JPH08115570A - 光ディスク再生システム - Google Patents

光ディスク再生システム

Info

Publication number
JPH08115570A
JPH08115570A JP25072994A JP25072994A JPH08115570A JP H08115570 A JPH08115570 A JP H08115570A JP 25072994 A JP25072994 A JP 25072994A JP 25072994 A JP25072994 A JP 25072994A JP H08115570 A JPH08115570 A JP H08115570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
read
buffer memory
optical disk
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25072994A
Other languages
English (en)
Inventor
博政 ▲高▼橋
Hiromasa Takahashi
Mitsuo Hagiwara
光夫 萩原
Kiyohito Goto
潔人 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Microcomputer System Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Microcomputer System Ltd
Priority to JP25072994A priority Critical patent/JPH08115570A/ja
Publication of JPH08115570A publication Critical patent/JPH08115570A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ディスク再生システムにおいて反復再生や
CUE/REV等の特殊再生機能の立ち上げ応答を迅速
化させる。 【構成】 光ディスク記録媒体からの読取データをその
読取順に一時的に格納するバッファメモリーに対し、上
記記録媒体からの読取順とは別の非読取順でデータ読出
を行って情報再生部へ出力させる。 【効果】 光ディスク上でのデータ読取位置を戻すとい
ったような、比較的応答の遅い機械的な動作を伴うこと
なく、バッファメモリーにすでに格納されている読取デ
ータの読出制御でもって、反復再生やCUE/REV等
の特殊再生機能を実現させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク再生システ
ム、さらには光ディスク記録媒体に記録されたデジタル
データを読み取って再生するシステムに適用して有効な
技術に関するものであって、たとえばミニディスク再生
システムいわゆるMDプレイヤーに利用して有効な技術
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の光ディスク再生システム
は、図5にその概略構成を示すように、光ディスク駆動
機構部2、駆動制御部3、光ピックアップ4、エラー制
御機能を含む信号処理部5、バッファメモリー6、音響
再生部7、コンソール部(操作部)9、システム制御部
10などを有し、記録媒体である光ディスク1に記録さ
れているデータを光ピックアップ4および信号処理部5
を介して読み取り、この読取データをその読取順にバッ
ファメモリー6に格納させる一方、そのバッファメモリ
ー6に格納されたデータをその格納順すなわち上記読取
順に読み出して再生部7へ出力させることが行われてい
た(たとえば、日経BP社刊行「日経エレクトロニクス
1988年3月21日号 no.443」177〜1
81頁参照)。
【0003】ここで、バッファメモリー6はRAMを用
いて形成され、FIFO(First In Firs
t Out)メモリーとして動作させられる。メモリー
容量としては、十数秒分程度の再生に相当するデータ量
を記憶できるだけの容量を持っている。このバッファメ
モリー6を介在させることにより、光ディスク1からの
データ読取動作と読取データの再生動作との間の時間的
な差を吸収させることができ、これにより振動や衝撃等
によって光ディスク1からの読取データにエラーが生じ
た場合に、その光ディスク1からの再生動作を一時中断
させることなく、エラー部分の再読取動作を行わせるこ
とができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た技術には、次のような問題のあることが本発明者らに
よってあきらかとされた。
【0005】すなわち、上述した光ディスク再生システ
ムは、光ディスク1からの読取データをその読取順にメ
モリー6に格納し、かつその読取順にメモリー6から読
み出して再生するものである。したがって、たとえば、
反復再生(リピート再生)を行わせる場合には、光ピッ
クアップ4による光ディスク1上でのデータ読取位置を
反復再生の開始位置まで戻し、この戻った位置から読み
取られる反復読取データをその読取順にメモリー6に格
納した後、そのメモリー6に格納された反復読取データ
をその格納順(読取順)に読み出して再生部7へ送るこ
とが行われる。
【0006】このとき、すでにメモリー6に格納されて
いた読取データは、反復読取データをメモリー6に格納
するに先だって、すべて捨てられていた。そうしない
と、メモリー6に残っていた読取データのすべてが読取
順に読み出されて再生され終わるまでの長い時間を待た
なければならないからである。CUE(早送り再生)/
REV(早戻し再生)を行わせる場合も同様であった。
【0007】しかし、光ディスク1上でのデータ読取位
置を戻したりする動作は、光ピックアップ4の移動とい
ったような、比較的応答の遅い機械的な動作を伴う。こ
のため、反復再生やCUE/REV等の特殊再生機能を
実現させた場合、その機能の立ち上がりが遅い、という
問題が生じる。
【0008】本発明の目的は、光ディスク再生システム
において反復再生やCUE/REV等の特殊再生機能の
立ち上げ応答を迅速化させる、という技術を提供するこ
とにある。
【0009】本発明の前記ならびにそのほかの目的と特
徴は、本明細書の記述および添付図面からあきらかにな
るであろう。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0011】すなわち、光ディスク記録媒体から読み取
られてくるデータをその読取順にバッファメモリーに格
納する一方、そのバッファメモリーに格納されたデータ
をその格納順に読み出して再生部へ出力する光ディスク
再生システムにおいて、上記バッファメモリーに格納さ
れたデータを上記記録媒体からの読取順とは別の非読取
順で読み出して上記情報再生部へ出力させる読出制御を
行わせる、というものである。
【0012】
【作用】上述した手段によれば、光ディスク上でのデー
タ読取位置を戻すといったような、比較的応答の遅い機
械的な動作を伴うことなく、バッファメモリーにすでに
格納されている読取データの読出制御でもって、反復再
生やCUE/REV等の特殊再生機能を実現させること
ができる。
【0013】これにより、光ディスク再生システムにお
いて反復再生やCUE/REV等の特殊再生機能の立ち
上げ応答を迅速化させる、という目的が達成される。
【0014】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図面を参照し
ながら説明する。なお、図において、同一符号は同一あ
るいは相当部分を示すものとする。
【0015】図1は本発明の技術が適用された光ディス
ク再生システムの一実施例を示したものであって、1は
記憶媒体である光ディスク(MD)、2は光ディスク駆
動機構部、3は駆動制御部、4は光ピックアップ、5は
エラー制御機能を含む信号処理部、6はバッファメモリ
ー、7は情報再生部としての音響再生部、71はDA変
換器、72はオーディオパワーアンプ、73はスピー
カ、9はコンソール部(操作部)、10はシステム制御
部、11は読出制御部であ。
【0016】ここで、読出制御部11はバッファメモリ
ー6の読出アドレスを制御する一種のメモリー管理機能
を有し、バッファメモリー6に格納されたデータを光デ
ィスク1からの読取順とは別の非読取順で読み出して音
響再生部7へ出力させる。
【0017】同図に示す光ディスク再生システムでは、
通常再生機能として、光ディスク1に記録されているデ
ータを光ピックアップ4および信号処理部5を介して読
み取り、この読取データをその読取順にバッファメモリ
ー6に格納させる一方、そのバッファメモリー6に格納
されたデータをその格納順すなわち上記読取順に読み出
して再生部7へ出力させるように構成されている。
【0018】上述した構成に加えて、読出制御部11に
よるバッファメモリー6からの読出制御によって、反復
再生やCUE/REV等の特殊再生機能を実現するよう
に構成されている。
【0019】次に、動作について説明する。図2の
(A)は、通常再生機能の動作を示したものであって、
光ディスク1から読み取られてくるデータをその読取順
にバッファメモリー6に格納する一方、そのバッファメ
モリー6に格納されたデータをその格納順に読み出して
再生部7へ出力することが行われる。
【0020】図2の(B)は、反復再生機能の動作を示
したものであって、バッファメモリー6に格納されたデ
ータの再読出によってデータの反復再生が行われる。
【0021】図3は、高速CUE再生機能の動作を示し
たものであって、バッファメモリー6に格納されたデー
タを、後に格納された順から飛び飛びに読み出して再生
部7へ出力することが行われる。
【0022】図4は、高速REV再生機能の動作を示し
たものであって、バッファメモリー6に格納されたデー
タを、先に格納された順から飛び飛びに読み出して再生
部7へ出力することが行われる。
【0023】図3,図4に示した動作は、いずれも、バ
ッファメモリー6に格納されたデータの選別読出および
その読出順序の制御によって、情報再生の早送りや早戻
し等の操作を行わせる。
【0024】なお、上述した特殊再生機能の動作と並行
して、光ディスク1の読取位置制御およびその光ディス
ク1からの読取データのバッファメモリー6への格納動
作も行われる。
【0025】以上のように、光ディスク1から読み取ら
れてくるデータをその読取順にバッファメモリー6に格
納する一方、そのバッファメモリー6に格納されたデー
タをその格納順に読み出して再生部7へ出力する構成に
加えて、上記バッファメモリー6に格納されたデータを
上記光ディスク1からの読取順とは別の非読取順で読み
出して再生部7へ出力させることにより、光ディスク1
上でのデータ読取位置を戻すといったような、比較的応
答の遅い機械的な動作を伴うことなく、バッファメモリ
ー6にすでに格納されている読取データの読出制御でも
って、反復再生やCUE/REV等の特殊再生機能を実
現させることができる。
【0026】これにより、光ディスク再生システムにお
いて反復再生やCUE/REV等の特殊再生機能の立ち
上げ応答を迅速化させることが可能になる。
【0027】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例にもとづき具体的に説明したが、本発明は上記実施
例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範
囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0028】たとえば、読出制御部11の機能は、シス
テム制御部10と一緒にソフトウェア的に構成すること
ができる。また、記憶媒体である光ディスク1には光磁
気ディスクも含まれる。
【0029】以上の説明では主として、本発明者によっ
てなされた発明をその背景となった利用分野である音響
再生システムに適用した場合について説明したが、それ
に限定されるものではなく、たとえば映像再生システム
にも適用できる。
【0030】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものの効果を簡単に説明すれば、下記のとおりで
ある。
【0031】すなわち、光ディスク再生システムにおい
て反復再生やCUE/REV等の特殊再生機能の立ち上
げ応答を迅速化させることができる、という効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の技術が適用された光ディスク再生シス
テムの一実施例を示す回路図
【図2】通常再生機能と反復再生機能の動作を示す図
【図3】CUE再生機能の動作を示す図
【図4】REV再生機能の動作を示す図
【図5】従来の光ディスク再生システムの概要を示す回
路図
【符号の説明】
1 記憶媒体である光ディスク 2 光ディスク駆動機構部 3 駆動制御部 4 光ピックアップ 5 エラー制御機能を含む信号処理部 6 バッファメモリー 7 情報再生部としての音響再生部 71 DA変換器 72 オーディオパワーアンプ 73 スピーカ 9 コンソール部(操作部) 10 システム制御部 11 読出制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 後藤 潔人 東京都小平市上水本町5丁目22番1号 株 式会社日立マイコンシステム内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスク記録媒体から読み取られてく
    るデータをその読取順にバッファメモリーに格納する一
    方、そのバッファメモリーに格納されたデータをその格
    納順に読み出して再生部へ出力する光ディスク再生シス
    テムであって、上記バッファメモリーに格納されたデー
    タを上記記録媒体からの読取順とは別の非読取順で読み
    出して上記情報再生部へ出力させる読出制御手段を備え
    たことを特徴とする光ディスク再生システム。
  2. 【請求項2】 データの反復再生をバッファメモリーに
    格納されたデータの再読出によって行わせるようにした
    ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク再生シス
    テム。
  3. 【請求項3】 バッファメモリーに格納されたデータの
    選別読出およびその読出順序の制御によって、早送り再
    生や早戻し再生等の特殊再生を行わせるようにしたこと
    を特徴とする請求項1または2に記載の光ディスク再生
    システム。
JP25072994A 1994-10-17 1994-10-17 光ディスク再生システム Withdrawn JPH08115570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25072994A JPH08115570A (ja) 1994-10-17 1994-10-17 光ディスク再生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25072994A JPH08115570A (ja) 1994-10-17 1994-10-17 光ディスク再生システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08115570A true JPH08115570A (ja) 1996-05-07

Family

ID=17212180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25072994A Withdrawn JPH08115570A (ja) 1994-10-17 1994-10-17 光ディスク再生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08115570A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6356702B1 (en) 1997-10-30 2002-03-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image display apparatus and special picture reproduction controller
KR100495713B1 (ko) * 1996-02-09 2005-12-16 소니 가부시끼 가이샤 기록데이터생성장치및방법,기록매체재생장치및방법,및기록매체

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100495713B1 (ko) * 1996-02-09 2005-12-16 소니 가부시끼 가이샤 기록데이터생성장치및방법,기록매체재생장치및방법,및기록매체
US6356702B1 (en) 1997-10-30 2002-03-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image display apparatus and special picture reproduction controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700876B2 (ja) 画像プログラムのリアル・タイム表示を再開する方法及びディスク媒体システム
JP4060373B2 (ja) 情報信号を記録担体に記録する装置及び情報信号を記録担体に記録する方法
JP2783941B2 (ja) 音声データダビング制御回路
US20010008471A1 (en) Recording/reproducing apparatus
JP2002185926A (ja) 記録再生装置及び方法、記録再生制御装置
US20040228608A1 (en) Digital recording/reproducing apparatus with a timeshift function, and method therefor
JPH08115570A (ja) 光ディスク再生システム
JPH1166736A (ja) 記録装置
JP3104110B2 (ja) 再生装置
JPH07220371A (ja) 記録再生装置
JP2641005B2 (ja) 再生装置
JP2994909B2 (ja) 記録再生装置
KR100554786B1 (ko) 광디스크 장치에서의 오디오 배속 재생방법
JP2676707B2 (ja) ミニディスクプレーヤ
JPS6370966A (ja) デジタル記録再生装置
JP3776662B2 (ja) Cdプレーヤ
JP2702822B2 (ja) 光ディスク再生装置
KR100275882B1 (ko) 비디오디스크플레이어의템포제어방법
JP2623045B2 (ja) ディスク再生装置の再生制御回路
KR0176484B1 (ko) 컴팩트 디스크의 고속 재생장치
JPH0714308A (ja) ディスク再生装置における早送り方法
JP2648060B2 (ja) ディスクプレーヤの再生ポーズ回路
JPH10302414A (ja) データの処理及び出力方法並びに装置
JPH11203849A (ja) レコーディング・アフター・モニター・システム
JPH06139702A (ja) 光ディスク再生装置およびその再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115