JPH08137028A - 写真焼付け装置における露光補正方法、および写真焼付け装置 - Google Patents

写真焼付け装置における露光補正方法、および写真焼付け装置

Info

Publication number
JPH08137028A
JPH08137028A JP6277933A JP27793394A JPH08137028A JP H08137028 A JPH08137028 A JP H08137028A JP 6277933 A JP6277933 A JP 6277933A JP 27793394 A JP27793394 A JP 27793394A JP H08137028 A JPH08137028 A JP H08137028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
dot
exposure control
condition
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6277933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2882293B2 (ja
Inventor
Masazumi Ishikawa
正純 石川
Toru Tanihata
透 谷端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP6277933A priority Critical patent/JP2882293B2/ja
Priority to US08/556,512 priority patent/US5661544A/en
Publication of JPH08137028A publication Critical patent/JPH08137028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2882293B2 publication Critical patent/JP2882293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/401Compensating positionally unequal response of the pick-up or reproducing head
    • H04N1/4015Compensating positionally unequal response of the pick-up or reproducing head of the reproducing head
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/72Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus
    • G03B27/73Controlling exposure by variation of spectral composition, e.g. multicolor printers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2227/00Photographic printing apparatus
    • G03B2227/005Matrix print; Index print
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2227/00Photographic printing apparatus
    • G03B2227/32Projection printing apparatus, e.g. enlarging apparatus, copying camera

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドット毎に露光するデジタル露光装置におい
て、PLZT素子の特性の経時変化等による露光量のバ
ラツキ等を補正する方法と装置を提供すること。 【構成】 所定のパターンの検査用パターン画像が露光
されて現像された画像の濃度を各ドット毎に読み取るス
キャナ部6と、読み取った濃度をドット毎に前記検査用
パターン画像の濃度と比較して補正データを出力する補
正回路74と、補正データに基づいて変換条件が変更され
る変換回路72とを備えて、現像後の露光量が初期の状態
と変化したPLZT素子に対応した変換条件を変更する
ことによって、初期の状態と同じ露光特性が得られるよ
うに構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、写真焼付け装置等にお
いて用いられる露光装置に関するものであり、特には、
ドット毎に露光するデジタル露光装置において、装置を
構成する種々の素子、特にPLZT素子の特性の経時変
化等による露光量のバラツキ等を補正する技術に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】PLZTシャッターを用いた従来のデジ
タル露光装置においては、所定の露光条件をドット毎に
分解して、露光制御信号に変換し、この露光制御信号を
ドット毎の各PLZT素子に与えて所望の露光を行うよ
うに構成されいる。このような露光装置においては、P
LZT素子の特性の経時変化によって露光品質が低下す
るという問題がある。しかも、このような経時変化は各
PLZT素子毎に一定ではないので、補正の方法も容易
ではなかった。
【0003】このように、PLZTシャッターは、経時
変化によって濃度変化を正確に表現できなくなるので、
各PLZT素子の劣化の程度を検出して、その劣化の程
度に応じて各PLZT素子に与える露光制御信号を補正
する機構が提案されている。その従来例としては、PL
ZT素子の特性の経時変化による露光品質の低下を防止
するために、PLZTシャッターの各PLZT素子から
の出力光を測定するセンサーを各PLZT素子毎に配設
し、各センサーの検出信号に応じて各PLZT素子に与
える露光制御信号を補正するように構成されていた露光
装置がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述したよ
うな従来の露光装置においては、PLZTシャッターを
構成する各PLZT素子毎にセンサーを配設しなければ
ならないので、PLZTシャッター回りの構造が複雑に
なり、装置全体のコストが高くなるという問題があっ
た。
【0005】そこで、本発明は、PLZTシャッターの
周辺は従来の構造のままで、各PLZT素子の劣化の程
度を検知して、補正することのできる方法と装置を提供
することを目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1では、与えられ
た露光条件を所定の変換条件に応じて露光制御信号に変
換して出力する露光制御部と、露光制御信号に応じて感
光材料の所定領域にドット毎に露光する露光部と、前記
露光部において露光された感光材料を現像する現像部と
を備えた写真焼付け装置における露光補正方法におい
て、現像後の画像の濃度を前記所定領域のドット毎に読
み取り、前記所定領域のドット毎の露光条件と読み取っ
た画像濃度とを比較して、比較結果に応じて前記露光制
御部における変換条件を補正するように構成した。
【0007】請求項2では、請求項1に記載した露光制
御部における変換条件の補正を、感光材料に対する焼付
け処理時間が、所定時間を経過する毎に行うようにし
た。請求項3では、請求項1に記載した露光制御部にお
ける変換条件の補正を、感光材料に対する焼付け処理量
が、所定長さを経過する毎に行うようにした。請求項4
では、与えられた露光条件を所定の変換条件に応じて露
光制御信号に変換して出力する露光制御部と、露光制御
信号に応じて感光材料の所定領域にドット毎に露光する
露光部と、前記露光部において露光された感光材料を現
像する現像部と、前記現像部において現像された画像の
濃度を前記所定領域のドット毎に読み取る読み取り部
と、前記所定領域のドット毎の露光条件と画像濃度とを
比較する比較手段と、比較結果に応じて前記露光制御部
における変換条件を補正する条件補正手段とを備えると
いう手段を講じた。
【0008】
【作用】請求項1では、与えられた露光条件を所定の変
換条件に応じて露光制御信号に変換して出力する露光制
御部と、露光制御信号に応じて感光材料の所定領域にド
ット毎に露光する露光部と、前記露光部において露光さ
れた感光材料を現像する現像部とを備えた写真焼付け装
置における露光補正方法において、前記所定領域のドッ
ト毎の露光条件と比較する画像濃度を、現像後の画像か
ら読み取るという構成にしたので、露光部は複雑にはな
らない。
【0009】請求項2では、前述した露光制御部におけ
る変換条件の補正を、感光材料に対する焼付け処理時間
が、所定時間を経過する毎に行うので、常時適切な露光
特性が得られる。請求項3では、前述した露光制御部に
おける変換条件の補正を、感光材料に対する焼付け処理
量が、所定長さを経過する毎に行うので、常時適切な露
光特性が得られる。
【0010】請求項4では、与えられた露光条件を所定
の変換条件に応じて露光制御信号に変換して、感光材料
の所定領域にドット毎に露光して現像部した画像の濃度
を、読み取り部において、前記所定領域のドット毎に読
み取り、前記所定領域のドット毎の露光条件と画像濃度
とを比較し、比較結果に応じて前記露光制御部における
変換条件を補正するので、シンプルな構造の露光部を用
いて、露光部における経時変化を補正して、高品質の画
像を得ることができる。
【0011】
【実施例】以下に、本発明にかかる露光装置の一つの実
施例をそなえた写真焼付け装置を例として、図面に基づ
いて詳説する。図1は前記写真焼付け装置の全体構成
図、図2はその要部の構成図である。
【0012】図1において、1は感光材料としての印画
紙を供給するマガジン、2は印画紙、3はネガフィルム
上の画像を露光するネガ露光ステージ、4はデジタル画
像を露光するライン露光ステージ、5は露光した印画紙
を現像処理する現像処理部、6はスキャナ部、7は補正
制御部である。
【0013】ネガ露光ステージ3においては、ランプ31
からの光によってネガ32の画像をレンズ33を介して印画
紙2上に結像して露光する。
【0014】図1と図2において、ライン露光ステージ
4は、スキャナによって別途画像を読み取ったデジタル
画像もしくは別途コンピュータ等の電子処理装置によっ
て作成したデジタル画像を、前記印画紙2に露光するも
のである。PLZT素子Sが印画紙2の幅方向に複数配
列されて構成されたPLZTシャッター41と、このPL
ZTシャッター41の各PLZT素子Sと、そのPLZT
素子に光を送る光ファイバー42と、各光ファイバー42に
BGRの光を供給するPLZT用光源部43とを備えてい
る。
【0015】現像処理部5においては、ネガ露光ステー
ジ3とライン露光ステージ4の何れか一方もしくは両方
において露光された印画紙2を現像処理し、1コマづつ
カットして排出するのである。
【0016】補正制御部7 補正制御部7においては、所定の濃度分布の検査用パタ
ーン画像を出力する検査パターン出力回路71と、入力さ
れたデジタル画像に対応した露光データに応じて所定の
変換処理を行い、露光制御信号を出力する変換回路72
と、露光制御信号に基づいた印加電圧と印加時間で各P
LZT素子Sを駆動する駆動回路73と、補正回路74とを
備えている。
【0017】スキャナ部 スキャナ部6は、前記PLZT素子Sと同様に、印画紙
2の幅方向に複数の読み取り素子が配列されたライン型
のイメージセンサである。なお、図2においては、一つ
のドット分の構成を図示したものであって、実際には、
このような構成が印画紙の幅方向のドット数分備えられ
ている。カラー画像については、スキャナ部6における
濃度測定を、各ドットについてBGR毎に行い、それぞ
れの測定値に基づいて、BGRの露光データを補正すれ
ばよい。このとき、検査用パターン画像は、灰色の画像
が好ましい。
【0018】なお、前記検査用パターン画像が露光条件
に対応し、前記変換回路72が露光制御部に対応し、前記
PLZT用光源部43と前記駆動回路73とPLZTシャッ
ター41が露光部に対応し、前記スキャナ部6が読み取り
部に対応し、前記補正回路74が比較手段と条件補正手段
とに対応している。
【0019】前記補正制御部7の変換回路72は、通常
は、焼付けモードであり、別途スキャナで読み取ったデ
ジタル画像もしくはコンピュータで作成したデジタル画
像等の所定の露光データが入力され、それに応じてライ
ン露光ステージ4を制御して露光し、現像部から順次カ
ットされた印画紙が排出される。しかし、補正管理部9
に備えたタイマにおいて所定の焼付け処理時間が経過毎
に、もしくは、移送機構に備えた移送量センサーにおい
て所定の印画紙移送量毎に、補正要求信号が出力され
る。
【0020】この補正要求信号が出力されると、処理中
のネガフィルムの焼付け処理が終了するのを確認した後
に、補正モードに移行する。補正モードにおいては、検
査パターン出力回路71から、例えば図3に示したような
検査パターンが出力され、この検査パターンが変換回路
72に入力されて、露光および現像される。
【0021】図3において、D1は検査パターンの第1
番目のドットの位置を示すための基準ドット、D11は検
査パターンの第11番目のドットの位置を示すための基準
ドット、D2041は検査パターンの第2041番目のドットの
位置を示すための基準ドットである。このように、幅方
向に10ドット毎に基準ドットD1,D11,・・・,D20
41,・・・を設けるとよい。Pは、幅が印画紙の幅方向
の第1番目から第2048番目までの幅で、縦が5ドット分
の一定濃度のパターンの画像である。
【0022】前記検査パターンは現像されて、スキャナ
部6において読み取られる。このとき、読み取られた画
像は、前記基準ドットD1,D11,・・・,D2041,・
・・に基づいて、各、PLZT素子Sに対応したドット
毎の濃度データに分解される。さらに、印画紙の長手方
向の5ドット分の平均濃度値が、PLZT素子Sの特性
値として出力される。
【0023】そして、補正回路74においては、各ドット
毎の平均濃度値を全ドットにおける最も暗く光量の少な
い濃度値と比較し、その比率に基づいて補正データを出
力する。具体的には、スキャナ部6において得られた濃
度データdを当該印画紙固有の係数kで除し、光量デー
タi(=d/k)を得る。ここで、d,k,iはそれぞ
れ対数値である。
【0024】そして最も暗いドットの光量データiiとの
比s(=10i / 10 ii)を算出する。そして、補正デー
タc(=1/s)を得るのである。この補正データに基
づいて、変換回路72の各PLZT素子Sに対応する変換
条件(通常は増幅率)が変更されるのである。このよう
にして、劣化したPLZT素子Sの特性が補正されて、
各素子による露光量が初期の状態に一致するのである。
【0025】なお、各PLZT素子S間の相対的な特性
の劣化ではなく、各PLZT素子Sが全体的に同様に劣
化した場合や、光源の光量が変化した場合には、前記検
査パターン出力回路71からの検査パターンデータを前記
補正回路74に直接入力し、スキャナ部6において読み取
った濃度データと比較して、補正データを得るようにし
てもよい。このときは、補正回路74においては、検査パ
ターンデータを一時保持しておき、該当する検査パター
ンを露光・現像し、スキャナ部6において読み取った濃
度データを、保持しておいた検査パターンデータと比較
するとよい。
【0026】なお、前記露光補正方法によれば、従来の
写真焼付け装置によって焼き付けした画像を、別途備え
た装置によって読み取り、補正データを得ることも可能
である。
【0027】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、露光して現像
した後に読み取ったドット毎の濃度に基づいて露光制御
部における変換条件を補正するので、PLZTシャッタ
ー回りの構造がシンプルで、装置全体のコストを抑制で
きるという効果が得られる。請求項2によれば、前述し
た露光制御部における変換条件の補正を、感光材料に対
する焼付け処理時間が所定時間を経過する毎に行うの
で、常時適切な露光特性が得られるという効果が得られ
る。
【0028】請求項3によれば、前述した露光制御部に
おける変換条件の補正を、感光材料に対する焼付け処理
量が所定長さを経過する毎に行うので、常時適切な露光
特性が得られるという効果が得られる。請求項4によれ
ば、従来の写真焼付け装置と同様の構造に読み取り手段
を付加することによって、上記効果の得られる写真焼付
け装置を安価に提供できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の露光装置を備えた写真焼付け装置の全
体構成図である。
【図2】前記写真焼付け装置の要部の構成図である。
【図3】前記写真焼付け装置に用いる検査用パターン画
像の例を示す図である。
【符号の説明】
2 印画紙(感光材料) 41 PLZTシャッター(露光部) 43 PLZT用光源部(露光部) 5 現像部 6 スキャナ部(読み取り部) 72 変換回路(露光制御部) 73 駆動回路(露光部) 74 補正回路(比較手段,条件補正手段)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】与えられた露光条件を所定の変換条件に応
    じて露光制御信号に変換して出力する露光制御部と、露
    光制御信号に応じて感光材料の所定領域にドット毎に露
    光する露光部と、前記露光部において露光された感光材
    料を現像する現像部とを備えた写真焼付け装置における
    露光補正方法において、 現像後の画像の濃度を前記所定領域のドット毎に読み取
    り、前記所定領域のドット毎の露光条件と読み取った画
    像濃度とを比較して、比較結果に応じて前記露光制御部
    における変換条件を補正することを特徴とする写真焼付
    け装置における露光補正方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載した露光制御部における変
    換条件の補正を、感光材料に対する焼付け処理時間が、
    所定時間を経過する毎に行うことを特徴とする写真焼付
    け装置における露光補正方法。
  3. 【請求項3】請求項1に記載した露光制御部における変
    換条件の補正を、感光材料に対する焼付け処理量が、所
    定長さを経過する毎に行うことを特徴とする写真焼付け
    装置における露光補正方法。
  4. 【請求項4】与えられた露光条件を所定の変換条件に応
    じて露光制御信号に変換して出力する露光制御部と、露
    光制御信号に応じて感光材料の所定領域にドット毎に露
    光する露光部と、前記露光部において露光された感光材
    料を現像する現像部と、前記現像部において現像された
    画像の濃度を前記所定領域のドット毎に読み取る読み取
    り部と、前記所定領域のドット毎の露光条件と画像濃度
    とを比較する比較手段と、比較結果に応じて前記露光制
    御部における変換条件を補正する条件補正手段と、を備
    えたことを特徴とする写真焼付け装置。
JP6277933A 1994-11-11 1994-11-11 写真焼付け装置における露光補正方法、および写真焼付け装置 Expired - Lifetime JP2882293B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6277933A JP2882293B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 写真焼付け装置における露光補正方法、および写真焼付け装置
US08/556,512 US5661544A (en) 1994-11-11 1995-11-13 Exposure correcting method for a photographic printer and photographic printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6277933A JP2882293B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 写真焼付け装置における露光補正方法、および写真焼付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08137028A true JPH08137028A (ja) 1996-05-31
JP2882293B2 JP2882293B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=17590308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6277933A Expired - Lifetime JP2882293B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 写真焼付け装置における露光補正方法、および写真焼付け装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5661544A (ja)
JP (1) JP2882293B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999053374A1 (fr) * 1998-04-15 1999-10-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Imprimante instantanee, procede d'impression utilisant celle-ci, combinaison imprimante/systeme d'appareil photographique electronique
US6201559B1 (en) * 1996-12-19 2001-03-13 Minolta Co., Ltd. Method for measuring the quantity of light emergent from an optical tip array and image forming apparatus provided with an optical tip array
US6469727B1 (en) 1997-06-09 2002-10-22 Minolta Co., Ltd. Optical quantity measuring method and optical quantity measuring apparatus using same

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2956573B2 (ja) * 1996-03-25 1999-10-04 ノーリツ鋼機株式会社 画像露光装置
JPH10104761A (ja) * 1996-10-02 1998-04-24 Noritsu Koki Co Ltd 面光源の自動補正方法および自動補正装置
JP3845694B2 (ja) * 1998-04-01 2006-11-15 ノーリツ鋼機株式会社 画像記録装置
US6154272A (en) * 1998-10-13 2000-11-28 Eastman Kodak Company Control tool for and a method of calibrating a photographic processor and photographic printer
US6330016B1 (en) 1998-11-10 2001-12-11 Noritsu Koki Co., Ltd. Image recording apparatus and image recording method
EP1024400B1 (de) * 1999-01-29 2004-10-13 Imip Llc Maske und Verfahren zum Ändern eines Helligkeitsprofils einer fotografischen Abbildung beim fotografischen oder digitalen Kopieren
US6603499B2 (en) 2001-06-26 2003-08-05 Eastman Kodak Company Printhead having non-uniformity correction based on spatial energy profile data, a method for non-uniformity correction of a printhead, and an apparatus for measuring spatial energy profile data in a printhead
EP1463296A3 (en) * 2003-03-28 2004-12-01 Konica Minolta Holdings, Inc. Image forming method and image forming apparatus
JP2006301079A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Noritsu Koki Co Ltd プリント装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4751377A (en) * 1985-12-27 1988-06-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light beam scanning recording apparatus and method of correcting intensity of image to be recorded thereby
US4897672A (en) * 1987-07-02 1990-01-30 Fujitsu Limited Method and apparatus for detecting and compensating light emission from an LED array
JP2834521B2 (ja) * 1990-03-15 1998-12-09 株式会社日立製作所 Ledアレイの診断装置
JP2658733B2 (ja) * 1992-05-21 1997-09-30 ノーリツ鋼機株式会社 画像合成プリンタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6201559B1 (en) * 1996-12-19 2001-03-13 Minolta Co., Ltd. Method for measuring the quantity of light emergent from an optical tip array and image forming apparatus provided with an optical tip array
US6469727B1 (en) 1997-06-09 2002-10-22 Minolta Co., Ltd. Optical quantity measuring method and optical quantity measuring apparatus using same
WO1999053374A1 (fr) * 1998-04-15 1999-10-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Imprimante instantanee, procede d'impression utilisant celle-ci, combinaison imprimante/systeme d'appareil photographique electronique
KR100578513B1 (ko) * 1998-04-15 2006-05-12 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 인스턴트 프린터, 이를 사용한 프린트 방법, 및 프린터일체형 전자 스틸 카메라
US7116355B1 (en) 1998-04-15 2006-10-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Instant printer, printing method for using the same, combination printer/electronic still camera system

Also Published As

Publication number Publication date
US5661544A (en) 1997-08-26
JP2882293B2 (ja) 1999-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4666307A (en) Method for calibrating photographic image information
JPH08137028A (ja) 写真焼付け装置における露光補正方法、および写真焼付け装置
US4244654A (en) Color detecting device for color printer
JPH08194271A (ja) 画像ノイズ低減処理方法
JPH05137001A (ja) マスター複製方法
JPH11215313A (ja) 画像読取方法
JP4591784B2 (ja) 撮影画像補正用変換テーブル作成方法とこの方法を実施する写真プリント装置
JP2837757B2 (ja) 写真焼付装置のプリント方法
US6710896B1 (en) Image processing apparatus
JPH05119410A (ja) 露光条件決定方法
US6614945B1 (en) Image processing method and apparatus
JP3843336B2 (ja) 階調補正方法及びその方法を採用したカラー画像プリンタ
JP3590218B2 (ja) フィルム測光装置
JPH06242521A (ja) グレーバランス補正方法
JP2002051211A (ja) 画像読取装置における撮像素子及び光源むらの補正装置及び補正方法
JPH04133571A (ja) 画像読取装置
JPH08328322A (ja) 画像形成装置
JP2008203424A (ja) 出力階調値−濃度関係補正方法及びこの方法を実施するモジュール
JP2000041183A (ja) 画像処理装置
JP2003274091A (ja) 画像出力システムおよび画像出力システムの動作再現方法
JP3903103B2 (ja) 写真プリントの作成方法
JPH10171043A (ja) 画像記録装置
JPH11215306A (ja) 画像読取方法
JP2000330222A (ja) 写真処理方法及び写真処理装置
JPH10268433A (ja) 画像記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990105

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205

Year of fee payment: 12

S801 Written request for registration of abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801

ABAN Cancellation due to abandonment
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350