JPH0811958B2 - ギヤポンプ - Google Patents

ギヤポンプ

Info

Publication number
JPH0811958B2
JPH0811958B2 JP22751986A JP22751986A JPH0811958B2 JP H0811958 B2 JPH0811958 B2 JP H0811958B2 JP 22751986 A JP22751986 A JP 22751986A JP 22751986 A JP22751986 A JP 22751986A JP H0811958 B2 JPH0811958 B2 JP H0811958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
side plate
shaft
bush
annular groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22751986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6385275A (ja
Inventor
秀雄 照山
賢 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP22751986A priority Critical patent/JPH0811958B2/ja
Publication of JPS6385275A publication Critical patent/JPS6385275A/ja
Publication of JPH0811958B2 publication Critical patent/JPH0811958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、一対の外接ギヤをかみ合わせてなるギヤ
ポンプに関する。
(従来の技術) 第4、5図に示した従来のギヤポンプは、ボディ1に
ボディボア2を形成するとともに、このボディボア2の
一方の側をカバー3でふさぎ、他方の側をマウンティン
グフランジ4でふさいでいる。
なお、この従来のギヤポンプおいて、その潤滑機構
は、カバー3側もマウンティングフランジ4側も同一な
ので、以下には、マウンティングフランジ4側の潤滑機
構についてのみ説明する。
しかして、上記マウンティングフランジ4側には、ブ
ッシュ圧入孔5、6を形成し、これらブッシュ圧入孔
5、6に巻ブッシュ7、8を圧入している。この一方の
巻ブッシュ7ではドライブギヤ9のギヤ軸10を支持し、
他方の巻ブッシュ8ではドリブンギヤ11のギヤ軸12を支
持している。このようにして支持された両ギヤ9、11と
上記マウンティングフランジ4との間には、サイドプレ
ート13を介在させている。
そして、上記ブッシュ圧入孔5、6の内周には、上記
ギヤ軸10、12の軸線方向に伸る凹溝を形成しているが、
この凹溝は巻ブッシュ7、8を圧入することによって、
その両端を開口させた潤滑用戻り通路14、15を構成する
ものである。そして、この潤滑用戻り通路14、15の一端
は、サイドプレート13の側面に開口させ、他端は、ギヤ
軸10、12の先端を臨ませた中継室16、17に開口させてい
る。
さらに、上記マウンティングフランジ4の内面すなわ
ちサイドプレート13との接触面に、金型成型による凹溝
を形成し、上記サイドプレート13をマウンティングフラ
ンジ4の側面に接触させたとき、上記凹溝の一側面がふ
さがれて、潤滑用戻り通路14、15を、吸込ポート18に連
通させる連通路19、20が形成されるようにしている。
また、巻ブッシュ7、8の内周には、上記ギヤ軸10、
12の軸線方向に伸る凹溝を形成しているが、この凹溝は
当該巻ブッシュ7、8にギヤ軸10、12を挿入することに
よって、潤滑用導入通路21、22を構成している。そし
て、この潤滑用導入通路21、22の一端を、サイドプレー
ト13とギヤ軸10、12との環状すき間23、24側に開口さ
せ、他端を、上記継室16、17に開口させている。
なお、図中符号25、26は、サイドプレート13に形成し
た低圧導入口で、両ギヤ9、11の歯溝と上記環状すき間
23、24とを連通させるものである。
しかして、ドライブギヤ9及びドリブンギヤ11を回転
させると、吸込ポート18から吸い込まれた低圧油が両ギ
ヤの歯溝に閉じ込められて吐出ポート27から吐出され
る。
このとき、上記歯溝に閉じ込められた低圧油の一部
が、低圧導入口25、26→環状すき間23、24→潤滑用導入
通路21、22→中継室16、17→潤滑戻り通路14、15→連通
路19、20を経由して再び吸込ポート18側に戻る循環経路
を通る。低圧油がこのように循環経路を通過することに
よって、低圧潤滑が実施される。
上記のギヤポンプは、低圧潤滑用の循環経路を形成す
る上において、キヤ孔加工を不要にした点に特徴を有す
る。例えば、マウンティングフランジ4をアルミダイキ
ャスト製にして、それにキリ孔加工をすると、これらマ
ウンティングフランジに存在する「巣」を通して油が漏
れてしまう。
しかし、第4、5図に示した上記ギヤポンプでは、マ
ウンティングフランジにキリ孔加工を施さなくても、低
圧潤滑用の循環経路を形成できるので、「巣」を通して
の油漏れなどの問題が一切ない。
(本発明が解決しようとする問題点) 上記のようにした従来のギヤポンプでは、循環経路の
入り口と出口との位置関係が特定されてしまうので、当
該ポンプの回転方向を変えることができないという問題
があった。
この発明の目的は、低圧潤滑用の循環経路を形成する
上において、キリ孔加工を不要にすることともに、当該
ポンプを正転させたりできるようにすることである。
(問題点を解決する手段) 上記の目的を達成するために、この発明は、ボディボ
アの閉塞面に形成した一対のブッシュ圧入孔に巻ブッシ
ュを圧入し、この巻ブッシュでドライブギヤのギヤ軸と
ドリブンギヤのギヤ軸とを支持するとともに、これらギ
ヤ側面とギヤ軸との境界部に環状溝を形成し、少なくと
も上記閉塞面側にサイドプレートを設けたギヤポンプに
おいて、上記ブッシュ圧入孔の内周であって、両ギヤの
軸中心軸を結ぶ線に対して対称な位置に、一端をサイド
プレート側に開口させ、他端を上記ギヤ軸の端面が臨む
中継室に開口させた一対の潤滑用戻り通路を形成すると
ともに、この中継室は、潤滑用導入通路を介してサイド
プレート側に連通させてなり、かつ、サイドプレートに
は、上記軸中心線を結ぶ線の一方の側にのみ窓孔を形成
し、この窓孔を介して一対の潤滑通路のうちの一方の潤
滑通路を開口させる構成にしている。
(本発明の作用) この発明は、上記のように構成したので、当該歯溝の
含まれた低圧油は、サイドプレートに形成した切欠き、
ギヤ側面とギヤ軸との境界に設けた環状溝、及び潤滑用
導入通路を経由して中継室に導かれる。この中継室に導
かれた低圧油は、潤滑用戻り通路及びサイドプレートの
窓孔を経由して吸込ポート側に戻される。
そして、当該ギヤポンプの回転方向を変える場合に
は、ボディとサイドプレートとを180゜回転させればよ
い。
(本発明の効果) この発明のギヤポンプによれば、潤滑用の循環経路を
形成するのに、キリ孔加工を必要としないので、「巣」
の部分からの油漏れの心配が一切ない。
また、ボディとサイドプレートとを180゜回転させれ
ば、正転あるいは逆転のいずれの場合にも対応できる。
(本発明の実施例) 第1〜3図に示した実施例のボディBは、前記従来の
ギヤポンプのボディ1とマウンティングフランジ4とを
一体にしたタイプのものである。
すなわち、ボディBにはボディボア28を形成するとと
もに、このボディボア28の底部29に一対のブッシュ圧入
孔30、31を形成し、このブッシュ圧入孔30、31に巻ブッ
シュ32、33を圧入している。
また、このボディBの側面にはカバー34を設けるとと
もに、このカバー34にもブッシュ圧入孔35、36を形成し
ている。そして、このブッシュ圧入孔35、36に上記ボデ
ィB側と同様の巻ブッシュ37、38を圧入している。
上記のようにした巻ブッシュ32と37とに、ドライブギ
ヤ39のギヤ軸40、41を回転自在に支持させ、巻ブッシュ
33と38とにドリブンギヤ42のギヤ軸43、44を回転自在に
支持させている。
ボディボア28に挿入した上記両ギヤ39、42と底部29と
の間にサイドプレート45を介在させるとともに、当該両
ギヤ39、42とカバー34との間にもサイドプレート46を介
在させている。
そして、上記ブッシュ圧入孔30、31の内面であって、
ギヤ軸40、43の軸線に沿って凹溝を形成し、この凹溝と
巻ブッシュ32、33と相まって潤滑用戻り通路47〜50を構
成している。これら戻り通路47〜50は、その一端をボデ
ィボア28の底部29に開口させているが、一対の戻り通路
47と49、48と50は、ギヤ軸40、43の軸中心を結ぶ線に対
して左右対称にし、戻り通路47と48、49と50は、上記軸
中心線を結ぶ線に直交する横中心線に対して上下対称に
している。
なお、第2図中符号51〜54は、ボディボア28の底部29
に形成した窪みで、上記戻り通路47〜50の開口部に連続
させている。
上記ブッシュ圧入孔30、31に圧入した巻ブッシュ32、
33の内面には凹溝を形成し、この巻ブッシュ32、33にギ
ヤ軸40、43を挿入することによって、上記凹溝が潤滑用
導入通路51、52を構成するようにしている。この潤滑用
導入通路51、52は、その一端を、ギヤ39、42とギヤ軸4
0、43との境界に形成した環状溝53、54に開口させ、他
端を、ギヤ軸40、43の先端を臨ませた中継室55、56に開
口させている。
上記サイドプレート45は、第3図に示すように、ボデ
ィボア28にぴったりとはまる形状を保持するとともに、
ギヤ軸40、43を通すための通し孔57、58を形成してい
る。さらに、このサイドプレート45には、上記窪み51と
52あるいは53と54の両者に同時開口する窓孔59を形成す
るとともに、この窓孔59側に上記通し孔57、58に連続す
る切欠き60、61を形成している。
なお、カバー34側に設けたサイドプレート46の背面に
はシール部材62、63を設け、このサイドプレート46の背
面にローディングエリヤを区画するようにしている。
いま仮に、両ギヤ39、42を第2図の矢印方向に回転さ
せると、一方の室64が吸込室となり、他方の室65が吐出
室となる。このように両ギヤを矢印方向に回転させる場
合には、サイドプレート45の窓孔59を吸込室64側に位置
させる。
窓孔59を吸込室64側に位置させれば、この窓孔59を介
して窪み51、52が吸込室64側に開口し、他方の窪み53、
54及びこの窪みに連続する潤滑用戻り通路49、50が、当
該サイドプレート45によってメタルシールされる。
したがって、吸込室64に吸い込まれた低圧油は、両ギ
ヤ39、40の歯溝に含まれて吐出室65側に吐出される。こ
のとき、歯溝に含まれた低圧油の一部が、切欠き60、61
→環状溝53、54→潤滑用導入通路51、52→中継室55、56
→潤滑用戻り通路47、48→窪み51、52→窓孔59を経由し
て、吸込室64に戻る。
上記のようにした潤滑用経路において、当該ボディB
にキリ孔加工を施さなければならない箇所は全くないの
で、前記従来のように「巣」が原因となる油漏れ等のお
それが一切ない。
当該ポンプの両ギヤ39、42を第2図矢印とは反対方向
に回転させると、室65が好込室となり、室64が歯出室に
なる。このときサイドプレート45も180゜回転させ、窓
孔59を吸込室となる室65側に位置させる。
このようにすれば、潤滑用戻り通路47、48及びこれら
通路に連続する窪み51、52が、サイドプレート45によっ
てメタルシールされるので、潤滑用の低圧油は、戻り通
路49、50、窪み53、54及び窓孔59を経由して吸込室65側
に戻される。
上記のようにこの実施例のギヤポンプによれば、サイ
ドプレート45を180゜回転すれば、当該ギヤポンプをい
ずれの方向に回転させた場合にも対応できる。
なお、上記実施例では、ボディとマウンティングフラ
ンジとを一体化したものについて説明したが、それらを
分離にした例えば第4、5図のタイプにも、この発明を
適用できること当然である。
また、この実施例では巻ブッシュ32、33の内面に形成
した凹溝を利用して潤滑用導入通路51、52を構成した
が、この巻ブッシュ32、33とギヤ軸40、43との間の軸受
けすき間を利用して、潤滑用導入通路を構成してもよ
い。
【図面の簡単な説明】
図面第1〜3図はこの発明の実施例を示すもので、第1
図は断面図、第2図はギヤ及びサイドプレートを外した
状態の第1図のII−II線断面図、第3図はサイドプレー
トの正面図、第4、5図は従来のギヤポンプを示すもの
で、第4図は第5図のIV−IV線断面図、第5図は第4図
のV−V線断面図である。 28……ボディボア、30、31……ブッシュ圧入孔、32、33
……巻ブッシュ、39……ドライブギヤ、42……ドリブン
ギヤ、40、43……ギヤ軸、45……サイドプレート、47〜
50……潤滑用戻り通路、51、52……潤滑用導入通路、5
3、54……環状溝、55、56……中継室、59……窓孔、6
0、61……切欠き。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボディボアの閉塞面に形成した一対のブッ
    シュ圧入孔に巻ブッシュを圧入し、この巻ブッシュでド
    ライブギヤのギヤ軸とドリブンギヤのギヤ軸とを支持す
    るとともに、これらギヤ側面とギヤ軸との境界部に環状
    溝を形成し、少なくとも上記閉塞面側に再度プレートを
    設けたギヤポンプにおいて、上記ブッシュ圧入孔の内周
    であって、両ギヤの軸中心軸を結ぶ線に対して対称な位
    置に、一端をサイドプレート側に開口させ、他端を上記
    ギヤ軸を臨ませた中継室に開口させた一対の潤滑用戻り
    通路を形成するとともに、この中継室は、潤滑用導入通
    路及び上記環状溝を介してサイドプレート側に連通させ
    てなり、かつ、サイドプレートには、上記軸中心線を結
    ぶ線の一方の側にのみ窓孔を形成し、この窓孔を介して
    一対の潤滑用戻り通路のうちの一方の戻り通路を開口さ
    せるとともに、上記環状溝を歯みぞ側に連通させる切欠
    きを形成し、歯溝に含まれた低圧油が、サイドプレート
    に形成した切欠き、ギヤ側面とギヤ軸との境界に設けた
    環状溝、及び潤滑用導入通路を経由して中継室に導かれ
    る構成にしたギヤポンプ。
JP22751986A 1986-09-26 1986-09-26 ギヤポンプ Expired - Fee Related JPH0811958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22751986A JPH0811958B2 (ja) 1986-09-26 1986-09-26 ギヤポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22751986A JPH0811958B2 (ja) 1986-09-26 1986-09-26 ギヤポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6385275A JPS6385275A (ja) 1988-04-15
JPH0811958B2 true JPH0811958B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=16862174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22751986A Expired - Fee Related JPH0811958B2 (ja) 1986-09-26 1986-09-26 ギヤポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0811958B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035916A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-01 Jong-Gap Na Pump having bypass route

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102231824B1 (ko) * 2017-10-13 2021-03-24 가부시키가이샤 시마쓰세사쿠쇼 기어 펌프 또는 모터

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035916A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-01 Jong-Gap Na Pump having bypass route

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6385275A (ja) 1988-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2613051B2 (ja) ギヤポンプ
US5501585A (en) Oil pump having a sealing mechanism for a pumping chamber
EP1291526A2 (en) Gear pump
JPH0811958B2 (ja) ギヤポンプ
CA1146808A (en) Reversible gear pump or motor and diverter plates therefor
GB2315815A (en) Vane Pump
JP2787706B2 (ja) 歯車ポンプ
JP2613052B2 (ja) ギヤポンプ
JPH10122160A (ja) ギアポンプ
JPH077585Y2 (ja) タンデム型斜板式油圧ポンプのケーシング構造
JPS632631Y2 (ja)
JPS6126635Y2 (ja)
GB2102888A (en) Rotary positive-displacement pumps
JP2527929B2 (ja) ギヤポンプの低圧潤滑装置
JPH0346236Y2 (ja)
JP2000009055A (ja) ギヤポンプ
JPS606630Y2 (ja) ギヤポンプの低圧潤滑装置
JP2552850B2 (ja) ギヤポンプ
JP4761627B2 (ja) ギヤポンプ
JPS591118Y2 (ja) 歯車ポンプ又はモ−タの軸受け機構
JPH0736141Y2 (ja) ギヤポンプ
JP2002106476A (ja) ギヤポンプ
JPH0227196Y2 (ja)
JPS59131788A (ja) 歯車ポンプ又はモ−タ
JPH02108881A (ja) ベーンポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees