JPH0714308A - ディスク再生装置における早送り方法 - Google Patents

ディスク再生装置における早送り方法

Info

Publication number
JPH0714308A
JPH0714308A JP15667193A JP15667193A JPH0714308A JP H0714308 A JPH0714308 A JP H0714308A JP 15667193 A JP15667193 A JP 15667193A JP 15667193 A JP15667193 A JP 15667193A JP H0714308 A JPH0714308 A JP H0714308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
reproduction
data
memory means
fast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15667193A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Satou
善記 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15667193A priority Critical patent/JPH0714308A/ja
Publication of JPH0714308A publication Critical patent/JPH0714308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディスク上複数パートに分割されて記録され
ているデータの早送り再生を可能とし、さらに、早送り
解除時に即時に再生を行う。 【構成】 ディスク再生装置を用いて早送りする際、ア
ドレスを指定し、指定されたアドレスにアクセス後、所
定量のデータをディスクから再生しメモリに書き込むと
いう一連処理を繰り返し行うことでディスク上パート分
割されて記録されているデータを間欠にメモリに書き込
み、メモリから連続出力することでデータの早送りが可
能となり、また、早送り時にメモリデータ残量が所定の
比較値以上である場合、メモリ出力データが記録されて
いたディスクアドレスにアクセス後、所定量のデータを
メモリの所定アドレスに書き込み、メモリ出力データの
続きとなるデータを確保しておき、早送り解除時に、前
記メモリの所定アドレスからデータを読み出すことで、
即時の再生が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧縮された音声データ
をディスク上の情報トラックから再生するディスク再生
装置における早送り方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、音声信号をディジタル信号に変換
してディスク上に記録したコンパクトディスクの普及が
著しい。さらに、ディスクを用いたディジタル信号の記
録、再生を行うディスク再生装置においてディスクへの
記録密度を高める手法としてデータ圧縮技術が用いられ
るようになり、この圧縮技術に適したデータの再生方法
および早送り方法が望まれている。
【0003】以下、従来の早送り方法について図8,図
9,図10を参照しながら説明する。図8はディスク再
生装置のブロック図、図9は従来の早送り方法を示した
流れ図、図10は従来の早送り解除方法を示した流れ図
である。
【0004】トラッキング手段8は、早送り開始を受け
て、メモリ手段4の出力データ103が記録されている
光ディスク1上のアドレスに光ピックアップ2をアクセ
スさせ、書き込みアドレス104を読み出しアドレス1
05の値に設定し早送りを開始する(図9のstep
1)。光ピックアップ2によりディスク1から読み出さ
れたディジタル信号101を再生手段3により復調後、
再生データ102として再生手段3から出力し、書き込
みアドレス生成手段5により生成された書き込みアドレ
ス104に従いメモリ手段4に書き込む(図9のste
p2)。再生指令生成手段10は書き込みアドレス10
4と読み出しアドレス105の差が所定の比較値以上の
場合に再生指令106を停止し、書き込みアドレス10
4と読み出しアドレス105の差が所定の比較値以下の
場合に再生指令106を出力する。再生データ102を
メモリ手段4に書きみ中に、再生指令106が停止した
場合、トラッキング手段8は再生指令106が出力され
るまで光ピックアップ2を待機させ(図9のstep
3)、また、書き込みアドレス104と読み出しアドレ
ス105の差が所定の比較値を超えた場合にメモリ手段
4は読み出しアドレス105に従いデータ103の出力
を開始する(図9のstep4)。ジャンプ指令生成手
段9は所定量の再生データ102がメモリ手段4に書き
込まれたことを検出後、ジャンプ指令108を出力し、
トラッキング手段8により光ピックアップ2を所定のト
ラック数だけ外周方向へトラックジャンプさせる(図9
のstep7)。
【0005】また、早送り解除時、再生開始アドレス生
成手段7はメモリ手段4からの出力データ103が記録
されている光ディスク1上のアドレスに所定のアドレス
値を加算し再生開始アドレス107として出力し(図1
0のstep12)、トラッキング手段8は光ピックア
ップ2を再生開始アドレス107にアクセスさせ(図1
0のstep13)、書き込みアドレス104を所定の
アドレスに設定し(図10のstep14)、通常再生
を開始し(図10のstep15)、早送りを終了す
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来の構成では、ディスク上で分割されリンク記録
されている曲においては、トラックジャンプ先に他の曲
が記録されている可能性があり、早送りする曲の所望の
データを取り込むことができないために早送りが不可能
であり、また、早送り解除時、メモリ手段からの出力デ
ータが記録されているディスク上のアドレスに光ピック
アップをアクセスさせる必要があり、そのアクセス間は
再生音が途切れるという問題点を有していた。
【0007】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、ディスク上で分割されリンク記録されている曲の早
送りを可能とし、さらに、早送り解除時、音声データを
途切れさせることなく即時に再生するディスク再生装置
における早送り方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明ディスク再生装置におけるの早送り方法は、光
ピックアップからの出力信号を、復調するための再生手
段と、前記再生手段により復調された再生信号を保持す
るためのメモリ手段と、前記メモリ手段の書き込みアド
レスを生成する書き込みアドレス生成手段と、前記メモ
リ手段の読み出しアドレスを生成する読み出しアドレス
生成手段と、前記書き込みアドレスと読み出しアドレス
の差を検出し、そのアドレス差が所定の比較値以下であ
る場合に再生指令を出力し、また、前記アドレス差が所
定の比較値以上である場合に前記再生指令を停止させる
再生指令生成手段と、早送り開始時あるいは前記メモリ
手段に前記再生データが所定量書き込まれたことを検出
した場合にジャンプ指令を出力するジャンプ指令生成手
段と、前記ディスク上の再生開始アドレスを生成する再
生開始アドレス生成手段と、前記ジャンプ指令を受けて
前記再生開始アドレスにアクセスを行うトラッキング制
御手段とを備え、早送り時に、前記再生開始アドレス生
成手段は、前記ジャンプ指令を受け、前記ディスク上の
再生アドレスに所定量のアドレス値を加算し再生開始ア
ドレスとして出力し、前記トラッキング手段は前記再生
開始アドレスに前記光ピックアップをアクセスさせ、前
記再生指令が与えられている場合、前記再生手段は前記
再生データを前記書き込みアドレスに従い前記メモリ手
段に書き込み、前記再生指令が停止されている場合、前
記トラッキング手段は前記再生指令が与えられるまで、
光ピックアップを待機させ、前記メモリ手段は、時系列
間欠に書き込まれた前記再生データを連続して出力する
構成を有している。
【0009】また、前記書き込みアドレスと前記読み出
しアドレスの差が所定の比較値以上の場合、前記トラッ
キング手段は前記光ピックアップの待機を行わず、前記
再生開始アドレス生成手段は前記メモリ手段から読み出
されているデータが記録されている前記ディスク上のア
ドレスに所定量のアドレス値を加算し再生開始アドレス
として出力し、前記トラッキング手段は前記光ピックア
ップを前記再生開始アドレスにアクセスさせ、前記再生
手段は、前記光ピックアップにより前記ディスクから読
み出された所定量の前記ディジタル信号を復調し、前記
書き込みアドレス生成手段により生成された所定の書き
込みアドレスに従い前記メモリ手段に書き込み、早送り
解除時、前記読み出しアドレス生成手段は前記読み出し
アドレスを所定の書き込みアドレス値に変更し、前記読
み出しアドレスに従いメモリ手段からデータを出力する
構成を有している。
【0010】
【作用】本発明は上記した構成により、早送り時に、指
定されたアドレスにアクセスを行いながら、所定量のデ
ータをメモリ手段に取り込み、メモリ手段に書き込まれ
た時系列に間欠なデータをメモリ手段から連続に読み出
すことで、ディスク上にパート分割されて記録されてい
るデータの早送りを可能とし、さらに、早送り時、書き
込みアドレスと読み出しアドレスの差が所定の比較値以
上である場合、メモリ手段からの出力データが記録され
ているディスクアドレスに所定のアドレス値を加算した
アドレスへ光ピックアップをアクセス後、所定量のデー
タをメモリ手段の所定アドレスに書き込むことで、メモ
リ手段出力データの続きとなるデータを確保しておくこ
とができ、早送り解除時に、メモリ手段の上記所定アド
レスからデータを読み出すことで、音声データが途切れ
ることなく即時に再生可能となる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例について、図面
を参照しながら説明する。図1は本発明の早送り方法の
流れ図、図2はディスク1上のデータ配列図、図3はメ
モリ手段4内部のデータ配列図である。なお、本発明の
ディスク再生装置のブロック図は従来例で示した図8の
構成と同じである。
【0012】本実施例ではディスク1に32セクタ数の
データ単位であるクラスタ毎にデータが記録されてお
り、また、曲Aが曲Bを挟んでリンク記録されているも
のとする。メモリ手段4が光ディスク1上のクラスタn
セクタpに記録されているデータを出力中に早送りを開
始する場合、トラッキング手段8は、クラスタnセクタ
(p+1)に光ピックアップ2をアクセスさせ、書き込
みアドレス104を読み出しアドレス105の値に設定
し早送りを開始する(図1のstep1)。光ピックア
ップ2により光ディスク1から読み出されたディジタル
信号101を再生手段3により復調後、再生データ10
2として書き込みアドレス生成手段5により生成される
書き込みアドレス104に従いメモリ手段4に書き込む
(図1のstep2)。再生データ102をメモリ手段
4に書きみ中に、書き込みアドレス104と読み出しア
ドレス105の差が所定の比較値以上の場合に再生指令
生成手段10は再生指令106を停止し、書き込みアド
レス104と読み出しアドレス105の差が所定の比較
値以下の場合には再生指令生成手段10は再生指令10
6を出力する。再生指令106が停止した場合、トラッ
キング手段8は再生指令106が出力されるまで光ピッ
クアップ2を待機させ(図1のstep3)、また、書
き込みアドレス104と読み出しアドレス105の差が
所定の比較値を超えた場合にメモリ手段4は読み出しア
ドレス105に従いデータ103の出力を開始する(図
1のstep4)。ジャンプ指令生成手段9は6セクタ
数の再生データ102がメモリ手段4に書き込まれたこ
とを検出後、ジャンプ指令108を出力し、再生開始ア
ドレス生成手段7は再生アドレスであるクラスタnセク
タ(p+1)に所定のアドレス値を加算し、クラスタ
(n+1)セクタ0を再生開始アドレス107として出
力し、トラッキング手段8はクラスタ(n+1)セクタ
0に光ピックアップ2をアクセスさせる(図1のste
p5)。
【0013】アクセス終了後、光ピックアップ2により
光ディスク1から読み出されたディジタル信号101を
再生手段3により復調し、再生データ102として書き
込みアドレス生成手段5により生成される書き込みアド
レス104に従いメモリ手段4に書き込み(図1のst
ep2)、再生データ102をメモリ手段4に書きみ中
に、再生指令106が停止した場合、トラッキング手段
8は再生指令106が出力されるまで光ピックアップ2
を待機させ(図1のstep3)、ジャンプ指令生成手
段9は6セクタ数の再生データ102がメモリ手段4に
書き込まれたことを検出後、ジャンプ指令108を出力
し、再生開始アドレス生成手段7は再生アドレスである
クラスタ(n+1)セクタ6に所定のアドレス値を加算
し、曲Aがリンク記録されているクラスタmセクタ0を
再生開始アドレス107として出力し、トラッキング手
段8はクラスタ(n+1)セクタ0に光ピックアップ2
をアクセスさせる(図の1step5)。以後、ジャン
プ指令毎に再生開始アドレス107を変更しながら、上
述した処理(図1のstep2〜step5)を繰り返
し行う。
【0014】以上のように本実施例によれば、早送り
時、指定されたアドレスにアクセスを行いながら、所定
量のデータをメモリ手段に書き込み、メモリ手段に書き
込まれた時系列に間欠なデータをメモリ手段から連続に
読み出すことで、ディスク上でパート分割されて記録さ
れているデータの早送りを行うことができる。
【0015】次に、本発明の第2の実施例について説明
を行う。図4は本発明の早送り方法の流れ図、図5は本
発明の早送り解除時の流れ図であり、図6はディスク1
上のデータ配列図、図7はメモリ手段4内部のデータ配
列図である。図4,図5,図6,図7において、図1,
図2,図3と同様な構成、動作を行うものは同一符号を
付記し説明を省略する。
【0016】書き込みアドレス104と読み出しアドレ
ス105の差が所定の比較値以上の場合、ジャンプ指令
生成手段9がジャンプ指令108を停止し、クラスタn
のデータをメモリ手段4から出力しているときには、再
生開始アドレス生成手段7がクラスタnセクタ6を再生
開始アドレス107として出力し、トラッキング手段8
が光ピックアップ2をクラスタnセクタ6にアクセスさ
せ(図4のstep6)、クラスタnセクタ(p+7)
からクラスタnセクタ31のデータを所定アドレスに設
定された書き込みアドレス104に従いメモリ手段4に
書き込む(図4のstep8)。前記データをメモリ手
段4に書き込み中に、再生指令106が出力された場
合、トラッキング手段8により光ピックアップ2をアク
セス前のアドレスに再アクセスし、書き込みアドレス1
04をアクセス前の書き込みアドレスに設定する(図4
のstep9)。
【0017】同様に、クラスタ(n+1)のデータをメ
モリ手段4から出力しているときには、再生開始アドレ
ス生成手段7がクラスタ(n+1)セクタ6を再生開始
アドレス107として出力し、トラッキング手段8が光
ピックアップ2をクラスタ(n+1)セクタ6にアクセ
スさせ、クラスタ(n+1)セクタ6からクラスタnセ
クタ31までの26セクタ数のデータを所定アドレスに
設定された書き込みアドレス104に従いメモリ手段4
に書き込む(図4のstep6)。さらに、クラスタ
(n+1)のデータをメモリ手段4から出力中に、早送
り解除を行う場合には、クラスタ(n+1)セクタ5ま
でのデータをメモリ手段4から出力後、読み出しアドレ
ス105を所定アドレスに設定しクラスタ(n+1)セ
クタ6からのデータをメモリ手段4から出力し(図5の
step11)、メモリ手段4からクラスタ(n+1)
のデータを出力中に、再生開始アドレス107をクラス
タmセクタ0として出力し(図5のstep12)、光
ピックアップ2をクラスタmセクタ0にアクセスさせ
(図5のstep13)、アクセス後、書き込みアドレ
ス104を所定アドレスに設定後(図5のstep1
4)、通常再生を開始し(図5のstep15)、早送
りを終了する。
【0018】以上のように本実施例によれば、早送り時
に書き込みアドレスと読み出しアドレスの差が所定の比
較値以上である場合、メモリ手段の出力データが記録さ
れていたディスクアドレスにアクセス後、所定量のデー
タをメモリ手段の所定アドレスに書き込むことで、メモ
リ手段出力データの続きとなるデータを確保しておくこ
とができ、早送り解除時に、メモリ手段の上記所定アド
レスからデータを読み出すことで、音声データが途切れ
ることなく即時に再生することができる。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明は、早送り時、指定
されたアドレスにアクセスを行いながら所定量のデータ
をメモリ手段に取り込み、メモリ手段に書き込まれた時
系列に間欠なデータをメモリ手段に書き込まれた順にメ
モリ手段から連続に読み出すことで、ディスク上でパー
ト分割されて記録されているデータの早送りを可能と
し、さらに、早送り時に書き込みアドレスと読み出しア
ドレスの差が所定の比較値以上である場合にメモリ手段
からの出力データが記録されていたディスクアドレスに
アクセスし、所定量のデータをメモリ手段の所定アドレ
スに書き込むことで、メモリ手段出力データの続きとな
るデータを確保しておくことができ、早送り解除時に、
メモリ手段の上記所定アドレスからデータを読み出すこ
とで、音声データが途切れることなく即時に再生するこ
とができ、ユーザーが所望する曲位置を容易に探し出す
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における早送り方法の流
れ図
【図2】同第1の実施例におけるディスク上のデータ配
列図
【図3】同第1の実施例におけるメモリ手段内部のデー
タ配列図
【図4】本発明の第2の実施例における早送り方法の流
れ図
【図5】同第2の実施例における早送り解除時の流れ図
【図6】同第2の実施例におけるディスク上のデータ配
列図
【図7】同第2の実施例におけるメモリ手段内部のデー
タ配列図
【図8】本発明と従来例におけるディスク再生装置の構
成を示すブロック図
【図9】従来の早送り方法の流れ図
【図10】従来の早送り解除時の流れ図
【符号の説明】
1 光ディスク 2 光ピックアップ 3 再生手段 4 メモリ手段 5 書き込みアドレス生成手段 6 読み出しアドレス生成手段 7 再生開始アドレス生成手段 8 トラッキング手段 9 ジャンプ指令生成手段 10 再生指令生成手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスク状の記録媒体のトラックに記録
    されたディジタル信号を光ピックアップを用いて再生す
    るディスク再生装置における早送り方法であって、 前記光ピックアップからの出力信号を、復調するための
    再生手段と、 前記再生手段により復調された再生信号を保持するため
    のメモリ手段と、 前記メモリ手段の書き込みアドレスを生成する書き込み
    アドレス生成手段と、 前記メモリ手段の読み出しアドレスを生成する読み出し
    アドレス生成手段と、 前記書き込みアドレスと前記読み出しアドレスの差を検
    出し、そのアドレス差が所定の比較値以下である場合に
    再生指令を出力し、また、前記アドレス差が所定の比較
    値以上である場合に前記再生指令を停止させる再生指令
    生成手段と、 早送り開始時あるいは前記メモリ手段に前記再生データ
    が所定量書き込まれたことを検出した場合にジャンプ指
    令を出力するジャンプ指令生成手段と、 前記ディスク上の再生開始アドレスを生成する再生開始
    アドレス生成手段と、 前記ジャンプ指令を受けて前記再生開始アドレスにアク
    セスを行うトラッキング制御手段とを備え、 早送り時に、前記再生開始アドレス生成手段は、前記ジ
    ャンプ指令を受け、前記ディスク上の再生アドレスに所
    定量のアドレス値を加算し再生開始アドレスとして出力
    し、前記トラッキング手段は前記再生開始アドレスに前
    記光ピックアップをアクセスさせ、前記再生指令が与え
    られている場合、前記再生手段は前記再生データを前記
    書き込みアドレスに従い前記メモリ手段に書き込み、前
    記再生指令が停止されている場合、前記トラッキング手
    段は前記再生指令が与えられるまで、光ピックアップを
    待機させ、前記メモリ手段は、時系列間欠に書き込まれ
    た前記再生データを連続して出力することを特徴とする
    ディスク再生装置における早送り方法。
  2. 【請求項2】 書き込みアドレスと読み出しアドレスの
    差が所定の比較値以上の場合、トラッキング手段は光ピ
    ックアップの待機を行わず、再生開始アドレス生成手段
    はメモリ手段から読み出されているデータが記録されて
    いるディスク上のアドレスに所定量のアドレス値を加算
    し再生開始アドレスとして出力し、前記トラッキング手
    段は前記光ピックアップを前記再生開始アドレスにアク
    セスさせ、再生手段は、前記光ピックアップにより前記
    ディスクから読み出された所定量のディジタル信号を復
    調し、書き込みアドレス生成手段により生成された所定
    の書き込みアドレスに従い前記メモリ手段に書き込み、
    早送り解除時、読み出しアドレス生成手段は前記読み出
    しアドレスを所定の書き込みアドレス値に変更し、前記
    読み出しアドレスに従い前記メモリ手段からデータを出
    力することを特徴とする請求項1記載のディスク再生装
    置における早送り方法。
JP15667193A 1993-06-28 1993-06-28 ディスク再生装置における早送り方法 Pending JPH0714308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15667193A JPH0714308A (ja) 1993-06-28 1993-06-28 ディスク再生装置における早送り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15667193A JPH0714308A (ja) 1993-06-28 1993-06-28 ディスク再生装置における早送り方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0714308A true JPH0714308A (ja) 1995-01-17

Family

ID=15632766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15667193A Pending JPH0714308A (ja) 1993-06-28 1993-06-28 ディスク再生装置における早送り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0714308A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008152762A1 (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Mitsubishi Electric Corporation ディスク再生装置
CN106788673A (zh) * 2016-11-29 2017-05-31 上海卫星工程研究所 基于数据融合的星载工程参数快速传输方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008152762A1 (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Mitsubishi Electric Corporation ディスク再生装置
CN106788673A (zh) * 2016-11-29 2017-05-31 上海卫星工程研究所 基于数据融合的星载工程参数快速传输方法
CN106788673B (zh) * 2016-11-29 2019-11-08 上海卫星工程研究所 基于数据融合的星载工程参数快速传输方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940010809B1 (ko) 데블데크 콤팩트 디스크 기록 장치 및 기록방법
US20010008471A1 (en) Recording/reproducing apparatus
JP2843703B2 (ja) デジタル記録再生装置
JPH0714308A (ja) ディスク再生装置における早送り方法
JPS6370988A (ja) プログラム再生装置
JP2989314B2 (ja) データ再生装置
JPH0231381A (ja) ディジタル信号再生装置
JP2630001B2 (ja) 音楽再生装置
JPH0536192A (ja) 音楽再生装置
JPH0877729A (ja) ディスク再生装置
KR100545800B1 (ko) 이중 트랙 구조를 갖는 광디스크와, 광디스크 장치에서의데이터 기록 및 재생방법
JPH10112124A (ja) ディスク再生装置
JP2648060B2 (ja) ディスクプレーヤの再生ポーズ回路
JP2000195232A (ja) 記録再生装置
JP2798836B2 (ja) ディスクプレーヤの演奏方法
JP3384416B2 (ja) 再生編集装置
JPH0395769A (ja) 録音方式
JPH08249820A (ja) ディスクプレーヤの再生方法
JPH11203849A (ja) レコーディング・アフター・モニター・システム
JPH01245466A (ja) ディスク再生装置
JPH02110866A (ja) 光ディスク再生装置
JPH05250794A (ja) 再生装置
JPS61145783A (ja) デジタルデ−タ再生装置及び再生信号記録システム
JPH0528640A (ja) 情報再生装置
JPH04337571A (ja) 情報信号再生装置