JPH08132441A - タイヤ加硫用ブラダーの製造方法 - Google Patents

タイヤ加硫用ブラダーの製造方法

Info

Publication number
JPH08132441A
JPH08132441A JP6275159A JP27515994A JPH08132441A JP H08132441 A JPH08132441 A JP H08132441A JP 6275159 A JP6275159 A JP 6275159A JP 27515994 A JP27515994 A JP 27515994A JP H08132441 A JPH08132441 A JP H08132441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bladder
coating layer
release coating
tire
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6275159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2807634B2 (ja
Inventor
Tsugio Nobata
次男 野畑
Junichiro Kawasaki
純一郎 川崎
Toshihiro Okada
敏宏 岡田
Mie Ito
美恵 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP6275159A priority Critical patent/JP2807634B2/ja
Priority to EP95307952A priority patent/EP0711644B1/en
Priority to DE69515594T priority patent/DE69515594T2/de
Priority to US08/555,810 priority patent/US5658512A/en
Publication of JPH08132441A publication Critical patent/JPH08132441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2807634B2 publication Critical patent/JP2807634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0654Flexible cores therefor, e.g. bladders, bags, membranes, diaphragms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/68Release sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/0222Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould the curing continuing after removal from the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/3642Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/001Shaping in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0654Flexible cores therefor, e.g. bladders, bags, membranes, diaphragms
    • B29D2030/0655Constructional or chemical features of the flexible cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/755Membranes, diaphragms

Abstract

(57)【要約】 【目的】 離型コーティング層の剥離を抑えてブラダー
の寿命を延ばす。 【構成】 未加硫ゴムを金型4,6,8からなる加硫装
置2に流入してブラダーBを形成し、このブラダーBを
加熱処置室18において一定時間加熱処理した後、この
ブラダー表面に離型コーティング層を形成するようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タイヤ製造工程におい
て生タイヤをトロイダル状に膨脹変形させるのに用いら
れるブラダーの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、タイヤ製造においては、円筒
状の未加硫タイヤ(生タイヤ)を金型で挟み付けつつト
ロイダル状に膨張変形させ、タイヤの内周側及び外周側
から加熱しつつ加硫成形することが行われている。
【0003】このようなタイヤの加硫成形装置は、一般
に、生タイヤを装着する中心機構と、この中心機構の外
周に配置されて、生タイヤを所定形状に成形する金型と
からなり、上記中心機構には、生タイヤをトロイダル状
に膨張させるためのブラダーと称するゴム製の袋体が備
えられている。
【0004】そして、加硫成形時には、上記中心機構に
生タイヤが装着された後、上記ブラダー内部に高温高圧
の加硫媒体が供給されることによりブラダーと生タイヤ
が一体的にトロイダル状に膨張変形させられ、所定のタ
イミングで、生タイヤが金型によって挾み込まれて所定
形状に加硫成形されるようになっている。そして、加硫
後は、上記金型が取外されるとともに、上記ブラダーが
収縮させられて加硫済みのタイヤが加硫成型装置から取
外される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のような装置にお
いては、長時間、高温高圧下でブラダーがタイヤ内周面
に密接させられるため、ブラダーとタイヤが互い接着
し、加硫済みタイヤの取外しが困難になるといった不都
合があった。
【0006】そこで、最近では、このような不都合を解
消すべく、ブラダー表面に離型コーティング層を形成し
てブラダーとタイヤの離型性を高めることが行われてい
るが、このように離型コーティング層を形成したブラダ
ーにおいては、ブラダーに含まれる油分がブラダー表面
と離型コーティング層の間に侵入し、これによって離型
コーティング層がブラダー表面から剥離してブラダー寿
命を短くするといった事態を招いている。
【0007】このような離型コーティング層の剥離の原
因となる油分は、ブラダー製造過程のゴム混練時に添加
されるキャスターオイル等の軟化剤や可塑剤である。従
って、これらの軟化剤等の添加量を減らして離型コーテ
ィング層の剥離を防止することも試みられているが、軟
化剤等の添加量は、未加硫ゴムの加工性等と密接な関係
があり、これにもおのずと限界がある。
【0008】本発明は、上記問題を解決するためになさ
れたものであり、離型コーティング層の剥離を効果的に
抑えてブラダーの寿命を延ばすことができるタイヤ加硫
用ブラダーの製造方法を提供することを目的としてい
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に係るタイヤ加
硫用ブラダーの製造方法は、タイヤ加硫工程において生
タイヤをトロイダル状に膨脹変形させるのに用いられる
ブラダーの製造方法であって、加硫金型を用いて未加硫
ゴムからブラダーを形成し、このブラダーを上記加硫金
型から取外して加熱処理を施した後、このブラダー表面
に離型コーティング層を形成するものである。
【0010】請求項2に係る発明は、請求項1に係るタ
イヤ加硫用ブラダーの製造方法において、上記ブラダー
をブチルゴムから形成し、上記離型コーティング層とし
てケイ素樹脂層又はフッ素樹脂層を形成することを特徴
とするものである。
【0011】
【作用】上記本発明によれば、加硫後のブラダーを所定
条件下で加熱処理することにより、ゴム混練時に添加さ
れた軟化剤や可塑剤等の油分、特に、ブラダー表面部分
の油分が加熱されることで蒸発してブラダーから取り除
かれる。これによりブラダー表面と離型コーティング層
との間に侵入する油分が減少して、離型コーティング層
の剥離が抑えられる(請求項1)。
【0012】特に、ブラダーをブチルゴムから形成する
一方、上記離型コーティング層としてケイ素樹脂層又は
フッ素樹脂層を形成するようにすれば、剥離し難い離型
コーティング層を形成することが可能となる(請求項
2)。
【0013】
【実施例】本発明の実施例について図面を用いて説明す
る。
【0014】図1は、加硫装置によるブラダーの加硫成
型工程を示し、図2は、加熱処理装置によるブラダーの
加熱処理工程を示している。
【0015】図1に示す加硫装置2は、上型4、下型6
及び中子8等の金型を備えており、これらの各金型4,
6,8によって形成されるキャビティ10内に未加硫ゴ
ムが流入されることによりブラダーの加硫成型が行われ
る。
【0016】具体的には、上記各金型4,6,8が開か
れた状態で、所定形状に整形された未加硫ゴムの塊が加
硫装置にセットされ、その後、各金型4,6,8が閉じ
られることにより未加硫ゴムの塊がキャビティ10内に
押し延ばされる。本実施例において、上記未加硫ゴムは
ブチルゴムからなり、これに軟化剤や可塑剤等の添加剤
が加えられることによって、未加硫ゴムが所定の粘度を
有するようになっている。
【0017】そして、このように各金型4,6,8が閉
じられると、各金型4,6,8にそれぞれ形成された中
空部12,14,16内に蒸気が充填されて各金型4,
6,8が加熱され、これによって未加硫ゴムが加硫成型
されてブラダーBが得られる。
【0018】こうしてブラダーBが得られると、次に、
上記加硫装置2からブラダーBが取外されて加熱処置室
18に搬入される。加熱処置室18は、例えば、その内
部全体が180°C程度に保たれており、上記ブラダー
Bは、一定時間、この加熱処置室18内に設置されたテ
ーブル20上に載置されて加熱される。このとき、例え
ば、上記テーブル20を回転させる等することによりブ
ラダーB全体が略均一に加熱されるようになっている。
【0019】そして、ブラダーBに対する加熱処理が完
了すると、ブラダーBが所定の乾燥室で乾燥させられ、
その後、図示を省略しているがコーティング層形成工程
に移行されて、ここで、ブラダーBの表面に離型コーテ
ィング層が形成される。具体的には、ブラダーBにおい
てタイヤ内周面に密接する部分にケイ素樹脂又はフッ素
樹脂を主成分とするコーティング層が形成される。こう
してブラダーBが完成する。
【0020】以上のようにして製造されたブラダーBに
よれば、上述のように加硫成型後のブラダーBを一定時
間加熱し、その後、離型コーティング層を形成するの
で、従来のこの種のブラダーに比べて、離型コーティン
グ層の剥離が起こり難く、従って、より長期に亘ってブ
ラダーBを使用することが可能となる。
【0021】すなわち、従来の製造方法によって得られ
たこの種のブラダーでは、使用時に、ブラダーに含まれ
る油分、すなわち軟化剤や可塑剤等の油分がブラダー表
面と離型コーティング層との間に侵入し、これに起因し
て離型コーティング層の剥離が発生していた。ところ
が、上記実施例の製造方法により得られるブラダーによ
れば、離型コーティング層の形成前に、ブラダーBに一
旦加熱処理が施され、これによってブラダー表面にある
軟化剤や可塑剤等の油分が蒸発させられて取り除かれる
ので、従来方法により得られたブラダーと比べるとブラ
ダー表面と離型コーティング層の間への油分の侵入が少
なく、その結果、離型コーティング層の剥離が起こり難
くなっている。従って、上記実施例の製造方法により得
られるブラダーBによれば、後述の実験データからも明
らかなように、その寿命を延ばすことができる。
【0022】しかも、上記実施例の製造方法によれば、
ブラダーBの加硫成型後に、ブラダーBの油分が取り除
かれるので、ブラダー成型前の未加硫ゴムの加工性等に
影響を与えることがない。
【0023】実験データ 下の表に示すデータは、従来の製造方法により得られた
ブラダー(A,B)と、本発明の製造方法により得られ
たブラダー(C,D)について、ブラダーの加硫時間、
加熱処理時間、アセトンによる油分等の抽出量及びブラ
ダーの寿命を測定した結果を示したもので、アセトンに
よる油分等の抽出量及びブラダー寿命については、従来
方法により得られたブラダー(A)のそれを100とし
たときの相対指数で表している。なお、アセトンによる
油分の抽出量とは、ブラダーをアセトンを主成分とする
溶液に一定時間浸漬し、これにより溶液内に抽出された
ブラダーの油等を測定した値である。
【0024】
【表1】
【0025】このデータからも明らかなように、離型コ
ーティング層を形成する前に加熱処置を施したブラダー
(C,D)は、加熱処理を施さないブラダー(A,B)
に比べてアセトンによる油分の抽出量が極めて少なく、
加熱処理によって効果的に油分が取り除かれていること
がわかる。そして、このように加熱処理を施したブラダ
ー(C,D)では、加熱処理を施さないブラダー(A,
B)に比してブラダーの延命が達成されている。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、加硫金
型により未加硫ゴムからブラダーを形成し、このブラダ
ーを上記加硫金型から取外して加熱処理を施すことによ
ってブラダーに含まれる油分、すなわちゴム混練時に添
加された軟化剤や可塑剤等の油分を取り除いた後にブラ
ダー表面に離型コーティング層を形成するようにしたの
で、ブラダー表面と離型コーティング層との間への油分
の侵入が少なく、このような油分の侵入に起因した離型
コーティング層の剥離を効果的に抑えることができ、そ
の結果、ブラダーの寿命を延すことができる。
【0027】特に、ブラダーをブチルゴムから形成し、
上記離型コーティング層としてケイ素樹脂層又はフッ素
樹脂層を形成するようにすれば、効果的に剥離が少ない
離型コーティング層を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のブラダーの製造方法における加硫成型
工程を示す断面略図である。
【図2】本発明のブラダーの製造方法における加熱処理
工程を示す断面略図である。
【符号の説明】 2 加硫装置 4 上型 6 下型 8 中子 10 キャビティ 12,14,16 中空部 18 加熱処置室 20 テーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 27:12 83:00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤ加硫工程において生タイヤをトロ
    イダル状に膨脹変形させるのに用いられるブラダーの製
    造方法であって、加硫金型を用いて未加硫ゴムからブラ
    ダーを形成し、このブラダーを上記加硫金型から取外し
    て加熱処理を施した後、このブラダー表面に離型コーテ
    ィング層を形成することを特徴とするタイヤ加硫用ブラ
    ダーの製造方法。
  2. 【請求項2】 上記ブラダーをブチルゴムから形成し、
    上記離型コーティング層としてケイ素樹脂層又はフッ素
    樹脂層を形成することを特徴とする請求項1記載のタイ
    ヤ加硫用ブラダーの製造方法。
JP6275159A 1994-11-09 1994-11-09 タイヤ加硫用ブラダーの製造方法 Expired - Fee Related JP2807634B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6275159A JP2807634B2 (ja) 1994-11-09 1994-11-09 タイヤ加硫用ブラダーの製造方法
EP95307952A EP0711644B1 (en) 1994-11-09 1995-11-07 A method for producing a tyre forming bladder
DE69515594T DE69515594T2 (de) 1994-11-09 1995-11-07 Verfahren zum Herstellen von Bälgen zur Reifenformgebung
US08/555,810 US5658512A (en) 1994-11-09 1995-11-09 Method for producing a tire forming bladder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6275159A JP2807634B2 (ja) 1994-11-09 1994-11-09 タイヤ加硫用ブラダーの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08132441A true JPH08132441A (ja) 1996-05-28
JP2807634B2 JP2807634B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=17551502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6275159A Expired - Fee Related JP2807634B2 (ja) 1994-11-09 1994-11-09 タイヤ加硫用ブラダーの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5658512A (ja)
EP (1) EP0711644B1 (ja)
JP (1) JP2807634B2 (ja)
DE (1) DE69515594T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100510710B1 (ko) * 2002-11-14 2005-08-30 한국타이어 주식회사 내부 박리를 방지하기 위한 타이어 가류 브래더
KR100533529B1 (ko) * 2003-07-25 2005-12-05 금호타이어 주식회사 타이어 블래더의 가류장치
JP2007276386A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ブラダーの製造方法
JP2012213981A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd ブラダーの作成方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10210028B4 (de) * 2002-03-07 2004-04-01 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Kautschukproduktes
US7404712B2 (en) * 2006-10-17 2008-07-29 Carlisle Intangible Company Multiple segment mold to manufacture tire bladders
TW201200345A (en) * 2010-06-25 2012-01-01 Carnehammer Lars Bertil Surface treatment of rubber using low pressure plasma
FR3064527A1 (fr) * 2017-03-30 2018-10-05 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Membrane de cuisson pour pneumatique

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU35561A1 (ja) * 1957-07-22
CA987211A (en) * 1973-05-03 1976-04-13 Roy J. Emerson Puncture sealing means for pneumatic tires
FR2337030A1 (fr) * 1976-01-02 1977-07-29 Michelin & Cie Membrane de moulage de pneumatiques et son procede de fabrication
US4554122A (en) * 1980-03-25 1985-11-19 Releasomers, Inc. Method for air bladder release during tire production
EP0111100B1 (de) * 1982-10-16 1990-08-22 Grace Service Chemicals GmbH Anwendung eines Trennmittelfilms bei der Vulkanisation von Gummiartikeln
US4531902A (en) * 1983-11-14 1985-07-30 The B. F. Goodrich Company Apparatus for making improved tire curing bladders
US4534812A (en) * 1984-02-28 1985-08-13 Zeon Kosan Co., Ltd. Method for forming tires
US4822436A (en) * 1986-03-07 1989-04-18 Northrop Corporation Apparatus for debulking and autoclaving laminates of complex shapes
US4943609A (en) * 1989-04-17 1990-07-24 The Uniroyal Goodrich Tire Company Curable rubber bladder stocks having reduced viscosity
JPH02311564A (ja) * 1989-05-25 1990-12-27 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd タイヤ成形用ブラダー潤滑剤組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100510710B1 (ko) * 2002-11-14 2005-08-30 한국타이어 주식회사 내부 박리를 방지하기 위한 타이어 가류 브래더
KR100533529B1 (ko) * 2003-07-25 2005-12-05 금호타이어 주식회사 타이어 블래더의 가류장치
JP2007276386A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ブラダーの製造方法
JP2012213981A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd ブラダーの作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0711644A3 (en) 1996-11-20
US5658512A (en) 1997-08-19
JP2807634B2 (ja) 1998-10-08
EP0711644B1 (en) 2000-03-15
EP0711644A2 (en) 1996-05-15
DE69515594D1 (de) 2000-04-20
DE69515594T2 (de) 2000-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE27675E (en) Method of printing an embossed pattern along the peripheral band of a toroidal article
JP2807634B2 (ja) タイヤ加硫用ブラダーの製造方法
US8151840B2 (en) Method of manufacturing a new airless or pneumatic tire having a reinforced rubber structure and a polyurethane tread
ATE6229T1 (de) Gegossener reifen und verfahren zur herstellung.
US4052496A (en) Method of making a tire by first molding a tread and then molding separate sidewalls onto the tread
RU99116973A (ru) Способ изготовления, формования и вулканизации шин для колес транспортных средств
US2795262A (en) Method of producing a pneumatic tire
US1276411A (en) Treatment of tires.
JPH02307737A (ja) 光ディスク用スタンパ洗浄方法
US1574658A (en) Hard-rubber article and method of making same
JP3186582B2 (ja) タイヤ加硫方法
JPS5825949A (ja) タイヤの製造方法
JPH0371810A (ja) タイヤ加硫用ブラダー
JPS61189909A (ja) タイヤ加硫用ブラダ−
US3127460A (en) Method of vulcanizing retreaded tires
US1530009A (en) Method of vulcanizing tire casings
JP4447403B2 (ja) ブラダーの製造方法
KR0171677B1 (ko) 이형성능을 갖는 타이어 가류 블래더의 제조방법
JP3932179B2 (ja) タイヤ加硫方法およびタイヤ加硫機
JPS6320700B2 (ja)
KR910005127B1 (ko) 타이어 조립방법 및 조립장치
JP2004050499A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP3806712B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
KR100203454B1 (ko) 자동차용 타이어의 가류 방법
JPS60190310A (ja) 厚肉ゴムモ−ルド品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110724

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110724

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees