JPH0814413B2 - 風向変更装置 - Google Patents

風向変更装置

Info

Publication number
JPH0814413B2
JPH0814413B2 JP62290906A JP29090687A JPH0814413B2 JP H0814413 B2 JPH0814413 B2 JP H0814413B2 JP 62290906 A JP62290906 A JP 62290906A JP 29090687 A JP29090687 A JP 29090687A JP H0814413 B2 JPH0814413 B2 JP H0814413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
direction changing
wind direction
plate
plates
blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62290906A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01131848A (ja
Inventor
久 小暮
幸二 田中
哲雄 西山
明 矢本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62290906A priority Critical patent/JPH0814413B2/ja
Publication of JPH01131848A publication Critical patent/JPH01131848A/ja
Publication of JPH0814413B2 publication Critical patent/JPH0814413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は空気調和機に用いられる風向変更装置に関す
る。
(ロ) 従来の技術 一対の風向変更板を枢支部材で結合して風向変更装置
を組み立て、この枢支部材を空気調和機の空気吹出壁に
取りつけて風向変更装置を回動させるようにしたものが
実公昭55−40533号公報で提示されている。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 上記公報で提示の風向変更装置では一対の風向変更板
しか有していないため上下方向の風向変更しかできず、
しかもこの一対の風向変更板は一端をL字状に折り曲げ
て前後方向から組みつける構造となっているため、この
一対の風向変更板に夫々軸孔を設けて複数枚の風向変更
羽根の上下の回転軸を差し込むように試みたが、夫々の
軸孔に上下の回転軸を差し込む際、位置合わせが面倒で
あり、組み立て作業がやりづらい問題点を有していた。
本発明はかかる問題点を解決した風向変更装置を提供
するものである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は一対の風向変更板とこの両風向変更板の間に
跨がって取りつけられる複数枚の風向変更羽根とを備
え、この一方の風向変更板には風向変更羽根の一方の回
転軸が個々に差し込まれる軸孔を設けると共に、他方の
風向変更板には風向変更羽根の他方の回転軸と摺動自在
に嵌まり合う一対のフランジ片を設け、他方の風向変更
板の両端部と一方の風向変更板とを支持具で結合するよ
うにしたものである。
(ホ) 作用 一方の風向変更板の各軸孔に風向変更羽根の一方の回
転軸を夫々差し込んだ後、この一方の風向変更板の一側
から他側へ向かって順次、風向変更羽根の他方の回転軸
に他方の風向変更板のフランジ片を摺動させて嵌め込
み、然る後、他方の風向変更板の両端部と一方の風向変
更板とを支持具で結合すると風向変更装置が組み立てら
れる。
(ヘ) 実施例 図面に基づいて説明すると、(1)は下面に吸込グリ
ル(2)を設けると共に前面の空気吹出部(3)に風向
変更装置(4)を設けた天吊型空気調和機で、熱交換器
と送風機がが内蔵されており、吸込グリル(2)から吸
入された室内空気を熱交換器で冷房時に冷却もしくは暖
房時に加熱した後、空気吹出部(3)から風向変更装置
(4)で風向きを変えられて吹き出すようになってい
る。
かかる風向変更装置(4)は合成樹脂製の一対の風向
変更板(5)(6a)(6b)と、この両風向変更板(5)
(6a)及び(5)(6b)の間に跨がって取りつけられる
複数枚の合成樹脂製の風向変更羽根(7a)(7b)と、両
風向変更板(5)(6a)及び(5)(6b)同志を結合す
る支持具(8)(9a)(9b)とから構成されている。
そして、一方の幅広な風向変更板(5)にはこの中空
部(10)内の窪み(11)へ一端(12)が嵌まり合い他端
(13)が合成樹脂製の止め具(14)で固定された板金製
の補強板(15)が組みつけられて一体化されており、こ
の補強板(15)に風向変更羽根(7a)(7b)の一方の回
転軸(16)が個々に差し込まれて環状突縁(17)が引掛
かる軸孔(18)が等間隔に設けられている。
又、他方の風向変更板(6a)(6b)には風向変更羽根
(7a)(7b)の他方の回転軸(19)と摺動自在に嵌まり
合うフランジ片(20)(21)が設けられており、このフ
ランジ片(20)(21)は段違いに形成されて一方のフラ
ンジ片(20)が風向変更羽根(7a)(7b)の円板(22)
と後縁(23)との間に、他方のフランジ片(21)が風向
変更羽根(7a)(7b)の円板(22)と半円板(24)との
間に挿入されるようになっている。(25)は風向変更羽
根(7a)(7b)が所定角度回動すると一方のフランジ片
(21)の段部(26)と当たって回動が規制されるストッ
パー片である。
そして、他方の風向変更板(6a)(6b)の両端部(27
a)(27b)(28b)(28b)と一方の風向変更板(5)と
を結合する支持具(8)(9a)(9b)は合成樹脂で形成
され、中央の支持具(8)には他方の風向変更板(6a)
(6b)の中空部(29)内に嵌まり合う突起(30a)(30
b)と支軸(31)が一体に設けられており、左右両側の
支持具(9a)(9b)には他方の風向変更板(6a)(6b)
の中空部(29)に嵌まり合う突起(32a)(32b)と支軸
(33a)(33b)が一体に設けられている。
本発明装置は以上の如く構成されており、一方の風向
変更板(5)に中央の支持具(8)を螺子(34)止めし
た後、この一方の風向変更板(5)に組みつけられた補
強板(15)の軸孔(18)に風向変更羽根(7a)の一方の
回転軸(16)の夫々を差し込む。そして他方の左側風向
変更板(6a)は第3図に示すように左側方より一方のフ
ランジ片(20)を風向変更羽根(7a)の円板(22)と後
縁(23)との間に、他方のフランジ片(21)を風向変更
羽根(7a)の円板(22)と半円板(24)との間にスライ
ド挿入させて左側ブロックの風向変更羽根(7a)の全て
と他方の回転軸(19)と嵌め合わせて他方の風向変更板
(6a)の右端(27b)を中央の支持具(8)の左側突起
(30a)に嵌め込んだ後、左側支持具(9a)の突起(32
a)を他方の風向変更板(6a)の左端(27a)に嵌め込ん
で左側支持具(9a)を一方の風向変更板(5)に螺子
(35)止めする。併せて右側の風向変更板(6b)は右側
方より同様にスライド挿入させて右側ブロックの風向変
更羽根(7a)の全てと他方の回転軸(19)と嵌め合わせ
た後、左端(28a)を中央の支持具(8)の右側突起(3
0b)に嵌め込んで右側支持具(9b)を一方の風向変更板
(5)に螺子(36)止めすると風向変更装置(4)が第
2図の如く完成される。
かかる製作時、風向変更板(5)(6a)(6b)の素材
は長尺な合成樹脂の押出品であるため、長尺な補強板
(15)とともに所望の長さにカットすれば長さの異なる
数種類の風向変更装置(4)を製作できる。
この風向変更装置(4)は各支持具(8)(9a)(9
b)の支軸(31)(33a)(33b)を空気調和機(1)の
空気吹出部(3)の取付孔(図示せず)に枢支させるこ
とにより第1図に示す実線矢印方向へ回動され、破線矢
印方向に吹き出される空気流が風向変更板(5)(6a)
(6b)で水平向きから下向きへと変更される。
かかる冷暖房運転時に吹出空気温度で風向変更装置
(4)が冷却又は加熱されることにより他方の風向変更
板(6a)(6b)は熱膨張率の異なる補強板(15)と長さ
が幾分変わるようになるが、風向変更羽根(7a)(7b)
の他方の回転軸(19)と風向変更板(6a)(6b)とは摺
動可能になっており、且つ風向変更板(6a)(6b)と支
持具(8)(9a)(9b)との間に隙間を設けているため
に風向変更板(6a)(6b)がたわんだり風向変更羽根
(7a)(7b)が傾くことはない。又、暖房時に風向変更
板(6a)(6b)が加熱されて柔らくなっても風向変更羽
根(7a)(7b)で上下方向へ支えられているため垂れ下
がることもない。
(ト) 発明の効果 本発明によれば、一方の風向変更板の軸孔に複数枚の
風向変更羽根の一方の回転軸を差し込むと共に、この風
向変更羽根の他方の回転軸に他方の風向変更板のフラン
ジ片を摺動自在に嵌め込んで、この他方の風向変更板の
両端部と一方の風向変更板とを支持具で結合するように
したので、風向変更羽根の両方の回転軸を一対の風向変
更板の両方の軸孔に差し込む構造と比較して容易に組み
立てることができると共に、この一対の風向変更板を長
尺な合成樹脂の押出品で形成して所望の長さにカットす
ることにより長さの異なる数種類の風向変更装置を製作
することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は風向変更
装置の断面図、第2図は風向変更装置の正面図、第3図
は風向変更装置の組付動作を示す要部拡大正面図、第4
図は風向変更装置を組付けた天吊型空気調和機の斜視図
である。 (4)……風向変更装置、(5)(6a)(6b)……風向
変更板、(7a)(7b)……風向変更羽根、(8)(9a)
(9b)……支持具、(16)(19)……回転軸、(18)…
…軸孔、(20)(21)……フランジ片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の風向変更板とこの両風向変更板の間
    に跨がって取りつけられる複数枚の風向変更羽根とを備
    え、この一方の風向変更板には風向変更羽根の一方の回
    転軸が個々に差し込まれる軸孔を設けると共に、他方の
    風向変更板には風向変更羽根の他方の回転軸と摺動自在
    に嵌まり合う一対のフランジ片を設け、他方の風向変更
    板の両端部と一方の風向変更板とを支持具で結合したこ
    とを特徴とする風向変更装置。
JP62290906A 1987-11-18 1987-11-18 風向変更装置 Expired - Lifetime JPH0814413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290906A JPH0814413B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 風向変更装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290906A JPH0814413B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 風向変更装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01131848A JPH01131848A (ja) 1989-05-24
JPH0814413B2 true JPH0814413B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=17762039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62290906A Expired - Lifetime JPH0814413B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 風向変更装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0814413B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111271866B (zh) * 2019-07-17 2022-03-01 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01131848A (ja) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4811328B2 (ja) 空気調和機
WO2013118497A1 (ja) 室内機
JP3306250B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH0814413B2 (ja) 風向変更装置
JP4196445B2 (ja) 空気調和機の風向調節用垂直羽根
JPH11270896A (ja) 空気調和機
JPS6333064Y2 (ja)
JP3731299B2 (ja) 空気調和機
JPH0625790Y2 (ja) 空気調和器の吹出口構造
EP1617154A2 (en) Blowing fan and air conditioner
JP3064148B2 (ja) 空気調和機における吹出風の制御方法
JPS6333061Y2 (ja)
JP4236557B2 (ja) 空気調和機
JP4523822B2 (ja) 天井埋込み形空気調和機
JP2745741B2 (ja) 空気調和機の風向偏向装置
JP4280869B2 (ja) 空調用室内機
JPH1077988A (ja) 横流ファン
JP6913859B2 (ja) 空気調和機
JPH0733082Y2 (ja) 空気調和機の吹出し部
JP3013740U (ja) 風向調整用羽根の連結構造
JPH0794922B2 (ja) 風向変更装置
JP3748999B2 (ja) 空気調和機の風向変更装置
JPS6123238Y2 (ja)
KR200300418Y1 (ko) 벽걸이형 에어컨의 수직블레이드 조립구조
JP3263494B2 (ja) 空気調和機の風向変更装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 12