JPH08132697A - 文書作成装置 - Google Patents

文書作成装置

Info

Publication number
JPH08132697A
JPH08132697A JP6269800A JP26980094A JPH08132697A JP H08132697 A JPH08132697 A JP H08132697A JP 6269800 A JP6269800 A JP 6269800A JP 26980094 A JP26980094 A JP 26980094A JP H08132697 A JPH08132697 A JP H08132697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
document
inclination
skew
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6269800A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Yoshino
英治 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6269800A priority Critical patent/JPH08132697A/ja
Publication of JPH08132697A publication Critical patent/JPH08132697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機械的な微調整機構を追加することなく用紙
の微妙な傾きを修正する。 【構成】 順送りした用紙121の先端を画像読み取り
ヘッド50で読み取って傾きを検出し、該用紙の傾きが
検出されたときは該用紙を逆送りすると共に前記左右の
逆送り量を変えることにより該用紙の傾きを修正し、次
の順送りでは傾きが修正された紙送りとなるようにし
た。従って、印刷用紙や画像原稿用紙が斜めにセットさ
れても自動的に傾きを修正して適正なデータ入力あるい
は印刷が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、日本語ワードプロセッ
サ等の文書作成装置に関し、特に画像データの読み込み
や印刷時の原稿または印刷用紙の傾き搬送を防止して、
適切な読み込みまたは印刷を行なう文書作成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のプリンタやシートロード方式の画
像読み取りスキャナ等の紙送り装置の用紙搬送機構は、
1つの駆動モータの回転力を送紙ローラに伝達し、これ
により印刷用紙や画像原稿用紙を搬送し、印刷または画
像読み取りを行なっている。
【0003】プリンタでは印刷用紙をセットするとき、
また画像読み取りスキャナでは読み取り原稿用紙をセッ
トするときにそれぞれ傾きがないように注意してセット
する必要がある。もし、傾いた状態にセットされた用紙
に対して印刷や読み取りを行なった場合は、プリンタで
は印刷用紙に対して用紙の傾き分だけ斜めに印刷される
ことになり、またスキャナでは読み取り画像が用紙の傾
き分だけ斜めにデータ入力される。更に、用紙が極端に
傾いている場合は、用紙に皺が発生したり搬送ジャムが
発生したりする危険がある。
【0004】このような問題を解決する手段として、特
開平5−4394公報に記載された給紙装置および該給
紙装置を備えた記録装置のように、搬送される用紙の傾
きを検出して左右の紙送りローラの駆動力を変える傾き
修正手段が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、搬送力
の調整による傾き修正は微調整が必要であり、搬送機構
のがたつき等による狂いが生じ易く、高精度の傾き修正
が困難である。
【0006】また、印刷用紙や画像原稿用紙等の用紙は
繊維質の絶縁物であり、給紙を繰り返すうちに繊維が紙
送りローラの表面に付着してプラテンとの間で接触不良
を起こすことから、紙送りローラとプラテンの間に用紙
を挾んだときの両者間の電気抵抗の変化により用紙の先
端を検出する検知手段では検出困難となる可能性があ
り、従って、紙送りローラやプラテンに付着した不純物
を取り除く保守作業を頻繁に行なう必要がある。
【0007】本発明の1つの目的は、これらの問題に鑑
み、機械的な微調整機構を追加することなく用紙の微妙
な傾きを修正できる文書作成装置を提供することにあ
る。
【0008】本発明の他の目的は、保守作業が簡単で且
つ高精度の傾き修正を行なうことができる文書作成装置
を提供することにある。
【0009】本発明の更に他の目的は、定型書式用紙の
対して正確なデータ入力及び印刷を行なうことができる
文書作成装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの特徴は、
文書データを入力する文書入力手段と、入力された該文
書データを編集する文書編集手段と、入力あるいは編集
された該文書データを表示する表示手段と、作成した該
文書データを記憶あるいは読み出す記憶手段と、用紙搬
送手段と、作成した文書データを前記用紙搬送手段で搬
送される用紙に印刷する印刷手段と、用紙傾き搬送防止
手段とを備えた文書作成装置において、前記用紙搬送手
段に、左右の紙送りローラの送り量を個別に制御する個
別紙送り制御手段を設け、前記用紙傾き搬送防止手段に
は、セットされた用紙を所定量順送りしたときの用紙の
傾きを検出する傾き検出手段と、用紙の傾きを検出した
ときは該用紙を逆送りすると共に前記左右の逆送り量を
変えて用紙の傾きを修正する傾き修正手段を設けたこと
にある。
【0011】本発明の他の特徴は、文書データを入力す
る文書入力手段と、入力された該文書データを編集する
文書編集手段と、入力あるいは編集された該文書データ
を表示する表示手段と、作成した該文書データを記憶あ
るいは読み出す記憶手段と、用紙搬送手段と、作成した
文書データを前記用紙搬送手段で搬送される用紙に印刷
する印刷手段と、前記搬送手段で搬送される用紙に記録
された画像原稿を読み取って画像データを入力する画像
入力手段と、用紙傾き搬送防止手段とを備えた文書作成
装置において、前記用紙搬送手段に、左右の紙送りロー
ラの送り量を個別に制御する個別紙送り制御手段を設
け、前記用紙傾き搬送防止手段には、セットされた用紙
を所定量順送りした状態で前記画像入力手段を稼動させ
て用紙を読み取って該用紙の傾きを検出する傾き検出手
段と、用紙の傾きを検出したときは該用紙を送り量を変
えて用紙の傾きを修正する傾き修正手段を設けたことに
ある。
【0012】本発明の更に他の特徴は、文書データを入
力する文書入力手段と、入力された該文書データを編集
する文書編集手段と、入力あるいは編集された該文書デ
ータを表示する表示手段と、作成した該文書データを記
憶あるいは読み出す記憶手段と、用紙搬送手段と、作成
した文書データを前記用紙搬送手段で搬送される用紙に
印刷する印刷手段と、前記搬送手段で搬送される用紙に
記録された画像原稿を読み取って画像データを入力する
画像入力手段と、用紙傾き搬送防止手段とを備えた文書
作成装置において、前記用紙搬送手段に、左右の紙送り
ローラの送り量を個別に制御する個別紙送り制御手段を
設け、前記用紙傾き搬送防止手段には、セットされた用
紙を所定量順送りした状態で前記画像入力手段を稼動さ
せて用紙を読み取って該用紙の傾きを検出する傾き検出
手段と、用紙の傾きを検出したときは該用紙を逆送りす
ると共に前記左右の逆送り量を変えて用紙の傾きを修正
する傾き修正手段を設けたことにある。
【0013】本発明の更に他の特徴は、用紙搬送手段
と、前記搬送手段で搬送される定型書式用紙に記録され
た画像原稿を読み取って画像データを入力する画像入力
手段と、文書データを入力する文書入力手段と、入力さ
れた該文書データを編集する文書編集手段と、前記画像
データ及び入力あるいは編集された該文書データを表示
する表示手段と、作成した該文書データを記憶あるいは
読み出す記憶手段と、作成した文書データを前記用紙搬
送手段で搬送される定型書式用紙に印刷する印刷手段
と、用紙傾き搬送防止手段とを備えた文書作成装置にお
いて、前記用紙搬送手段には、左右の紙送りローラの送
り量を個別に制御する個別紙送り制御手段を設け、前記
用紙傾き搬送防止手段には、セットされた定型書式用紙
を所定量順送りした状態で前記画像入力手段を稼動させ
て用紙を読み取って該用紙の傾きを検出する傾き検出手
段と、定型書式用紙の傾きを検出したときは該定型書式
用紙を送り量を変えて用紙の傾きを修正する傾き修正手
段を設けたことにある。
【0014】なお、これらの修正は、搬送手段による逆
送りと順送りを繰り返しながら実行される。
【0015】
【作用】用紙の傾きを検出するために順送りした該用紙
の傾きが検出されたときに該用紙を逆送りすると共に前
記左右の逆送り量を変えると該用紙の傾きが修正され、
次の順送りでは傾きが修正された紙送りとなる。この場
合、一度に修正できなかった場合には、搬送手段によっ
て逆送りを順送りを繰り返し、その度に用紙の傾き量を
検出しながら複数回繰り返すことによって行われる。
【0016】また、画像入力手段による読み取りは用紙
の傾きを正確に検出するための読み取りデータを得るこ
とができる。
【0017】従って、印刷用紙や画像原稿用紙が斜めに
セットされても自動的に傾きを修正して適正なデータ入
力あるいは印刷が可能となる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図6を
参照して説明する。
【0019】図1は、本発明になる日本語ワードプロセ
ッサの外観斜視図である。日本語ワードプロセッサ本体
100には、表示手段を構成するCRT101及び記憶
手段の一部を構成するフロッピーディスクドライブ装置
103が設けられ、さらにワードプロセッサ本体100
には文書入力手段を構成するキーボード103及び用紙
121の原稿画像を読み取る画像入力手段と該用紙12
1に文書データに従った印刷を行なう印刷手段を含む熱
転写プリンタ110が接続され、1つのシステムを構成
している。
【0020】図2は、前記熱転写プリンタ110におけ
る読み取り及び印刷機構部を示している。10はキャリ
ッジを移動するためのキャリッジ駆動用パルスモータ、
11は該パルスモータ10に取り付けたプーリー、12
は該プーリー11の回転運動を直線運動に変換するタイ
ミングベルト、13は熱転写記録用の記録ヘッド40を
載せたキャリッジ、21A,21Bは印刷または読み取
り原稿画像の用紙121を搬送する搬送駆動源であるラ
インフィード用パルスモータ、22A,22Bはギア
ー、23A,23Bは紙送りローラ24A,24Bを支
えると共に該紙送りローラ24A,24Bに前記パルス
モータ21A,21Bの回転を伝える駆動軸、25A,
25Bは前記紙送りローラ24A,24Bとの間に前記
用紙121を挟んで対向する押えローラ、30は熱転写
記録用のインクリボンカートリッジ、50は画像読み取
りヘッド(画像読み取りセンサ)である。
【0021】キャリッジ13はタイミングベルト12の
1部に固定されており、キャリッジ駆動用パルスモータ
10の回転に応じたタイミングベルト12の動きに伴っ
て左右方向に移動する。
【0022】ラインフィード用の一方のパルスモータ2
1Aの回転は、ギアー22Aを介して駆動軸23Aに伝
達され、該駆動軸23Aに固定された紙送りローラ25
Aを回転させる。押えローラ25Aは紙送りローラ24
Aと対向して用紙121の左端部を挾み込み、紙送りロ
ーラ24Aの摩擦力とラインフィード用パルスモータ2
1Aより伝えられる回転力により該用紙121を搬送す
る。
【0023】他方の側の紙送りローラ24Bも同様に対
向する押えローラ25Bとの間に用紙121の右端部を
挟み込み、紙送りローラ24Bの摩擦力とラインフィー
ド用パルスモータ21Bの回転力により該用紙121を
搬送する。通常、左右のラインフィード用パルスモータ
21A,21Bは同じ制御信号に制御されて回転し、左
右の紙送りローラ24A,24Bは同様に回転するた
め、用紙121が傾斜して挿入されるとその傾斜のまま
で該用紙121を搬送されることになる。
【0024】ここで左右のラインフィード用パルスモー
タ21A,21Bの駆動量(回転量または回転速度)を
それぞれ異なる値に設定すると、該ラインフィード用パ
ルスモータ21A,21Bにより駆動される紙送りモー
タ24A,24Bにより搬送される用紙121は進行方
向が変化する。本発明は、この現象を利用して用紙12
1の傾きを修正するものである。
【0025】搬送される用紙121の傾き検出は、キャ
リッジ13に取り付けた画像読み取りヘッド50を利用
して行なう。画像読み取りヘッド50は、用紙121の
搬送方向(縦方向)に読み取り画素に対応させて配列し
た複数個の光電変換素子を備えたセンサアレイ51によ
って構成される。ラインフィード用パルスモータ21
A,21Bで用紙121を搬送しながらキャリッジ駆動
用パルスモータ10でキャリッジ13を主走査方向に走
査し、該キャリッジ13に設けた画像読み取りヘッド5
0で読み取った画像データを出力する。
【0026】この日本語ワードプロセッサにおけるデー
タ処理及び制御処理を実行する制御回路は本体100内
に内蔵される。この制御回路は、図3に示すように、C
PU131を中心にして構成され、編集処理プログラム
や画像読み取り及び印刷処理プログラム等を記憶するR
OM132、文書データや機能指示入力を行なうキーボ
ード102を接続するキーボード制御回路133、入力
データ及び編集データ等を表示するCRT101を制御
する表示制御回路134、処理データを一時的に記憶す
るRAM135、作成した文書データを記憶するFDD
103を制御するFDD制御回路136、熱転写プリン
タ110による印刷及び画像読み取りを制御するプリン
タ制御回路137を備える。
【0027】図4は、CPU131が実行する用紙傾き
修正処理のフローチャートである。印刷処理または画像
読み取り処理に入ると、ステップ401からステップ4
02に移ってキャリッジ13を中央部へ移動する。次に
ステップ403において両ラインフィード用パルスモー
タ21A,21Bを同期して駆動し、用紙121の順方
向(図2の実線矢印方向)の紙送りを行なう。この紙送
りは、ステップ404で所定量相当の紙送り駆動を行な
ったかどうかを確認し、ステップ405で画像読み取り
ヘッド50から用紙121の先端を読み取った画像デー
タが得られたかどうかを確認しながら行なう。そして所
定量相当の紙送り駆動を行なっても画像読み取りヘッド
50から用紙121の先端を読み取った画像データが得
られなかったときにはステップ414に移って用紙なし
エラーとして処理を中断する。
【0028】なお、ステップ402でキャリッジ13を
中央部に移動させるのは、印刷用紙121の傾き及び傾
き量を確実に判断できるようにするためである。図5の
読み取り及び印刷機構部を示す平面図及び図6の読み取
り部の要部拡大図に示すように、キャリッジ13を中央
部に位置させて用紙121の端部を検出することによ
り、用紙121に傾きがある場合には、必ず画像読み取
りヘッド50の右側あるいは左側のどちらか一方で用紙
121のはみ出しを検出することができる。また、画像
読み取りセンサ51は縦方向にアレイ構成となってお
り、キャリッジ13上の画像読み取りヘッド50によっ
て用紙121の中央部で用紙の先端を検出し、その後、
キャリッジ13を左右に移動させながら画像読み取りヘ
ッド50の出力を監視することによって用紙121の傾
き方向及び傾き量が同時に検出できる。
【0029】画像読み取りヘッド50から用紙121の
先端を読み取った画像データが発生して該用紙121の
先端を検出した場合は、ステップ405からステップ4
06に移って紙送りを中止してキャリッジ13を左端の
ホームポジションに移動する。その後、ステップ407
において、キャリッジ13を主走査方向(右方向)へ走
査(移動)しながら画像読み取りヘッド50の搬送方向
に並んだ各光電変換素子からの画像(画素)データを判
別して用紙121の先端を確認する。次に、ステップ4
08において用紙121の左右の先端の位置を比較して
該用紙121の傾斜の状態を確認する。
【0030】右傾斜(右下がり)の場合は、左側のライ
ンフィード用パルスモータ21Aを逆送りするように回
転させるか、右側のラインフィード用パルスモータ21
Bを更に順送りするように数ステップ回転させれば良い
ことになる。反対に、左傾斜(左下がり)の場合は、ラ
インフィード用パルスモータ21Aを順送りするように
回転させるか、ラインフィード用パルスモータ21Bを
逆送りするように回転させれば良いことになる。この実
施例では、逆送り量を変えることにより傾きを修正する
制御を行なうようにした。傾いた用紙121を逆送りす
ることによる傾き修正は、用紙121が搬送手段から解
放されるように移動するので修正動作(移動)が円滑に
なる利点がある。
【0031】右傾斜の場合にはステップ409に移り、
ラインフィード用パルスモータ21Aを所定量+n、ラ
インフィード用パルスモータ21Bを所定量だけ逆送り
(図2の破線矢印方向)するように回転させてステップ
402に戻る。
【0032】左傾斜の場合にはステップ410に移り、
ラインフィード用パルスモータ21Aを所定量、ライン
フィード用パルスモータ21Bを所定量+nだけ逆送す
るように回転させてステップ402に戻る。
【0033】このような傾き検出と修正制御を傾きがな
くなるまで繰り返し、傾きがなくなるとステップ411
に移る。ステップ411では、印刷処理か画像読み取り
処理かを確認し、印刷処理であればステップ412に移
る。
【0034】ステップ412の印刷処理は、ラインフィ
ード用パルスモータ21A,21Bを同期回転させて用
紙121を順送りすると共にキャリッジ13を移動さ
せ、記録ヘッド40によりインクリボンカートリッジ3
0のインクを溶融して用紙121に転写する。
【0035】また、画像読み取り処理であれば、ステッ
プ413に移る。このステップ413の画像読み取り処
理は、ラインフィード用パルスモータ21A,21Bを
同期回転させて用紙121を順送りすると共にキャリッ
ジ13を移動させ、画像読み取りヘッド50により用紙
121に記録されている原稿画像を読み取って画像デー
タに変換する。
【0036】この実施例は、読み取り精度の高い画像読
取り用の画像読み取りヘッド50を利用して用紙121
の先端を読み取って該用紙121の傾きを検出している
ので検出精度が高く、専用の検出器の付加が不要である
ので構成が簡単である。また、用紙121をラインフィ
ード用パルスモータ21A,21Bの回転制御により逆
送り量を変えて傾きを修正するので、機械的な調整機構
の付加が不要であり、修正動作も円滑になる。
【0037】なお、この実施例は、用紙121の順送り
量を変えるようにラインフィード用パルスモータ21
A,21Bの回転量を制御して傾き修正を行なうように
変形することもできる。また、回転速度を変化させる制
御によって傾き修正を行なうように変形することもでき
る。
【0038】図7は、CPU131が実行する用紙傾き
修正処理の他の実施例を示すフローチャートである。
【0039】傾いてセットされた用紙121に対して紙
送りを行なうと、該用紙121の側端は紙送りに伴って
左右何れかの方向にずれる。このずれ方を参照して該用
紙121の傾きを検出し、左右の送り量を変えることに
よっても傾き修正を行なうことができる。この実施例
は、このように紙送りに伴う用紙121の側端の左右方
向の変化を画像読み取りヘッド50で読み取って用紙1
21の傾きを検出し、前述の実施例と同様に左右の紙送
り(逆送り)量を変えることにより該用紙121の傾き
を修正する構成である。
【0040】ステップ501で印刷処理または画像読み
取り処理に入ると、ステップ502で用紙121をセッ
トし、ステップ503〜505により該用紙121に対
して1行文の紙送り(副走査)を行ないながらキャリッ
ジ13を移動(主走査)して画像読み取りヘッド50か
ら該用紙121の右側端の画像データを取得する。
【0041】ステップ506では用紙121の右側端の
ずれ方を監視し、左方向にずれる状態の場合には、ステ
ップ507に移って該用紙121を逆送りする制御を行
なう。この逆送り制御は、傾き検出のために順送りした
用紙121を元のセット位置まで逆送りしながら傾きを
修正するもので、ラインフィード用パルスモータ21B
による逆送り量を前記順送り量(副走査量)に等しくす
ると共にラインフィード用パルスモータ21Aによる逆
送り量を同副走査量+nに設定して行なう。
【0042】右側端が右方向にずれる場合は、ステップ
508に移り、ラインフィード用パルスモータ21Aに
よる逆送り量を副走査量に等しくすると共にラインフィ
ード用パルスモータ21Bを同副走査量+nに設定して
行なう。
【0043】このような傾き検出と修正制御を傾きがな
くなるまで繰り返す。ここで、nは定数または変数どち
らでも良いが、補正回数を少なくするには変数にて制御
した方がよい。そして用紙121の傾きがなくなるとス
テップ509に移って該用紙121を最初のセット位置
まで戻し、ステップ510で印刷処理(ステップ51
1)または画像読み取り処理(512)へ分岐する。
【0044】この実施例も前記実施例と同様な効果を得
ることができ、また、同様な変形が可能となる。
【0045】図8は、前記熱転写プリンタ110におけ
る読み取り及び印刷機構部の他の実施例を示したもので
ある。
【0046】この実施例は、用紙121の傾き検出手段
を変形した構成であり、画像読み取り手段を備えていな
い。この傾き検出手段は、搬送される用紙121の傾き
を検出するために反射型の用紙検出センサー55,5
6,57を備え、該用紙121の傾きを検出する。用紙
121が傾きなくセットされている場合は、用紙検出セ
ンサ55,56,57は同時に該用紙121の先端を検
出する。用紙121が右傾斜でセットされている場合
は、用紙検出センサ55,56,57の順で該用紙12
1の先端を検出する。用紙121が左傾斜でセットされ
ている場合は、用紙検出センサ57,56,55の順で
該用紙121の先端を検出する。
【0047】従って、制御回路は、用紙検出センサ5
5,56,57による用紙検出タイミングから用紙12
1の傾き状態を判断し、この判断結果に基づいてライン
フィード用パルスモータ21A,21Bの移動量を調整
制御すれば良い。
【0048】なお、この実施例では3個の用紙検出セン
サを設置しているが、2個以上設置することにより同様
の傾き修正制御を行なうことができる。
【0049】更に他の実施例を図9及び図10を用いて
説明する。図9は図1の実施例と同様な日本語ワードプ
ロセッサの外観斜視図、図10は該日本語ワードプロセ
ッサにおけるCRT101の表示画面を示している。な
お、前記実施例と共通の構成手段には同一参照符号を付
して詳細な説明を省略する。
【0050】この実施例における日本語ワードプロセッ
サは、画像読み取り手段が変形されている。プリンタ1
10はワイヤドットタイプのものであり、定型書式用紙
121aの書式を読み込む画像読み取りヘッド120は
ラインセンサタイプのものである。
【0051】文字列及び枠の画像200は、読み取りヘ
ッド120によって読み取った定型書式用紙121aに
印刷されている文字及び枠をイメージ表示したものであ
り、文字列201は、キーボード102より入力した文
字列や図形を表示したものである。
【0052】そしてこの日本語ワードプロセッサは、文
字入力及び編集機能に加え、次のような機能を有してい
る。
【0053】プリンタ110にセットした見積書などの
定型書式用紙121aを印刷手段の紙送り機構を利用し
て搬送しながらその書式を画像読み取りヘッド120で
読み取り、読み取った画像データ(イメージ)をCRT
101に前記イメージ画像200として表示し、キーボ
ード102から任意の位置に文字や図形を入力(加入)
し、印刷処理においては該プリンタ110にセットした
前記定型書式用紙121aに対して前記入力した文字や
図形データ(文字列201)のみを印刷する。このよう
な印刷処理において、画像読み取りヘッド120で定型
書式用紙121を読み取るときあるいは印刷するとき
に、プリンタ110にセットされた定型書式用紙121
が傾いて搬送されると、印刷文字列が書式枠からはみ出
したりするなど見栄えの悪い印刷物となってしまう。
【0054】定型書式用紙121の傾きを修正するため
に、定型書式用紙121aの傾きを画像読み取りヘッド
120内のラインセンサにより読み取って前記実施例と
同様に検出する。そして、前記実施例と同様に定型書式
用紙121aの傾き修正を行なった後に書式の読み取り
処理と入力文字列の印刷処理を行なう。従って、定型書
式用紙121の所望の位置に入力した文字列や図形デー
タを確実に印刷することができ、ミスのない書類作成を
行なうことができる。
【0055】また、この実施例は、読み取った画像デー
タを参照して表枠の傾きから該用紙の傾きを検出するよ
うにすることもできる。
【0056】
【発明の効果】本発明は、傾きを検出するために順送り
した該用紙の左右の逆送り量を該用紙の傾きに応じて変
えて該用紙の傾きを修正するようにしたので、機械的な
微調整機構を追加することなく用紙の微妙な傾きを修正
できる。
【0057】また、用紙の傾きを画像入力手段による読
み取りデータを利用して検出するようにしたので、正確
な傾き検出により高精度の傾き修正が可能となった。従
って、定型書式が設定された印刷用紙が斜めにセットさ
れても自動的に傾きを修正して適正なデータ入力あるい
は印刷が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる日本語ワードプロセッサの外観斜
視図である。
【図2】本発明になる日本語ワードプロセッサの熱転写
プリンタにおける読み取り及び印刷機構部の平面図であ
る。
【図3】本発明になる日本語ワードプロセッサにおける
制御回路のブロック図である。
【図4】本発明になる日本語ワードプロセッサの制御回
路におけるCPUが実行する用紙傾き修正処理のフロー
チャートである。
【図5】本発明になる日本語ワードプロセッサの熱転写
プリンタにおける読み取り及び印刷機構部の用紙が傾い
ている状態を示す平面図である。
【図6】図5における読み取り部の要部構成図である。
【図7】本発明になる日本語ワードプロセッサの制御回
路におけるCPUが実行する用紙傾き修正処理の他の実
施例を示すフローチャートである。
【図8】本発明になる日本語ワードプロセッサの熱転写
プリンタにおける読み取り及び印刷機構部の他の実施例
を示す平面図である。
【図9】本発明になる日本語ワードプロセッサの他の実
施例を示す外観斜視図である。
【図10】図9に示した日本語ワードプロセッサの表示
画面の正面図である。
【符号の説明】
10 キャリッジ駆動用パルスモータ 13 キャリッジ 21A,21B ラインフィード用パルスモータ 24A,24B 紙送りローラ 25A,25B 押えローラ 30 インクリボンカートリッジ 40 記録ヘッド 50 画像読み取りヘッド 121 用紙 100 日本語ワードプロセッサ本体 101 CRT 102 キーボード 110 プリンタ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書データを入力する文書入力手段と、
    入力された該文書データを編集する文書編集手段と、入
    力あるいは編集された該文書データを表示する表示手段
    と、作成した該文書データを記憶あるいは読み出す記憶
    手段と、用紙搬送手段と、作成した文書データを前記用
    紙搬送手段で搬送される用紙に印刷する印刷手段と、用
    紙傾き搬送防止手段とを備えた文書作成装置において、 前記用紙搬送手段は、左右の紙送りローラの送り量を個
    別に制御する個別紙送り制御手段を備え、 前記用紙傾き搬送防止手段は、セットされた用紙を所定
    量順送りしたときの用紙の傾きを検出する傾き検出手段
    と、用紙の傾きを検出したときは該用紙を逆送りすると
    共に前記左右の逆送り量を変えて用紙の傾きを修正する
    傾き修正手段を備えたことを特徴とする文書作成装置。
  2. 【請求項2】 文書データを入力する文書入力手段と、
    入力された該文書データを編集する文書編集手段と、入
    力あるいは編集された該文書データを表示する表示手段
    と、作成した該文書データを記憶あるいは読み出す記憶
    手段と、用紙搬送手段と、作成した文書データを前記用
    紙搬送手段で搬送される用紙に印刷する印刷手段と、前
    記搬送手段で搬送される用紙に記録された画像原稿を読
    み取って画像データを入力する画像入力手段と、用紙傾
    き搬送防止手段とを備えた文書作成装置において、 前記用紙搬送手段は、左右の紙送りローラの送り量を個
    別に制御する個別紙送り制御手段を備え、 前記用紙傾き搬送防止手段は、セットされた用紙を所定
    量順送りした状態で前記画像入力手段を稼動させて用紙
    を読み取って該用紙の傾きを検出する傾き検出手段と、
    用紙の傾きを検出したときは該用紙の送り量を変えて用
    紙の傾きを修正する傾き修正手段を備えたことを特徴と
    する文書作成装置。
  3. 【請求項3】 前記傾き修正手段は、用紙の左右の逆送
    り量を変えることを特徴とする請求項2記載の文書作成
    装置。
  4. 【請求項4】 文書データを入力する文書入力手段と、
    入力された該文書データを編集する文書編集手段と、入
    力あるいは編集された該文書データを表示する表示手段
    と、作成した該文書データを記憶あるいは読み出す記憶
    手段と、用紙搬送手段と、作成した文書データを前記用
    紙搬送手段で搬送される用紙に印刷する印刷手段と、前
    記搬送手段で搬送される用紙に記録された画像原稿を読
    み取って画像データを入力する画像入力手段と、用紙傾
    き搬送防止手段とを備えた文書作成装置において、 前記用紙搬送手段は、左右の紙送りローラの送り量を個
    別に制御する個別紙送り制御手段を備え、 前記用紙傾き搬送防止手段は、セットされた用紙を所定
    量順送りした状態で前記画像入力手段を稼動させて用紙
    を読み取って該用紙の傾きを検出する傾き検出手段と、
    用紙の傾きを検出したときは該用紙を逆送りすると共に
    前記左右の逆送り量を変えて用紙の傾きを修正する傾き
    修正手段を備えたことを特徴とする文書作成装置。
  5. 【請求項5】 前記傾き検出手段は、用紙の端または画
    像の傾きを検出することを特徴とする請求項1、2およ
    び4のいずれか1に記載の文書作成装置。
  6. 【請求項6】 前記傾き修正手段は、用紙の左右の逆送
    り速度を変えることを特徴とする請求項1、2および4
    のいずれか1に記載の文書作成装置。
  7. 【請求項7】 用紙搬送手段と、前記搬送手段で搬送さ
    れる定型書式用紙に記録された画像原稿を読み取って画
    像データを入力する画像入力手段と、文書データを入力
    する文書入力手段と、入力された該文書データを編集す
    る文書編集手段と、前記画像データ及び入力あるいは編
    集された該文書データを表示する表示手段と、作成した
    該文書データを記憶あるいは読み出す記憶手段と、作成
    した文書データを前記用紙搬送手段で搬送される定型書
    式用紙に印刷する印刷手段と、用紙傾き搬送防止手段と
    を備えた文書作成装置において、 前記用紙搬送手段は、左右の紙送りローラの送り量を個
    別に制御する個別紙送り制御手段を備え、 前記用紙傾き搬送防止手段は、セットされた定型書式用
    紙を所定量順送りした状態で前記画像入力手段を稼動さ
    せて用紙を読み取って該用紙の傾きを検出する傾き検出
    手段と、定型書式用紙の傾きを検出したときは該定型書
    式用紙を送り量を変えて用紙の傾きを修正する傾き修正
    手段を備えたことを特徴とする文書作成装置。
  8. 【請求項8】 前記傾き修正手段は、前記傾き検出手段
    によって用紙の傾きを検出したときには用紙搬送手段に
    よって逆送りと順送りを繰り返して傾きを修正すること
    を特徴とする請求項1、2、3、4、6及び7のいずれ
    か1に記載の文書作成装置。
JP6269800A 1994-11-02 1994-11-02 文書作成装置 Pending JPH08132697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6269800A JPH08132697A (ja) 1994-11-02 1994-11-02 文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6269800A JPH08132697A (ja) 1994-11-02 1994-11-02 文書作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08132697A true JPH08132697A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17477349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6269800A Pending JPH08132697A (ja) 1994-11-02 1994-11-02 文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08132697A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005035A1 (ja) * 2002-07-04 2004-01-15 Seiko Epson Corporation 印刷装置、印刷方法、プログラム、及びコンピュータシステム
US8016410B2 (en) 2007-03-29 2011-09-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
US8646866B2 (en) 2002-08-08 2014-02-11 Seiko Epson Corporation Recording apparatus, recording method, program, and computer system
US8672442B2 (en) 2002-09-09 2014-03-18 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus, computer system, and liquid ejection method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005035A1 (ja) * 2002-07-04 2004-01-15 Seiko Epson Corporation 印刷装置、印刷方法、プログラム、及びコンピュータシステム
JPWO2004005035A1 (ja) * 2002-07-04 2005-11-04 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法、プログラム、及びコンピュータシステム
CN1330502C (zh) * 2002-07-04 2007-08-08 精工爱普生株式会社 打印装置、打印方法和计算机系统
US7549813B2 (en) 2002-07-04 2009-06-23 Seiko Epson Corporation Printer, printing method, program, computer system
JP2009234267A (ja) * 2002-07-04 2009-10-15 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法、プログラム、及びコンピュータシステム
JP4770172B2 (ja) * 2002-07-04 2011-09-14 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法、プログラム、及びコンピュータシステム
US8646866B2 (en) 2002-08-08 2014-02-11 Seiko Epson Corporation Recording apparatus, recording method, program, and computer system
US8672442B2 (en) 2002-09-09 2014-03-18 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus, computer system, and liquid ejection method
US8016410B2 (en) 2007-03-29 2011-09-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02255360A (ja) プリンタの印字位置補正装置
JPH08132697A (ja) 文書作成装置
JP3788398B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH0812146A (ja) 媒体搬送装置
JPH0856280A (ja) 画像読取り装置
JPH09156178A (ja) シリアル式ドットプリンタおよびその運転制御方法
JP3680909B2 (ja) シリアルプリンタ
JPS626997B2 (ja)
JP2000354139A (ja) 画像処理装置、画像処理システム装置及び画像処理プログラムを記録した記録媒体
JPH0250867A (ja) プリンタ
JP2001030570A (ja) 印刷装置
JPS6278963A (ja) フアクシミリ装置
JP3174094B2 (ja) 画像読取装置及び画像読取制御方法
JPH06152869A (ja) 画像読み取り装置
JPH04361939A (ja) 給紙傾き自動修正装置
JP3200541B2 (ja) シリアルプリンタ
JP2006124108A (ja) 記録装置
JP2002225360A (ja) 記録紙搬送量制御装置、及び記録紙搬送量制御方法
JPH06320796A (ja) 画像処理装置及びその方法
JPH09290544A (ja) プリンタおよび記録方法
JPH05306044A (ja) 手差し給紙装置
JPH09186817A (ja) 印字装置
JPH09141939A (ja) シリアル式ドットプリンタおよびその運転制御方法
JP2000025288A (ja) プリンタおよびその裏面記録方法
JPS63251263A (ja) 画像記録装置