JPH081405U - 摺動体 - Google Patents

摺動体

Info

Publication number
JPH081405U
JPH081405U JP1583394U JP1583394U JPH081405U JP H081405 U JPH081405 U JP H081405U JP 1583394 U JP1583394 U JP 1583394U JP 1583394 U JP1583394 U JP 1583394U JP H081405 U JPH081405 U JP H081405U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
sliding body
bush
axial direction
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1583394U
Other languages
English (en)
Inventor
明 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Original Assignee
Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Musashi Seimitsu Industry Co Ltd filed Critical Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Priority to JP1583394U priority Critical patent/JPH081405U/ja
Publication of JPH081405U publication Critical patent/JPH081405U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0614Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part of the joint being open on two sides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 円筒状又はカップ状で、合成樹脂製の摺動体
において、摺動体に、その軸線に対して傾斜する複数の
溝を形成する。 【効果】 軸線方向の荷重を摺動体が受けると、摺動体
は傾斜する溝の収縮作用により、その軸線方向及び径方
向に荷重をかけることが可能となるため、摺動体の摺動
面が摩耗しても、摺動体の軸線方向及び径方向の収縮に
より、ガタの発生がなく、十分なトルクを得ることがで
きる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば自動車の懸架装置に使用される摺動ブッシュ、ボールジョイ ント等の構成部品である摺動体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車のサスペンションにおいては、車輪から車体に伝わる振動等が吸収され るようにするために、車輪と車体との間に配置されるリンクやアームの連結部に はブッシュが用いられることが多い。一般に、そのブッシュは、間隔を置いて同 心状に配置される内筒体及び外筒体と、それら内外筒体間に装着されるゴム状弾 性体とによって構成される。そのゴム状弾性体は内筒体及び外筒体にそれぞれ加 硫接着されている。そして、その内筒体が車体あるいは車輪側に取り付けられる 支持軸に嵌合されて支持され、外筒体がその他方に固着される。このようなブッ シュをサスペンションに用いる場合、通常は、その内筒体が支持軸に固着される ようにする。そのようにすると、車輪が車体に対して変位するときにはブッシュ の内筒体と外筒体とが径方向、あるいは軸線方向に相対変位し、その相対変位に 伴ってゴム状弾性体が弾性変形するので、その弾性により、種々の方向の振動が 吸収されるようになる。
【0003】 上記の如きブッシュにおいて、防振性能を高めるためブッシュの軸線垂直方向 の剛性を高くすると、内筒体と外筒体のねじれ剛性が高くなり、その結果回動性 能が低下し、また逆に内筒体と外筒体の回動性能を高めるためブッシュの軸線垂 直方向の剛性を低くすると、内筒体と外筒体のねじれ剛性が低くなりその結果防 振性能が低下するという問題がある。
【0004】 また、近年自動車のサスペンションのマルチリンク化に伴い、リンクやアーム の連結部に使用されるブッシュには、今までの径方向,周方向あるいは軸線方向 の運動に加え、揺動等様々な運動が高い自由度を有して要求されるようになって きた。しかし、上述の如きブッシュは運動方向、変位量に関する限界が低く自由 度が要求される部分には使用できないという問題があった。
【0005】 上述の如きブッシュの問題点を解決したものとして、「揺動ブッシュ」という ものがある。
【0006】 即ち、図3に示される如く、略円筒状の中間体102の外周にゴム状弾性体1 07及び外筒体103を接着した予備組立体を、その内周側に摺動体108を介 在させて、球頭部106及び2本の軸部105,105とからなる内筒体104 に装着したものであり、中間体102の両端の内周と内筒体104の軸部105 ,105の外周との間には、摺動ブッシュ101内への水.塵等の侵入を防止す ることを目的としたブーツ109,109が取り付けられている。このような摺 動ブッシュとしては、特開昭62−191207号公報等多数ある。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
上記摺動ブッシュ101は、防振性能及び回動性能が高く、また運動方向及び 変位量に関して自由度を有している。しかし、このような摺動ブッシュ101は 多くの利点を有する反面、内筒体104の球頭部106と摺動体108との間で 摺動が行なわれるため、長期使用により摺動体108の摺動面108aが摩耗し 、球頭部106と摺動体108との間に隙間が発生し、摺動ブッシュ101全体 としてガタが生じてしまうということがある。また、内筒体104にかかるトル クの面からも、十分なトルクが得られないということがある。
【0008】 そこで、上記課題を解決するため例えば実開平4−1719号公報に示す如く 、摺動体の一端端部外側に摺動体の一端端面に当接する環状の押しリングを嵌合 させた摺動ブッシュがある。この摺動ブッシュは例えば摺動体の摺動面が摩耗し 、内筒体と摺動体との間に隙間が発生しても、押しリングにより摺動体が押圧さ れ、摺動体が内筒体に常に一定のトルクを加えられるようになっている。しかし 、この摺動ブッシュの摺動体は押しリングにより確かに軸線方向に荷重を受ける が、径方向には荷重がかからない。よって、内筒体の球頭部は軸線方向の荷重は 受けるが、径方向の荷重はほとんど受けないため、球頭部と摺動体との間の隙間 が残り、十分なトルクが得られないということがある。
【0009】 従って本考案は上述の如き課題を解決し、ガタの発生がなく、摺動ブッシュの ような組立体が十分なトルクを得ることができる摺動体を提供することを目的と する。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案の構成は以下の通りである。
【0011】 円筒状又はカップ状で、合成樹脂製の摺動体において、摺動体に、その軸線 に対して傾斜する複数の溝を形成する。
【0012】
【実施例】
以下本考案の実施例を図1及び図2に基づいて説明する。
【0013】 図1は本考案の実施例による摺動体8を備えた摺動ブッシュ1を表す断面平面 図である。図において、4は中間体で、球状の球頭部6とその球頭部6から同軸 に突出する2本の軸部5,5からなる中空形状である。この中間体4の内周側に は、円筒状で金属製の内筒体2が中間体4と同心状に配置され、内筒体2と中間 体4との間にはゴム状弾性体7が各々加硫接着され、それにより結合された予備 組立体を成す。
【0014】 また、中間体4の外周側には、円筒状で金属製の外筒体3が中間体4と同心状 に配置されており、外筒体3の端部内周には、後記するシールラバー9,9の外 周部を装着するための周状溝3a,3aが設けられる。そして外筒体3と中間体 4との間には、中間体4の球頭部6外周面と略同一曲率の内球面8aを有する摺 動体8が介装される。この摺動体8は低摩擦材料からなる複合材で、摩擦係数が 極めて小さく、しかも優れた耐摩耗性を有している。また摺動体8には、図2に 示す如く、その軸線に対して傾斜する複数の溝11が形成されている。
【0015】 中間体4の軸部5,5外周と外筒体3の両端部内周との間には、摺動ブッシュ 1内への水、塵等の侵入を防止するゴム材よりなるシールラバー9,9が各々装 着される。このシールラバー9,9は外周に、一片が突出するバネリング10が 埋設される。そしてシールラバー9,9は、バネリング10が外筒体3の端部内 周に設けられた周状溝3a,3aに着座され、シールラバー9,9の内周部が中 間体4の軸部5,5外周に装着される。
【0016】 次に、本考案の摺動ブッシュ1の製造方法を説明する。
【0017】 先ず、予め内筒体2と中間体4との間にゴム状弾性体7を加硫接着して予備組 立体を形成する。次に、予備組立体の外周に軸線に対して傾斜する複数の溝11 が形成された摺動体8を圧入し、続いて摺動体8の外周に外筒体3を嵌装する。 最後に、シールラバー9,9の外周部に埋設したバネリング10を、外筒体3の 端部内周に設けられた周状溝3a,3aに着座させて外筒体3の内周に装着する と共に、シールラバー9,9の内周部を中間体4の軸部5,5外周に、シールラ バー9,9が変形する如くして密接的に装着させ、シールラバー9,9が摺動体 8に対して荷重を付与するようにする。以上の如く、摺動ブッシュ1を製造する 。
【0018】 従って本考案の摺動体8によれば、軸線に対して傾斜する複数の溝11を形成 したので、軸線方向の荷重を摺動体8が受けると、摺動体8は傾斜する溝11の 収縮作用により、中間体4の球頭部6に、その軸線方向及び径方向に荷重をかけ ることが可能となる。
【0019】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、摺動体に、その軸線に対して傾斜する複数の溝 を形成したので、軸線方向の荷重を摺動体が受けると、摺動体は傾斜する溝の収 縮作用により、その軸線方向及び径方向に荷重をかけることが可能となるため、 摺動体の摺動面が摩耗しても、摺動体の軸線方向及び径方向の収縮により、ガタ の発生がなく、十分なトルクを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例による摺動体を備えた摺動ブッ
シュを示す断面平面図である。
【図2】本考案の実施例による摺動体を示す断面平面図
である。
【図3】従来の摺動体を備えた摺動ブッシュを示す断面
平面図である。
【符号の説明】
8 摺動体 11 溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状又はカップ状で、合成樹脂製の摺
    動体において、該摺動体(8)に、その軸線に対して傾
    斜する複数の溝(11)を形成したことを特徴とする摺
    動体。
JP1583394U 1994-11-30 1994-11-30 摺動体 Pending JPH081405U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1583394U JPH081405U (ja) 1994-11-30 1994-11-30 摺動体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1583394U JPH081405U (ja) 1994-11-30 1994-11-30 摺動体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH081405U true JPH081405U (ja) 1996-09-17

Family

ID=11899847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1583394U Pending JPH081405U (ja) 1994-11-30 1994-11-30 摺動体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081405U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256101A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振ブッシュ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846218A (ja) * 1981-09-11 1983-03-17 Toni:Kk 可回転継手の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846218A (ja) * 1981-09-11 1983-03-17 Toni:Kk 可回転継手の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256101A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振ブッシュ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7364177B2 (en) Suspension strut top mount
US4671678A (en) Resilient radial sliding bearing
US7017890B2 (en) Rubber bearing with anti-vibration system
US6254114B1 (en) Composite stabilizer bar link
US5261748A (en) Structure for bushing
JPH06137317A (ja) 旋回支承装置
JPH02229929A (ja) 弾性連接玉継手
JP5038377B2 (ja) ブッシュ
JP2001099218A (ja) ストラットマウント
JPH0722141U (ja) 摺動ブッシュ
JPH081405U (ja) 摺動体
JPH06235417A (ja) 球面摺動ブッシュ
JPH0320574Y2 (ja)
JPS6318842Y2 (ja)
JPH0453456Y2 (ja)
JP2571670Y2 (ja) スライド式ゴムブッシュ
JPH0126916Y2 (ja)
JPH01199028A (ja) ブッシュ組立体
JPH0114461B2 (ja)
JPH03239816A (ja) コード入り弾性継手
JPS6325405Y2 (ja)
JPH0237286Y2 (ja)
JPH0617817A (ja) 球面摺動ブッシュ及びその製造方法
JP2001041234A (ja) ピローボールブッシュ
JP2001182744A (ja) センターベアリングサポート