JPH08117051A - 車両用シート - Google Patents

車両用シート

Info

Publication number
JPH08117051A
JPH08117051A JP26332894A JP26332894A JPH08117051A JP H08117051 A JPH08117051 A JP H08117051A JP 26332894 A JP26332894 A JP 26332894A JP 26332894 A JP26332894 A JP 26332894A JP H08117051 A JPH08117051 A JP H08117051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
posture holding
posture
seat
vehicle seat
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26332894A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Mimura
信昭 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eba Kk
Original Assignee
Eba Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eba Kk filed Critical Eba Kk
Priority to JP26332894A priority Critical patent/JPH08117051A/ja
Publication of JPH08117051A publication Critical patent/JPH08117051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 姿勢保持部を着席者の体型に合わせて自由に
調整することができ、しかも構造の簡単な車両用シート
を提供する。 【構成】 各姿勢保持部1a,2aをシートの幅方向に
曲げて内部の可動フレーム6,7,8を強制的に変形さ
せることにより、各姿勢保持部1a,2aを着席者Aの
体型に合うように調整することができる。この場合、姿
勢保持部1a,2aの調整は可動フレーム6,7,8の
塑性変形によって行われることから、姿勢保持部1a,
2aを調整するための特別な可動機構を必要としない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、競争用車両または悪路
走行用車両等において着席者の姿勢を安定して保持する
ための車両用シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、競争用車両または悪路走行用車
両等に用いられる車両用シートは、シート両側部に着席
者の両側を覆うように隆起した姿勢保持部を有し、走行
時に横方向の荷重が生じた場合、この姿勢保持部で着席
者を支えて安定した姿勢に保持するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記姿
勢保持部は背もたれ等に一体に形成され、その形状も標
準体型に合わせて設計されているため、着席者固有の体
型に適応した微妙な調整を行うことができず、高い保持
性を得ることができないという問題点があった。また、
姿勢保持部内の強度部材を可動機構によって移動自在に
構成し、各姿勢保持部の幅を調整できるようにしたもの
も知られているが、この場合は可動機構を追加した分だ
け構造が複雑でコストが高くなり、しかも重量が増加し
て競争用車両にとっては不利であった。
【0004】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、姿勢保持部を着席者
の体型に合わせて自由に調整することができ、しかも構
造の簡単な車両用シートを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、シート両側部に着席者の両側を覆うように
隆起した姿勢保持部を有する車両用シートにおいて、前
記姿勢保持部の内部にシートの幅方向に変形可能な可塑
性の強度部材を備えている。
【0006】
【作用】本発明の車両用シートによれば、姿勢保持部内
の強度部材を幅方向に変形させることにより、姿勢保持
部の形状を着席者の体型に合わせて自由に調整すること
ができる。この場合、姿勢保持部の調整は強度部材の塑
性変形によって行われることから、姿勢保持部を調整す
るための特別な可動機構を必要としない。
【0007】
【実施例】図1及び図2は本発明の一実施例を示すもの
で、図1は車両用シートの全体斜視図、図2はその内部
構造を示す側面図である。
【0008】この車両用シートは、図1に示すように座
部1及び背もたれ部2とからなり、背もたれ部2は座部
1に前後方向に回動自在に取付けられている。また、座
部1及び背もたれ部2の幅方向両側にはそれぞれ上方及
び前方へ隆起した姿勢保持部1a,2aが設けられ、各
姿勢保持部1a,2aはそれぞれ座部1及び背もたれ部
2と一体のクッション材によって形成されている。
【0009】車両用シートの内部においては、図2に示
すように座部1及び背もたれ部2に沿ってそれぞれ配置
されたメインフレーム3,4が支軸5を介して回動自在
に連結され、各メインフレーム3,4には各姿勢保持部
1a,2aの強度部材をなす可動フレーム6,7,8が
取付けられている。各可動フレーム6,7,8は可塑性
を有する金属性のパイプからなり、それぞれ各姿勢保持
部1a,2aに沿って屈曲し、その両端を各メインフレ
ーム3,4に溶接されている。
【0010】以上のように構成された車両用シートで
は、各姿勢保持部1a,2aによって着席者Aの臀部、
腰部及び肩部が両側から覆われ、走行時に横方向の荷重
が生じた場合でも、着席者Aは各姿勢保持部1a,2a
で支えられて安定した姿勢に保持される。また、各姿勢
保持部1a,2aを調整する場合は、各姿勢保持部1
a,2aをシートの幅方向に曲げて内部の可動フレーム
6,7,8を強制的に変形させ、着席者Aの体型に合う
ように調整すればよい。この場合、各可動フレーム6,
7,8は塑性変形するので、変形された形状は各可動フ
レーム6,7,8の自然状態で維持される。
【0011】このように、本実施例の車両用シートによ
れば、各姿勢保持部1a,2aの内部に可塑性の可動フ
レーム6,7,8を設け、各可動フレーム6,7,8を
強制的に変形させることにより各姿勢保持部1a,2a
を可動に構成したので、各姿勢保持部1a,2aを着席
者Aの体型に合わせて自由に調整することができ、着席
者Aに対する保持性を格段に高めることができる。ま
た、各姿勢保持部1a,2aの調整は各可動フレーム
6,7,8の変形によって行われるので、従来のように
調整用の特別な可動機構等を必要とせず、構造が極めて
簡単であるという利点もある。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の車両用シ
ートによれば、姿勢保持部を着席者の体型に合わせて自
由に調整することができるので、着席者に対する保持性
を格段に高めることができ、競争用車両または悪路走行
用のシートとして極めて有利である。また、構造が極め
て簡単であることから、コストを大幅に低減することが
でき、軽量化にも有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す車両用シートの全体斜
視図
【図2】車両用シートの内部構造を示す側面図
【符号の説明】 1a,2a…姿勢保持部、6,7,8…可動フレーム、
A…着席者。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート両側部に着席者の両側を覆うよう
    に隆起した姿勢保持部を有する車両用シートにおいて、 前記姿勢保持部の内部にシートの幅方向に変形可能な可
    塑性の強度部材を備えたことを特徴とする車両用シー
    ト。
JP26332894A 1994-10-27 1994-10-27 車両用シート Pending JPH08117051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26332894A JPH08117051A (ja) 1994-10-27 1994-10-27 車両用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26332894A JPH08117051A (ja) 1994-10-27 1994-10-27 車両用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08117051A true JPH08117051A (ja) 1996-05-14

Family

ID=17387954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26332894A Pending JPH08117051A (ja) 1994-10-27 1994-10-27 車両用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08117051A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006075257A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Shunichi Kihara 椅子
DE102006022150A1 (de) * 2006-05-12 2007-11-15 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeugsitz mit einer Rückenlehne

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006075257A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Shunichi Kihara 椅子
DE102006022150A1 (de) * 2006-05-12 2007-11-15 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeugsitz mit einer Rückenlehne

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03139442A (ja) 自動車
US7040708B2 (en) Vehicle seat
EP1407924A3 (en) Front seat assembly for a vehicle
JPH035314Y2 (ja)
ITRM990772A1 (it) Sedile per autoveicolo.
JPH06284941A (ja) 乗り物のシート用、特に自動車のシート用のシートバック
JPH08117051A (ja) 車両用シート
JP2965875B2 (ja) 車両用シート
JPS6157435A (ja) バケツトシ−ト
JP2549114Y2 (ja) ベンチ型自動車用シートのフレーム構造
EP1273475A3 (en) Child's car seat, integral with the rear seat of motor vehicles
JPS6322934Y2 (ja)
JP3211980B2 (ja) 子供用シート付き自動車用シート
JPS62518Y2 (ja)
JPH01171507A (ja) 車両用シート等のバネ構造
JPH0231001Y2 (ja)
JPH061173A (ja) 自動車用シート
JPH0119895Y2 (ja)
JPS5829980Y2 (ja) 自動車シ−ト
JPH058198Y2 (ja)
JPS6132524Y2 (ja)
JPS6345418Y2 (ja)
JP2647979B2 (ja) シートバックフレーム
JPH0710589Y2 (ja) 中間部クッション材支承式シート装置
JP3346714B2 (ja) 自動車用シートの構造