JPH08141278A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPH08141278A
JPH08141278A JP6284747A JP28474794A JPH08141278A JP H08141278 A JPH08141278 A JP H08141278A JP 6284747 A JP6284747 A JP 6284747A JP 28474794 A JP28474794 A JP 28474794A JP H08141278 A JPH08141278 A JP H08141278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
washing machine
display device
switch
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6284747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3253467B2 (ja
Inventor
Masahiro Imai
雅宏 今井
Kazutoshi Tani
和利 谷
Nobuichi Nishimura
展一 西村
Yoshiyuki Makino
嘉幸 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28474794A priority Critical patent/JP3253467B2/ja
Priority to US08/551,738 priority patent/US5694793A/en
Priority to TW084111596A priority patent/TW293855B/zh
Priority to CN951189433A priority patent/CN1065011C/zh
Priority to KR1019950043064A priority patent/KR100225279B1/ko
Publication of JPH08141278A publication Critical patent/JPH08141278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3253467B2 publication Critical patent/JP3253467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗濯運転に関連した表示動作のための表示装
置を薄形化できて設計上の自由度の向上を図ると共に、
その表示装置の視認性の向上及び消費電力の低減を実現
すること。 【構成】 操作パネル部3には、電源投入用の「入」ス
イッチ5、電源遮断用の「切」スイッチ6及びパイロッ
トランプ用の発光ダイオード7の他に表示装置4が設け
られる。表示装置4は、全体として可撓性を有した矩形
平板形状に構成されたもので、NCAP(ネマチック曲
線状整列位相)液晶パネルの裏面に反射板を配置して成
り、洗濯運転に関連した複数種類の表示動作を行うため
に複数の表示部11〜19を備えている。表示装置4の
裏面側には、当該表示装置4の押圧操作に応じてオンさ
れるメンブレンスイッチ8が設けられており、このメン
ブレンスイッチ8には、前記表示部11〜19に対応し
た所定位置に複数のキースイッチ8a〜8k、8m〜8
pが設定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洗濯運転に関連した表
示動作を行うための表示装置を備えた洗濯機に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば脱水兼用洗濯機は、洗い、すす
ぎ、脱水の各行程を順次実行することにより洗濯運転を
行うようになっており、また、標準的な洗濯コースを含
む複数の洗濯コースの中から任意のものを選択して自動
的に実行させ得る構成となっている。このような洗濯機
においては、複数の洗濯コースの種類表示や現在進行中
の行程表示などを行うための表示装置を、洗濯機本体に
配置された操作パネルに設けることが行われている。こ
の場合、上記表示装置は、発光ダイオードの組み合わせ
或いは蛍光表示管の組み合わせにより構成したり、液晶
ディスプレイパネルを利用して構成することが行われて
いる。また、操作パネルには、上記表示装置に隣接した
位置に洗濯コースの切換や洗い水位の選択などを行うた
めの操作スイッチ群が配置される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】発光ダイオード或いは
蛍光表示管による表示装置を設ける場合には、その表示
装置自体の厚み方向の寸法が比較的大きくなるという事
情がある。このため、操作パネル部分に表示装置用の大
きな設置スペースを確保する必要があり、これが洗濯機
における設計上の自由度を阻害する原因になっていた。
さらに、発光ダイオード及び蛍光表示管は、消費電力が
比較的大きいため、表示装置での消費電力の増大を来た
すという問題点もあった。また、一般的な液晶ディスプ
レイパネルを利用した表示装置においては、その視野角
が狭く、しかも光源を持たないという事情があるため、
視認性に劣るという問題点があった。このような液晶デ
ィスプレイパネルにおける視認性の問題は、バックライ
トを設けることにより一部改善することができるが、こ
のような構成とした場合には、表示装置自体の厚み方向
の寸法が比較的大きくなって、前述同様に洗濯機におけ
る設計上の自由度が阻害されると共に、消費電力が増大
することになる。
【0004】一方、操作パネルの大きさには、ある程度
の制約を受けることが避けられないため、操作パネルに
表示装置及び操作スイッチ群を隣接して設ける従来構成
では、表示装置及び操作スイッチの操作部分の大きさに
も制約が存在することになる。このため、表示装置の占
有面積を大きくして視認性を高めることが困難になると
共に、操作スイッチの操作性の低下を招く虞もあった。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、洗濯運転に関連した表示動作を行う
ための表示装置を薄形化できて設計上の自由度の向上を
図り得ると共に、その表示装置の視認性の向上及び消費
電力の低減を実現できるようになり、しかも、上記表示
装置と対応させてスイッチ手段を設ける場合でも、表示
装置の視認性及びスイッチ手段の操作性の向上を図るこ
とが可能になるなどの効果を奏する洗濯機を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような目
的を達成するために、洗濯運転に関連した表示動作を行
うための表示装置を備えた洗濯機において、前記表示装
置を、電圧の印加に応じて光透過状態を呈するNCAP
液晶パネルと、このNCAP液晶パネルの背面側に配置
された光反射手段とにより構成したものであり(請求項
1)、さらに、上記表示装置を可撓性を有した構造に形
成した上で、その表示装置の裏面側に当該表示装置の押
圧操作に応じて動作されるスイッチ手段を配置する構成
としたものである(請求項2)。
【0007】この場合、前記表示装置に、洗濯運転に関
連した複数種類の表示動作を行うための複数の単位表示
エリアを設定すると共に、前記スイッチ手段に、これら
単位表示エリアの各々に対応させて複数のキースイッチ
を設定した上で、前記複数の単位表示エリアのうち、対
応するキースイッチの操作が有効な状態にある単位表示
エリアのみ表示動作が行われるように構成することもで
きる(請求項3)。
【0008】また、前記表示装置に、洗濯運転に関連し
た複数種類の表示動作を行うための複数の単位表示エリ
アを設定した上で、前記表示装置を構成する光反射手段
における前記複数の単位表示エリアの各々に対応した部
分を異なる色彩に着色する構成としても良い(請求項
4)。
【0009】前記表示装置に、洗濯運転の行程進行状況
を表示するための複数の単位表示エリアを設定し、現在
進行中の行程に対応した単位表示エリアのみ表示動作が
行われるように構成することができ(請求項5)、ま
た、このように表示装置に複数の単位表示エリアを設定
する場合には、洗濯運転中に上記複数の単位表示エリア
を表示動作状態に切換えると共に、現在進行中の行程に
対応した単位表示エリアのみ間欠的な表示動作が行われ
るように構成することもできる(請求項6)。
【0010】さらに、前記表示装置を照明する自己発光
装置を備えた構成としても良く(請求項7)、この場合
には、上記自己発光装置が洗濯機電源の投入に応じて点
灯される構成としたり(請求項8)、その自己発光装置
の点灯及び消灯をマニュアル操作により行う操作スイッ
チを設ける構成とすることができる(請求項9)。
【0011】また、洗濯機本体の設置雰囲気の照度を測
定する照度測定手段を備えた上で、自己発光装置を、前
記照度測定手段が測定した照度が設定レベル以下の状態
で点灯される構成としても良い(請求項10)。
【0012】洗濯機本体の近傍に人体が存するか否かを
検出する人センサを備えた上で、自己発光装置を、前記
人センサが検出状態を呈した状態で点灯される構成とす
ることもでき(請求項11)、この場合には、自己発光
装置を、人センサが検出状態から非検出状態に切換わっ
た後に所定の遅延時間が経過したときに消灯される構成
としても良い(請求項12)。
【0013】そして、上記のような表示装置は、洗濯機
本体に設けられた洗濯物出し入れ用開口部を開閉するた
めの蓋に配置する構成としても良い(請求項13)。
【0014】
【作用】NCAP(ネマチック曲線状整列位相)液晶
は、電圧が印加されていない状態では、入射光の散乱及
び吸収の少なくとも一方の現象を生じて光の通過を抑制
するように機能し、電圧印加状態では、上記のような光
の散乱或いは吸収量が減少して光透過状態を呈するとい
う性質がある。請求項1記載の洗濯機が備える表示装置
は、斯様なNCAP液晶パネルの背面側に光反射手段を
配置して構成されており、従って、NCAP液晶パネル
に電圧が印加された状態では、光反射手段部分を外部か
ら目視できることになって、光反射手段を利用した表示
機能を選択的に有効化できるようになる。これにより、
洗濯運転に関連した表示動作を行うための洗濯機用の表
示装置を実現できることになる。
【0015】この場合、NCAP液晶パネルは、視野角
が広いという性質があると共に、消費電力が発光ダイオ
ードや蛍光表示管に比べて小さく且つバックライトが不
要であるから、表示装置の視認性が向上すると共に、そ
の消費電力の低減を実現できるようになる。また、NC
AP液晶パネルは、大幅な薄形化が可能であるから、表
示装置も薄形化できて洗濯機における設計上の自由度の
向上を図り得るようになる。
【0016】請求項2記載の洗濯機では、可撓性を有し
た構造の表示装置を押圧操作すれば、その表示装置の裏
面側に設けられたスイッチ手段が動作されることにな
る。この場合、従来構成のように表示装置及びスイッチ
手段を隣接させて設ける必要がないから、表示装置及び
スイッチ手段の操作部分の大きさに従来構成のような制
約を受けることがなく、結果的に表示装置の視認性及び
スイッチ手段の操作性の向上を図ることが可能になる。
尚、NCAP液晶は、圧力を加えても光学的特性に影響
を受けることがないという性質があるから、その押圧操
作が行われた場合でも表示機能が劣化する虞はない。
【0017】請求項3記載の洗濯機では、表示装置に、
洗濯運転に関連した複数種類の表示動作を行うための複
数の単位表示エリアが設けられると共に、各単位表示エ
リアに対応した複数のキースイッチが設けられているか
ら、表示内容及び操作内容の多様化を実現できることに
なる。しかも、この場合には、上記複数の単位表示エリ
アのうち、対応するキースイッチの操作が有効な状態に
ある単位表示エリアのみにおいて表示動作が行われるか
ら、操作ミスの発生を防止できるようになる。
【0018】請求項4記載の洗濯機では、表示装置に、
洗濯運転に関連した複数種類の表示動作を行うための複
数の単位表示エリアが設けられているから、表示内容の
多様化を実現でき、しかも、この場合には、光反射手段
における上記複数の単位表示エリアの各々に対応した部
分が異なる色彩に着色されているから、視認性の一層の
向上を図り得るようになる。
【0019】請求項5記載の洗濯機は、洗濯運転の行程
進行状況を表示するために設けられた複数の単位表示エ
リアのうち、現在進行中の行程に対応した単位表示エリ
アのみ表示動作が行われるから、洗濯機としての表示機
能を高め得るようになる。
【0020】請求項6記載の洗濯機では、洗濯運転の行
程進行状況を表示するために設けられた複数の単位表示
エリアが、洗濯運転中に表示動作状態に切換えられると
共に、この場合において現在進行中の行程に対応した単
位表示エリアのみ間欠的な表示動作が行われるから、洗
濯機としての表示機能を高め得るようになる。
【0021】請求項7記載の洗濯機では、表示装置が自
己発光装置により照明されるから、周囲が暗い状況下で
あっても表示装置による表示内容の確認を容易に行い得
るようになる。
【0022】請求項8記載の洗濯機では、表示装置を照
明するための自己発光装置が、洗濯機電源の投入に応じ
て点灯されることになるから、その照明のための余分な
操作を不要にできる。
【0023】請求項9記載の洗濯機では、表示装置を照
明するための自己発光装置の点灯及び消灯を、操作スイ
ッチを通じたマニュアル操作により行い得るから、自己
発光装置による照明機能を必要なときのみ働かせ得るよ
うになる。
【0024】請求項10記載の洗濯機では、洗濯機本体
の設置雰囲気の照度が照度測定手段により測定され、そ
の測定照度が設定レベル以下の状態でのみ自己発光装置
が点灯されるから、その自己発光装置が無駄に点灯され
ることがなくなる。
【0025】請求項11記載の洗濯機では、人センサ
が、洗濯機本体の近傍の人体を検出した状態を呈した状
態でのみ自己発光装置が点灯されるから、その自己発光
装置は本当に必要な状態でのみ点灯されることになる。
【0026】請求項12記載の洗濯機では、前記人セン
サが検出状態から非検出状態に切換わった後に所定の遅
延時間が経過したときに初めて自己発光装置が消灯され
るから、その消灯が不必要に早まって行われる虞がなく
なる。
【0027】請求項13記載の洗濯機では、表示装置
が、洗濯機本体に設けられた洗濯物出し入れ用開口部を
開閉するための蓋に配置されるから、その視認性が向上
するようになると共に、洗濯機本体の形状及び構造上の
自在性が大幅に向上する。この場合において、表示装置
自体は大幅な薄形化が可能であるから、その表示装置の
存在が蓋の機能を阻害する虞がなくなる。
【0028】
【実施例】以下、本発明を脱水兼用洗濯機に適用した第
1実施例について図1〜図7を参照しながら説明する。
脱水兼用洗濯機の外観を示す図2において、洗濯機本体
を構成する外箱1の上部には、図示しない洗濯物出し入
れ口を開閉するための二つ折り形の蓋2が設けられてい
ると共に、その前方側に操作パネル部3が設けられてい
る。
【0029】上記操作パネル部3には、矩形状の表示装
置4が当該操作パネル部3と略面一な状態で配設されて
いると共に、この表示装置4と隣接した位置に電源投入
用の「入」スイッチ5、電源遮断用の「切」スイッチ6
及びパイロットランプとして機能する発光ダイオード7
が、同じく操作パネル部3と略面一な状態で配設されて
いる。さらに、操作パネル部3には、キースイッチ群を
構成するためのメンブレンスイッチ8(本発明でいうス
イッチ手段に相当)が前記表示装置4の裏面側に位置す
るように設けられている。
【0030】上記表示装置4は、NCAP(ネマチック
曲線状整列位相)液晶を利用することにより、可撓性を
有した平板形状に構成されたもので、図3に摸式的に示
すような断面構造となっている。
【0031】即ち、図3において、表示装置4は、可撓
性を有するNCAP液晶パネル9と、このNCAP液晶
パネル9の背面側に配置された同じく可撓性を有する材
料より成る反射板10(本発明でいう光反射手段に相
当)を配置した構成となっており、上記反射板10の裏
面側に前記メンブレンスイッチ8が添設されている。上
記NCAP液晶パネル9は、個別電極を構成する透明電
極膜9aと共通電極を構成する透明電極膜9b間にNC
AP液晶材料9cを挟み込んだ形態となっており、透明
電極膜9b上には、それぞれ透明材料より成る紫外線バ
リアフィルム9d及び保護シート9eが積層されてい
る。
【0032】上記のように構成されたNCAP液晶パネ
ル9は、透明電極膜9a及び9b間に電圧が印加されて
いない定常状態では、図4(a)に摸式的に示すよう
に、NCAP液晶材料9c中の液晶セルLS群が相対的
にフリーな状態を呈するものであり、これにより入射光
の散乱現象(適当な材料と組み合わせた場合には入射光
の吸収現象)を生じて、光の通過を抑制するように機能
するようになり、これに応じて反射板10での光反射量
が減少して当該反射板10部分が薄暗くなる。また、透
明電極膜9a及び9b間に交流電圧が印加された状態で
は、図4(b)に摸式的に示すように、液晶セルLS群
が整列した状態を呈するため、上記のような光の散乱量
(或いは吸収量)が減少するようになって光透過状態を
呈するものであり、これに応じて反射板10での光反射
量が増大して当該反射板10部分が明るくなる。
【0033】従って、表示装置4において、個別電極を
構成する透明電極膜9a部分の反射板10の色彩を適宜
に設定すると共に、その部分に対応した例えば前記保護
シート9eに所望形状の透明部を残して遮光層を形成す
る構成とすれば、その遮光層に縁取られた所望形状の形
象或いは文字などを任意の色彩の表示部として機能させ
得るようになる。また、斯かる透明電極膜9aを複数個
設けて個別に電圧印加できる構成とすれば、複数種類の
表示部を設けることができると共に、各表示部による表
示動作を選択的に行い得ることになる。
【0034】具体的には、本実施例による表示装置4に
は、洗濯運転に関連した複数種類の表示動作を行うため
に、図1に示すような複数の表示部11〜19(本発明
でいう単位表示エリアに相当)が設けられており、以下
においては、各表示部11〜19の概略的な機能及び関
連構成について説明しておく。
【0035】尚、各表示部11〜19は、対応する透明
電極膜9a及び9b間に電圧が印加された状態で、背面
側に位置する反射板10に設定された色彩が表面に出現
するという表示動作を行うものであり、その電圧印加が
停止された状態で表示動作が停止されて、表示部全体が
薄暗い状態を呈するものである。
【0036】(a)モード表示部11(対応する反射板
10の色彩は例えば青色)…洗濯運転をオートで行う場
合の「おまかせ」モードと、マニュアルで行う場合の
「自分流」モードとの何れかを選択可能であることを表
示するためのもので、「おまかせ」及び「自分流」の各
文字ブロックに対応した部分のメンブレンスイッチ8に
は、オート用キースイッチ8a及びマニュアル用キース
イッチ8bが設定される。
【0037】(b)運転用スイッチ表示部12(反射板
10の色彩は例えば緑色)…洗濯運転の開始及び一時停
止を指令するためのスタート用キースイッチの位置を表
示するためのもので、「スタート一時停止」の文字ブロ
ックに対応した部分のメンブレンスイッチ8には、スタ
ート用キースイッチ8cが設定される。
【0038】(c)コース選択用表示部13(反射板の
10の色彩は例えば黄色)…予め用意されている複数種
類の洗濯コース(標準、強力、分け洗い、毛布、手洗
い、槽洗浄)を表示するためのもので、「標準」、「強
力」、「分け洗い」、「毛布」、「手洗い」及び「槽洗
浄」の各文字ブロックに対応した部分のメンブレンスイ
ッチ8には、コース選択用キースイッチ8d群が設定さ
れる。
【0039】(d)行程表示部14(反射板の10の色
彩は例えば橙色)…洗い、すすぎ及び脱水の各行程のう
ち、現在時点で進行中の行程の表示を行うと共に、それ
らの各行程を単独で行う状態を選択するための行程選択
用キースイッチの位置を表示するためのもので、「洗
い」、「すすぎ」及び「脱水」の各文字ブロックに対応
した部分のメンブレンスイッチ8には、洗い時間のマニ
ュアル設定機能を備えた洗い選択用キースイッチ8e、
すすぎ回数のマニュアル設定機能を備えたすすぎ選択用
キースイッチ8f、脱水時間のマニュアル設定機能を備
えた脱水選択用キースイッチ8gが設定される。
【0040】(e)時間表示部15(反射板の10の色
彩は例えば橙色)…上述した行程表示部14と対をなす
もので、洗い行程の残り時間(或いは設定時間)、すす
ぎ行程の残り回数(或いは設定回数)、脱水行程の残り
時間(或いは設定時間)を表示する。また、洗濯開始時
刻を設定するための予約タイマによる設定時間(洗濯開
始されるまでの時間)を表示する機能も有する。
【0041】(f)設定変更用スイッチ表示部16(反
射板10の色彩は例えば黄色)…前述した「自分流」モ
ードが選択された状態で、洗い、すすぎ及び脱水の各標
準設定状態を変更するための設定変更用キースイッチの
位置を表示するためのもので、前記洗い選択用キースイ
ッチ8eに近接した「強め」、「弱め」の各文字ブロッ
クに対応した部分のメンブレンスイッチ8には、洗い水
流変更用キースイッチ8h、8iが設定され、前記すす
ぎ選択用キースイッチ8fに近接した「もっと」、「念
入り」の各文字ブロックに対応した部分のメンブレンス
イッチ8には、すすぎ内容変更用キースイッチ8j、8
kが設定され、前記脱水選択用キースイッチ8gに近接
した「強め」、「弱め」の各文字ブロックに対応した部
分のメンブレンスイッチ8には、脱水速度変更用キース
イッチ8m、8nが設定される。
【0042】(g)タイマ時間設定用表示部17(反射
板10の色彩は例えば黄色)…前記時間表示部15にお
ける「洗い」に対応した部分の表示内容が、予約タイマ
の残り時間(単位は「時間」)であることを示す「予約
・時間後」の文字ブロックと、上記表示内容が洗い行程
の残り時間(単位は「分」)であることを示す「残り・
分」の文字ブロックとから成り、「予約・時間後」の文
字ブロックに対応した部分のメンブレンスイッチ8に
は、予約タイマの機能立ち上げ及びタイマ時間の設定を
行うための予約タイマ用キースイッチ8oが設定され
る。
【0043】(h)水位選択用表示部18(反射板10
の色彩は例えば青色)…前述した「自分流」モードが選
択された状態で、槽内への給水水位を設定するための水
位設定用キースイッチの位置を表示するためのもので、
給水水位を表現した各文字ブロックに対応した部分のメ
ンブレンスイッチ8には、水位設定用キースイッチ8p
群が設定される。
【0044】(i)洗剤量表示部19(反射板10の色
彩は例えば白色)…前述した「おまかせ」モードが選択
された場合における槽内への投入洗剤量、並びに前記水
位設定用キースイッチ8pにより給水水位の選択が行わ
れた場合における投入洗剤量を4段階に指示するための
ものである。
【0045】一方、図5には洗濯機の制御のための電気
的構成が示されている。この図5において、洗濯運転用
のモータ20、排水弁21及び給水弁22は、交流電源
23からリレースイッチ24及び駆動回路25を介して
通電される構成となっている。直流電源回路26は、交
流電源23から降圧トランス27を介して通電される構
成となっており、その安定化電源出力を制御装置28及
び前記発光ダイオード7に与えるようになっている。
尚、表示装置4は、所定電圧(例えば38V程度の矩形
波)の交流電圧を発生する電源回路を備えて成る液晶ド
ライバ4aによって駆動される構成となっている。
【0046】上記制御装置28は、マイクロコンピュー
タを主体に構成されたもので、前記「入」スイッチ5、
「切」スイッチ6及びメンブレンスイッチ8からの各信
号の他に、前記蓋2の開放に応動する蓋スイッチ29、
槽内の水位を検出するための水位センサ30、電源検知
回路31、及び図示しない種々の信号発生源からの各信
号が入力されるようになっている。尚、上記電源検知回
路31は、前記リレースイッチ24のオン状態(前記モ
ータ20、排水弁21及び給水弁22に対し駆動回路2
5を介して通電可能な状態)で、電源投入検知信号を発
生して制御装置28に与える構成となっている。
【0047】そして、上記制御装置28は、上述したよ
うな各入力信号及び予め設定されたプログラムに基づい
て、リレースイッチ24のオンオフ制御、駆動回路20
を通じたモータ20、排水弁21及び給水弁22の通断
電制御、液晶ドライバ4aを通じた表示装置4の表示内
容の制御、並びに発光ダイオード7の点灯制御を行う構
成となっている。
【0048】しかして、以下においては、制御装置28
による制御内容のうち、表示装置4の表示制御に関する
部分の一例について、図6を参照しながら説明する。
尚、図6は、表示装置4に設けられた各表示部11〜1
9において、連続的な表示動作が行われている部分につ
いて前記図1と同じ状態で示すと共に、間欠的な表示動
作が行われている部分について格子状の模様を施して示
し、表示動作が停止された部分について斜線帯を施して
示したものである。
【0049】…「入」スイッチ5がオンされたときに
は、リレースイッチ24をオンさせて電源投入状態に切
換え、これに伴い電源検知回路31から出力される電源
投入検知信号を受けたときには、図6(a)に示すよう
に、表示装置4における表示部11〜19のうち、電源
投入に応じて操作が有効な状態となるオート用キースイ
ッチ8a、マニュアル用キースイッチ8b及び予約タイ
マ用キースイッチ8o(何れも図1参照)に対応したモ
ード表示部11の全体及びタイマ時間設定部17におけ
る「予約・時間後」の文字ブロックのみを連続的な表示
動作状態に切換える。
【0050】…この後に、例えば「自分流」の文字ブ
ロックに対応したマニュアル用キースイッチ8bが押圧
操作されたときには、図6(b)に示すように、「自分
流」モードの選択状態で操作が有効となるマニュアル用
キースイッチ8b以外の各キースイッチ8a、8c〜8
k、8m〜8p(図1参照)に対応したモード表示部1
1の「おまかせ」の文字ブロック、運転用スイッチ表示
部12、コース選択用表示部13、行程表示部14、設
定変更用スイッチ表示部16、タイマ時間設定用表示部
17及び水位選択用表示部18と、時間表示部15とを
連続的な表示動作状態に切換えると共に、モード表示部
11の「自分流」の文字ブロックを間欠的な表示動作状
態に切換える。
【0051】…このように「自分流」モードが選択さ
れた状態から、例えば水位選択用表示部18に対応した
水位設定用キースイッチ8oが押圧操作されたときに
は、図6(c)に示すように、当該水位選択用表示部1
8における文字ブロックのうち選択された水位に対応し
たものを間欠的な表示動作状態に切換えると共に、洗剤
量表示部19によって上記のように選択された水位に適
した投入洗剤量を連続的に表示した状態に切換える。
【0052】…また、「自分流」モードが選択された
状態では、コース選択用表示部13、行程表示部14、
設定変更用スイッチ表示部16、タイマ時間設定用表示
部17に対応した各キースイッチ8d〜8k、8m〜8
oの何れかが押圧操作された各場合には、操作されたキ
ースイッチに対応した文字ブロックを間欠的な表示動作
状態に切換えるものである。従って、斯様な間欠表示動
作によって「自分流」モードが選択された状態での各種
設定状態を容易に把握できるようになる。
【0053】…上記のように「自分流」モードでの設
定操作が行われた状態から、運転用スイッチ表示部12
に対応したスタート用キースイッチ8cが押圧操作され
たときには、図6(d)に示すように、それまで間欠的
な表示動作を行っていた各部分が連続的な表示動作状態
に切換えられると共に、上記運転用スイッチ表示部12
が間欠的な表示動作状態に切換えられる。さらに、行程
表示部14における現在進行中の行程に対応した部分が
間欠的な表示動作状態に切換えられる。
【0054】尚、制御装置28は、「切」スイッチ6が
オンされたとき、並びに洗濯運転のための一連の制御が
終了したときには、リレースイッチ24をオフさせ、こ
れに応じて電源検知回路31からの電源投入検知信号が
入力停止されたときに表示装置4による表示動作を停止
させる構成となっている。
【0055】また、図7のフローチャートには、制御装
置28による制御内容が、パイロットランプとして機能
する前記発光ダイオード7の点灯制御に関連した部分を
中心に示されている。この図7において、制御装置28
は、自身の電源が投入されたときに所定の初期化ステッ
プA1を実行し、この後に発光ダイオード7を消灯状態
に切換える(ステップA2)。この消灯状態は電源検知
回路31から電源投入検知信号が入力されるまで保持し
(ステップA3)、その電源投入検知信号が入力された
ときには発光ダイオード7を点灯状態に切換える(ステ
ップA4)。
【0056】このような状態では洗濯運転の開始指令が
あったか否かを判断し(ステップA5)、開始指令がな
い状態では前記ステップA3へ戻るが、開始指令があっ
た場合には発光ダイオード7を点滅状態に切換え(ステ
ップA6)、この後に、前述したような表示装置4の表
示制御及び洗濯運転のための制御を行うための洗濯運転
制御ルーチンA7を実行する。この洗濯運転制御ルーチ
ンA7は、ステップA8において、洗濯運転が終了した
状態(「切」スイッチ6が操作された状態も含む)にな
った旨の判断が行われるまで継続的に実行されるもので
あり、このステップA8において洗濯運転が終了した旨
の判断をしたときには前記ステップA3へ戻る。
【0057】以上述べた本実施例では、洗濯運転に関連
した表示動作を行うための表示装置4を、可撓性を有す
るNCAP液晶パネル9と、このNCAP液晶パネル9
の背面側に配置された同じく可撓性を有する反射板10
とにより構成すると共に、上記反射板10の裏面側に多
数のキースイッチ8a〜8k、8m〜8oを備えたメン
ブレンスイッチ8を配置した構成に大きな特徴を有す
る。
【0058】この場合、NCAP液晶パネル9は、視野
角が広いという性質があると共に、消費電力が従来の洗
濯機用表示装置に用いられていた発光ダイオードや蛍光
表示管に比べて小さく、しかもバックライトが不要にな
るという特徴があるから、表示装置4の視認性が向上す
ると共に、その消費電力を低減させ得るようになる。ま
た、NCAP液晶パネル9は大幅な薄形化が可能である
から、表示装置4も薄形化できるものであり、また、ス
イッチ手段として薄形のメンブレンスイッチ8を利用し
ているから、それら全体の厚さ寸法を非常に小さくする
ことが可能となって、洗濯機における設計上の自由度の
向上を図り得るようになる。
【0059】具体的には、本実施例のように、表示装置
4を外箱1の上部における前面側に配置する構成とした
場合には、外箱1の前面側の高さを低くして洗濯物を取
り出し易くするという所謂フロントローデザイン化を促
進できるなど、設計上の自由度が増すことになる。
【0060】しかも、表示装置4とメンブレンスイッチ
8とが重ね合わされた状態で設けられているから、従来
構成のように表示装置及びスイッチ手段を隣接させて設
ける場合のように、表示装置4及びメンブレンスイッチ
8の操作部分の大きさに制約を受けることがなくなり、
結果的に表示装置4の視認性及びメンブレンスイッチ8
の操作性の向上を図り得るようになる。この場合、NC
AP液晶パネル9は、圧力を加えても光学的特性に影響
を受けることがないという性質があるから、メンブレン
スイッチ8の押圧操作に応じて圧力が加わった場合でも
表示機能が劣化することはない。
【0061】表示装置4には、洗濯運転に関連した複数
種類の表示動作を行うための複数の表示部11〜19が
設けられると共に、メンブレンスイッチ8には、上記各
表示部11〜19にそれぞれ対応した対応した複数のキ
ースイッチ8a〜8k、8m〜8oが設定されているか
ら、表示内容及び操作内容の多様化を実現できることに
なる。しかも、この場合には、上記複数の表示部11〜
19のうち、対応するキースイッチ手段8a〜8k、8
m〜8oの操作が有効な状態にある部分のみ表示動作が
行われるから、操作ミスの発生を未然に防止できる利点
がある。
【0062】上記のように複数の表示部11〜19を設
ける場合でも、各表示部11〜19による表示色は、対
応する反射板10の色彩を選択することによって任意に
設定可能であるから、表示装置4による表示内容の多様
化、並びに視認性の一層の向上を実現できるようにな
る。
【0063】また、洗濯運転中には、洗濯運転の行程進
行状況を表示するために設けられた行程表示部14にお
ける「洗い」、「すすぎ」及び「脱水」の各文字ブロッ
ク部分が表示状態に切換えられると共に、現在進行中の
行程に対応した文字ブロック部分が間欠的な表示動作状
態に切換えられる構成となっているから、洗濯機として
の表示機能を高め得るようになる。
【0064】尚、この場合、洗濯運転中において、上記
行程表示部14における「洗い」、「すすぎ」及び「脱
水」の各文字ブロック部分のうち、現在進行中の行程に
対応した文字ブロック部分のみを表示動作状態に切換え
る構成としても同様の効果を奏するものである。
【0065】また、上記実施例では、発光ダイオード7
の点灯制御を、制御装置28を通じて行うことにより当
該発光ダイオード7を選択的に点灯或いは点滅させる構
成としたが、電源投入状態(リレースイッチ24のオン
状態)において発光ダイオード7を連続的に点灯させる
構成としても良いものである。具体的には、このような
構成を実現するためには、例えば電源検知回路31から
電源投入検知信号が出力された状態でオンするスイッチ
回路を設け、このスイッチ回路を介して発光ダイオード
9の通電路が形成されるように接続すれば良いものであ
る。
【0066】図8には、本発明の第2実施例が示されて
おり、以下これについて前記第1実施例と異なる部分の
み説明する。即ち、この第2実施例では、表示装置4及
びこれに付随したメンブレンスイッチ(図示せず)のユ
ニットを、二つ折り形の蓋2′の前面側分割部に配置す
る構成としたものである。
【0067】このような構成とした本実施例によれば、
表示装置4の視認性が向上するようになると共に、外箱
1の形状及び構造上の自在性が大幅に向上するになり、
例えば前述したような外箱1のフロントローデザイン化
に大きく寄与できるようになる。また、この場合におい
て、表示装置4及びメンブレンスイッチの大幅な薄形化
が可能であるから、それら表示装置4及びメンブレンス
イッチの存在が蓋2′の機能を阻害する虞がなくなると
いう利点もある。
【0068】図9及び図10には、本発明の第3実施例
が示されており、以下これについて第1実施例と異なる
部分のみ説明する。外箱1の外観の一部を示す図9にお
いて、外箱1の上部における前方側部位に設けられた操
作パネル部32は、前方に向かうに従って下降する傾斜
面形状に形成されていると共に、その傾斜面部分に表示
装置4を配置するための矩形状凹部32aが形成されて
いる。この場合、表示装置4は、上記凹部32a内に水
平な状態で配置されるものであり、このような配置に応
じて露出した状態を呈する凹部32aの奥壁部には、当
該表示装置4を斜め上方向から照明するための面発光ダ
イオード33(本発明でいう自己発光装置に相当)が配
置されている。また、操作パネル部32には、面発光ダ
イオード33の点灯及び消灯をマニュアル操作により行
うための操作スイッチ34が設けられる。
【0069】洗濯機の制御のための電気的構成を示す図
10において、上記面発光ダイオード33の電源は、直
流電源回路26から与えられるものであり、その点灯及
び消灯制御は制御装置28により行われる。制御装置2
8は、操作スイッチ34からの操作信号を受けるように
設けられており、その操作信号を受ける毎に、面発光ダ
イオード33を点灯させた状態と、消灯させた状態とに
交互に切換える構成となっている。
【0070】従って、このような構成とした本実施例に
よれば、操作スイッチ34を通じたマニュアル操作によ
って、表示装置4を面発光ダイオード33により照明で
きるから、周囲が暗い状況下であっても表示装置4によ
る表示内容の確認を容易に行い得るようになり、また、
その照明機能を必要なときのみ選択的に発揮させ得るよ
うになって、実用上において便利となる。
【0071】尚、この場合において、面発光ダイオード
33を電源投入に応じて自動的に点灯させる構成とすれ
ば、表示装置4の照明のための余分な操作を不要にでき
る。具体的には、このような構成を実現するためには、
例えば、制御回路28に対して、電源検知回路31から
電源投入検知信号を受けたときに面発光ダイオード33
を点灯させる制御機能を付加する構成としたり、或い
は、電源検知回路31から電源投入検知信号が出力され
た状態でオンするスイッチ回路を設け、このスイッチ回
路を介して面発光ダイオード33の通電路が形成される
ように接続すれば良いものである。
【0072】図11及び図12には、上記第3実施例に
変更を加えた本発明の第4実施例が示されており、以下
これについて第3実施例と異なる部分のみ説明する。洗
濯機の制御のための電気的構成を示す図11において、
CdSセル35(本発明でいう照度測定手段に相当)
は、例えば外箱1の上面に、当該外箱1の設置雰囲気の
照度を測定できるように配置されたもので、測定した照
度に応じたレベルの電圧信号を制御装置28に入力する
ように接続されている。
【0073】図12のフローチャートには、制御装置2
8による制御内容が、面発光ダイオード33の点灯制御
に関連した部分を中心に示されている。この図12にお
いて、制御装置28は、自身の電源が投入されたときに
所定の初期化ステップB1を実行し、この後に面発光ダ
イオード33を消灯状態に切換える(ステップB2)。
この消灯状態は電源検知回路31から電源投入検知信号
が入力されるまで保持し(ステップB3)、その電源投
入検知信号が入力されたときには、CdSセル35によ
る測定照度が予め設定された一定値以下か否かを判断す
る(ステップB4)。
【0074】測定照度が一定値以下の場合には、面発光
ダイオード33を点灯状態に切換えるステップB5を実
行した後に、洗濯運転の開始指令の有無を判断するステ
ップを含む洗濯運転制御ルーチンB7へ移行し、測定照
度が一定値より大きい場合には、面発光ダイオード33
を消灯状態に切換えるステップB6を実行した後に洗濯
運転制御ルーチンB7へ移行する。上記ステップB3以
降の制御は、ステップB8において、洗濯運転が終了し
た状態(「切」スイッチ6が操作された状態も含む)に
なった旨の判断が行われるまで継続的に実行されるもの
であり、このステップB8において洗濯運転が終了した
旨の判断をしたときには前記ステップB3へ戻る。
【0075】従って、このような構成とした本実施例に
よれば、外箱1の設置雰囲気の照度が予め設定されたレ
ベル以下の状態でのみ面発光ダイオード33が点灯され
るから、その点灯が無駄に行われる虞がなくなる利点が
ある。
【0076】図13及び図14には、前記第3実施例に
変更を加えた本発明の第5実施例が示されており、以下
これについて第3実施例と異なる部分のみ説明する。洗
濯機の制御のための電気的構成を示す図13において、
人センサ36は、例えば外箱1の前面に、当該外箱1の
近傍に人体が存するか否かを検出するようにように配置
されたもので、人体が予め設定された一定距離以内に近
づいたときに人検知信号を制御装置28に与えるように
接続されている。
【0077】図14のフローチャートには、制御装置2
8による制御内容が、面発光ダイオード33の点灯制御
に関連した部分を中心に示されている。この図14にお
いて、制御装置28は、自身の電源が投入されたときに
所定の初期化ステップC1を実行し、この後に面発光ダ
イオード33を消灯状態に切換える(ステップC2)。
この消灯状態は電源検知回路31から電源投入検知信号
が入力されるまで保持し(ステップC3)、その電源投
入検知信号が入力されたときには、人検知信号の入力の
有無を判断する(ステップC4)。
【0078】人検知信号が入力された場合、つまり外箱
1から一定距離の範囲内に人体が存在した場合には、面
発光ダイオード33を点灯状態に切換えるステップC5
を実行した後に、洗濯運転の開始指令の有無を判断する
ステップを含む洗濯運転制御ルーチンC7へ移行し、人
検知信号が入力されていない場合には、面発光ダイオー
ド33を消灯状態に切換えるステップC6を実行した後
に洗濯運転制御ルーチンC7へ移行する。上記ステップ
C3以降の制御は、ステップC8において、洗濯運転が
終了した状態(「切」スイッチ6が操作された状態も含
む)になった旨の判断が行われるまで継続的に実行され
るものであり、このステップC8において洗濯運転が終
了した旨の判断をしたときには前記ステップC3へ戻
る。
【0079】従って、このような構成とした本実施例に
よれば、外箱1から一定距離の範囲内に人体が存在する
場合、つまり表示装置4の照明が本当に必要な状態での
み面発光ダイオード33が自動的に点灯されることにな
るから、その点灯が無駄に行われる事態を確実に防止で
きるようになる。
【0080】尚、制御装置28による制御内容は、本発
明の第6実施例を示す図15のように設定することもで
きる。即ち、この第6実施例では、制御装置28は、ス
テップC4で「NO」と判断した場合に、所定の遅延時
間が経過したか否かを判断し(ステップC9)、その遅
延時間が経過していないときには、そのまま洗濯運転制
御ルーチンC7へ移行し、遅延時間が経過したときに
は、面発光ダイオード33を消灯状態に切換えるステッ
プC6を実行した後に洗濯運転制御ルーチンC7へ移行
する。
【0081】従って、このような構成とした本実施例に
よれば、人センサ36が検出状態から非検出状態に切換
わった後に所定の遅延時間が経過したときに初めて面発
光ダイオード33が消灯されるから、その消灯が不必要
に早まって行われる虞がなくなる。
【0082】尚、上記した各実施例では、表示装置4を
照明するための自己発光装置として、当該表示装置4を
斜め上方から照明する面発光ダイオード33を設ける構
成としたが、表示装置4を構成するNCAP液晶9の透
明部分である例えば紫外線バリアフィルム9d及び保護
シート9eなどに対して、その側面から直接的に光を入
射させる構成の発光ダイオードなどを自己発光装置とし
て設ける構成としても良い。
【0083】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば以
下に述べるような効果を奏することができる。請求項1
記載の洗濯機においては、洗濯運転に関連した表示動作
を行うための表示装置を、視野角が広く且つ大幅な薄形
化が可能であると共に消費電力も小さいという性質があ
るNCAP液晶と、このNCAP液晶の背面側に配置さ
れた光反射手段により構成したから、その表示装置を薄
形化できて洗濯機本体の形状などに対する設計上の自由
度の向上を図り得ると共に、視認性の向上及び消費電力
の低減を実現できるようになる。
【0084】請求項2記載の洗濯機においては、前記表
示装置を可撓性を有した構造に形成した上で、その表示
装置の裏面側に当該表示装置の押圧操作に応じて動作さ
れるスイッチ手段を配置する構成としたから、表示装置
及びスイッチ手段の操作部分の大きさに対する制約を小
さくできて、表示装置の視認性及びスイッチ手段の操作
性の向上を図ることが可能になる。
【0085】請求項3記載の洗濯機においては、前記表
示装置に、洗濯運転に関連した複数種類の表示動作を行
うための複数の単位表示エリアを設定すると共に、前記
スイッチ手段に、前記単位表示エリアの各々に対応させ
て複数のキースイッチを設けた上で、対応するキースイ
ッチの操作が有効な状態にある単位表示エリアのみ表示
動作が行われるように構成したから、表示内容及び操作
内容の多様化を実現できると共に、スイッチ手段の操作
ミスの発生を防止できるようになる。
【0086】請求項4記載の洗濯機においては、前記表
示装置に、洗濯運転に関連した複数種類の表示動作を行
うための複数の単位表示エリアを設けると共に、その表
示装置を構成する光反射手段における上記単位表示エリ
アの各々に対応した部分を異なる色彩に着色する構成と
したから、表示内容の多様化を実現できると共に、視認
性の一層の向上を図り得るようになる。
【0087】請求項5記載の洗濯機においては、洗濯運
転の行程進行状況を表示するために設けられた複数の単
位表示エリアのうち、現在進行中の行程に対応した単位
表示エリアのみ表示動作が行われるように構成し、ま
た、請求項6記載の洗濯機においては、上記のような複
数の単位表示エリアが、洗濯運転中に表示動作状態に切
換えられると共に、この場合において現在進行中の行程
に対応した単位表示エリアのみ間欠的な表示動作が行わ
れるように構成したから、何れのものでも洗濯機として
の表示機能を高め得るようになる。
【0088】請求項7記載の洗濯機においては、前記表
示装置を照明する自己発光装置を備えた構成としたか
ら、周囲が暗い状況下であっても表示装置による表示内
容の確認を容易に行うことが可能になり、また、請求項
8記載の洗濯機おいては、上記自己発光装置が洗濯機の
電源投入に応じて点灯される構成としたから、余分な操
作を不要にできる。
【0089】請求項9記載の洗濯機おいては、前記自己
発光装置の点灯及び消灯をマニュアル操作により行う操
作スイッチを設ける構成としたから、その自己発光装置
による照明機能を必要なときのみ働かせ得るようにな
る。
【0090】請求項10記載の洗濯機においては、洗濯
機本体の設置雰囲気の照度を測定する照度測定手段を備
えた上で、その測定照度が設定レベル以下の状態でのみ
自己発光装置が点灯される構成としたから、その自己発
光装置が無駄に点灯されることがなくなる。
【0091】請求項11記載の洗濯機おいては、洗濯機
の近傍に人体が存在するか否かを検出するように設けら
れた人センサが検出状態を呈したときのみ前記自己発光
装置が点灯される構成としたから、その自己発光装置は
本当に必要な状態でのみ点灯されることになり、無駄な
点灯を防止できるようになる。
【0092】請求項12記載の洗濯機おいては、前記人
センサが検出状態から非検出状態に切換わった後に所定
の遅延時間が経過したときに自己発光装置が消灯される
構成としたから、その消灯が不必要に早まって行われる
虞がなくなる。
【0093】請求項13記載の洗濯機おいては、表示装
置を、洗濯機本体に設けられた洗濯物出し入れ用開口部
を開閉するための蓋に配置する構成としたから、その視
認性が向上するようになると共に、洗濯機本体の形状及
び構造上の自在性が大幅に向上するようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す操作パネル部の正面
【図2】脱水兼用洗濯機の斜視図
【図3】表示装置及びメンブレンスイッチの断面構造を
概略的に示す図
【図4】NCAP液晶の動作原理を摸式的に示す図
【図5】電気的構成図
【図6】表示装置による表示例を説明するための正面図
【図7】制御装置による制御内容を概略的に示すフロー
チャート
【図8】本発明の第2実施例を示す図2相当図
【図9】本発明の第3実施例を示す脱水兼用洗濯機の部
分斜視図
【図10】図5相当図
【図11】本発明の第4実施例を示す図5相当図
【図12】図7相当図
【図13】本発明の第5実施例を示す図5相当図
【図14】図7相当図
【図15】本発明の第6実施例を示す図7相当図
【符号の説明】
図面中、1は外箱(洗濯機本体)、2は蓋、3は操作パ
ネル部、4は表示装置、8はメンブレンスイッチ(スイ
ッチ手段)、8aはオート用キースイッチ、8bはマニ
ュアル用キースイッチ、8cはスタート用キースイッ
チ、8dはコース選択用キースイッチ、8eは洗い選択
用キースイッチ、8fはすすぎ選択用キースイッチ、8
gは脱水選択用キースイッチ、8h、8iは洗い水流変
更用キースイッチ、8j、8kはすすぎ内容変更用キー
スイッチ、8m、8nは脱水速度変更用キースイッチ、
8oは予約タイマ用キースイッチ、8pは水位設定用キ
ースイッチ、9はNCAP液晶パネル、10は反射板、
11はモード表示部(単位表示エリア)、12は運転用
スイッチ表示部(単位表示エリア)、13はコース選択
用表示部(単位表示エリア)、14は行程表示部(単位
表示エリア)、15は時間表示部(単位表示エリア)、
16は設定変更用スイッチ表示部(単位表示エリア)、
17はタイマ時間設定用表示部(単位表示エリア)、1
8は水位選択用表示部(単位表示エリア)、19は洗剤
量表示部(単位表示エリア)、28は制御装置、31は
電源検知回路、32は操作パネル部、33は面発光ダイ
オード(自己発光装置)、34は操作スイッチ、35は
CdSセル(照度測定手段)、36は人センサを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西村 展一 愛知県瀬戸市穴田町991番地 株式会社東 芝愛知工場内 (72)発明者 牧野 嘉幸 名古屋市西区名西二丁目33番10号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社名古屋事業所内

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯運転に関連した表示動作を行うため
    の表示装置を備えた洗濯機において、 前記表示装置を、電圧の印加に応じて光透過状態を呈す
    るNCAP液晶パネルと、このNCAP液晶パネルの背
    面側に配置された光反射手段とにより構成したことを特
    徴とする洗濯機。
  2. 【請求項2】 表示装置を可撓性を有した構造に形成し
    た上で、その表示装置の裏面側に当該表示装置の押圧操
    作に応じて動作されるスイッチ手段を配置したことを特
    徴とする請求項1記載の洗濯機。
  3. 【請求項3】 表示装置に、洗濯運転に関連した複数種
    類の表示動作を行うための複数の単位表示エリアを設定
    すると共に、スイッチ手段に、前記単位表示エリアの各
    々に対応させて複数のキースイッチを設定し、 前記複数の単位表示エリアのうち、対応するキースイッ
    チの操作が有効な状態にある単位表示エリアのみ表示動
    作が行われるように構成したことを特徴とする請求項2
    記載の洗濯機。
  4. 【請求項4】 表示装置に、洗濯運転に関連した複数種
    類の表示動作を行うための複数の単位表示エリアを設定
    し、 前記表示装置を構成する光反射手段は、前記複数の単位
    表示エリアの各々に対応した部分が異なる色彩に着色さ
    れていることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載
    の洗濯機。
  5. 【請求項5】 表示装置に、洗濯運転の行程進行状況を
    表示するための複数の単位表示エリアを設定し、現在進
    行中の行程に対応した単位表示エリアのみ表示動作が行
    われるように構成したことを特徴とする請求項1〜4の
    何れかに記載の洗濯機。
  6. 【請求項6】 表示装置に、洗濯運転の行程進行状況を
    表示するための複数の単位表示エリアを設定し、洗濯運
    転中に上記複数の単位表示エリアを表示動作状態に切換
    えると共に、現在進行中の行程に対応した単位表示エリ
    アのみ間欠的な表示動作が行われるように構成したこと
    を特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の洗濯機。
  7. 【請求項7】 表示装置を照明する自己発光装置を備え
    たことを特徴とする請求1〜6の何れかに記載の洗濯
    機。
  8. 【請求項8】 自己発光装置は、洗濯機電源の投入に応
    じて点灯されることを特徴とする請求項7記載の洗濯
    機。
  9. 【請求項9】 自己発光装置の点灯及び消灯をマニュア
    ル操作により行う操作スイッチを設けたことを特徴とす
    る請求項7記載の洗濯機。
  10. 【請求項10】 洗濯機本体の設置雰囲気の照度を測定
    する照度測定手段を備え、自己発光装置は、前記照度測
    定手段が測定した照度が設定レベル以下の状態で点灯さ
    れることを特徴とする請求項7記載の洗濯機。
  11. 【請求項11】 洗濯機本体の近傍に人体が存するか否
    かを検出する人センサを備え、自己発光装置は、前記人
    センサが検出状態を呈した状態で点灯されることを特徴
    とする請求項7記載の洗濯機。
  12. 【請求項12】 自己発光装置は、人センサが検出状態
    から非検出状態に切換わった後に所定の遅延時間が経過
    したときに消灯されることを特徴とする請求項11記載
    の洗濯機。
  13. 【請求項13】 表示装置は、洗濯機本体に設けられた
    洗濯物出し入れ用開口部を開閉するための蓋に配置され
    ることを特徴とする請求項1〜12の何れかに記載の洗
    濯機。
JP28474794A 1994-11-18 1994-11-18 洗濯機 Expired - Fee Related JP3253467B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28474794A JP3253467B2 (ja) 1994-11-18 1994-11-18 洗濯機
US08/551,738 US5694793A (en) 1994-11-18 1995-11-01 Washing machine with operation panel including display device and operation switches
TW084111596A TW293855B (ja) 1994-11-18 1995-11-02
CN951189433A CN1065011C (zh) 1994-11-18 1995-11-17 洗衣机
KR1019950043064A KR100225279B1 (ko) 1994-11-18 1995-11-18 세탁기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28474794A JP3253467B2 (ja) 1994-11-18 1994-11-18 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08141278A true JPH08141278A (ja) 1996-06-04
JP3253467B2 JP3253467B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=17682481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28474794A Expired - Fee Related JP3253467B2 (ja) 1994-11-18 1994-11-18 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3253467B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003108037A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toshiba Corp 電気機器、加熱調理器、冷蔵庫及び洗濯機
KR100768605B1 (ko) * 2004-09-03 2007-10-18 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 조작 표시 장치
WO2014041799A1 (ja) * 2012-09-14 2014-03-20 パナソニック株式会社 洗濯機
JP2014054495A (ja) * 2012-09-14 2014-03-27 Panasonic Corp 洗濯機
JP2014054489A (ja) * 2012-09-14 2014-03-27 Panasonic Corp 洗濯機
JP2014054497A (ja) * 2012-09-14 2014-03-27 Panasonic Corp 洗濯機
JP2014054496A (ja) * 2012-09-14 2014-03-27 Panasonic Corp 洗濯機
JP2014195748A (ja) * 2014-07-24 2014-10-16 パナソニック株式会社 洗濯機
WO2017122256A1 (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機
WO2017130759A1 (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6279313A (ja) * 1985-10-03 1987-04-11 Hitachi Ltd 液晶監視装置
JPH0266821A (ja) * 1988-06-01 1990-03-06 Taliq Corp Ncap液晶を組込んだスイッチ
JPH0320825U (ja) * 1989-07-07 1991-02-28
JPH0357496A (ja) * 1989-07-26 1991-03-12 Toshiba Corp 洗濯機等の表示装置
JPH03243987A (ja) * 1990-06-15 1991-10-30 Hitachi Ltd 液晶表示付洗濯機
JPH0542293A (ja) * 1991-08-12 1993-02-23 Toshiba Corp 洗濯機
JPH05245292A (ja) * 1992-03-09 1993-09-24 Toshiba Corp 洗濯機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6279313A (ja) * 1985-10-03 1987-04-11 Hitachi Ltd 液晶監視装置
JPH0266821A (ja) * 1988-06-01 1990-03-06 Taliq Corp Ncap液晶を組込んだスイッチ
JPH0320825U (ja) * 1989-07-07 1991-02-28
JPH0357496A (ja) * 1989-07-26 1991-03-12 Toshiba Corp 洗濯機等の表示装置
JPH03243987A (ja) * 1990-06-15 1991-10-30 Hitachi Ltd 液晶表示付洗濯機
JPH0542293A (ja) * 1991-08-12 1993-02-23 Toshiba Corp 洗濯機
JPH05245292A (ja) * 1992-03-09 1993-09-24 Toshiba Corp 洗濯機

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003108037A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toshiba Corp 電気機器、加熱調理器、冷蔵庫及び洗濯機
KR100768605B1 (ko) * 2004-09-03 2007-10-18 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 조작 표시 장치
WO2014041799A1 (ja) * 2012-09-14 2014-03-20 パナソニック株式会社 洗濯機
JP2014054495A (ja) * 2012-09-14 2014-03-27 Panasonic Corp 洗濯機
JP2014054489A (ja) * 2012-09-14 2014-03-27 Panasonic Corp 洗濯機
JP2014054497A (ja) * 2012-09-14 2014-03-27 Panasonic Corp 洗濯機
JP2014054496A (ja) * 2012-09-14 2014-03-27 Panasonic Corp 洗濯機
CN104736757A (zh) * 2012-09-14 2015-06-24 松下知识产权经营株式会社 洗衣机
JP2014195748A (ja) * 2014-07-24 2014-10-16 パナソニック株式会社 洗濯機
WO2017122256A1 (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機
WO2017130759A1 (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機
CN108495964A (zh) * 2016-01-27 2018-09-04 松下知识产权经营株式会社 洗衣机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3253467B2 (ja) 2002-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100225279B1 (ko) 세탁기
JPH08141278A (ja) 洗濯機
JPH09164292A (ja) 洗濯機のドア駆動制御装置及びその制御方法
KR20180006965A (ko) 세탁기 표시 방식
JP5211760B2 (ja) 給湯システム
JPH0775697A (ja) 全自動洗濯機
KR100208199B1 (ko) 세탁기의 제어장치
US20180108302A1 (en) Backlight control structure and display device with cover window
CN102260978B (zh) 洗衣机以及洗衣干燥机
JP2011056042A (ja) 洗濯乾燥機の操作表示装置
JPH0938380A (ja) 洗濯機
JP4426891B2 (ja) 操作装置
JP3308760B2 (ja) 洗濯機
JPH08229291A (ja) 洗濯機
JPH07217909A (ja) 加熱調理器の表示装置
JPH1047687A (ja) 加熱調理装置
JP4281106B2 (ja) トイレ用操作装置
JPH0938379A (ja) 洗濯機
JPH03158194A (ja) 洗濯機のダイヤル表示構成
JPH11299707A (ja) 人体局部洗浄装置
JPH0956982A (ja) ランドリー機器の表示装置
CN211142546U (zh) 一种家电用触摸显示屏、洗衣机
JP3217662B2 (ja) 洗浄便座の表示装置
CN218471531U (zh) 一种应用于镜面的电路板模组
CN212627739U (zh) 启停电路、电机控制系统以及色选机

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees