JPH08119545A - エレベーターの群管理制御装置 - Google Patents

エレベーターの群管理制御装置

Info

Publication number
JPH08119545A
JPH08119545A JP6264845A JP26484594A JPH08119545A JP H08119545 A JPH08119545 A JP H08119545A JP 6264845 A JP6264845 A JP 6264845A JP 26484594 A JP26484594 A JP 26484594A JP H08119545 A JPH08119545 A JP H08119545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
arrival time
hall call
elevators
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6264845A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Yagasaki
英治 矢ヶ▲崎▼
Kenji Yoneda
健治 米田
Toru Yamaguchi
透 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6264845A priority Critical patent/JPH08119545A/ja
Publication of JPH08119545A publication Critical patent/JPH08119545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ホール呼びに応じて最適なエレベーターを割当
てる手段として、到着予測時間テーブルを複数周期分作
成することにより、どの様なホール呼びにも対応でき、
ホール待ち客に長待ちを感じさせない。 【構成】複数階床に就役する複数台のエレベーターと,
各階床乗り場に設置した複数のホール呼び登録装置と,
前記複数のホール呼び信号を個別に登録するホール呼び
信号登録手段と,各階床に発生したホール呼びを各エレ
ベーターに割当て手段と,各エレベーターの2周期分の
到着予測時間を演算する予測到着時間演算手段と,前記
呼び割当て手段がエレベーターを選択するための到着予
測時間を2周期分記憶する到着予測時間テーブルを備え
た構成とした。さらに、乗客にエレベーターの運転状況
の変化が発生したことを報知する報知手段を備えた構成
とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベーターの群管理制
御装置のホール呼び割当て手段に係り、特にホール呼び
登録時に複数周期分の到着予測時間テーブルを有し、そ
のテーブルを用いてサービスエレベーターを選択決定す
ることにより、サービス性を向上したエレベーターの群
管理制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平3−272980 号公報にはサー
ビス水準低下階床に既に通過したエレベーターを割当
て、更に音声案内又は表示手段によって反転走行の報知
を指令する制御方法が開示されている。また、特開平2
−270782 号公報には、特定階床において、その階がサ
ービス低下になった場合、エレベーターの進行方向を反
転させてサービスする制御が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、エレ
ベーターのサービス水準が低下し時のみエレベーターの
進行方向を反転させるために、エレベーターのサービス
水準が低下し利用者に長待ちを感じさせてしまう。
【0004】本発明の目的は、エレベーターのサービス
水準を低下させることなく、且つエレベーターの利用者
に長待ちを感じさせないエレベーターの割当て手段を有
するエレベーターの群管理制御装置を提供することに有
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、新規ホール呼びに対してエレベーターを
割当てる際に、各エレベーターの到着予測時間を演算す
る場合、エレベーターが複数周期サービスするとして複
数周期分の到着時間を予測演算し、その結果をそれぞれ
予測到着時間テーブルに記録し、新規ホール呼びを前記
予測到着時間テーブルを用いて、最も早くサービス可能
なエレベーターを選択割当てする構成としたものであ
る。
【0006】
【作用】前述のように到着予測時間テーブルに複数周期
分の予測到着時間を登録しておくことにより、交通需要
の多い時間帯にも最適な呼び割当て選択が行われるの
で、エレベーターのサービス水準の低下を防止できホー
ル待ち客に長待ちを感じさせない制御が実現できる。
【0007】また、急行運転や進行方向の反転等の突発
的な制御を行う場合は、ホール待ち客に制御方式に応じ
た案内表示を行うため、利用者の戸惑いも解消できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の位置実施例を図面を用いて説
明する。
【0009】図1は本発明の全体構成ブロック図であ
る。エレベーター制御装置1は、群管理制御装置2と各
号機制御装置3により構成されており、その構成内容は
公知のマイコン制御方式である。群管理制御装置2の入
力には、各階ホール呼び登録装置6の信号や図示してい
ない情報入力装置10からの信号が有り、その出力に
は、号機制御装置3への呼び割当て指令の他、ホールの
音声案内装置9やホール全台共通のホール表示装置8の
信号等がある。号機制御装置3は各エレベーターの乗り
かご4の内のかご呼び登録装置5からの信号受信すると
ともに、走行制御や戸の制御を行い、さらに、図示して
いないかご内ディスプレイやかご内音声装置などのかご
内の報知器及び群管理制御装置2から予約灯信号により
ホールランタン7を連続点灯させ、さらに音声案内装置
9やホール表示装置8を制御して、群管理制御装置2か
ら指令され内容の案内を行う。
【0010】また、群管理制御装置2には情報入力装置
10が接続されており、群管理制御装置2内の表示デー
ターのメモリを書き替えることにより、自由に案内内容
や案内条件,タイミング等を変更できるようになってい
る。
【0011】図2は、群管理制御装置2内のエレベータ
ーの割当て処理のブロック図である。ホール呼び登録装
置6からの信号をホール呼び入力テーブルB20に呼び
登録の情報を記録し、各号機制御装置3からの信号(エ
レベーターの状況,呼びの状況,交通需要)を群,号機
伝送プログラムB90へ送る。群,号機伝送プログラム
B90からの信号に基づいて、エレベーターの状態の信
号の作成処理B50を行い、かご呼び,位置,荷重及
び、各エレベーターの各階予測到着時間等を予測テーブ
ルB40に記憶する。すなわちエレベーター状態信号作
成処理B50で、各エレベーターの2周期分の新規ホー
ル呼び階への予測到着時間を演算し、2周期分の予測テ
ーブルB40を作成する。ホール呼び入力テーブルB2
0と予測テーブルB40からの情報を用いて、最適なエ
レベーターの割当て処理B30を行い、割当てテーブル
B60に記憶する。また、予測テーブルB40で記憶し
ている情報(制御方式等)に基づいて案内モード選択処
理B70によりモード選択を行い、その情報を案内モー
ドテーブルB80に記憶する。さらに、割当てテーブル
B60に記憶している情報と、案内モードテーブルB8
0に記憶している情報を群,号機伝送プログラムB90
に送り各号機制御装置3へ情報を送信する。また、各号
機制御装置3からの情報が群,号機伝送プログラム90
へ送られ、所定の時間間隔で格納,更新される。
【0012】なお、本図には図示していないが、群管理
制御装置2内には、交通流モードを計測,生成する手段
を有しており、群,号機伝送プログラムB90では前記
交通流モードを受取る。案内モード選択処理B70で
は、エレベーターの状態の信号の作成処理B50を介し
て前記交通流モードのデーターや割当て信号等に基づい
て案内内容を決定する構成となっている。
【0013】図3は、エレベーターの動作を説明するた
めの図である。図3では、B1F〜9Fの10階床から
なるビルに3台のエレベーターが稼働している図であ
る。1号機は、8Fをサービス中で、B1Fにかご呼
び、7FにDN方向のホール呼びが登録されている。2
号機は、B1Fをサービス中で2Fと8FにDN方向ホ
ール呼びが登録されている。3号機は7Fをサービス中
でかご内混雑度が60%でB1Fにかご呼び、5F,6
FにDN方向のホール呼び登録がされている。3号機は
6Fでかご内混雑度が90%になり、5Fのホール呼び
にサービスできずに満員通過となった。前記図3の状況
での到着予測時間テーブルと運行計画を図示したものが
図4である。
【0014】図4は、急行ゾーンを設けた到着予測時間
テーブルと運行計画の動作例を4つ図示してある。な
お、到着予測時間テーブルと,運行計画テーブルの一例
を図5に示す。図4の例1は、前記図3の1号機の場合
の到着予測時間テーブルと運行計画である。急行ゾーン
を採用し、2周期分の到着予測時間テーブルを作成した
ことにより、3FでのUP方向ホール呼びに長待ちを感
じさせないでサービスすることができる。例2は、到着
予測時間テーブルをエレベーターのサービス階床の最短
階までとせずに、最終かご呼びにサービスした後、特定
階(混雑階)へ直行させる到着予測テーブルの例であ
る。前記テーブルを作成することにより、混雑階に直ち
にエレベーターをサービスできるため、混雑階での待ち
人数の低減を図ることができる。例3は、前記図3の2
号機の場合の到着予測時間テーブルと運行計画である。
例4は、前記図3の3号機の場合の到着予測時間テーブ
ルと運行計画である。3号機は6Fでの満員発生により
5Fはエレベーターが割当てられたにもかかわらず通過
となった。前記状況を解決するために、エレベーターを
最終かご呼びサービス後、直ちに満員発生により通過階
に直行運転させる運行計画を作成した。更に最終かご呼
び階でのホール待ち客が乗車しないように、最終かご呼
びサービス階床に「乗車できません」,「5階へ直行」
等の表示をホールに案内し、満員通過した5Fのサービ
スを優先して行うようにして、満員通過による長待ちを
極力短くした。この案内表示例を図6に示してある。も
し、誤って、待ち客が乗り込むとかご呼びは登録される
が5Fへ直行運転した後、前記登録されたかご呼びをサ
ービスする。この様に運転制御することにより、満員通
過した5Fでの待ち客を直ちにサービスすることがで
き、エレベーターのサービス性の低下を防止できる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、エレベーターの呼び割
当ての際に、到着予測時間テーブルを複数周期分作成す
ることにより、いかなるホール呼びにも応答でき、ホー
ル待ち客に長待ちを感じさせない効果がある。また、突
発的な制御変更に応じた案内を特定ホールに表示するこ
とにより、利用者の戸惑いも解消できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体構成を示す図。
【図2】本発明の割当て処理のブロック図。
【図3】エレベーターの動作説明図。
【図4】エレベーターの到着予測時間テーブルと運行計
画の動作説明図。
【図5】到着予測時間テーブルと運行計画テーブルの一
例。
【図6】最終かご呼びサービス階の表示例。
【符号の説明】
1…エレベーター制御装置、2…群管理制御装置、3…
号機制御装置、4…乗りかご、5…かご呼び登録装置、
6…ホール呼び登録装置、7…ホールランタン、8…ホ
ール表示装置、9…ホールの音声案内装置、10…情報
入力装置。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数階床を就役する複数台のエレベーター
    と,前記複数階床のそれぞれに設けられたホール呼び登
    録装置と,前記ホール呼び登録装置からの信号に応じて
    前記複数台のエレベーターのいずれか1台を選択して、
    前記ホール呼びを割当てるホール呼び割当て手段とを備
    えたエレベーターの群管理制御装置において、 前記群管理制御装置は、少なくともホール呼び発生階床
    に各エレベーターが到着するのに要する到着予測時間を
    算出する到着予測時間算出手段と前記算出結果を記録す
    る到着予測時間テーブルを有し、前記到着予測時間算出
    手段が、新規発生ホール呼びを前記各エレベーターのい
    ずれか1台に割当て、複数周期分の到着予測時間を求め
    て前記到着予測時間テーブルに記録し、前記複数台のエ
    レベーターの到着予測時間テーブルの中から呼び割当て
    選択することを特徴とするエレベーターの群管理制御装
    置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記到着予測時間テー
    ブルは1周期目と2周期目の到着予測時間を記録するこ
    とを特徴とするエレベーターの群管理制御装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記到着予測時間テー
    ブルは、エレベーターが最終かご呼びをサービス後、前
    記エレベーターを特定階に直行させることを特徴とする
    エレベーターの群管理制御装置。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記到着予測時間テー
    ブルは、通常方向反転するものにおいて、エレベーター
    が満員発生により満員通過となった場合、最終かご呼び
    をサービス後、通過したホールに直ちにサービスするこ
    とを特徴とするエレベーターの群管理制御装置。
  5. 【請求項5】複数階床を就役する複数台のエレベーター
    と,前記複数階床のそれぞれに設けられたホール呼び登
    録装置と,前記ホール呼び登録装置からの信号に応じて
    前記複数台のエレベーターのいずれか1台を選択して、
    前記ホール呼びを割当てるホール呼び割当て手段とを備
    えたエレベーターの群管理制御装置において、 前記群管理制御装置は、少なくともホール呼び発生階床
    に各エレベーターが到着するのに要する到着予測時間を
    算出する到着予測時間算出手段と前記算出結果を記録す
    る到着予測時間テーブルを有し、前記到着予測時間算出
    手段が、新規発生ホール呼びを前記各エレベーターのい
    ずれか1台に割当て、複数周期分の到着予測時間を求め
    て前記到着予測時間テーブルに記録し、前記複数台のエ
    レベーターの到着予測時間テーブルの中から呼び割当て
    選択し、前記呼び割当て選択されたエレベーターのホー
    ルに案内表示する手段を備え、突発的な状況に応じて案
    内を表示することを特徴とするエレベーターの群管理制
    御装置。
JP6264845A 1994-10-28 1994-10-28 エレベーターの群管理制御装置 Pending JPH08119545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6264845A JPH08119545A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 エレベーターの群管理制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6264845A JPH08119545A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 エレベーターの群管理制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08119545A true JPH08119545A (ja) 1996-05-14

Family

ID=17409018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6264845A Pending JPH08119545A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 エレベーターの群管理制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08119545A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013010587A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの群管理システム
CN109693978A (zh) * 2019-01-18 2019-04-30 深圳壹账通智能科技有限公司 电梯智能调度方法、装置、计算机设备及存储介质

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013010587A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの群管理システム
CN109693978A (zh) * 2019-01-18 2019-04-30 深圳壹账通智能科技有限公司 电梯智能调度方法、装置、计算机设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100979419B1 (ko) 탑승자 안내 시스템 및 디스플레이 장치
JPH0632545A (ja) 周期的にエレベータ群を変化させるエレベータ装置
JPH03172290A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH02127377A (ja) エレベーターの呼び登録装置
JPH08119545A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPS63310483A (ja) エレベ−タ−の乗場表示装置
JP6880291B1 (ja) 群管理制御装置、配車制御方法及びエレベーター
JPH01231780A (ja) エレベーターの制御装置
JPH05162927A (ja) ダブルデッキエレベータの乗場操作盤
JPH02106577A (ja) エレベーターの制御方法及び装置
JP3807682B2 (ja) ダブルデッキエレベータ群の制御装置
JP3769308B2 (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP2639265B2 (ja) エレベータの多群制御装置
JP2000272851A (ja) エレベーターの乗場表示装置
JPH08217341A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP2693617B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH07323968A (ja) エレベーターの案内装置
JPH0676180B2 (ja) エレベーター群管理システム
JPH08225257A (ja) エレベーター群管理制御システム
JP3449289B2 (ja) エレベータの制御装置
JP3511167B2 (ja) エレベータ制御装置
JP3524167B2 (ja) 並設エレベーター制御システム
JP2647575B2 (ja) エレベータの群管理装置
JPH08231142A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP3369964B2 (ja) エレベータ群管理制御装置