JPH08125504A - コンパレータ及び差動増幅器 - Google Patents

コンパレータ及び差動増幅器

Info

Publication number
JPH08125504A
JPH08125504A JP6264294A JP26429494A JPH08125504A JP H08125504 A JPH08125504 A JP H08125504A JP 6264294 A JP6264294 A JP 6264294A JP 26429494 A JP26429494 A JP 26429494A JP H08125504 A JPH08125504 A JP H08125504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
differential
pair
transistors
active load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6264294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3257290B2 (ja
Inventor
Takayoshi Fujiwara
孝芳 藤原
Noriyuki Fukushima
範之 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP26429494A priority Critical patent/JP3257290B2/ja
Publication of JPH08125504A publication Critical patent/JPH08125504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3257290B2 publication Critical patent/JP3257290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 差動増幅器を直結し、且つ、オフセット電圧
を抑える。 【構成】 複数の差動増幅器1を直列接続し、この差動
増幅器1が、一対の差動用トランジスタQ1,Q2と、
この一方の差動用トランジスタQ1のベース電圧を切り
換える第1及び第2開閉スイッチSW1,SW2と、他
方の差動用トランジスタQ2にベース電圧を供給する基
準電圧源Eと、一対の差動用トランジスタQ1,Q2に
それぞれ接続された一対のアクティブ負荷用トランジス
タQ3,Q4と、このトランジスタQ3,Q4のゲート
・ソース間に介在されたコンデンサC1,C2と、ゲー
ト・ドレイン間に介在された第3及び第4開閉スイッチ
SW3,SW4とを備え、リセット時には第1開閉スイ
ッチSW1を開状態、第2〜第4開閉スイッチSW2〜
SW4を閉状態とし、比較時には第1開閉スイッチSW
1を閉状態、第2〜第4開閉スイッチSW2〜SW4を
開状態とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の差動増幅器を直
列接続して構成されるコンパレータ、及び、これに使用
する差動増幅器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に高ゲインのコンパレータを構成す
る場合、差動増幅器を多段接続する方式が用いられる。
従来、この方式を用いる場合には、図5に示すように、
差動増幅器1a,1b間にはコンデンサCを介在して接
続していた。これは、前段の差動増幅器1aのオフセッ
ト電圧を結合容量で吸収し後段の差動増幅器1bに悪影
響を及ぼさないようにして全体として低オフセット電圧
を実現するためである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、容量プロセス
を持たない一般的なプロセスでコンデンサ(容量)Cを
形成した場合には、コンデンサ(容量)Cの電極とウエ
ハとの間に浮遊容量C0ができるため、大きなゲインロ
スが発生したり、高域が減衰する等の問題があった。
【0004】そこで、本発明は差動増幅器間を直結し、
しかも、オフセット電圧を抑えることができるコンパレ
ータ及び、これに使用する差動増幅器を提供することを
課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
の本発明は、複数の差動増幅器を直列接続して構成され
るコンパレータにおいて、前記差動増幅器を、一対の差
動用トランジスタと、この各差動用トランジスタにそれ
ぞれ接続された一対のアクティブ負荷用トランジスタ
と、この各アクティブ負荷用トランジスタのドレイン・
ソース端子間の差電圧をそれぞれ保持し、且つ、この保
持した差電圧を前記各アクティブ負荷用トランジスタに
制御電圧としてそれぞれ供給できる一対の電圧保持手段
と、前記一対の差動用トランジスタの各制御電圧として
同一電圧を供給する場合と、前記一対の差動用トランジ
スタの一方の制御電圧として入力電圧を、他方の制御電
圧として基準電圧をそれぞれ供給する場合とを切り換え
できる制御電圧切換手段とを備え、リセットモード時に
は前記制御電圧切換手段が前記一対の差動用トランジス
タの制御電圧として共に同一電圧を供給し、前記一対の
電圧保持手段が前記一対のアクティブ負荷用トランジス
タのドレイン・ソース端子間に現れる差電圧を保持し、
比較モード時には前記制御電圧切換手段が前記一対の差
動用トランジスタの制御電圧として入力電圧と基準電圧
をそれぞれ供給し、前記一対の電圧保持手段が保持した
各差電圧を前記一対のアクティブ負荷用トランジスタに
制御電圧としてそれぞれ供給するよう構成したことを特
徴とするコンパレータであり、上記構成の差動増幅器で
ある。
【0006】
【作用】リセットモード時には一対の差動用トランジス
タに制御電圧として同一電圧が供給され、一対の差動用
トランジスタのしきい値ゲート電圧やコンダクタンスの
ばらつき等によってオフセット電圧が存在すると、この
オフセット電圧が一対の電圧保持手段に保持され、比較
モード時にはこのオフセット電圧がアクティブ負荷用ト
ランジスタの制御電圧とされるため、リセットモード時
のバイアス条件が比較モード時に利用され、オフセット
電圧を抑制するよう動作する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。図1から図4には本発明の一実施例が示されてい
る。図1(a)にはコンパレータの回路ブロック図が示
されている。図1(a)において、コンパレータは複数
の差動増幅器1が直列接続され、各差動増幅器1間はコ
ンデンサを介在することなく直結されている。
【0008】図1(b)には前記差動増幅器1の回路図
が示されている。図1(b)において、一対の差動用ト
ランジスタQ1,Q2の各ソース端子は共に電流源2に
接続され、一方の差動用トランジスタQ1のベース端子
は下記する第1開閉スイッチSW1を介して入力端子T
1に接続されている。この入力端子T1には被比較電圧で
ある入力電圧が導かれている。他方の差動用トランジス
タQ2のベース端子は基準電圧源Eに接続されている。
【0009】この一対の差動用トランジスタQ1,Q2
のドレイン端子より差動出力が得られ、この各ドレイン
端子側には一対のアクティブ負荷用トランジスタQ3,
Q4がそれぞれ接続されている。この一対のアクティブ
負荷用トランジスタQ3,Q4には一対の電圧保持手段
3がそれぞれ設けられている。
【0010】各電圧保持手段3は、アクティブ負荷用ト
ランジスタQ3,Q4のソース・ゲート端子間に介在さ
れたコンデンサC1,C2と、アクティブ負荷用トラン
ジスタQ3,Q4のゲート・ドレイン端子間に介在され
た第3又は第4開閉スイッチSW3,SW4とを備え、
第3及び第4開閉スイッチSW3,SW4は図示しない
制御部によって制御される。
【0011】制御電圧切換手段4は、入力端子T1と一
方の差動用トランジスタQ1のベース端子との間に介在
された第1開閉スイッチSW1と、一対の差動用トラン
ジスタQ1,Q2のベース端子間に介在された第2開閉
スイッチSW2とを備え、第1及び第2開閉スイッチS
W1,SW2は図示しない制御部によって制御される。
【0012】制御部は、図2に示すように、リセットモ
ード時には第1開閉スイッチSW1を開状態に、第2〜
第4開閉スイッチSW2〜SW4を閉状態に制御し、
又、比較モード時にはこれと逆に第1開閉スイッチSW
1を閉状態に、第2〜第4開閉スイッチSW2〜SW4
を開状態にそれぞれ制御する。
【0013】次に、上記構成の作用を説明する。図3
(a)にはリセットモード時の等価回路図が示されてい
る。図3(a)において、オフセット電圧が発生する要
因として差動用トランジスタQ1および差動用トランジ
スタQ2のしきい値ゲート電圧のばらつき、あるいはコ
ンダクダンスのばらつき等があげられるが、等価回路上
ではこのばらつきを入力電圧△V、−△Vに置き換えて
取り扱っている。この入力電圧によってS点を流れる電
流は、gmn≫gonより i=gmn・△V である。この時の出力電圧変化量を求めるため等価回路
を、図3(b)のように書き換える。S点の電圧が変化
しないと仮定すれば、等価回路上では接地と見なせる。
また、トランジスタQ4においてVG=VDであるか
ら、図3(b)においてA−B間を短絡したのと同じこ
とになり、 V01=−i/(gmp+gop+gon)=−gmn/
(gmp+gop+gon)・△V の電圧変化が生じる。
【0014】従って、差動増幅器1の2入力端子を短絡
した状態でも入力オフセット電圧の影響がV01として現
れ、コンデンサC1およびコンデンサC2に保存される
ことになる。そして、リセットモード時にコンデンサC
1及びコンデンサC2に保存された電荷は、比較モード
においてもそのまま保存される。このことを考慮した上
で、比較モードにおいて2出力端子が同電圧となる入力
条件を求めれば比較モードにおけるオフセット電圧が算
出できる。
【0015】図4(a)には比較時の等価回路図が示さ
れている。図4(a)において、リセットモードにおい
てコンデンサC1およびコンデンサC2に保存された電
荷は比較モードでもそのまま保存されるので2入力端子
の電位差がなければ、出力電位はV01、XV01のままで
ある。そこで2入力端子に外部電圧Voffを与え、V
0=XV0となる条件を求める。その結果得られるVof
fが比較モードにおけるオフセット電圧になる。
【0016】リセットモードと同様にS点の電位が変化
しないと仮定すれば、図4(a)を図4(b)のように
書き換えることができる。比較モードにおいてSW3、
SW4は開放状態であるから、gmpは無視できること
になり出力電位V02、XV02は、
【0017】
【数1】
【0018】であるから、V02=XV02となるVoff
を求めると、
【0019】
【数2】
【0020】である。したがって、差動増幅器1のオフ
セット電圧△VがVoffに抑圧される。この出力電圧
を直接次段の差動増幅器1に与えるため伝送ロスのない
コンパレータが実現される。
【0021】尚、上記実施例ではトランジスタQ1〜Q
4をモス型FETにて構成したため、コンデンサC1,
C2がアクティブ負荷用トランジスタQ3,Q4のドレ
イン・ソース端子間の差電位を保持するよう構成した
が、他の種類のトランジスタではコレクタ・エミッタ端
子間の差電位を保持するよう構成する。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、複数
の差動増幅器を直列接続して構成されるコンパレータに
おいて、前記差動増幅器が、一対の差動用トランジスタ
と、この各差動用トランジスタにそれぞれ接続された一
対のアクティブ負荷用トランジスタと、この各アクティ
ブ負荷用トランジスタのドレイン・ソース端子間の差電
圧をそれぞれ保持し、且つ、この保持した差電圧を前記
各アクティブ負荷用トランジスタに制御電圧としてそれ
ぞれ供給できる一対の電圧保持手段と、前記一対の差動
用トランジスタの各制御電圧として同一電圧を供給する
場合と、前記一対の差動用トランジスタの一方の制御電
圧として入力電圧を、他方の制御電圧として基準電圧を
それぞれ供給する場合とを切り換えできる制御電圧切換
手段とを備えるよう構成したので、リセットモード時の
バイアス条件を比較モード時に利用することによりオフ
セット電圧を抑えることができる。オフセット電圧を抑
えることができるので差動増幅器間を直結できるため、
信号の伝送ロスがなくなりコンパレータ全体として高ゲ
インが得られる、差動増幅器の出力負荷が小さくなり高
域の減衰を抑えられる、コンデンサ(結合容量)が不要
な分だけセル面積が抑えられる、容量プロセス等を必要
とせず一般的なロジックプロセスで実現できることから
製造コストが安くなる、等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、コンパレータの回路ブロック図、
(b)は差動増幅器の回路図(実施例)。
【図2】各開閉スイッチの状態を示す図(実施例)。
【図3】(a),(b)はそれぞれリセットモード時の
等価回路図(実施例)。
【図4】(a),(b)はそれぞれ比較モード時の等価
回路図(実施例)。
【図5】コンパレータの回路ブロック図(従来例)。
【符号の説明】
1…差動増幅器 3…電圧保持手段 4…制御電圧切換手段 Q1,Q2…差動用トランジスタ Q3,Q4…アクティブ負荷用トランジスタ C1,C2…コンデンサ SW1…第1開閉スイッチ SW2…第2開閉スイッチ SW3…第3開閉スイッチ SW4…第4開閉スイッチ T1…入力端子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の差動増幅器を直列接続して構成さ
    れるコンパレータにおいて、 前記差動増幅器を、一対の差動用トランジスタと、この
    各差動用トランジスタにそれぞれ接続された一対のアク
    ティブ負荷用トランジスタと、この各アクティブ負荷用
    トランジスタのドレイン・ソース端子間の差電圧をそれ
    ぞれ保持し、且つ、この保持した差電圧を前記各アクテ
    ィブ負荷用トランジスタに制御電圧としてそれぞれ供給
    できる一対の電圧保持手段と、前記一対の差動用トラン
    ジスタの各制御電圧として同一電圧を供給する場合と、
    前記一対の差動用トランジスタの一方の制御電圧として
    入力電圧を、他方の制御電圧として基準電圧をそれぞれ
    供給する場合とを切り換えできる制御電圧切換手段とを
    備え、リセットモード時には前記制御電圧切換手段が前
    記一対の差動用トランジスタの制御電圧として共に同一
    電圧を供給し、前記一対の電圧保持手段が前記一対のア
    クティブ負荷用トランジスタのドレイン・ソース端子間
    に現れる差電圧を保持し、比較モード時には前記制御電
    圧切換手段が前記一対の差動用トランジスタの制御電圧
    として入力電圧と基準電圧をそれぞれ供給し、前記一対
    の電圧保持手段が保持した各差電圧を前記一対のアクテ
    ィブ負荷用トランジスタに制御電圧としてそれぞれ供給
    するよう構成したことを特徴とするコンパレータ。
  2. 【請求項2】 前記一対の電圧保持手段は、前記各アク
    ティブ負荷用トランジスタのソース・ゲート端子間に介
    在された各コンデンサと、前記各アクティブ負荷用トラ
    ンジスタのゲート・ドレイン端子間に介在された各開閉
    スイッチとを備え、リセットモード時には前記各開閉ス
    イッチを閉状態とし、比較モード時には前記開閉スイッ
    チを開状態としたことを特徴とする請求項1に記載のコ
    ンパレータ。
  3. 【請求項3】 前記制御電圧切換手段は、入力電圧が導
    かれる入力端子と一方の差動用トランジスタのベース端
    子との間に介在された第1開閉スイッチと、基準電圧が
    導かれた他方の差動用トランジスタのベース端子と一方
    の差動用トランジスタのベース端子との間に介在された
    第2開閉スイッチとを備え、リセットモード時には前記
    第1開閉スイッチを開状態で、且つ、前記第2開閉スイ
    ッチを閉状態とし、比較モード時には前記第1開閉スイ
    ッチを閉状態で、且つ、前記第2開閉スイッチを開状態
    としたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の
    コンパレータ。
  4. 【請求項4】 一対の差動用トランジスタと、この各差
    動用トランジスタにそれぞれ接続された一対のアクティ
    ブ負荷用トランジスタと、この各アクティブ負荷用トラ
    ンジスタのドレイン・ソース端子間の差電圧をそれぞ保
    持し、且つ、この保持した差電圧を前記各アクティブ負
    荷用トランジスタに制御電圧としてそれぞれ供給できる
    一対の電圧保持手段と、前記一対の差動用トランジスタ
    の各制御電圧として同一電圧を供給する場合と、前記一
    対の差動用トランジスタの一方の制御電圧として入力電
    圧を、他方の制御電圧として基準電圧をそれぞれ供給す
    る場合とを切り換えできる制御電圧切換手段とを備え、
    リセットモード時には前記制御電圧切換手段が前記一対
    の差動用トランジスタの制御電圧として共に同一電圧を
    供給し、前記一対の電圧保持手段が前記一対のアクティ
    ブ負荷用トランジスタのドレイン・ソース端子間に現れ
    る差電圧を保持し、比較モード時には前記制御電圧切換
    手段が前記一対の差動用トランジスタの制御電圧として
    入力電圧と基準電圧をそれぞれ供給し、前記一対の電圧
    保持手段が保持した各差電圧を前記一対のアクティブ負
    荷用トランジスタに制御電圧としてそれぞれ供給するよ
    う構成したことを特徴とする差動増幅器。
JP26429494A 1994-10-28 1994-10-28 コンパレータ及び差動増幅器 Expired - Fee Related JP3257290B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26429494A JP3257290B2 (ja) 1994-10-28 1994-10-28 コンパレータ及び差動増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26429494A JP3257290B2 (ja) 1994-10-28 1994-10-28 コンパレータ及び差動増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08125504A true JPH08125504A (ja) 1996-05-17
JP3257290B2 JP3257290B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=17401177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26429494A Expired - Fee Related JP3257290B2 (ja) 1994-10-28 1994-10-28 コンパレータ及び差動増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3257290B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001185963A (ja) * 1999-10-29 2001-07-06 Hewlett Packard Co <Hp> 演算増幅器
JP2002202748A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Toshiba Corp 差動増幅回路、定電流回路及びこれら回路を含む表示装置
JP2009284150A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Panasonic Corp オフセットキャンセル回路及び表示装置
JP2010016737A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Sony Corp オフセット圧縮回路およびそれを用いたad変換器
JP2010256968A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Renesas Electronics Corp 電圧レギュレータ回路
JP2011061726A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Toshiba Corp 半導体集積回路
WO2014122715A1 (ja) * 2013-02-07 2014-08-14 パナソニック株式会社 多段差動増幅器
WO2021038349A1 (ja) * 2019-08-23 2021-03-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び半導体装置の動作方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3932983B2 (ja) * 2002-05-31 2007-06-20 ソニー株式会社 差動増幅器及び同差動増幅器を具備する2段増幅器並びに同2段増幅器を具備するアナログ/ディジタル変換器

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001185963A (ja) * 1999-10-29 2001-07-06 Hewlett Packard Co <Hp> 演算増幅器
JP4657438B2 (ja) * 1999-10-29 2011-03-23 三星電子株式会社 演算増幅器
JP2002202748A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Toshiba Corp 差動増幅回路、定電流回路及びこれら回路を含む表示装置
JP2009284150A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Panasonic Corp オフセットキャンセル回路及び表示装置
JP2010016737A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Sony Corp オフセット圧縮回路およびそれを用いたad変換器
JP2010256968A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Renesas Electronics Corp 電圧レギュレータ回路
JP2011061726A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Toshiba Corp 半導体集積回路
WO2014122715A1 (ja) * 2013-02-07 2014-08-14 パナソニック株式会社 多段差動増幅器
JP2014155015A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Panasonic Corp 多段差動増幅器
US10084420B2 (en) 2013-02-07 2018-09-25 Panasonic Corporation Multistage amplifier
WO2021038349A1 (ja) * 2019-08-23 2021-03-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び半導体装置の動作方法
US11799430B2 (en) 2019-08-23 2023-10-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for operating semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3257290B2 (ja) 2002-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100353295B1 (ko) 동적 보상 증폭기 및 그 방법
US6930545B2 (en) Switched-capacitor, common-mode feedback circuit for a differential amplifier without tail current
US6762643B2 (en) High duty cycle offset compensation for operational amplifiers
US5565813A (en) Apparatus for a low voltage differential amplifier incorporating switched capacitors
US5477170A (en) Comparator capable of preventing large noise voltage
JPS6315765B2 (ja)
EP0158646B1 (en) Switched capacitor circuits
EP0478297B1 (en) Wide-band differential amplifier using GM-cancellation
JPH08125504A (ja) コンパレータ及び差動増幅器
JP3666377B2 (ja) 演算増幅器
US5731739A (en) Class A operational amplifier with area efficient MOS capacitor frequency compensation
US5994960A (en) High speed switched op-amp for low supply voltage applications
JPH026453B2 (ja)
JPH06196948A (ja) 相互コンダクタ段
US4656435A (en) Constant biasing circuit and operational amplifier using said circuit
US6049247A (en) Low-voltage common source switched-capacitor amplifier
JP3175713B2 (ja) 演算増幅回路
US5497120A (en) Differential amplifier circuit having a bias circuit with a differential amplifier
US20080030272A1 (en) Amplifier with improved compensation topology and related amplifier circuit, system, and method
JP3047828B2 (ja) コンパレータ回路
JPS61131606A (ja) 差動増幅回路
JPS5870609A (ja) 演算増幅回路
KR0148997B1 (ko) 전하전송장치에 있어서의 출력회로
JP3300421B2 (ja) 高周波増幅器
US6133765A (en) Switched-current memory

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees