JPH08138794A - 防水コネクタ - Google Patents

防水コネクタ

Info

Publication number
JPH08138794A
JPH08138794A JP6298933A JP29893394A JPH08138794A JP H08138794 A JPH08138794 A JP H08138794A JP 6298933 A JP6298933 A JP 6298933A JP 29893394 A JP29893394 A JP 29893394A JP H08138794 A JPH08138794 A JP H08138794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector housing
housing
seal
female
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6298933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3278028B2 (ja
Inventor
Osamu Ito
修 伊東
Osamu Yanai
修 谷内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP29893394A priority Critical patent/JP3278028B2/ja
Priority to US08/563,530 priority patent/US5660555A/en
Priority to DE69516973T priority patent/DE69516973T2/de
Priority to EP95117522A priority patent/EP0711006B1/en
Publication of JPH08138794A publication Critical patent/JPH08138794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3278028B2 publication Critical patent/JP3278028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • H01R13/518Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods for holding or embracing several coupling parts, e.g. frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • H01R13/5221Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal having cable sealing means

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品点数を削減してコストを低減させるとと
もに、組付作業を簡易化する。 【構成】 雌側コネクタハウジング10に弾性樹脂など
の弾性素材で二重成形することにより、電線50を引き
出す開口を塞ぎつつ、当該雌側コネクタハウジング10
の外周に形成したフランジ部12を覆ってその前面側に
水密面14aを有するシール14を形成している。一
方、雄側コネクタハウジング30にはこの雌側コネクタ
ハウジング10を挿入可能なフード部31を形成すると
ともに、このフード部31の先端には上記水密面14a
に当接する当接面31aを形成してあるので、両者を対
面して近接させていくと、端子金具同士が嵌合接続する
とともに、当接面31aが水密面14aに当接し、両コ
ネクタハウジング10,30間の隙間を防水する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、防水コネクタに関し、
特に、弾性樹脂を使用して二重成形する防水コネクタに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の防水コネクタとして、図
7および図8に示すものが知られている。雄側コネクタ
ハウジング1と雌側コネクタハウジング2は、それぞれ
筒状の端子金具収容室3を複数備えており、電線4を接
続した雄側端子金具5と雌側端子金具6を一方の開口か
ら収容している。雄側コネクタハウジング1は雌側コネ
クタハウジング2を挿入可能なフード部7を形成されて
おり、雌側コネクタハウジング2の外周には当該フード
部7内に挿入されたときにその内周壁面との間に介在さ
れて水密に防水するリング状のゴムシール8が装着され
ている。また、各端子金具収容室3の開口は、雄側端子
金具5と雌側端子金具6を収容した後、熔融した弾性樹
脂9を流し込んでインナー成形(二重成形)し、隙間を
塞いでいる。
【0003】雄側コネクタハウジング1と雌側コネクタ
ハウジング2とを嵌合接続すると、端子金具収容室3の
開口については弾性樹脂9が防水し、雄側コネクタハウ
ジング1と雌側コネクタハウジング2との間の隙間では
ゴムシール8が防水する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の防水コ
ネクタにおいては、雄側コネクタハウジング1と雌側コ
ネクタハウジング2との間の隙間を防水するためにゴム
シール8が必要となり、部品点数が増加するとともに、
装着の手間がかかるという課題があった。本発明は、上
記課題にかんがみてなされたもので、部品点数を削減し
てコストを低減させるとともに、組付作業を簡易化する
ことが可能な防水コネクタの提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1にかかる発明は、端子金具収容室の電線を
引き出す側の開口と、相手側コネクタの隙間とを水密し
て防水する防水コネクタであって、電線を挿入した状態
で、弾性素材を使用して二重成形により上記開口を塞ぎ
つつ上記相手側コネクタと水密的に当接する水密面を形
成してある。また、請求項2にかかる発明は、筒状の端
子金具収容室を有するとともに、相手側コネクタハウジ
ングとの嵌合接続するときに対面する当接面を有するコ
ネクタハウジング本体と、上記端子金具収容室の開口か
ら導線を導出した状態で弾性素材を使用して二重成形に
て当該開口を塞ぎつつ上記相手側コネクタハウジングの
当接面と水密的に当接するシールとを備えた構成として
ある。
【0006】
【作用】上記のように構成した請求項1にかかる発明に
おいては、弾性素材を使用し、端子金具収容室における
電線を引き出す側の開口を塞ぐとともに、相手側コネク
タとの間にできる隙間を塞ぐような水密面を形成してい
るので、そのまま相手側コネクタと接続すると、相手側
コネクタに対して水密面が密着し、防水する。また、上
記のように構成した請求項2にかかる発明においては、
筒状の端子金具収容室を有するコネクタハウジング本体
に対し、弾性素材を使用して二重成形によるシールが形
成されている。このシールは、端子金具収容室の開口か
ら導線を導出した状態で当該開口を塞ぐとともに、コネ
クタハウジング本体における相手側コネクタハウジング
と嵌合接続するときにその当接面に対して水密的に当接
する。
【0007】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、二重成形
で端子金具収容室の開口を塞ぐシールが弾性素材で形成
されており、二重成形の際に相手側コネクタハウジング
との当接面に水密面を形成するので、同時にゴムシール
を装着するのと同等となり、部品点数を低減させるとと
もに装着の手間も減少させることが可能な防水コネクタ
を提供することができる。
【0008】
【実施例】以下、図面にもとづいて本発明の実施例を説
明する。図1は、本発明の一実施例にかかる防水コネク
タの断面図である。概ね筒型に形成された四つの雌側コ
ネクタハウジング10(図2および図3参照)は、それ
ぞれを並べて収容可能な枠体であるフレーム20(図4
参照)に保持されている。一方、雄側コネクタハウジン
グ30(図5参照)は、フレーム20に保持された四つ
の雌側コネクタハウジング10に対面して四つの凸部を
有するように一体的に形成されている。
【0009】図2および図3に示す雌側コネクタハウジ
ング10は、全体として断面略矩形状の筒状に形成さ
れ、内部には上下二段に筒状の端子金具収容室11を横
に並べて形成されている。端子金具収容室11は当該雌
側コネクタハウジング10の両面に開口を有しており、
後端側から雌側端子金具40を挿入するとこの雌側端子
金具40に圧着接続されている電線50を導出させた状
態で保持できるようになっている。後端側の外周面には
フランジ部12が全周にわたって突き出るように形成さ
れており、上下の中央部分には位置決め用の凸部13が
突出している。雌側端子金具40を装着した状態で弾性
樹脂を使用して二重成形し、後端側部分の外周にシール
14を形成してある。同シール14は端子金具収容室1
1の後端側の開口を塞ぐとともにフランジ部12を覆い
つつ、その前面側にまでおよんで当該雌側コネクタハウ
ジング10の外径を一回り大きくするように形成されて
いる。ここにおいてシールの前面側は平面状に形成され
ており、この平面が水密面14aとなっている。本実施
例においては弾性素材として弾性樹脂を使用している
が、弾性樹脂のかわりにゴムなどの防水性を図れるもの
であればよい。また、本実施例においては後側に設けた
フランジのまわり、嵌合面の側まで及ぶようにしたりす
るなど、雄側コネクタハウジング30との当接面に応じ
て変形させることもできる。なお、凸部13はシール1
4から突出している。
【0010】フレーム20には、それぞれの雌側コネク
タハウジング10に対応して筒状のハウジング収容孔2
1を形成してある。ハウジング収容孔21には後端側か
ら上記雌側コネクタハウジング10を挿入できるように
上壁と下壁における中央部分に後端側から切り欠き22
を形成してある。この切り欠き22は概ね上記凸部13
の幅と同じ幅に形成してあり、凸部13を当該切り欠き
22にあわせて挿入することにより、各雌側コネクタハ
ウジング10はハウジング収容孔21の中央にガイドさ
れるようになっている。フレーム20における後端側の
内周壁には弾性を有する係合爪23が突出するように形
成されている。係合爪23は後端側から前方に向かうに
つれてハウジング収容孔21における内周側に突き出る
ように形成されており、雌側コネクタハウジング10を
ハウジング収容孔21に挿入していくときにシール14
の外周に摺接して外方に撓められる。凸部13が切り欠
き22の奥に突き当たるまで挿入されるとシール14は
係合爪23を通過し、同係合爪23は内周側に復帰して
当該シール14の後面に突き当たるようになっている。
シール14には係合爪23が突き当たるように後端側に
は段部14bが形成されており、同段部14bはフラン
ジ部12の後面側を覆って荷重を当該フランジ部12に
て支持させるようになっている。本実施例においては、
雌側コネクタハウジング10をフレーム20で支持する
ように構成しているが、必ずしも別体とする必要はな
く、一体として構成することもできる。
【0011】雄側コネクタハウジング30は、それぞれ
の雌側コネクタハウジング10に収容された雌側端子金
具40に対応する位置に雄側端子金具60を突出させて
支持するとともに、雄側端子金具60の周囲に筒状とし
た四つのフード部31を形成してある。各フード部31
は雌側コネクタハウジング10を挿入できるような大き
さに形成してあり、先端面は外周部分だけが環状に突出
するように形成されている。この環状の部分はシール1
4の外周側に当接する程度の内径となっており、一段下
がった内側における略平面状の当接面31aがシール1
4における水密面14aに当接するように形成されてい
る。ただし、当接面31aにも上記水密面14aに向か
って環状に凸部31a1が形成されている。本実施例に
おいては、フード部31の先端がシール14に当接する
ようになっているが、シール14が雌側コネクタハウジ
ング10における先端側に形成されているような場合に
は、当該フード部31の内部の奥壁で当接するようにし
てもよい。フード部31の先端は外周側だけ突き出てい
るが、当接面31aだけであってもよい。ただし、外周
側だけが突き出るようにすることにより、当接面31a
を傷つきにくくすることができる。
【0012】なお、雄側コネクタハウジング30におけ
る幅方向中央の上下面には突起32が突出して形成され
ており、フレーム20の側にはこの突起32を引っかけ
て引き込むための係合レバー24が保持されている。ま
た、フレーム20の後端には電線50をまとめて導出す
るためのカバー70が装着されている。次に、上記構成
からなる本実施例の組付方法と作用を説明する。雌側コ
ネクタハウジング10については、雌側端子金具40に
電線50を圧着接続し、端子金具収容室11に挿入す
る。全ての端子金具収容室11に雌側端子金具40を挿
入したら電線50を引き出した状態で弾性樹脂にて二重
成形する。弾性樹脂は端子金具収容室11の後端側開口
を塞ぎ、フランジ部12を覆うようにしてシール14を
形成する。次に、フレーム20のハウジング収容孔21
の後方から雌側コネクタハウジング10を挿入する。凸
部13をフレーム20の切り欠き22に合わせて挿入し
ていくと、シール14の外周面が係合爪23に当接して
外側に撓め、凸部13が切り欠き22の奥に突き当たる
とシール14は同係合爪23を通過し、当該係合爪23
は復帰してシール14の後端側の段部14bに係合す
る。これにより雌側コネクタハウジング10は凸部13
が切り欠き22の奥に突き当たって前方への移動を禁止
されるとともに、係合爪23がシール14の後面に突き
当たって後方への移動を禁止されて固定される。
【0013】一方、雄側コネクタハウジング30につい
ては雄側端子金具60を装着しておき、フレーム20の
前方側から各フード部31をハウジング収容孔21に挿
入する。挿入するにあたって突起32が係合レバー24
の図示しない螺旋溝に当接するが、係合レバー24を回
転させることにより同突起32が螺旋溝に引き込まれて
雌側コネクタハウジング30はフレーム20の側に引き
寄せられる。フード部31がハウジング収容孔21に挿
入されていくにつれて雄側端子金具60は雌側コネクタ
ハウジング10における端子金具収容室11の前方側開
口に押し込まれて雌側端子金具40と嵌合接続する。
【0014】係合レバー24が完全に回転するとフード
部31の先端がシール14に当接する。シール14の外
周部分はフード部31における先端に形成した環状の突
出部分に入り込み、シール14の前面の水密面14aは
フード部31の当接面31aに突き当たる。このとき当
接面31aには環状に凸部31a1が形成してあるの
で、同凸部31a1が水密面14aの弾性樹脂に食い込
み、防水効果を向上させる。このように、雌側コネクタ
ハウジング10に弾性樹脂などの弾性素材で二重成形す
ることにより、電線50を引き出す開口を塞ぎつつ、当
該雌側コネクタハウジング10の外周に形成したフラン
ジ部12を覆ってその前面側に水密面14aを有するシ
ール14を形成している。一方、雄側コネクタハウジン
グ30にはこの雌側コネクタハウジング10を挿入可能
なフード部31を形成するとともに、このフード部31
の先端には上記水密面14aに当接する当接面31aを
形成してあるので、両者を対面して近接させていくと、
端子金具同士が嵌合接続するとともに、当接面31aが
水密面14aに当接し、両コネクタハウジング10,3
0間の隙間を防水する。なお、上述した実施例において
は、係合レバー24を使用するいわゆるレバータイプの
コネクタであるが、通常のコネクタにも使用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかる防水コネクタの断面
図である。
【図2】雌側コネクタハウジングの正面図である。
【図3】雌側コネクタハウジングの断面図である。
【図4】フレームの正面図である。
【図5】雄側コネクタハウジングの正面図である。
【図6】防水コネクタの断面図である。
【図7】従来の防水コネクタの断面図である。
【図8】従来の防水コネクタの断面図である。
【符号の説明】
10…雌側コネクタハウジング 11…端子金具収容室 14…シール 14a…水密面 20…フレーム 21…ハウジング収容孔 30…雄側コネクタハウジング 31…フード部 31a…当接面 40…雌側端子金具 50…電線 60…雄側端子金具

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端子金具収容室の電線を引き出す側の開
    口と、相手側コネクタの隙間とを水密して防水する防水
    コネクタであって、 電線を挿入した状態で、弾性素材を使用して二重成形に
    より上記開口を塞ぎつつ上記相手側コネクタと水密的に
    当接する水密面を形成することを特徴とする防水コネク
    タ。
  2. 【請求項2】 筒状の端子金具収容室を有するととも
    に、相手側コネクタハウジングとの嵌合接続するときに
    対面する当接面を有するコネクタハウジング本体と、上
    記端子金具収容室の開口から導線を導出した状態で弾性
    素材を使用して二重成形にて当該開口を塞ぎつつ上記相
    手側コネクタハウジングの当接面と水密的に当接するシ
    ールとを具備することを特徴とする防水コネクタ。
JP29893394A 1994-11-07 1994-11-07 防水コネクタ Expired - Fee Related JP3278028B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29893394A JP3278028B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 防水コネクタ
US08/563,530 US5660555A (en) 1994-11-07 1995-11-06 Waterproof connector and method for assembling the same
DE69516973T DE69516973T2 (de) 1994-11-07 1995-11-07 Wasserdichte Verbinder und Verfahren zu seinem Zusammenbau
EP95117522A EP0711006B1 (en) 1994-11-07 1995-11-07 Waterproof connector and method for assembling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29893394A JP3278028B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 防水コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08138794A true JPH08138794A (ja) 1996-05-31
JP3278028B2 JP3278028B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=17866069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29893394A Expired - Fee Related JP3278028B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 防水コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5660555A (ja)
EP (1) EP0711006B1 (ja)
JP (1) JP3278028B2 (ja)
DE (1) DE69516973T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7959464B2 (en) 2007-04-18 2011-06-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Connector having waterproof sealing member

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19630939C1 (de) * 1996-07-31 1997-12-11 Siemens Ag Kontaktfeder
JP3591280B2 (ja) * 1998-03-02 2004-11-17 住友電装株式会社 コネクタ
US6062902A (en) * 1998-09-28 2000-05-16 Ge Marquette Medical Systems Connector for catheter electrode
JP3359587B2 (ja) * 1999-02-05 2002-12-24 日本圧着端子製造株式会社 圧電トランス収容ケースと該収容ケースに接続する電線接続用ベースコネクタ及びソケットコネクタ
JP3227138B2 (ja) * 1999-03-01 2001-11-12 日本圧着端子製造株式会社 高電圧用コネクタ
JP2002134220A (ja) * 2000-10-30 2002-05-10 Yazaki Corp 防水コネクタの防水部構造
JP3777980B2 (ja) 2000-12-25 2006-05-24 住友電装株式会社 分割コネクタ
DE20111339U1 (de) * 2001-07-07 2002-11-21 Bosch Gmbh Robert Kabelbaumstecker mit umlaufender Dichtung
JP2003249303A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ
DE102005040970A1 (de) * 2005-08-30 2007-03-08 Kostal Kontakt Systeme Gmbh Elektrisches Steckverbinderteil
WO2007113392A1 (fr) * 2006-03-31 2007-10-11 Fci Dispositif de connexion etanche
DE102009000644A1 (de) 2009-02-05 2010-08-19 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Senden und/oder Empfangen elektromagnetischer HF-Signale, sowie Messgerät und Werkzeugmaschinenüberwachungsvorrichtung mit einer solchen Vorrichtung
US9368930B2 (en) * 2012-11-13 2016-06-14 Airborn, Inc. Attachable and removable protective rugged hood assembly for an electrical connector and method of use
DE102014102171B4 (de) * 2014-02-20 2015-10-29 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Kontaktträger
JP7151624B2 (ja) * 2019-05-23 2022-10-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
JP7480663B2 (ja) * 2020-10-02 2024-05-10 住友電装株式会社 コネクタ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3594696A (en) * 1968-06-21 1971-07-20 Essex International Inc Electrical terminal connector
US3953099A (en) * 1973-12-10 1976-04-27 Bunker Ramo Corporation One-piece environmental removable contact connector
US4193655A (en) * 1978-07-20 1980-03-18 Amp Incorporated Field repairable connector assembly
US4284312A (en) * 1978-12-21 1981-08-18 Chrysler Corporation Sealing type electrical connector
US4335932A (en) * 1980-02-29 1982-06-22 Amp Incorporated Elastomeric potting shell
CA1196402A (en) * 1982-04-14 1985-11-05 Amp Incorporated Sealed electrical connector assembly
US4588242A (en) * 1983-07-06 1986-05-13 Amp Incorporated Sealed electrical connector
US4707045A (en) * 1985-11-15 1987-11-17 Amp Incorporated Shielded microminiature multi-pin connector
US4842544A (en) * 1986-08-18 1989-06-27 Amp Incorporated Method and apparatus for terminating high-speed signal transmission cable
US4758182A (en) * 1986-10-16 1988-07-19 Shinagawa Jidosha Densen Co. Ltd. Electric connector
US4961713A (en) * 1987-10-22 1990-10-09 Amp Incorporated Dual molded sealed connector with internal gating
US4950175A (en) * 1989-09-07 1990-08-21 General Motors Corporation Electrical connector
JP3108132B2 (ja) * 1991-06-28 2000-11-13 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 防水型コネクタ
JP2539421Y2 (ja) * 1991-12-27 1997-06-25 住友電装株式会社 自動車用ワイヤハーネスに用いる組み合わせコネクタ
JPH0617140U (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 住友電装株式会社 コネクタ
JPH07114951A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Amp Japan Ltd レバー式コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7959464B2 (en) 2007-04-18 2011-06-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Connector having waterproof sealing member

Also Published As

Publication number Publication date
DE69516973D1 (de) 2000-06-21
EP0711006A1 (en) 1996-05-08
DE69516973T2 (de) 2000-10-05
US5660555A (en) 1997-08-26
JP3278028B2 (ja) 2002-04-30
EP0711006B1 (en) 2000-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08138794A (ja) 防水コネクタ
JP2598584Y2 (ja) 組立式シールドコネクタ
JP6610954B2 (ja) シールドコネクタ
US7226317B2 (en) Shielded connector
JP3713528B2 (ja) 機器取付け用ワイヤーハーネス
US7448894B2 (en) Waterproof connector
JP2978953B2 (ja) プラグ型電気コネクタとその製造方法
JP2772324B2 (ja) シールドコネクタ
JP2003297479A (ja) 防水コネクタ
WO2018142883A1 (ja) シールドコネクタ及び雄側シールド端子
JP4238787B2 (ja) シールドコネクタ
JP2011222224A (ja) コネクタ
JPH07263082A (ja) シールドコネクタ
JP7116040B2 (ja) 防水シールドコネクタ
JPH07153523A (ja) 簡易防水コネクタ
JP2001110511A (ja) 防水ジョイントキャップおよび、防水ジョイントコネクタ
JP3997893B2 (ja) シールドコネクタ
JP2015210992A (ja) コネクタの防水構造
JP3997894B2 (ja) シールドコネクタ
JP2002025718A (ja) シールドコネクタ
JPH08250219A (ja) シールドコネクタの編組接続構造
JP2002008792A (ja) シールドコネクタ
JP2017191643A (ja) 車両側コネクタ
JPH08321356A (ja) ジョイントコネクタ
JPH05258804A (ja) シールドコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees