JPH08149117A - 位相検出回路 - Google Patents

位相検出回路

Info

Publication number
JPH08149117A
JPH08149117A JP6283489A JP28348994A JPH08149117A JP H08149117 A JPH08149117 A JP H08149117A JP 6283489 A JP6283489 A JP 6283489A JP 28348994 A JP28348994 A JP 28348994A JP H08149117 A JPH08149117 A JP H08149117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gray
frequency
phase
input wave
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6283489A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Takada
昌敏 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP6283489A priority Critical patent/JPH08149117A/ja
Publication of JPH08149117A publication Critical patent/JPH08149117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 位相の検出をディジタル的に行う場合に、ノ
イズによる誤動作の不安定な状態をなくし、検出精度を
高くした場合の回路の増加を抑えることが容易に実現で
きる位相検出回路を提供する。 【構成】 入力波FINの2N 倍の周波数のクロックC
LKを周波数発生器1により発生し、このクロックCL
Kをブレイコードカウンタ2により2N 分周し、この2
N 分周した信号Q1〜QNをレジスタ3に入力して入力
波FINの立ち上りエッジによりサンプルし、その出力
をグレイ−バイナリ変換器4によりグレイ−バイナリ変
換することで位相検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力信号の位相を検出
し、ディジタルのデータとして出力する位相検出回路に
関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来回路の1例の構成を示すブロ
ック図である。この従来例は、入力波FINの2N倍の
一定周波数のクロックCLKを発生させる周波数発生器
8と、周波数発生器8のクロックを2N分周するジョン
ソンカウンタ9と、ジョンソンカウンタ9の2Nの状態
を入力波FINの立ち上がりエッジでサンプルするレジ
スタ10と、レジスタ10の出力を16進データに変換
するプライオリティエンコーダ11とより構成されてい
る。
【0003】Nを4とした場合について図6を用いてそ
の動作を説明する。ジョンソンカウンタ9は入力波FI
Nと周波数の同じ1クロックずつ位相の異なる4通りの
信号Q1〜Q4を生成している。この出力を入力波FI
Nの立ち上りエッジでレジスタ10によりサンプリング
することによって位相情報を数値化する。信号Q4とQ
1の間に入力波FINの立ち上りがある場合の位相を
“0”として、プライオリティエンコーダ11により入
力波の位相“2”が得られる。入力波FINの立ち上り
とジョンソンカウンタ9の変化点の位相が一致した場
合、一致した信号のサンプル値は不定になるが、前後の
信号は安定してサンプルされているので、±1クロック
の誤差で位相を検出することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例にあって
は、ジョンソンカウンタ9がNビットで表現できる2N
の状態のうち2Nの状態しか使用しないため、分周比が
2倍になった場合に回路も2倍にしなければならない。
また、放射線や強い電磁波等により一度誤動作を起こし
た場合、ノイズ対策がなされていたとしても正常な状態
に復旧するまでには数クロックの遅れがあり、その間の
位相は安定しない。また、分周比Nの増加によりレジス
タ10やプライオリティエンコーダ11のビット数も比
例して増加するので回路は複雑になる。このように、ジ
ョンソンカウンタ9を使用した従来の位相検出回路で
は、その使用できる精度に限界があるという課題があ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明回路は、上記の課
題を解決するため、図1に示すように入力波の2N 倍の
周波数のクロックCLKを発生する周波数発生器1と、
周波数発生器1のクロックCLKを2N 分周するグレイ
コードカウンタ2と、グレイコードカウンタ2の出力を
入力波FINの立ち上りエッジでサンプルするレジスタ
3と、レジスタ3の出力をグレイ−バイナリ変換するグ
レイ−バイナリ変換器4とによって構成されることを特
徴とする。
【0006】
【作 用】入力波FINの2N 倍の周波数のクロックC
LKを周波数発生器1により発生し、このクロックCL
Kをブレイコードカウンタ2により2N 分周し、この2
N分周した信号Q1〜QNをレジスタ3に入力して入力
波FINの立ち上りエッジによりサンプルし、その出力
をグレイ−バイナリ変換器4によりグレイ−バイナリ変
換することで位相検出する。
【0007】
【実施例】図1は本発明回路の1実施例の構成を示すブ
ロック図である。本実施例は、入力波FINの2N 倍の
一定周波数のクロックCLKを発生する周波数発生器1
と、周波数発生器1のクロックCLKを2N 分周するグ
レイコードカウンタ2と、グレイコードカウンタ2の出
力を入力波FINの立ち上りでサンプルするレジスタ3
と、レジスタ3の出力をグレイ−バイナリ変換するグレ
イ−バイナリ変換器4とより構成されている。
【0008】図2は図1に示す本実施例のN=4とした
ときの動作説明用タイミングチャートで、CLKは周波
数発生器1の出力、Q1〜Q4はグレイコードカウンタ
2の出力、FINは入力波、FQ1〜FQ4はレジスタ
の出力、DATAはグレイ−バイナリ変換器4の出力
(16進)である。以下、本実施例の動作を図2により
説明する。入力波FINの2N 倍の周波数のクロックC
LKを周波数発生器1により発生し、このクロックCL
Kをグレイコードカウンタ2により2N 分周し、この2
N 分周した信号Q1〜QNをレジスタ3に入力して入力
波FINの立ち上りエッジによりサンプルし、その出力
をグレイ−バイナリ変換器4によりグレイ−バイナリ変
換することで位相検出する。
【0009】図2において、1サイクルを2N =16分
割としたグレイコードカウンタ2の出力Q1〜Q4は1
クロック毎に1箇所の出力しか変化しない。この出力を
入力波FINの立ち上りエッジでサンプルしたレジスタ
3の出力FQ1〜FQ4は、A点のようにQ1〜Q4の
変化点と重なった場合にも出力不定となるのは1箇所だ
けであるので、FQ1〜FQ4をグレイ−バイナリ変換
後の位相誤差は従来技術と同じ±1クロックである。グ
レイコードカウンタ2はNビットで表示できる全ての状
態が出力されるので、例え誤動作が発生しても位相の状
態は1つだけである。また、分周比が2倍になった場合
でも1ビット分の回路追加のみである。
【0010】図3は本発明におけるグレイコードカウン
タの1例の構成を示す説明図である。図3のグレイコー
ドカウンタは、4ビットバイナリカウンタ5と、Exclus
ive−ORゲート12によるバイナリ−グレイ変換回路
6と、バイナリ−グレイ変換回路6の出力のスタティッ
ク・ハザードを取除くための4ビットレジスタ7で構成
される。その他の方法としては、PLD(Programmable
Logic Device)で作成したり、ゲート回路により直接作
成する方法もある。バイナリ−グレイ変換回路6は、図
4に示す様に Exclusive−ORゲート12のみで容易に
作成可能である。
【0011】
【発明の効果】以上の説明より理解されるように本発明
によれば、位相の検出をディジタル的に行う場合に、ノ
イズによる誤動作の不安定な状態をなくし、検出精度を
高くした場合の回路の増加を抑えることが容易に実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明回路の1実施例の構成を示すブロック図
である。
【図2】図1に示す本実施例のN=4としたときの動作
説明用タイミングチャートである。
【図3】本発明におけるグレイコードカウンタの1例の
構成を示す説明図である。
【図4】図3中のバイナリ−グレイ変換回路の構成例を
示す説明図である。
【図5】従来回路の1例の構成を示すブロック図であ
る。
【図6】図5の従来例の動作説明用タイミングチャート
である。
【符号の説明】
1 周波数発生器 2 グレイコードカウンタ 3 レジスタ 4 グレイ−バイナリ(コード)変換器 5 4ビットバイナリカウンタ 6 バイナリ−グレイ変換回路 7 4ビットレジスタ 8 周波数発生器 9 ジョンソンカウンタ 10 レジスタ 11 プライオリティエンコーダ 12 Exclusive−ORゲート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力波の2N 倍の周波数のクロックCL
    Kを発生する周波数発生器と、周波数発生器のクロック
    CLKを2N 分周するグレイコードカウンタと、グレイ
    コードカウンタの出力を入力波FINの立ち上りエッジ
    でサンプルするレジスタと、レジスタの出力をグレイ−
    バイナリ変換するグレイ−バイナリ変換器とによって構
    成されることを特徴とする位相検出回路。
JP6283489A 1994-11-17 1994-11-17 位相検出回路 Pending JPH08149117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6283489A JPH08149117A (ja) 1994-11-17 1994-11-17 位相検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6283489A JPH08149117A (ja) 1994-11-17 1994-11-17 位相検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08149117A true JPH08149117A (ja) 1996-06-07

Family

ID=17666221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6283489A Pending JPH08149117A (ja) 1994-11-17 1994-11-17 位相検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08149117A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011523216A (ja) * 2008-06-09 2011-08-04 インターシル アメリカズ インク ハイブリッドレーザーダイオードドライバ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011523216A (ja) * 2008-06-09 2011-08-04 インターシル アメリカズ インク ハイブリッドレーザーダイオードドライバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3467975B2 (ja) 位相検出回路
US6950375B2 (en) Multi-phase clock time stamping
JP2002323971A (ja) 乱数発生装置
EP0094956B1 (en) A method of bringing an oscillator into phase with an incoming signal and an apparatus for carrying out the method
JPH08149117A (ja) 位相検出回路
JP4335381B2 (ja) クロック生成装置、及びクロック生成方法
JP3125556B2 (ja) 多相クロック時間計測回路
JP3171026B2 (ja) 周波数スペクトル分析装置
JP2903996B2 (ja) 情報信号処理方法及び情報信号処理装置
JPS6142895B2 (ja)
JP2776325B2 (ja) デューティ計測回路
JP3562127B2 (ja) パルス幅変調回路
JP3003246B2 (ja) タイミング信号発生回路
JP3424600B2 (ja) マンチェスタ符号受信装置
JPS6257316A (ja) タイミング抽出回路
KR940004997Y1 (ko) 디지틀 데이터 신호의 에러검출 장치
JP3286822B2 (ja) N逓倍回路
JPS62130037A (ja) クロツク位相選択方法及びその装置
JP2002246912A (ja) デジタル信号処理装置
JPH0348546A (ja) クロック供給方法
JPH06291794A (ja) 位相検出回路
JPH01194709A (ja) 位相判別回路
JPH1028146A (ja) 符号誤り訂正装置
JPH0273724A (ja) Cmi復号化回路
JPH08160169A (ja) 時刻測定回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees