JPH08132149A - 順送り金型装置 - Google Patents

順送り金型装置

Info

Publication number
JPH08132149A
JPH08132149A JP27809294A JP27809294A JPH08132149A JP H08132149 A JPH08132149 A JP H08132149A JP 27809294 A JP27809294 A JP 27809294A JP 27809294 A JP27809294 A JP 27809294A JP H08132149 A JPH08132149 A JP H08132149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
punch
block
dies
punches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27809294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3188364B2 (ja
Inventor
Katsufusa Fujita
勝房 藤田
Yasumasa Mitsui
康誠 三井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tec Inc
Original Assignee
Mitsui High Tec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui High Tec Inc filed Critical Mitsui High Tec Inc
Priority to JP27809294A priority Critical patent/JP3188364B2/ja
Publication of JPH08132149A publication Critical patent/JPH08132149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3188364B2 publication Critical patent/JP3188364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多品種少量生産に最適に利用でき製品仕様の
変更の際のダイやパンチの交換作業が簡単に行える順送
り金型装置を提供すること。 【構成】 上型と下型に備えるダイとパンチとの組合せ
を複数配列し、供給されるワークに対してこれらのダイ
とパンチとによって順に打抜き成形する順送り金型装置
において、上型及び下型のそれぞれにダイ及びパンチの
少なくとも基部を収納可能な円形開口断面の保持座を設
け、ダイ及びパンチの少なくとも外周を包囲拘束して保
持座に嵌合可能な円筒状のアウターリングを備え、アウ
ターリングをダイやパンチの形状に合わせて複数準備し
ておくことにより、このアウターリングをアダプタのよ
うにしてダイやパンチを上型及び下型に装着可能とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえばモータ用のコ
アとして用いられる鉄心片の積層体等を順に打抜き加工
していく順送り金型に関する。
【0002】
【従来の技術】回転子及び固定子を備えるモータは、そ
の用途に応じて大型から小型の様々な仕様として製作さ
れる。そして、近来では、特に小型化に向けて積層鉄心
も薄肉の素材を利用した回転子及び固定子の外径寸法が
同一でスロット数やその形状や内径等が異なる多品種少
量生産がが主として行われている。
【0003】このようなモータの製作に際して、その構
成部品である積層鉄心の鉄心片は、鉄系の帯状の金属条
材をたとえばスタンピング加工で成形することによって
得られる。このスタンピング加工では、鉄心片を1回の
打抜き工程で成形することは塑性加工の限界から不可能
なので、複数の打抜き加工用のステーションを備えてこ
れに順に金属条材を間欠搬送して順に打抜き加工する順
送り金型が一般に利用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この順送り金型は、成
形しようとする製品に対して塑性加工を順に施していく
パンチ及びダイを打抜きパンチ及びダイを嵌合一体化し
た長方形のパンチ・プレート及びダイ・プレートに配列
したものである。
【0005】このような金型装置では、パンチ及びダイ
の損傷や製品の仕様が変わる度に金型を交換することが
必要になり、生産ラインの稼働率の低下やコスト面での
障害は無視できない。
【0006】一方、たとえばモータの積層鉄心に用いる
鉄心片等のような場合では、回転子及び固定子の外径が
同一でスロット数,形状及び内径が異なることが多い。
このため、順送り金型を製作するか、もしくはそのパン
チ及びダイを支持するプレートの一部のみを入れ替える
ことで対応できる。
【0007】しかしながら、従来構造ではこのような一
部の入れ替えのための有効な手段は開発されていない状
況にあり、交換作業が長くなること及び金型を多数準備
しなければならないことなど生産性や経済性の問題が依
然解消されていない。
【0008】本発明において解決すべき課題は、多品種
少量生産に最適に利用できダイやパンチの交換作業も簡
単に対応できる順送り金型装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上型と下型に
備えるダイとパンチとの組合せを複数配列し、供給され
るワークに対して前記ダイとパンチとによって順に打抜
き成形を実行する順送り金型装置であって、前記上型及
び下型のそれぞれに前記ダイ及びパンチの少なくとも基
部を収納可能な円形開口断面の保持座を設け、前記ダイ
及びパンチの少なくとも外周の一部を包囲拘束して前記
保持座に嵌合可能な円筒状のアウターリングを備えたダ
イブロック及びパンチブロックを前記保持座に着脱自在
に装着してなることを特徴とする。
【0010】また、ダイブロック及びパンチブロック
は、ダイ及びパンチの内周に嵌合するインナーリング及
びその下面に設けたバッキングプレートを備えた構成と
することもできる。
【0011】
【作用】異なるダイ及びパンチに合わせてアウターリン
グまたはアウターリングにパンチまたはダイを組み込ん
だものを予め準備しておくことで、このアウターリング
をアダプタのようにして取り外しまたは組み込むことに
よって、ダイやパンチの交換が可能となり、類似品の金
型の新作やダイプレート等を変更したり装着のための特
別の構造を必要としない。
【0012】また、保持座が円形開口断面なので、この
中に装着するアウターリングは中空の円筒状のものであ
ればよく、アウターリングを多数準備する場合であって
も、アウターリング自身の製作は簡単に行うことができ
るので、従来技術におけるように長方形のプレートの製
作に比べて、コスト面での障害を招くこともない。
【0013】更に、上型及び下型に保持座を設け、製品
仕様が類似した品種に共通して使用できるので、保有す
る金型台数が少なくて済む。
【0014】
【実施例】図1は本発明の順送り金型装置の概略を示す
断面図、図2は金型装置の下型の概略を示す平面図であ
る。
【0015】図において、金型装置は打抜きダイを装着
する下型1及び打抜きダイに対応して打抜きパンチを設
けた上型2を備え、たとえば下型1及び上型2の少なく
とも一方(実施例では上型2)を昇降動作させることに
よってこれらの型1,2の間を間欠的に移動する金属条
材を順に打抜き加工する。このような上型2の昇降動作
のため、従来の金型装置と同様に下型1及び上型2を鉛
直方向の貫通するガイドロッド及びガイドブッシュ(い
ずれも図示せず)によって案内し、更にプレス装置に連
接することによって、ワークの送りと打抜き動作とを同
期させる。
【0016】下型1は剛性を大きくしたダイホルダー1
aにガイドロッドが貫通するガイドブッシュ1bを組み
込むと共に、ワークを搬送するための複数のガイドリフ
タ1cを2列配置で所定のピッチで配列したものであ
る。そして、従来の金型装置の場合と同様に、下型1と
上型2とによる打抜きに合わせて間欠的に金属条材を上
昇,送り方向への水平移動及び下降の動作を繰り返す。
【0017】下型1には、合計6個のダイ3a,3b,
3c,3d,3e,3fを組み込むために、保持座4
a,4b,4c,4d,4e,4fを図3に示すように
設ける。これらの保持座4a〜4fは、全て円形開口断
面すなわちリング状に形成され、ダイホルダー1aに所
定ピッチで埋設されたものである。ダイホルダー1aは
焼入れ研削によって耐摩耗処理が施され、これによって
後述するアウターリングの着脱を行っても寸法精度は確
実に維持されることになる。
【0018】保持座4a〜4fには、各ダイ3a〜3f
を保持するための1個又は2個のリングを組み込む。こ
の組み込み構造を示すために、図5に要部の下型1の要
部の分解斜視図、図6に要部の平面図及び図7に要部の
縦断面図をそれぞれ示す。
【0019】たとえばダイ3aの場合では、図1及び図
2に示すように、アウターリング5aをダイ3aの周り
に焼きバメによって嵌め込むことによって、保持座4a
にダイ3aが組み込まれる。また、ダイ3bは、アウタ
ーリング6aとインナーリング6bとを焼きバメにより
ダイ3bの内周及び外周に嵌め込むことによって、保持
座4bに組み込まれる。保持座4bに組み込まれる。そ
して、ダイ3cにはアウターリング7a,ダイ3dには
アウターリング8aとインナーリング8b(図7参
照),ダイ3e,3fにはそれぞれアウターリング9
a,10aを対応させ、それぞれ保持座4c〜4fに組
み込まれている。
【0020】アウターリング5a〜10aはいずれも保
持座4a〜4fに着脱自在に嵌め込まれたものであり、
ボルト(図示せず)等の固定手段によってそれぞれ固定
されている。そして、アウターリング5a〜10aの内
径は、それぞれに対応するダイ3a〜3fの外周に焼き
バメできるように予め焼きバメ代を付加した寸法として
成形する。
【0021】もし、製品の外径寸法が同一でスロット数
及び形状等の仕様変更によって打抜きダイを変えて使う
とき、たとえば製品外径同一で打抜きダイのスロット
数,形状等が代わるものであれば、アウターリング5a
〜10aの外径寸法は同じで、それに対応する内径のア
ウターリングを用意しておき、これにダイを焼きバメし
保持座に装着することによって組立てが可能である。こ
の場合、打抜きダイの入れ替えのみでも対応することも
可能である。
【0022】一方、インナーリング6b,8bもダイ3
b,3dの内径にフィットする形状を持つものであり、
打抜き荷重の一部を負担するために保持座4a〜4fに
組み込んだバッキング20a〜20fもダイ3a〜3f
に対応する形状を持つものであり、アウターリング5a
〜10aの中に焼きバメ配置されている。
【0023】図1に戻って、上型2は各ダイ3a〜3f
とペアを組むパンチ2a〜2fを装着したものであり、
上型2の要部の概略縦断面図を図8に及び概略底面図を
図9にそれぞれ示す。
【0024】上型2に組み込むパンチ2a〜2fも、下
型のダイ3a〜3aの取付け構造と同様に、円筒開口の
凹断面の保持座12a〜12fを備え、これに対してア
ウターリング13a〜18aとインナーリング14b,
16bの一部が焼きバメされたパンチブロックPa〜P
fが保持座12a〜12fに着脱自在に固定されたもの
である。
【0025】また、各パンチ2a〜2fにはストリッパ
19a〜19fがこれらのパンチ2a〜2fを保持し、
パンチ2a〜2fが金属条材を打ち抜く際に金属条材を
押圧してそのずれを防止すると共に、これに対して相対
的に上下に移動可能に連接している。
【0026】以上の構成において、帯状の金属条材をワ
ークとして供給し、このワークをガイドリフタ1cによ
って保持しながら間欠的な送りを与える。この送りの方
向は、図1及び図2において左側から右側へ向けてであ
り、ワークが停止している間に各ダイ3a〜3f,パン
チ2a〜2fによる順送り打抜き加工が行われる。
【0027】ここで、製品形状(製品の外径寸法を除
く)の仕様が変更になったとき、たとえばモータの鉄心
片のスロットの形状,数及び内径等が変わるような場合
には、ダイブロックDa〜Df及びパンチブロックPa
〜Pfを取り外して、変更仕様に合った別のダイ3a〜
3f等を焼きバメしたダイブロックDa〜Df及びパン
チ2a〜2fを焼きバメしたパンチブロックPa〜Pf
に入れ替える。また、ダイ3a〜3fのいずれか又は一
部が破損した場合には、その破損部分のダイブッシュD
a〜Df及びパンチブロックPa〜Pfに入れ替える
か、ダイ3a〜3f及びパンチ2a〜2fに入れ替え
る。
【0028】このときの交換作業は、予め準備しておい
た保持座4a〜4f,12a〜12fの内径にフィット
するアウターリング5a〜10a,13a〜18aのそ
れぞれにダイ3a〜3f,パンチ2a〜2fを焼きバメ
してダイブロックDa〜Df,パンチブロックPa〜P
fを組み立てるか、又は予め組み立てて準備したダイブ
ロックDa〜Df及びパンチブロックPa〜Pfを保持
座4a〜4f,12a〜12fに装着固定する。
【0029】すなわち、製品の外径寸法を除く製品仕様
の異なるダイやパンチに対して、これらに適合したアウ
ターリングを予め製作して準備しておく。この場合、ア
ウターリングは、それぞれを嵌め込む保持座4a〜4
f,12a〜12fのそれぞれの内径に整合したものと
する。また、破損に対しても同様である。
【0030】このようなアウターリング5a〜10a,
13a〜18a又はダイブロックDa〜Df及びパンチ
ブロックPa〜Pfを備えておけば、図1に示したダイ
3a〜3f及びパンチ2a〜2fを別のものに交換する
とき、ダイホルダー1a,パンチホルダー1d及びスト
リッパ等に組合せによるダイセット及びこれに埋設した
保持座4a〜4f,12a〜12fはそのままにして、
ダイブロックDa〜Df及びパンチブロックPa〜Pf
を入れ替えるだけで、製品の外径寸法の変更を除く製品
仕様変更に対応したダイ及びパンチを容易に変更するこ
とができる。
【0031】このようなダイ及びパンチの交換に対し
て、アウターリングやインナーリングを各種多数備える
場合では、これらのリングの製作にかえって費用がかか
りやすい。これに対して、アウターリング等は円筒状に
成形したものであればよく、保持座4a〜4f,12a
〜12fは円形の開口断面であることから、少なくとこ
れは機械研削によって簡単に製造することができ、コス
ト面での障害は解消される。
【0032】
【発明の効果】本発明では、ダイ及びダイホルダーに円
形開口断面の保持座を設けこれにダイブロック及びパッ
ドブロックを着脱自在としているので、変更仕様に対応
するダイ及びパンチを交換するときには、ダイブロック
及びパンチブロックの内部仕様を変えたものを適用する
ことで対応でき、交換作業が著しき簡単になり、生産性
が向上すると共に多品種少量生産に容易に対応すること
ができる。
【0033】また、保持座を円形開口断面としたこと
で、この保持座自身の加工が簡単になるほか、これに装
着するダイブロック及びパンチブロックのアウターリン
グも円筒状の製品で済むので、仕様変更に備えてアウタ
ーリング又はダイブロック及びパンチブロックを準備す
るだけでよく、従来技術のようにダイセットから新設す
るのに比べて設備費用が嵩むことがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の順送り金型の下型と上型の配置を示す
要部の縦断面図である。
【図2】下型の平面図である。
【図3】下型に備える保持座の配列を示す概略平面図で
ある。
【図4】図3の概略縦断面図である。
【図5】下型とダイの要部を示す分解斜視図である。
【図6】ダイを組み込んだ下型の要部を示す平面図であ
る。
【図7】図6のA−A線矢視による縦断面図である。
【図8】上型に備える保持座の配列を示す上型の概略縦
断面図である。
【図9】図8の概略底面図である。
【符号の説明】
1 下型 1a ダイホルダー 1c ガイドリフタ 2 上型 2a〜2f パンチ 3a〜3f ダイ 4a〜4f 保持座 5a〜10a アウターリング 6b,8b インナーリング 12a〜12f 保持座 13a〜18a アウターリング 14b,15b インナーリング 19a〜19f ストリッパ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上型と下型に備えるダイとパンチとの組
    合せを複数配列し、供給されるワークに対して前記ダイ
    とパンチとによって順に打抜き成形を実行する順送り金
    型装置であって、前記上型及び下型のそれぞれに前記ダ
    イ及びパンチの少なくとも基部を収納可能な円形開口断
    面の保持座を設け、前記ダイ及びパンチの少なくとも外
    周を包囲拘束して前記保持座に嵌合可能な円筒状のアウ
    ターリングを備えたダイブロック及びパンチブロックを
    前記保持座に着脱自在に装着してなる順送り金型装置。
  2. 【請求項2】 前記ダイブロック及びパンチブロック
    は、前記ダイ及びパンチの内周に嵌合するインナーリン
    グ及びその下面に設けたバッキングプレートを備えてな
    る請求項1記載の順送り金型装置。
  3. 【請求項3】 前記上型及び下型には、前記ダイブロッ
    ク及びパンチブロックを装着固定する円筒開口断面形状
    を有する保持座を埋設してなる請求項1記載の順送り金
    型装置。
  4. 【請求項4】 前記保持座は、焼入れ材からなる請求項
    3記載の順送り金型装置。
JP27809294A 1994-11-11 1994-11-11 順送り金型装置 Expired - Fee Related JP3188364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27809294A JP3188364B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 順送り金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27809294A JP3188364B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 順送り金型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08132149A true JPH08132149A (ja) 1996-05-28
JP3188364B2 JP3188364B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=17592529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27809294A Expired - Fee Related JP3188364B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 順送り金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3188364B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008137138A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Carl Manufacturing Co Ltd パンチ補助具
KR100894158B1 (ko) * 2007-08-27 2009-04-22 한국단자공업 주식회사 프로그레시브 금형의 모재 승강장치
KR100944012B1 (ko) * 2007-12-31 2010-02-24 한국단자공업 주식회사 프로그레시브금형의 벤딩장치
CN103302169A (zh) * 2013-06-13 2013-09-18 长沙仙达实业有限公司 双层纵梁冲孔装置
KR101357812B1 (ko) * 2012-10-29 2014-02-05 (주)승보스틸 모터코어 가공 장치 및 방법
CN104759533A (zh) * 2015-03-24 2015-07-08 浙江龙生汽车部件股份有限公司 制作汽车座椅包圈的模具及其方法
CN108043955A (zh) * 2018-01-26 2018-05-18 宁波震裕科技股份有限公司 电机定子和电机转子的铁芯片成型级进模以及成形工艺
CN108214652A (zh) * 2017-12-30 2018-06-29 合肥塑源新材料有限公司 用于电视机装饰条的冲槽装置
CN108405707A (zh) * 2018-03-10 2018-08-17 上海硕大电子科技有限公司 一种点火线圈铁芯冲压成型设备
CN108555130A (zh) * 2018-01-20 2018-09-21 东莞六淳智能科技有限公司 一种钢片冲切去毛刺加工工艺
CN109570336A (zh) * 2019-01-23 2019-04-05 誉威精工科技(深圳)有限公司 一种应用于快速成型加工多孔冲压模具及方法
CN110756656A (zh) * 2019-10-17 2020-02-07 珠海格力精密模具有限公司 连续模冲裁组件及模内出料结构和连续模
JP2020110817A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 株式会社三井ハイテック 金型装置
CN114226565A (zh) * 2021-12-13 2022-03-25 浙江博秦精密工业有限公司 一种便于拆装的组合精冲模具及其组装方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102259137A (zh) * 2011-07-25 2011-11-30 宁波宏协离合器有限公司 一种离合器波形大盘三工位自动送料级进模具

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008137138A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Carl Manufacturing Co Ltd パンチ補助具
KR100894158B1 (ko) * 2007-08-27 2009-04-22 한국단자공업 주식회사 프로그레시브 금형의 모재 승강장치
KR100944012B1 (ko) * 2007-12-31 2010-02-24 한국단자공업 주식회사 프로그레시브금형의 벤딩장치
KR101357812B1 (ko) * 2012-10-29 2014-02-05 (주)승보스틸 모터코어 가공 장치 및 방법
CN103302169A (zh) * 2013-06-13 2013-09-18 长沙仙达实业有限公司 双层纵梁冲孔装置
CN104759533A (zh) * 2015-03-24 2015-07-08 浙江龙生汽车部件股份有限公司 制作汽车座椅包圈的模具及其方法
CN108214652A (zh) * 2017-12-30 2018-06-29 合肥塑源新材料有限公司 用于电视机装饰条的冲槽装置
CN108555130B (zh) * 2018-01-20 2020-08-04 东莞六淳智能科技有限公司 一种钢片冲切去毛刺加工工艺
CN108555130A (zh) * 2018-01-20 2018-09-21 东莞六淳智能科技有限公司 一种钢片冲切去毛刺加工工艺
CN108043955A (zh) * 2018-01-26 2018-05-18 宁波震裕科技股份有限公司 电机定子和电机转子的铁芯片成型级进模以及成形工艺
CN108043955B (zh) * 2018-01-26 2023-09-19 宁波震裕科技股份有限公司 电机定子和电机转子的铁芯片成型级进模以及成形工艺
CN108405707A (zh) * 2018-03-10 2018-08-17 上海硕大电子科技有限公司 一种点火线圈铁芯冲压成型设备
JP2020110817A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 株式会社三井ハイテック 金型装置
CN109570336A (zh) * 2019-01-23 2019-04-05 誉威精工科技(深圳)有限公司 一种应用于快速成型加工多孔冲压模具及方法
CN110756656A (zh) * 2019-10-17 2020-02-07 珠海格力精密模具有限公司 连续模冲裁组件及模内出料结构和连续模
CN114226565A (zh) * 2021-12-13 2022-03-25 浙江博秦精密工业有限公司 一种便于拆装的组合精冲模具及其组装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3188364B2 (ja) 2001-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3188364B2 (ja) 順送り金型装置
JP4856923B2 (ja) 板材の回転式打ち抜き装置及び打ち抜き方法
KR101641153B1 (ko) 부품 제조용 부싱 압입장치
JP2008284590A (ja) プレス金型構造
US10298103B2 (en) Manufacturing method of laminated core and manufacturing device of laminated core
JP2003500215A (ja) 自己案内型パンチ/ダイセット
EP1504896B1 (en) Method and system for producing laminate
US5255425A (en) Method of manufacturing laminated core for dynamo-electric machine
JP2006340491A (ja) 固定子積層鉄心の製造方法
CN110624997B (zh) 一种法兰连接金属垫片生产制造方法
JPH05328676A (ja) 積層鉄心製造装置
JP2005086929A (ja) 積層鉄心用単層の打ち抜き成形方法
JP6785484B1 (ja) ヘリカルギアプレートの製造装置
KR100442976B1 (ko) 수동식 밴딩 프레스
CN201423402Y (zh) 连续冲模机
JP2016153131A (ja) 金型装置及びそれを使用した金属製品の製造方法
CN201536300U (zh) 电动机的定子片冲槽及内孔切边复合模
JP2012196679A (ja) フランジ付き中空ピンの製造方法及びフランジ付き中空ピンの製造装置
JPH0214127B2 (ja)
JP2854907B2 (ja) 順送りプレス抜金型
CN104174716A (zh) 条形薄板横向弯形装置及方法
CN215391997U (zh) 一种端盖冲孔切边模具
CN219851663U (zh) 纵梁连接块冲孔装置
JP2020110817A (ja) 金型装置
CN108714645A (zh) 一种冲切限位结构以及冲压模具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees