JPH08127480A - エレベータの制御装置 - Google Patents

エレベータの制御装置

Info

Publication number
JPH08127480A
JPH08127480A JP6268889A JP26888994A JPH08127480A JP H08127480 A JPH08127480 A JP H08127480A JP 6268889 A JP6268889 A JP 6268889A JP 26888994 A JP26888994 A JP 26888994A JP H08127480 A JPH08127480 A JP H08127480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine room
elevator
car
control device
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6268889A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Nanba
正仁 南場
Koichi Ishihara
孝一 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP6268889A priority Critical patent/JPH08127480A/ja
Publication of JPH08127480A publication Critical patent/JPH08127480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、エレベータ機械室に入室し
た人の安全を確保するエレベータの制御装置を提供する
ことにある。 【構成】 かご4内に所定の放送を行なう放送装置8、
SPと走行中のかご4を最寄階へ停止させる最寄階停止
装置8とを作動させる機械室侵入センサ2、5をエレベ
ータの機械室1に設け、機械室侵入センサ2、5が作動
している間、かご4の走行を禁止する走行禁止装置10
とを備えた構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータの制御装置
に係り、特にエレベータ機械室へ無断で侵入した人の安
全確保に好適なエレベータの制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エレベータ機械室への侵入を検出するも
のとして、実開平4−24574号公報に、エレベータ
機械室外の所定位置に第2のスイッチとを設け、これら
のスイッチを双方投入したとき、エレベータ機械室内警
報器を鳴動させる鳴動手段とを備えたエレベータ機械室
のドア装置が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、エレ
ベータ機械室へ入るとき、第1及び第2のスイッチを投
入しないのは侵入者であると断定しているが、スイッチ
の存在及び鳴動手段の停止方法を知らない、例えばエレ
ベータ機械室の雨漏れ確認を行なう建設業者が、ビルの
管理人及び特定者より鍵を借りて機械室に入室すること
があり、これらエレベータ機械室への入室を許可された
人が侵入者の扱いを受けることは失礼である。まして、
エレベータ機械室には回転機などの稼動機器が多く設置
されており、通常このような機械室作業でもエレベータ
を停止させて行なうが、エレベータの専門知識の無い機
械室入室許可者は、エレベータを走行させたまま作業を
行なうので回転機などに挟まるという事故発生の要因が
潜在していた。
【0004】本発明の目的は、エレベータの専門知識の
無い人が機械室に侵入した場合、事故を生じさせること
のないエレベータの制御装置を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、エレベータの機械室に設けられた人の侵入
を検出する機械室侵入センサと、この機械室侵入センサ
の作動でかご内に所定の放送を行なう放送装置と、前記
機械室侵入センサの作動で走行中のかごを最寄階へ停止
させる最寄階停止装置と、前記機械室侵入センサが作動
している間、前記かごの走行を禁止する走行禁止装置と
を備えたものである。
【0006】
【作用】このように構成しているので、機械室侵入セン
サがエレベータの機械室に入室者を検出すると、走行し
ているかごに所定の放送を行なうとともに、かごを最寄
階へ停止させるようにし、更に、入室者が機械室でエレ
ベータの稼動する機器に挟まれることはない。また、か
ご内の乗客も最寄階停止の理由が判る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明
する。
【0008】図において、エレベータ機械室1の天井に
人体を検出すると、接点2aが閉成する赤外線センサ2
が設けられ、またエレベータ機械室1の出入口近傍の壁
には接点3aを有するスイッチ3が設けられている。ま
た、かご4の運転盤4Aが上方にはスピーカSPが取付
けられている。
【0009】また、電源P−N間に、接点2aと接点3
aと、常開接点5a1〜5a4を有する入室検出リレー
5がそれぞれを直列接続され、電源Pを接点3aと入室
検出リレー5の接点間に、直列接続された常開接点5a
1と後述する常閉接点9bが接続されている。
【0010】また同様に、電源P−N間に、常開接点5
a2と例えば、「機械室に侵入者あり、安全のためかご
を最寄階へ停止させます。」という所定のメッセージを
記憶し、常開接点5a2の閉成で記憶したメッセージを
スピーカSPを介してかご4へ放送する音声合成装置6
が接続されている。
【0011】また同様に、電源P−N間に、常開接点5
a3と、エレベータが走行しているとき付勢する図示し
ない走行検出リレーの常開接点7aと、付勢するとかご
を最寄階へ停止させる最寄階停止装置8が直列接続され
ている。
【0012】また同様に、電源P−N間に、かご4が所
定の階床に停止したことを検出して付勢する図示しない
各階の停止階検出リレーの並列接続された常開接点F1
〜F2と、常開接点9a、常閉接点9bを有する階床停
止検出リレー9が接続されている。
【0013】また同様に、電源P−N間に、常開接点5
a4、9aと、付勢するとかご4の走行を阻止する走行
禁止装置10が直列接続されている。
【0014】次に動作の説明を行なう。
【0015】今、かごが走行中に、エレベータ機械室1
にビルの管理人の許可を得た作業者が入室すると赤外線
センサ2が作動して接点2aが閉成するので、P−2a
−3a−5−Nの回路で、エレベータ機械室1へ入室し
た作業者が入室直後再びエレベータ機械室1から出て、
接点2aが開成しても、入室検出リレー5を自己保持し
ている。
【0016】入室検出リレー5の付勢で、P−5a−6
−Nの回路が形成され、音声合成装置6に予め記憶され
た「機械室に侵入者あり、安全のためかごを最寄階へ停
止させます。」というメッセージをスピーカSPを介し
てかご4の乗客に入室検出リレー5が消勢するまで放送
する。また、P−5a3−7a−8−Nの回路が形成さ
れ、最寄階停止装置8が走行中のかご4を最寄階へ停止
させる。
【0017】次に、かご4が最寄階、例えば1階へ停止
すると、P−F1−9−Nの回路が形成され、階床停止
検出リレー9が付勢し、さらにP−5a4−9a−10
−Nの回路によって走行禁止装置10が付勢するので、
かご4は1階へ停止し、また、P−5a1−9b−5−
Nの自己保持回路が開放するが、作業者がエレベータ機
械室にいる間はP−2a−3a−5−Nの回路で入室検
出リレー5の付勢が継続しているので、かご4の1階へ
の停止、及び、かご内へのメッセージ放送が継続され、
綱車1Aやロープ4Bなどは稼動せず作業者の安全が保
たれる。
【0018】一方、エレベータ機械室1への侵入によっ
て生じるかごの停止及びメッセージ放送の継続を中断す
るには、エレベータ機械室1に設けたスイッチ3を釈放
すれば良い。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、機械室侵入センサがエ
レベータの機械室に入室者を検出すると、走行している
かごに所定の放送を行なうとともに、かごを最寄階へ停
止させるようにし、更に、入室者が機械室でエレベータ
の稼動する機器に挟まれることはない。また、かご内の
乗客も最寄階停止の理由が判る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部回路図である。
【符号の説明】
1 エレベータ機械室 2 赤外線センサ 5 入室検出リレー 6 音声合成装置 8 最寄階停止装置 10 走行禁止装置 SP スピーカ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータの機械室に設けられた人の侵
    入を検出する機械室侵入センサと、この機械室侵入セン
    サの作動でかご内に所定の放送を行なう放送装置と、前
    記機械室侵入センサの作動で走行中のかごを最寄階へ停
    止させる最寄階停止装置と、前記機械室侵入センサが作
    動している間、前記かごの走行を禁止する走行禁止装置
    とを備えたことを特徴とするエレベータの制御装置。
JP6268889A 1994-11-01 1994-11-01 エレベータの制御装置 Pending JPH08127480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6268889A JPH08127480A (ja) 1994-11-01 1994-11-01 エレベータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6268889A JPH08127480A (ja) 1994-11-01 1994-11-01 エレベータの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08127480A true JPH08127480A (ja) 1996-05-21

Family

ID=17464680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6268889A Pending JPH08127480A (ja) 1994-11-01 1994-11-01 エレベータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08127480A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018214197A1 (zh) * 2017-05-26 2018-11-29 中国矿业大学 一种煤矿主井立井提升箕斗安全启动监控装置及监控方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018214197A1 (zh) * 2017-05-26 2018-11-29 中国矿业大学 一种煤矿主井立井提升箕斗安全启动监控装置及监控方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4791663B2 (ja) 出入り警備を有するエレベータ
JP2001080836A (ja) 昇降路の出入りにおける安全性確保の方法及びエレベータ装置
JP2007168962A (ja) エレベータ装置
JPH08127480A (ja) エレベータの制御装置
JPH06271224A (ja) エレベータの閉じ込め防止制御装置
JP3556055B2 (ja) ダブルデッキエレベータの自動救出制御装置
JP2002104761A (ja) 乗客コンベアの制御システム
JP2002362866A (ja) エレベータの停電時救出システム
JP2002068629A (ja) エレベーターの地震時管制運転装置
JP3291197B2 (ja) エスカレータの地震時制御装置
JP2001019336A (ja) 乗客コンベア装置
JP2709255B2 (ja) 展望用エレベータの運転装置
JPH08198553A (ja) エレベータドアの安全装置
JP2003201075A (ja) エレベーターの運転制御方法及び装置
JPH0867428A (ja) ダブルデッキエレベータの制御装置
JPH08225265A (ja) エレベータの戸の安全装置
JPS597336Y2 (ja) エレベ−タの戸の異常警報装置
JP2003112859A (ja) エレベータのサービス階制御装置
JPH04191254A (ja) エレベータの運転装置
JPH04173672A (ja) エレベータのパーキング運転装置
JP2005335826A (ja) エレベータの防犯装置
JPH04280784A (ja) エレベータ用防犯装置及び方法
JPH07112881A (ja) エレベータの制御装置
JPH1036028A (ja) エレベータの防犯運転装置
JPH0313500Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees