JPH08149734A - 電動機 - Google Patents

電動機

Info

Publication number
JPH08149734A
JPH08149734A JP28553494A JP28553494A JPH08149734A JP H08149734 A JPH08149734 A JP H08149734A JP 28553494 A JP28553494 A JP 28553494A JP 28553494 A JP28553494 A JP 28553494A JP H08149734 A JPH08149734 A JP H08149734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
winding
pin
stator
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28553494A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Suzuki
孝史 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP28553494A priority Critical patent/JPH08149734A/ja
Publication of JPH08149734A publication Critical patent/JPH08149734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電動機の巻線の端末処理に関し、信頼性と作
業効率を向上した電動機を提供することを目的とする。 【構成】 外周に外隔壁3aと、その内側にピン5の嵌
合孔を上端に形成した支柱3cとを有するインシュレー
タ3を装着し巻線2を巻装してなる固定子1の少なくと
も一側に、前記ピンの挿通孔を有し巻線の口出線2aと
リード線を接続する基板4を備えた電動機において、前
記外隔壁の上部に前記巻線の口出線を仮止めする仮止部
3bを形成してなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電動機に係り、詳しく
は巻線の端末処理の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、外周に外隔壁3aとその内側に巻
線の口出線2aを接続するピン5の支柱3cとを有する
インシュレータ3と、同インシュレータを装着し巻線2
を巻装した固定子1と、同固定子の少なくとも一側に前
記ピンを挿通する挿通孔4aを有し前記巻線の口出線と
リード線を接続する基板4とを備えた電動機は、図7の
分解斜視図に示すように、前記ピンの中間に設けた係止
片5aより上部に前記口出線を巻付け、ハンダ付けし、
前記ピンを係止片まで打ち込み、その後で図6に示すよ
うに、前記挿通孔に前記ピンを挿通してプリント基板を
載置し、図5に示すように、前記ピンの上部をパターン
に再度半田付けして取付ける構造であった。この場合、
前記ピンを支柱の嵌合孔に打ち込む作業とハンダ付け作
業が2回必要となり、そのため、前記口出線にたるみを
生じ、断線のおそれがあるなどの問題が生じている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題点に鑑みなされたもので、少なくとも固定子の一側
の前記インシュレータに、前記巻線の口出線をリード線
と接続する基板に接続すると共に固着する場合に、作業
性の効率を向上し、信頼性を向上した電動機を提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、外周に外隔壁と、その内側に巻線の口出線を接続す
るピンの嵌合孔を上端に形成した支柱とを有するインシ
ュレータを固定子の少なくとも一側に装着し、その上に
巻線を巻装した固定子と、同固定子の少なくとも一側に
前記ピンを挿通する挿通孔を有し前記巻線の口出線とリ
ード線を接続する基板とを備えた電動機において、前記
支柱に隣接した前記外隔壁の上部に、前記口出線の仮止
部を形成してなることを特徴とする。そして、前記仮止
部を、複数の切欠きにより形成してなることを特徴とす
る。あるいは、前記仮止部を、複数の柱状突起により形
成してなることを特徴とする。
【0005】
【作用】上記の構成によれば、外周に外隔壁と、その内
側に巻線の口出線を接続するピンの嵌合孔を上端に形成
した支柱とを有するインシュレータを固定子の少なくと
も一側に装着し、その上に巻線を巻装した固定子と、同
固定子の少なくとも一側に前記ピンを挿通する挿通孔を
有し前記巻線の口出線とリード線を接続する基板とを備
えた電動機において、前記支柱に隣接した前記外隔壁の
上部に、前記口出線の仮止部を形成し、そして、前記仮
止部を、複数の切欠きにより形成し、あるいは、前記仮
止部を、複数の柱状突起により形成してなるので、前記
巻線とピン及びピンと前記基板が、同時に接続可能とな
り、前記ピンと巻線の接続部が前記基板の取付作業時に
障害とならず、ピンを前記支柱に打ち込む必要がなく、
巻線端の弛みを防止し、電動機の組立効率と信頼性を向
上することができる。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に
説明する。なお、従来例と同じ部分の符号は同一とす
る。図1は、本発明による固定子の斜視図、図2は、そ
の側面図、図3は、基板を取付ける前の分解斜視図であ
る。外周に外隔壁3aとその内側に巻線の口出線2aを
接続するピン5を嵌合する嵌合孔3dを形成した支柱3
cとを有するインシュレータ3を、固定子に装着し、巻
線2を巻装して固定子1を形成する。次に、同固定子の
少なくとも一側に前記ピンを挿通する挿通孔4aを有し
前記巻線の口出線とリード線を接続する基板4を設け
る。ここで、前記支柱に隣接した前記外隔壁の上部に、
前記口出線の仮止部3bを形成している。そして、前記
口出線を、前記仮止部に仮止する。一方、前記基板に、
前記ピンの下部をその挿通孔に挿通している。次に、前
記基板のピンの下部を前記嵌合孔に嵌合することによ
り、前記基板をインシュレータに装着する。そして、前
記口出線を、前記ピンの上部に巻き付けハンダ付けする
ことにより、前記口出線を前記基板と接続する一方、同
基板を前記インシュレータに固着している。なお、図4
の(A)に示すように、前記仮止部を切欠きにより形成
している。また、前記仮止部を、図4の(B)に示すよ
うに、柱状突起により形成するようにしてもよい。
【0007】
【発明の効果】以上のように本発明においては、外周に
外隔壁と、その内側に巻線の口出線を接続するピンの嵌
合孔を上端に形成した支柱とを有するインシュレータを
固定子の少なくとも一側に装着し、その上に巻線を巻装
した固定子と、同固定子の少なくとも一側に前記ピンを
挿通する挿通孔を有し前記巻線の口出線とリード線を接
続する基板とを備えた電動機において、前記支柱に隣接
した前記外隔壁の上部に、前記口出線の仮止部を形成
し、そして、前記仮止部を、複数の切欠きにより形成
し、あるいは、前記仮止部を、複数の柱状突起により形
成している。この結果、電動機の基板を取付ける場合に
作業性の効率を向上し、同基板の信頼性を向上した電動
機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電動機の第一の実施例を示す斜視
図である。
【図2】本発明による電動機の第一の実施例を示す側面
図である。
【図3】本発明による電動機の基板取付前の分解斜視図
である。
【図4】本発明による仮止部の実施例を示す斜視図であ
る。
【図5】従来の電動機と基板との実施例を示す斜視図で
ある。
【図6】従来の電動機を示す側面図である。
【図7】従来の電動機の基板取付前の分解斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 固定子 2 巻線 2a 口出線 3 インシュレータ 3a 外隔壁 3b 仮止部 3c 支柱 3d 嵌合孔 4 基板 4a 挿通孔 5 ピン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周に外隔壁と、その内側に巻線の口出
    線を接続するピンの嵌合孔を上端に形成した支柱とを有
    するインシュレータを固定子の少なくとも一側に装着
    し、その上に巻線を巻装した固定子と、同固定子の少な
    くとも一側に前記ピンを挿通する挿通孔を有し前記巻線
    の口出線とリード線を接続する基板とを備えた電動機に
    おいて、 前記支柱に隣接した前記外隔壁の上部に、前記口出線の
    仮止部を形成してなることを特徴とする電動機。
  2. 【請求項2】 前記仮止部を、複数の切欠きにより形成
    してなることを特徴とする請求項1記載の電動機。
  3. 【請求項3】 前記仮止部を、複数の柱状突起により形
    成してなることを特徴とする請求項1記載の電動機。
JP28553494A 1994-11-18 1994-11-18 電動機 Pending JPH08149734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28553494A JPH08149734A (ja) 1994-11-18 1994-11-18 電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28553494A JPH08149734A (ja) 1994-11-18 1994-11-18 電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08149734A true JPH08149734A (ja) 1996-06-07

Family

ID=17692782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28553494A Pending JPH08149734A (ja) 1994-11-18 1994-11-18 電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08149734A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000078789A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Mitsubishi Electric Corp ステータ
JP2001245455A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ
KR100556962B1 (ko) * 2003-11-13 2006-03-03 엘지전자 주식회사 전동기의 고정자 및 그 조립방법
JP2009261098A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Asmo Co Ltd ステータ、モータ及びステータの製造方法
JP2014082826A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Sanyo Denki Co Ltd ブラシレスモータ用インシュレータ、ブラシレスモータ用ステータ、ブラシレスモータ、およびブラシレスモータの製造方法
WO2015066975A1 (zh) * 2013-11-07 2015-05-14 广东美的环境电器制造有限公司 用于电机的定子组件及其制备方法
WO2020000667A1 (zh) * 2018-06-26 2020-01-02 深圳市大疆创新科技有限公司 电机的定子结构、定子组装结构和电机
JP2020089051A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 ステータ、モータ、及び送風装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000078789A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Mitsubishi Electric Corp ステータ
JP2001245455A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ
JP4552254B2 (ja) * 2000-02-29 2010-09-29 パナソニック電工株式会社 モータ
KR100556962B1 (ko) * 2003-11-13 2006-03-03 엘지전자 주식회사 전동기의 고정자 및 그 조립방법
JP2009261098A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Asmo Co Ltd ステータ、モータ及びステータの製造方法
US9407127B2 (en) 2012-10-15 2016-08-02 Sanyo Denki Co., Ltd. Brushless motor insulator, brushless motor stator, brushless motor, and method of manufacturing brushless motor
JP2014082826A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Sanyo Denki Co Ltd ブラシレスモータ用インシュレータ、ブラシレスモータ用ステータ、ブラシレスモータ、およびブラシレスモータの製造方法
WO2015066975A1 (zh) * 2013-11-07 2015-05-14 广东美的环境电器制造有限公司 用于电机的定子组件及其制备方法
WO2020000667A1 (zh) * 2018-06-26 2020-01-02 深圳市大疆创新科技有限公司 电机的定子结构、定子组装结构和电机
JP2020089051A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 ステータ、モータ、及び送風装置
WO2020110591A1 (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 ステータ、モータ及び送風装置
CN113039708A (zh) * 2018-11-26 2021-06-25 松下知识产权经营株式会社 定子、电动机和送风装置
CN113039708B (zh) * 2018-11-26 2023-10-13 松下知识产权经营株式会社 定子、电动机和送风装置
US11942847B2 (en) 2018-11-26 2024-03-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Stator, motor, and ventilation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08149734A (ja) 電動機
US20030218393A1 (en) Stator structure having a printed board
JPH05308742A (ja) 固定子巻線の結線方法
JP2002272050A (ja) レゾルバステータ構造
JPH1070871A (ja) ブラシレスモータの固定子
JPH07284239A (ja) 電動機
JPH09312963A (ja) ステッピングモータ
JPH11215756A (ja) 電動機の巻線処理端子台
JP2814944B2 (ja) 巻線部品およびその巻線方法
JPH0622484A (ja) モータの固定子
JPH10336936A (ja) 電動機のステータ
JPH11187603A (ja) 電動機
KR100342446B1 (ko) 모터 회로 결선용 구조물
JPH11187598A (ja) 電動機の電機子巻き線
JP2002112489A (ja) 巻線ボビン構造体
JP2560587Y2 (ja) スイッチ取付構造
JP3541449B2 (ja) コイル端末固定方法
JP2000324762A (ja) モータ
JPH0538119A (ja) ブラシレスモータ
JPH10284810A (ja) プリント基板および電装品箱アセンブリ
JPH0746785A (ja) モータ
JP3286641B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH02174530A (ja) 小型電動機固定子の絶縁構造及び巻線端末処理方法
KR200144603Y1 (ko) 모터의 스테이터
JPH05244757A (ja) ブラシレスモータ