JPH081407Y2 - 自動給湯風呂装置 - Google Patents

自動給湯風呂装置

Info

Publication number
JPH081407Y2
JPH081407Y2 JP1989028817U JP2881789U JPH081407Y2 JP H081407 Y2 JPH081407 Y2 JP H081407Y2 JP 1989028817 U JP1989028817 U JP 1989028817U JP 2881789 U JP2881789 U JP 2881789U JP H081407 Y2 JPH081407 Y2 JP H081407Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
bath
water supply
flow rate
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989028817U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02120659U (ja
Inventor
勲 川見
俊也 辰村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP1989028817U priority Critical patent/JPH081407Y2/ja
Publication of JPH02120659U publication Critical patent/JPH02120659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081407Y2 publication Critical patent/JPH081407Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動給湯風呂装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、浴槽内の浴湯を循環加熱する風呂回路に、給湯
回路から分析した風呂給湯回路を接続し、給湯回路から
風呂回路を介して浴槽に設定水位まで湯を張り、その後
浴湯が減れば浴槽の水位を設定水位に保つために湯を補
給(以下補水という)したり、浴湯の温度が下がれば設
定温度まで沸き上げ(以下保温という)したりする自動
給湯風呂装置がある。そしてこの装置においては、補水
モードに入った場合、湯の補給動作と水位の検出動作を
行う必要があるが、水位の検出動作時には水面の波打ち
やポンプによる動圧の影響をなくすために湯の補給動作
は待機させている。
一方、給湯回路は台所等の給湯栓に接続されており、
ここで湯が使用された場合には、流量の確保のために風
呂給湯管への出湯はしないようになっている。
(考案が解決しようとする課題) 上記従来例においては、給湯栓での湯の使用の検出
は、給湯回路に配された流量センサの出力の変化で行っ
ているのであるが、給湯回路と共に水道に接続されてい
る他の水栓(例えば、洗面台の水栓やトイレ)が開かれ
た場合に、ウォーターハンマーが生じ、その圧力変化に
よって流量センサが出力信号を出し、器具が誤動作する
という問題がある。例えば、補水モードで水位検出動作
中にウォーターハンマーが生じると、流量センサの出力
が変化することによって給湯栓での湯の使用が開始され
たと判断してしまい、湯の補給動作を頻繁に中止し、ポ
ンプや電磁弁の耐久性を劣化させると共に、補水時間が
長くなり使用性が良くなかった。
本考案は上記の問題点を解決しようとするもので、以
下図示の一実施例に基づいて説明する。
(実施例) 1は自動給湯風呂装置本体であり、給湯器2と風呂装
置3とが内蔵されている。給湯器2は、水道に接続され
る入水管4と、図示しないバーナにて加熱される熱交換
器5と、台所等の給湯栓7に接続される出湯管6とから
給湯回路8を構成している。9は入水管4に配された流
量センサであり、10は出湯管6に配された流量制御弁で
ある。風呂装置3は、ポンプ12の吐出口と浴槽11とを接
続する往管13と、浴槽11からポンプ12の吸込口に接続さ
れる戻管14と、戻管14に配され図示しないバーナにて加
熱される熱交換器15とから風呂回路16を構成している。
17は風呂給湯回路であり、出湯管6から分岐した風呂給
湯管18と、大気開放のホッパ19と、ホッパ19から戻管14
に三方弁20を介して接続される接続管21とから構成され
ている。22は風呂回路16に配された水位センサーで、浴
槽11の水位を水圧として検出するものである。23は両搬
送電磁弁で、風呂給湯時に開き、往管13と戻管14との両
方から浴槽11に落とし込みを行うものである。24は水道
に接続される水栓である。25は風呂給湯管18に配された
流量センサで、風呂給湯流量を計測するものである。26
は風呂給湯管18に配された落とし込み電磁弁、27は落と
し込み流量制御弁である。
次に上記構成における作用について説明する。自動給
湯を行う場合、落とし込み電磁弁26を開き、給湯回路8
から設定温度の湯をホッパ19に給湯する。風呂回路16の
三方弁21をホッパ側に切り換え、両搬送電磁弁23を開き
ポンプ12を運転する。そしてホッパ19から湯を浴槽11に
搬送する。一定量搬送後、両搬送電磁弁23を閉じ、往管
13だけから搬送し、戻管14で水圧を検出する。水位が設
定水位になると落とし込み電磁弁26を閉じ、三方弁21を
循環側に切り換える。そして浴湯を風呂回路16に循環さ
せ、図示しない温湯検出器で湯温を検出し、設定温度以
下であれば設定温度まで追い焚きをし、その後バーナ、
ポンプ12等を停止させる。この後水位センサ22で常時水
位を監視し、水位が設定水位より下がると補水モードに
入るようになっている。次に補水モードについて第2図
に従って説明する。水位が設定水位より下がると(S
1)、落とし込み電磁弁26を開き、三方弁21をホッパ側
に切り換え、ポンプ12を駆動し、設定温度の湯を浴槽11
に供給する(S2)。この時の風呂給湯量は、流量センサ
25及び9で検出しており、他の給湯栓7不使用時は同じ
値となる(S3)。一定量補水後、電磁弁26を閉じポンプ
12を停止して補水を停止し(S4・S5)、水位を検出して
設定水位か否かを判定する。設定水位になっておれば水
位監視を継続し、設定水位になっていなければ、再び補
水を開始する(S1)。補水中に給湯栓7を使用した場
合、流量センサ9で検出する流量が流量センサ25の検出
流量を上まわる。しかしながら、この流量差は水栓24等
を開かれて生じるウォーターハンマーによって生ずるも
のかも知れないため、流量差検知時点から誤検知判定タ
イマを作動させる。誤検知判定タイマがカウントアップ
(例えば1秒)する間に流量差が解消しなければ(S
6)、給湯栓使用と判断し、補水を一時停止して(S
7)、流量差が解消するまで待機する。一方、誤検知判
定タイマがカウントアップするまでに流量差が解消すれ
ば、給湯栓不使用と判断し、補水を継続する(S6・S3・
S4)。
尚これらの動作制御は、流量差判定部31、誤検知判定
タイマ32、補水制御部33を内蔵するマイクロコンピュー
タによって構成される制御回路30によって行なわれる。
又、本実施例では流量差を2個の流量センサの差でと
っているが、1個の流量センサの変化前の値を記憶して
おき、それと変化後の流量との差をとるようにしてもよ
い。
(考案の効果) 以上のように本考案は、補水中に給湯回路の流量変化
が生じた場合、誤検知判定タイマを作動させ、タイムア
ップまでに流量変化が解消した場合は、給湯栓の使用以
外の他のものによる一時的変動、例えば水栓の使用と判
断し、その流量変化を無視して補水を継続するようにし
たので、例えば水栓使用によるウォーターハンマー等に
より頻繁に補水動作を中止することがなくなり、また給
湯栓の使用については確実に判定できて補水を中断する
ことができる。従って、ポンプや電磁弁の耐久性が向上
すると共に、補水時間も短くなり使用性がよくなるもの
である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の一実施例の全体回路図、第2図はその
要部制御フローチャート、第3図は要部制御ブロック図
である。 1……自動給湯風呂装置 8……給湯回路 9……流量センサ 11……浴槽 16……風呂回路 17……風呂給湯回路 32……誤検知判定タイマ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】水を入水する入水管と熱交換器と出湯管を
    通して熱交換器により加熱された湯を供給する給湯栓と
    からなる給湯回路と、浴槽内の浴湯を循環加熱する風呂
    回路と、前記風呂回路に前記給湯回路から分岐した風呂
    給湯回路を接続し、給湯回路から前記風呂給湯回路、前
    記風呂回路を介して浴槽に設定水位まで湯を張り、その
    後浴湯が減れば湯を補水するものにおいて、 前記入水管に設けられた入水管流量センサと、前記風呂
    給湯回路上に設けられた風呂給湯回路流量センサと、前
    記入水管流量センサの検出値と前記風呂給湯回路流量セ
    ンサの検出値との差をとりその流量差に基づき給湯栓の
    使用の有無を判定する流量差判定部と、前記流量差判定
    部による流量差有りの判定が所定期間継続したときに給
    湯栓の使用状態と判別し、流量差有りの判定が所定期間
    継続しないときには給湯栓の使用状態でないと判別する
    誤検知判定タイマと、前記誤検知判定タイマが流量差有
    りを所定期間継続して判定したときには前記浴槽への補
    水を停止する補水制御部と、 を具備したことを特徴とする自動給湯風呂装置。
JP1989028817U 1989-03-13 1989-03-13 自動給湯風呂装置 Expired - Fee Related JPH081407Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989028817U JPH081407Y2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 自動給湯風呂装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989028817U JPH081407Y2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 自動給湯風呂装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02120659U JPH02120659U (ja) 1990-09-28
JPH081407Y2 true JPH081407Y2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=31252488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989028817U Expired - Fee Related JPH081407Y2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 自動給湯風呂装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081407Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136760A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Noritz Corp 浴槽洗浄装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07122510B2 (ja) * 1985-09-13 1995-12-25 松下電器産業株式会社 ガス給湯器
JPS62297660A (ja) * 1986-06-17 1987-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯器付自動風呂装置
JPS6314039A (ja) * 1986-06-28 1988-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136760A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Noritz Corp 浴槽洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02120659U (ja) 1990-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH081407Y2 (ja) 自動給湯風呂装置
JP3145900B2 (ja) 風呂給湯ユニット
JP3603733B2 (ja) 給湯装置
KR101586165B1 (ko) 급탕시스템
JP2965297B2 (ja) 自動風呂装置
JPH0131105B2 (ja)
JP2010270924A (ja) 給湯装置および給湯方法
JP2503539Y2 (ja) 自動風呂装置
JP2003279124A (ja) 電気温水器
JPH0336845Y2 (ja)
JP2929017B2 (ja) 風呂装置による浴槽への湯張り方法
JPH059903Y2 (ja)
JPH0621034Y2 (ja) 浴槽の残留水検知装置
JP2501471B2 (ja) 浴槽の水位制御システム
JP3857993B2 (ja) 風呂給湯器における浴槽の基準水位データの設定方法
JP2000111142A (ja) 風呂給湯機
JP2003161520A (ja) 風呂戻り温度センサの異常診断方法
JPH06288610A (ja) 自動風呂装置
JPH0733928B2 (ja) 給湯装置の制御方法
JPH03107682A (ja) 距離センサを用いた水栓制御装置
JPH0731083Y2 (ja) 給湯器付風呂釜の洗浄装置
JP3033367B2 (ja) 給湯機付ふろがま
JP3248535B2 (ja) 浴槽用湯水加熱装置
JP3841003B2 (ja) ヒートポンプ式給湯器及びその沸き上げ制御方法
JPH11166764A (ja) 給湯機付き風呂釜

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees