/54 MNH 290/06 MRR C09D 4/06 PEN // D21H 19/24 (72)発明者 西岡 裕子 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 木村 牧子 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 中田 佳恵 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2個以上のアクリロイル基と1個以上の
    カチオン基を分子中に持つ下記一般式(1)〜(6)の
    何れかで表わされるカチオン性のポリアクリロイル化合
    物を含有する活性エネルギー線重合性組成物。 【化1】 [式中、Z1 〜Z6 は、多価アルコールまたはポリエポ
    キシドに由来する残基を表わし、 K1 は各々独立に、 【化2】 を表わし、 K2 は、 【化3】 を表わし、 R1 は各々独立に、 【化4】 (上記式中、R3 は各々独立にH−またはCH3 −を表
    わす。)を表わし、 R2 は各々独立にCH2 =CHCOO−またはCH2
    C(CH3 )COO−を表わす。]
  2. 【請求項2】 ポリアクリロイル化合物が組成物中に2
    5重量%以上含まれる請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 ポリアクリロイル化合物が組成物中に5
    0重量%以上含まれる請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】 ポリアクリロイル化合物が組成物中に5
    5重量%〜98重量%含まれる請求項1記載の組成物。
  5. 【請求項5】 前記ポリアクリロイル化合物が下記化合
    物(a)〜(g)から選択される請求項1記載の組成
    物。 【化5】 【化6】
  6. 【請求項6】 活性エネルギー線によって賦活化され得
    る重合開始剤を更に含有する請求項1記載の組成物。
  7. 【請求項7】 重合開始剤がポリアクリロイル化合物1
    00重量部当り1〜10重量部含まれる請求項6記載の
    組成物。
  8. 【請求項8】 1分子中にアクリロイル基を2個以上有
    しカチオン基を有しない光重合性化合物を更に含有する
    請求項1記載の組成物。
  9. 【請求項9】 前記光重合性化合物が、多価アルコー
    ル、グリコール、ポリエチレングリコール、ポリエステ
    ルポリオール、ポリエーテルポリオール、ウレタン変性
    ポリエーテル又はポリエステルのアクリル酸エステル、
    およびエポキシ樹脂のアクリル酸エステルから選択され
    る請求項8記載の組成物。
  10. 【請求項10】 前記光重合性化合物がポリアクリロイ
    ル化合物100重量部当り10〜200重量部含まれる
    請求項8記載の組成物。
  11. 【請求項11】 水溶性高分子を更に含有する請求項1
    記載の組成物。
  12. 【請求項12】 水溶性高分子が、ポリビニルアルコー
    ル、カチオン化されたポリビニルアルコール、カチオン
    化されたデンプン、カチオン性モノマーが少なくとも1
    5モル%以上共重合されている水溶性アクリル樹脂、ポ
    リアクリルアミド、ポリN−ビニルピロリドン、ポリエ
    チレンオキシド、およびポリオキシエチレンオキシド/
    プロピレンオキシドブロックコポリマーから成る群より
    選ばれる高分子である請求項11記載の組成物。
  13. 【請求項13】 水溶性高分子の含有量が、組成物中で
    5〜50重量%の範囲にある請求項11記載の組成物。
  14. 【請求項14】 分散した白色顔料を、更に含有する請
    求項1記載の組成物。
  15. 【請求項15】 白色顔料の含有量が、組成物中3〜3
    0重量%の範囲にある請求項14記載の組成物。
  16. 【請求項16】 請求項1乃至15の何れか一項記載の
    活性エネルギー線重合性組成物を基材に塗工し、次いで
    活性エネルギー線を付与することを特徴とする記録媒体
    の製造方法。
  17. 【請求項17】 基材が、インク吸収性に欠けるもので
    ある請求項16記載の製造方法。
  18. 【請求項18】 基材が、プラスチックからなる請求項
    16記載の製造方法。
  19. 【請求項19】 基材が、紙からなる請求項16記載の
    製造方法。
  20. 【請求項20】 基材にインク受容層を備えた記録媒体
    において、前記インク受容層が、2個以上のアクリロイ
    ル基と1個以上のカチオン基を分子中に持つ下記一般式
    (1)〜(6)の何れかで表わされるカチオン性のポリ
    アクリロイル化合物の重合体を含むことを特徴とする記
    録媒体。 【化7】 [式中、Z1 〜Z6 は、多価アルコールまたはポリエポ
    キシドに由来する残基を表わし、 K1 は各々独立に、 【化8】 を表わし、 K2 は、 【化9】 を表わし、 R1 は各々独立に、 【化10】 (上記式中、R3 は各々独立にH−またはCH3 −を表
    わす。)を表わし、 R2 は各々独立にCH2 =CHCOO−またはCH2
    C(CH3 )COO−を表わす。]
  21. 【請求項21】 ポリアクリロイル化合物がインク受容
    層中に25重量%以上含まれる請求項20記載の記録媒
    体。
  22. 【請求項22】 ポリアクリロイル化合物がインク受容
    層中に50重量%以上含まれる請求項20記載の記録媒
    体。
  23. 【請求項23】 ポリアクリロイル化合物がインク受容
    層中に55重量%〜98重量%含まれる請求項20記載
    の記録媒体。
  24. 【請求項24】 インク受容層が、活性エネルギー線に
    よって賦活化され得る重合開始剤を更に含有する請求項
    20記載の記録媒体。
  25. 【請求項25】 重合開始剤がポリアクリロイル化合物
    100重量部当り1〜10重量部含まれる請求項24記
    載の記録媒体。
  26. 【請求項26】 インク受容層が、1分子中にアクリロ
    イル基を2個以上有しカチオン基を有しない光重合性化
    合物を更に含有する請求項20記載の記録媒体。
  27. 【請求項27】 前記光重合性化合物が、多価アルコー
    ル、グリコール、ポリエチレングリコール、ポリエステ
    ルポリオール、ポリエーテルポリオール、ウレタン変性
    ポリエーテル又はポリエステルのアクリル酸エステル、
    およびエポキシ樹脂のアクリル酸エステルから選択され
    る請求項26記載の記録媒体。
  28. 【請求項28】 前記光重合性化合物がポリアクリロイ
    ル化合物100重量部当り10〜200重量部含まれる
    請求項26記載の記録媒体。
  29. 【請求項29】 インク受容層が、水溶性高分子を更に
    含有する請求項20記載の記録媒体。
  30. 【請求項30】 水溶性高分子が、ポリビニルアルコー
    ル、カチオン化されたポリビニルアルコール、カチオン
    化されたデンプン、カチオン性モノマーが少なくとも1
    5モル%以上共重合されている水溶性アクリル樹脂、ポ
    リアクリルアミド、ポリN−ビニルピロリドン、ポリエ
    チレンオキシド、およびポリオキシエチレンオキシド/
    プロピレンオキシドブロックコポリマーから成る群より
    選ばれる高分子である請求項29記載の記録媒体。
  31. 【請求項31】 基材が、インク吸収性に欠けるもので
    ある請求項20記載の記録媒体。
  32. 【請求項32】 基材が、プラスチックからなる請求項
    20記載の記録媒体。
  33. 【請求項33】 基材が、紙からなる請求項20記載の
    記録媒体。
  34. 【請求項34】 請求項20記載の記録媒体に、水系イ
    ンクを付与して画像を形成することを特徴とする画像形
    成方法。
  35. 【請求項35】 インクジェット方式を用いてインクを
    付与する請求項34記載の画像形成方法。
  36. 【請求項36】 インクジェット方式がバブルジェット
    方式である請求項35記載の画像形成方法。
JP25881495A 1994-10-13 1995-10-05 活性エネルギー線重合性組成物、これを含む記録媒体及びこれを用いた画像形成方法 Pending JPH08165441A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25881495A JPH08165441A (ja) 1994-10-13 1995-10-05 活性エネルギー線重合性組成物、これを含む記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
EP19950116048 EP0709438B1 (en) 1994-10-13 1995-10-11 Active energy ray-curable composition recording medium and image-forming method employing the same
DE1995630455 DE69530455T2 (de) 1994-10-13 1995-10-11 Durch aktive Strahlung härtbare Zusammensetzung für Aufzeichnungsmedium, und Bildherstellungsverfahren, das diese verwendet
US08/542,042 US5681643A (en) 1994-10-13 1995-10-12 Active energy ray-curable composition, recording medium and image-forming method employing the same
US08/772,909 US5798397A (en) 1994-10-13 1996-12-24 Active energy ray-curable composition, recording medium and image-forming method employing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24767594 1994-10-13
JP6-247675 1994-10-13
JP25881495A JPH08165441A (ja) 1994-10-13 1995-10-05 活性エネルギー線重合性組成物、これを含む記録媒体及びこれを用いた画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08165441A true JPH08165441A (ja) 1996-06-25

Family

ID=26538365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25881495A Pending JPH08165441A (ja) 1994-10-13 1995-10-05 活性エネルギー線重合性組成物、これを含む記録媒体及びこれを用いた画像形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5681643A (ja)
EP (1) EP0709438B1 (ja)
JP (1) JPH08165441A (ja)
DE (1) DE69530455T2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999016835A1 (fr) * 1997-09-27 1999-04-08 Tdk Corporation Composition d'enduisage et supports d'enregistrement optique
US6790875B2 (en) 2000-09-14 2004-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Photocurable aqueous resin composition, ink, recording unit, ink cartridge, ink-jet recording apparatus and photopolymerization initiator
JP2007534830A (ja) * 2004-04-29 2007-11-29 アシュランド・ライセンシング・アンド・インテレクチュアル・プロパティー・エルエルシー 自己光開始性水分散性アクリレートイオノマーおよび合成法
US7335318B2 (en) * 2004-10-07 2008-02-26 Kabushiki Kaisha Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo Method for manufacturing wholly aromatic liquid-crystalline polyester resin
JP2008274157A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Idemitsu Technofine Co Ltd 紫外線硬化型コート剤および成形品
JP2010089306A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像記録用組成物、画像記録用インクセット、および記録装置
US8124791B2 (en) 2007-03-29 2012-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Active energy ray curable liquid composition and liquid cartridge
US8158746B2 (en) 2007-03-29 2012-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Active energy ray curable liquid composition and liquid cartridge
JP2013237804A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Mitsubishi Chemicals Corp 無機化合物分散液、硬化性樹脂組成物、硬化物、tftアクティブマトリックス基板、液晶表示装置及び分散液の製造方法
JP2019132954A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社ブリヂストン 導電性ローラ及び画像形成装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3586032B2 (ja) * 1995-04-20 2004-11-10 キヤノン株式会社 硬化性組成物、及びこれを用いた印字用媒体の製造方法
JPH09323477A (ja) * 1996-04-04 1997-12-16 Canon Inc 記録媒体、インクジェット記録方法、印字物及び画像形成方法
JP3652057B2 (ja) * 1996-04-16 2005-05-25 キヤノン株式会社 塗工用組成物、記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
JPH10212323A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Soken Chem & Eng Co Ltd 親水性アクリル共重合体、親水性アクリル樹脂粒子およびインクジェット用記録媒体
US6455169B1 (en) 1997-05-13 2002-09-24 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Inkjet recording sheet
DE69811453T2 (de) 1997-11-06 2003-10-23 Arkwright Inc Wasserfestes tintenaufnehmendes Material
JP3576862B2 (ja) 1998-04-28 2004-10-13 キヤノン株式会社 インク、画像形成方法及び光重合開始剤
US6183079B1 (en) 1998-06-11 2001-02-06 Lexmark International, Inc. Coating apparatus for use in an ink jet printer
US6156384A (en) * 1998-08-26 2000-12-05 Westvaco Corporation Ink-jet printing method
US6232395B1 (en) 1998-09-02 2001-05-15 Lexmark International, Inc. Inks and treating liquid mixture
US6413590B1 (en) * 2000-05-31 2002-07-02 Rexam Graphics Inc. Glossy ink jet medium
ATE264757T1 (de) * 2000-06-16 2004-05-15 Sericol Ltd Tinten für tintenstrahl zum druck auf cd-r trägern
US20040091645A1 (en) * 2001-02-05 2004-05-13 Heederik Peter Johannes Topcoat compositions, substrates containing a topcoat derived therefrom, and methods of preparing the same
US6528148B2 (en) 2001-02-06 2003-03-04 Hewlett-Packard Company Print media products for generating high quality visual images and methods for producing the same
US7270407B2 (en) * 2001-06-29 2007-09-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods for digitally printing on ceramics
US6869647B2 (en) 2001-08-30 2005-03-22 Hewlett-Packard Development Company L.P. Print media products for generating high quality, water-fast images and methods for making the same
JP2003073481A (ja) * 2001-09-06 2003-03-12 Brother Ind Ltd 活性エネルギー線硬化型組成物、それを含有するインク及びそのインクを使用するプリンタ
JP2003105077A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Brother Ind Ltd 活性エネルギー線硬化型組成物、それを含有するインク及びそのインクを使用するプリンタ
US6706118B2 (en) * 2002-02-26 2004-03-16 Lexmark International, Inc. Apparatus and method of using motion control to improve coatweight uniformity in intermittent coaters in an inkjet printer
US7111916B2 (en) * 2002-02-27 2006-09-26 Lexmark International, Inc. System and method of fluid level regulating for a media coating system
US6955721B2 (en) * 2002-02-28 2005-10-18 Lexmark International, Inc. System and method of coating print media in an inkjet printer
US6881533B2 (en) 2003-02-18 2005-04-19 Kodak Polychrome Graphics Llc Flexographic printing plate with ink-repellent non-image areas
US7683107B2 (en) * 2004-02-09 2010-03-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Ink jet printable thick film compositions and processes
US20050173680A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-11 Haixin Yang Ink jet printable thick film ink compositions and processes
WO2005092993A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Canon Kabushiki Kaisha 活性エネルギー線硬化型水性インク、それを用いたインクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット及びインクジェット記録装置
US7772271B2 (en) * 2004-07-14 2010-08-10 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating hepatitis C
US20060088675A1 (en) * 2004-10-25 2006-04-27 Hladik Molly I Radiation curable inkjet coatings for media and systems for processing the media
JP2009545662A (ja) 2006-08-04 2009-12-24 フジフィルム マニュファクチャリング ユーロプ ビー.ブイ. 多孔性膜およびこれを含む記録媒体
JP2009545663A (ja) * 2006-08-04 2009-12-24 フジフィルム マニュファクチャリング ユーロプ ビー.ブイ. 多孔性膜用組成物および記録媒体
DE602007013413D1 (ja) * 2006-08-04 2011-05-05 Fujifilm Mfg Europe Bv
JP5623718B2 (ja) * 2009-08-28 2014-11-12 富士フイルム株式会社 インクセット及び画像形成方法
JP5466688B2 (ja) * 2011-11-30 2014-04-09 富士フイルム株式会社 レーザー彫刻用樹脂組成物、レーザー彫刻用フレキソ印刷版原版及びその製造方法、並びに、フレキソ印刷版及びその製版方法
CN114702396A (zh) * 2022-05-10 2022-07-05 浙江鹿达科技有限公司 一种peg-6甘油聚氧乙烯醚季铵盐的制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042476A (en) * 1975-02-18 1977-08-16 Celanese Corporation Polymerized titanium dioxide for ultraviolet coatings
DE3026127A1 (de) * 1980-07-10 1982-02-18 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Bisphenolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als tenside
US4530945A (en) * 1982-09-30 1985-07-23 Ppg Industries, Inc. Pigment grinding vehicle
ATE70072T1 (de) * 1985-08-09 1991-12-15 Nat Starch Chem Invest Basen-katalysierte, bei niedriger temperatur selbst vernetzende polymere.
JPH0686504B2 (ja) * 1986-03-10 1994-11-02 キヤノン株式会社 活性エネルギ−線硬化型樹脂組成物
JPH0686505B2 (ja) * 1986-03-10 1994-11-02 キヤノン株式会社 活性エネルギ−線硬化型樹脂組成物
JPS6414218A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Harima Chemicals Inc Production of highly water-absorptive resin
EP0307918B1 (en) * 1987-09-16 1993-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Resin composition curable with an active energy ray containing epoxy resin containing at least a compound having one or more of epoxy group in the molecule
ES2040792T3 (es) * 1987-09-16 1993-11-01 Canon Kabushiki Kaisha Compuesto de resina curable por radiaciones de energia activa, que contiene poliuretano fotopolimerizable.
US5068259A (en) * 1987-09-16 1991-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Resin composition curbable with an active energy ray containing epoxy resin and monomer with ethylenically unsaturated bond
DE3881135T2 (de) * 1987-09-16 1993-09-16 Canon Kk Strahlenhaertbare harzzusammensetzung, enthaltend ein halb esterifiziertes epoxyharz und ein monomer mit einer ungesaettigten bindung.
EP0307920B1 (en) * 1987-09-16 1994-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Resin composition curable with an active energy ray containing graft copolymerized polymer with trunk chain containing dicyclopentenyl group
US5068258A (en) * 1987-09-16 1991-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Resin composition curable with an active energy ray containing half-esterificated epoxy resin as a constituent
JPH01286886A (ja) * 1988-05-13 1989-11-17 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 記録用シートの製造方法
EP0481788B1 (en) * 1990-10-18 1997-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Process for preparing ink jet recording head
JP3215167B2 (ja) * 1992-07-08 2001-10-02 三菱化学株式会社 印刷性の良好な熱可塑性樹脂フィルム
US5389140A (en) * 1992-10-30 1995-02-14 Kansai Paint Co., Ltd. Electrodeposition paint composition
JPH0892177A (ja) * 1994-09-21 1996-04-09 Nitto Chem Ind Co Ltd 多官能カチオン性単量体およびその製造法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999016835A1 (fr) * 1997-09-27 1999-04-08 Tdk Corporation Composition d'enduisage et supports d'enregistrement optique
USRE40087E1 (en) 1997-09-27 2008-02-19 Tdk Corporation Coating composition and optical recording medium
US6790875B2 (en) 2000-09-14 2004-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Photocurable aqueous resin composition, ink, recording unit, ink cartridge, ink-jet recording apparatus and photopolymerization initiator
JP2007534830A (ja) * 2004-04-29 2007-11-29 アシュランド・ライセンシング・アンド・インテレクチュアル・プロパティー・エルエルシー 自己光開始性水分散性アクリレートイオノマーおよび合成法
US7335318B2 (en) * 2004-10-07 2008-02-26 Kabushiki Kaisha Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo Method for manufacturing wholly aromatic liquid-crystalline polyester resin
US8124791B2 (en) 2007-03-29 2012-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Active energy ray curable liquid composition and liquid cartridge
US8158746B2 (en) 2007-03-29 2012-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Active energy ray curable liquid composition and liquid cartridge
JP2008274157A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Idemitsu Technofine Co Ltd 紫外線硬化型コート剤および成形品
JP2010089306A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像記録用組成物、画像記録用インクセット、および記録装置
JP2013237804A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Mitsubishi Chemicals Corp 無機化合物分散液、硬化性樹脂組成物、硬化物、tftアクティブマトリックス基板、液晶表示装置及び分散液の製造方法
JP2019132954A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社ブリヂストン 導電性ローラ及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5681643A (en) 1997-10-28
EP0709438B1 (en) 2003-04-23
DE69530455T2 (de) 2004-02-12
US5798397A (en) 1998-08-25
DE69530455D1 (de) 2003-05-28
EP0709438A1 (en) 1996-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5681643A (en) Active energy ray-curable composition, recording medium and image-forming method employing the same
JP3586032B2 (ja) 硬化性組成物、及びこれを用いた印字用媒体の製造方法
US4564560A (en) Recording sheets for water base ink and process for making the same
JP4055427B2 (ja) 硬化性組成物、それを用いたハードコート処理物品及び画像表示装置
JP3563859B2 (ja) 活性エネルギー線重合組成物、該組成物を用いた積層体及び印刷方法
JP5717124B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物及びコート剤
JP3647125B2 (ja) インク受容層形成用組成物及びこれを用いたインク受容性被記録材
JP2001011343A (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物及び該組成物に基づく被膜を有するインクジェット用被記録材
WO1999042296A1 (en) Ink jet recording sheet
JPH1067905A (ja) 硬化性組成物、記録媒体及びその製造方法
JPH09175001A (ja) インクジェット用記録媒体
JP2000248023A (ja) インク受像層用硬化性組成物
JP2002225425A (ja) インクジェットインク受容層形成用インクおよびそれを用いた情報シート
JPS63160875A (ja) 水性インク記録用シ−ト
JPS6294380A (ja) 水性インク記録用シ−ト
JP2000318296A (ja) インクジェット記録シート及びその製造法
JPH09142009A (ja) インクジェット用透明粘着性シート
JP2000141885A (ja) 光重合硬化性インクジェット記録受像層用コ―ティング剤および記録用シ―ト
WO2001045957A1 (fr) Element de reception d'encre et procede d'impression
JPH10217605A (ja) 感光性樹脂組成物および物品
JP2003246137A (ja) インクジェットインク受容層形成用インクおよびそれを用いた記録用シート
JP2001138504A (ja) ジェットインク受理層形成用組成物及び該組成物を用いたジェットインク受理層
JPS62160269A (ja) 水性インク記録用シ−ト
JPH1077309A (ja) 感光性樹脂組成物およびこの硬化物を用いた被記録媒体
JP2001171226A (ja) インクジェット用記録媒体とその製造方法