JPH08128446A - 軸受構造 - Google Patents

軸受構造

Info

Publication number
JPH08128446A
JPH08128446A JP6265452A JP26545294A JPH08128446A JP H08128446 A JPH08128446 A JP H08128446A JP 6265452 A JP6265452 A JP 6265452A JP 26545294 A JP26545294 A JP 26545294A JP H08128446 A JPH08128446 A JP H08128446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
relief groove
wound
wound bush
bush bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6265452A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hayama
健二 羽山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP6265452A priority Critical patent/JPH08128446A/ja
Publication of JPH08128446A publication Critical patent/JPH08128446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/14Special methods of manufacture; Running-in
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/046Brasses; Bushes; Linings divided or split, e.g. half-bearings or rolled sleeves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/40Shaping by deformation without removing material
    • F16C2220/44Shaping by deformation without removing material by rolling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/70Positive connections with complementary interlocking parts
    • F16C2226/76Positive connections with complementary interlocking parts with tongue and groove or key and slot
    • F16C2226/78Positive connections with complementary interlocking parts with tongue and groove or key and slot of jigsaw-puzzle type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は板状部材を巻回し、その両端を合わ
せ目として構成する巻きブッシュ軸受の構造に関し、合
わせ目周辺に設けたリリーフ溝への回転軸の落ち込みを
防止して円滑な回転特性を実現することを目的とする。 【構成】 長手方向に対して傾斜を有する係合部を両端
に備える板状部材を巻回すると共に、係合部を係合して
合わせ目12を形成して巻きブッシュ軸受10を構成す
る。合わせ目12の周辺に、巻きブッシュ軸受10の軸
受面14が、リリーフ溝16が形成される範囲内におい
て、軸線方向の線分上の少なくとも一部に軸受面14の
表面を含むように、リリーフ溝16の両側に、寸法aだ
け軸受面14の表面がオーバーラップする部分を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軸受構造に係り、特に
板状部材を巻回し、その両端を合わせ目として構成する
巻きブッシュ軸受の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、回転軸受の一種として、板状
部材を巻回し、その両端を合わせ目として円筒状の軸受
とする巻きブッシュ軸受が知られている。かかる巻きブ
ッシュ軸受として、例えば特開昭60−201115号
公報には、図3(A)に示す如く、長手方向に対して傾
斜した係合部2a,2bを端部に備える板状部材1を巻
回し、図3(B)に示す如く傾斜した合わせ目3を形成
してなる巻きブッシュ軸受が開示されている。
【0003】上記の如く板状部材1の長手方向に対して
係合部2a,2bを傾斜して設けると、それらが傾斜を
有していない場合に比して、板状部材1を巻回して合わ
せ目3を形成する作業が容易となり、また係合した合わ
せ目のずれ防止が容易となる等の利点に着目したもので
ある。ところで、板状部材1を巻回して巻きブッシュ軸
受を構成した場合、必然的にブッシュ軸受の全周中の一
部に合わせ目3が形成される。この場合、合わせ目3の
存在に対して何らの措置も講じられていないとすれば、
巻きブッシュ軸受が回転軸を支持した際に、回転軸と合
わせ目3とが当接し、回転軸の磨耗、合わせ目3の係合
の浮き等が生じ易くなる。
【0004】このため、上記公報記載の巻きブッシュ軸
受は、図3に示す如く係合部2a,2bの周辺にリリー
フ溝4を設け、合わせ目3の表面を軸受面の表面より下
げる構成としている。この場合、回転軸が巻きブッシュ
軸受の内部で回転する場合においても、合わせ目3が回
転軸と直接当接することがなく、合わせ目3の浮き等が
適当に抑制できることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の巻
きブッシュ軸受は、その内部に支持される回転軸が合わ
せ目3と直接接触することはないものの、回転軸の動作
が、リリーフ溝4による段差の影響を受けるものであっ
た。すなわち、図4は、上記従来の巻きブッシュ軸受5
の内部を、回転軸6が反時計回り方向に回転している状
態を断面図により示したものであるが、上記従来の巻き
ブッシュ軸受5においては、同図に示す如く、合わせ目
3を軸受面の表面から下げるべく設けたリリーフ溝4
に、回転軸6が一時的に落ち込む状態が生じ得る。
【0006】特に、かかる状況は、回転軸6がバランス
シャフトの如く偏心荷重を有する軸である場合等に生じ
易く、リリーフ溝4内に落ち込んだ回転軸6とリリーフ
溝4のエッジ部との当接部における油膜切れの原因とな
っていた。そして、かかる油膜切れは、偏磨耗や焼き付
き等による巻きブッシュ軸受5、回転軸6の耐久性低下
の要因となる。
【0007】この意味で、上記従来の巻きブッシュ軸受
5は、合わせ目3部分における係合の浮きを防止し、巻
きブッシュ軸受5及び回転軸6の磨耗を適当に抑制し得
る点で効果を有するものの、それらの耐久性を確保する
観点からすると、必ずしも理想的な状態を実現し得てい
ないものであった。本発明は、上述の点に鑑みてなされ
たものであり、巻きブッシュ軸受に支持される回転軸
が、如何なる状況においてもその内部に落ち込むことが
ないように、軸受面にリリーフ溝を設けることにより、
上記の課題を解決する軸受構造を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、軸受の合
わせ目周辺にリリーフ溝を有する軸受構造において、前
記軸受の軸受面が、前記リリーフ溝が形成される範囲に
おいて、軸線方向の線分上の少なくとも一部に、該軸受
面の表面を含むように前記リリーフ溝を設けた軸受構造
により達成される。
【0009】
【作用】本発明において、前記軸受に支持される回転軸
と前記軸受の軸受面とは、常に回転軸の側面の一部であ
る軸線方向の線分と、前記軸受面の一部である軸線方向
の線分とで当接している。この際、前記軸受は、周上の
一部に前記合わせ部を有すると共に、該合わせ部が回転
軸に直接当接するのを防止すべく、該合わせ目周辺に前
記リリーフ溝を備えている。
【0010】一方、該リリーフ溝は、前記リリーフ溝が
形成される範囲内において、前記軸受面の軸線方向の線
分上に、少なくとも一部においては該軸受面の表面が含
まれるように設けられている。このため、前記軸受面に
前記リリーフ溝が設けられているにも関わらず、如何な
る状況においても、回転軸は前記軸受面の表面と当接す
ることとなり、前記リリーフ溝の内部に落ち込むことが
ない。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の一実施例である巻きブッシ
ュ軸受10の斜視図(同図(A))、及び巻きブッシュ
軸受10の要部である合わせ目12の正面図(同図
(A)中におけるB矢視図に相当する同図(B))を示
す。巻きブッシュ軸受10は、上述した従来の巻きブッ
シュ軸受5と同様に、長手方向に対して所定の傾斜角を
有する係合部を両端に備える板状部材を円筒状に巻回
し、かつ両端の係合部を係合して合わせ目12を形成す
ることで構成される。また、巻きブッシュ軸受10は、
その内筒側に図示しない回転軸を回転可能に支持する軸
受であり、その内周面が軸受面14となる。
【0012】合わせ目12は、上記の如く、巻きブッシ
ュ軸受10を構成する板状部材の両端が係合されて形成
される部分であり、適当な面粗度に仕上げられた軸受面
14の表面と異なり、ある程度の段差、凹凸を有してい
る。この場合、何らの措置を講ずることなく回転軸を支
持すれば、合わせ目12の影響で回転軸の偏磨耗等が生
ずることは前記した通りであり、本実施例の巻きブッシ
ュ軸受10においても、上記従来の巻きブッシュ軸受5
と同様合わせ目12の周囲に、合わせ目12を軸受面1
4の表面から下げるべくリリーフ溝16を設けている。
【0013】ところで、リリーフ溝16は、巻きブッシ
ュ軸受10の軸受面14に全幅に渡る段差を設けるもの
である。従って、巻きブッシュ軸受10の内筒側に支持
する回転軸を円滑に回転させるためには、回転軸がリリ
ーフ溝16に落ち込むのを防止する必要がある。本実施
例の巻きブッシュ軸受10は、かかる回転軸のリリーフ
溝16への落ち込みを、確実に防止し得る構造とした点
に特徴を有するものであり、具体的には、リリーフ溝1
6の両側に、図1(B)に示す如く、寸法aだけ軸受面
14の表面をオーバーラップさせた点に特徴を有してい
る。
【0014】すなわち、図2は、巻きブッシュ軸受10
の内筒側を回転軸18が反時計回り方向に回転している
状態を示したものであるが、同図に示す如く、回転軸1
8と軸受面14とは、回転軸18の側面の一部である軸
線方向の線分18aと、軸受面14の一部である軸線方
向の線分14aとで当接する。これに対して、本実施例
の巻きブッシュ軸受10は、上記の如くリリーフ溝16
の両側に寸法aだけ軸受面14の表面がオーバーラップ
する部分を有している。従って、軸受面14の一部であ
る軸線方向の線分14aを、図2に示す如くリリーフ溝
16の存在する部位に設定した場合においても、その線
分中には必ず軸受面14の表面が含まれることとなる。
【0015】つまり、本実施例の巻きブッシュ軸受10
においては、回転軸18が巻きブッシュ軸受14の内部
で回転する場合、常に回転軸18は軸受面14の表面と
当接する状態を維持し、リリーフ溝16中に落ち込むこ
とはない。このため、巻きブッシュ軸受10によれば、
回転軸18と軸受面14との間における油膜切れを有効
に抑制し、その結果巻きブッシュ軸受10及び回転軸1
8の偏磨耗、焼き付き等を確実に防止することができ、
特にバランスシャフト等偏心荷重を有する回転軸の回転
部分において顕著に耐久性向上を実現することができ
る。
【0016】また、このようにリリーフ溝16への回転
軸18の落ち込みが防止できる構成においては、かかる
落ち込みの生ずる巻きブッシュ軸受に比して回転軸18
の回転動作が円滑となる。このため、本実施例の巻きブ
ッシュ軸受10を用いて構成した回転部分は、振動、騒
音等の面でも優れた特性を発揮することができる。更
に、回転軸18には、一般に何らかの回転体が固定され
るが、例えば回転体としてギヤが固定された場合には、
巻きブッシュ軸受10の有する円滑な回転特性が、装置
全体としての騒音低減、耐久性向上等により一層有利に
作用する。
【0017】すなわち、回転軸18によってギヤを駆動
する場合において、回転軸18に揺動が生ずる場合に
は、ギヤの噛み合わせ部におけるピッチにも変動が伴
い、噛み合い音の増大や、ギヤ歯の偏磨耗等が生ずるお
それがある。これに対して、本実施例の巻きブッシュ軸
受10によれば、上記の如く円滑な回転特性を実現する
ことができ、かかる不利益を有効に抑制することができ
る。
【0018】この意味で、本実施例の巻きブッシュ軸受
10は、軸受として適用した装置全体の低騒音化、長寿
命化等にも資することができるという効果を有している
ことになる。ところで、上述した実施例は、リリーフ溝
16を巻きブッシュ軸受10の軸方向に対して傾斜して
設けると共に、リリーフ溝16の両側に、軸受面14の
表面を寸法aだけオーバーラップして設けることによ
り、リリーフ溝16への回転軸18の落ち込みを防止す
る構成としているが、その構成はこれに限るものではな
い。
【0019】すなわち、回転軸18のリリーフ溝16へ
の落ち込みを防止するためには、軸受面14が、リリー
フ溝16が形成される範囲内において、軸線方向の線分
上の少なくとも一部に、軸受面14の表面を含んでいれ
ば足り、かかる要件を満たす限り例えばリリーフ溝がV
字状、又は波状等の形状に形成されていてもよい。
【0020】
【発明の効果】上述の如く、本発明に係る軸受構造によ
れば、軸受を構成する際に必然的に形成される合わせ目
の影響を排除すべくリリーフ溝を備えているにも関わら
ず、軸受内部で回転する回転軸を、常に軸受面の表面に
当接した状態で支持することができる。
【0021】従って、本発明に係る軸受構造によれば、
回転軸の回転中に油膜切れの生ずるおそれがなく、軸受
や回転軸の偏磨耗抑制による耐久性向上を実現すること
ができる。更に、本発明に係る軸受構造の如く、リリー
フ溝の内部に回転軸が落ち込むおそれのない構造は、回
転中における回転軸の振動が適切に抑制でき、種々の装
置に適用した場合において、振動、騒音等を含めて円滑
な運転状態を実現し得るという特長を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(A)は本発明に係る軸受構造の一実施例
である巻きブッシュ軸受の斜視図である。図1(B)は
本発明に係る軸受構造の一実施例である巻きブッシュ軸
受の要部である合わせ目周辺の構造を表す正面図であ
る。
【図2】本実施例の巻きブッシュ軸受の内部を回転軸が
回転する際の状態を表す正面断面図である。
【図3】図3(A)は従来の巻きブッシュ軸受を構成す
る板状部材の正面図である。図3(B)は従来の巻きブ
ッシュ軸受の合わせ目周辺の構造を表す正面図である。
【図4】従来の巻きブッシュ軸受の内部を回転軸が回転
する際の状態を表す正面断面図である。
【符号の説明】
10 巻きブッシュ軸受 12 合わせ目 14 軸受面 16 リリーフ溝 18 回転軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸受の合わせ目周辺にリリーフ溝を有す
    る軸受構造において、 前記軸受の軸受面が、前記リリーフ溝が形成される範囲
    において、軸線方向の線分上の少なくとも一部に、該軸
    受面の表面を含むように前記リリーフ溝を設けたことを
    特徴とする軸受構造。
JP6265452A 1994-10-28 1994-10-28 軸受構造 Pending JPH08128446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6265452A JPH08128446A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 軸受構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6265452A JPH08128446A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 軸受構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08128446A true JPH08128446A (ja) 1996-05-21

Family

ID=17417364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6265452A Pending JPH08128446A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 軸受構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08128446A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003269295A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Denso Corp 高圧サプライポンプおよびリフタガイドの製造方法
DE10240282A1 (de) * 2002-08-31 2004-03-11 Ina-Schaeffler Kg Aus einem Band hergestelltes Formteil
US6883968B2 (en) 2000-03-10 2005-04-26 Ina-Schaeffler Kg Shaped part made from a strip
JP2014169733A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Taiho Kogyo Co Ltd ブシュ
CN104196883A (zh) * 2014-08-07 2014-12-10 福建省将乐三华轴瓦股份有限公司 一种衬套的搭扣结构及采用该搭扣结构衬套的加工工艺
EP2932115A4 (en) * 2012-12-11 2018-06-20 Rotacaster Wheel Ltd Axel bush

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6883968B2 (en) 2000-03-10 2005-04-26 Ina-Schaeffler Kg Shaped part made from a strip
JP2003269295A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Denso Corp 高圧サプライポンプおよびリフタガイドの製造方法
DE10240282A1 (de) * 2002-08-31 2004-03-11 Ina-Schaeffler Kg Aus einem Band hergestelltes Formteil
DE10240282B4 (de) * 2002-08-31 2011-08-11 Schaeffler Technologies GmbH & Co. KG, 91074 Radialwälzlager
EP2932115A4 (en) * 2012-12-11 2018-06-20 Rotacaster Wheel Ltd Axel bush
JP2014169733A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Taiho Kogyo Co Ltd ブシュ
CN104196883A (zh) * 2014-08-07 2014-12-10 福建省将乐三华轴瓦股份有限公司 一种衬套的搭扣结构及采用该搭扣结构衬套的加工工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101200313B1 (ko) 스러스트 베어링 조립체
JP2001208081A (ja) 単列深溝型ラジアル玉軸受
JPH08128446A (ja) 軸受構造
JPH0712135A (ja) 転がり軸受
USRE39377E1 (en) Sliding bearing
JPH08109957A (ja) 平行軸差動歯車装置
JP2004190762A (ja) ラジアルフォイル軸受用フォイルおよびそれを用いたラジアルフォイル軸受
JP3696673B2 (ja) ユニバーサルジョイント
JP2004044685A (ja) 内接噛合遊星歯車機構
JP2556759Y2 (ja) 片当り防止型ジヤーナル軸受
JP2963957B2 (ja) 円すいころ軸受
JP4206715B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2002195272A (ja) 鍔付円筒ころ軸受
JPS60159415A (ja) 回転要素の集中応力防止機構
JP3674746B2 (ja) 圧延機用ロール
JP2004060860A (ja) ころ軸受、ころ軸受用ころ及びその製造方法
JP3357540B2 (ja) 歯付ベルト用プーリ
JPH0416020Y2 (ja)
JP3500705B2 (ja) 共回り型スクロール流体機械
JPS6226564Y2 (ja)
JPH0454311A (ja) 変速機の軸受装置
JPH0512490Y2 (ja)
JP2720142B2 (ja) クラウンロール
JP3193188B2 (ja) ゴムクローラ
JPS6034809Y2 (ja) 回転機軸に対する歯車等の押え構造