JPH08115312A - マルチメディア文書再生装置、マルチメディア文書編集装置およびマルチメディア文書編集再生装置 - Google Patents

マルチメディア文書再生装置、マルチメディア文書編集装置およびマルチメディア文書編集再生装置

Info

Publication number
JPH08115312A
JPH08115312A JP27430694A JP27430694A JPH08115312A JP H08115312 A JPH08115312 A JP H08115312A JP 27430694 A JP27430694 A JP 27430694A JP 27430694 A JP27430694 A JP 27430694A JP H08115312 A JPH08115312 A JP H08115312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
scene
reproduction
track
track data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27430694A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nakamura
修 中村
Takahiro Saito
崇弘 斎藤
Takeshi Shimizu
剛 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP27430694A priority Critical patent/JPH08115312A/ja
Priority to US08/540,488 priority patent/US5767846A/en
Publication of JPH08115312A publication Critical patent/JPH08115312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】複数のシーンにまたがって再生を継続すること
が可能なマルチメディア文書再生装置、マルチメディア
文書編集装置、およびマルチメディア文書編集再生装置
を提供する。 【構成】マルチメディア情報要素の再生順序関係を編集
する編集手段によってマルチメディア文書はシーンデー
タを文書の構造化単位として、作成編集し、シーンデー
タ間の関係をシーンデータ間のリンクによって表し、再
生時は、編集手段により作成されたマルチメディア文書
構造に従って、シーンデータを単位としてマルチメディ
ア情報要素管理手段から構成要素の情報要素データを読
みだし、順次情報要素を再生し、リンクをたどってシー
ンデータを再生するマルチメディア文書編集再生装置に
おいて、トラックに対して所属するシーンデータの再生
終了後さらに再生を継続することを表す継続属性を追加
し、再生時のシーンデータ切替の際にその属性が指定さ
れているトラックに対しては再生を継続する再生処理を
行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータによって
管理されている映像、音声等のメディア情報を、コンピ
ュータを利用して構成し、複数の画像および音声を同時
に再生表示するマルチメディア情報の編集や再生を行う
ための装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータシステム上で、映
像、音声などの複数のメディア情報を編集者が表示再生
要素として操作可能なデータとして管理し、表示/再生
の順序を指定することで、それらを統合したデータ(シ
ーン)として作成/編集する、マルチメディア情報編集
再生装置が開発されている。例えば、文献:Ogawa
ほか,Scenario based hyperme
dia: a model and a syste
m、HYPERTEXT: CONCEPTS, SY
STEMS AND APPLICATIONS, p
roceedings of the First E
uropeanConference on Hype
rtext,CAMBRIDGE UNIVERSIT
Y PRESS, 1990 ,p39−51記載の装
置では、複数のシーンを組合せ、構造化し、マルチメデ
ィア文書を編集再生する機能を持っている。この装置で
はマルチメディア文書をメディアMedia,トリガー
Trigger,シーンSceneの3種類のオブジェ
クトを用いて構成する。Mediaはビデオ、オーディ
オ、グラフィックス、テキストなどの各種メディアのデ
ータを抽象化したオブジェクトである。mediaはオ
ブジェクトの再生時の大きさ、再生時間、内容データの
種別、各種別に応じたパラメタを持っている。例えば種
別がビデオデータであれば、内容を示すパラメタとし
て、再生の開始フレーム/終了フレームが指定される。
Triggerはシーン切替に使われる、ユーザインタ
フェース・オブジェクトである。Triggerオブジ
ェクトはユーザがマウス等の入力装置から指示された時
に、Triggerがリンクする次に再生を実行するシ
ーンの再生を実行する。Sceneは複数のMedia
オブジェクトならびにTriggerオブジェクトを統
合化するオブジェクトである。このsceneが、マル
チメディア文書の構造化の単位となる。
【0003】これらのオブジェクトから構成されるシー
ンの例を図9に示す。scene#1(91)は、vi
deo#1(92)およびvideo#2(93)のビ
デオメディアオブジェクト、Audio#1(94)お
よびAudio#2(95)のオーディオオブジェク
ト、およびTrigger#1(96)のトリガオブジ
ェクトから構成されている。Scene#2も同様に図
に示すオブジェクトから構成されている。Triger
#1はユーザの指示があればScene#2へのシーン
切替を実行する。図10は、前記Scene#1および
scene#2に含まれる各メディアオブジェクトの再
生パラメタを示す表である。図10の列101の項目M
ediaNameはメディアオブジェクトの名前を示
す。列102の項目Startはメディアオブジェクト
の再生開始時間(単位:秒)である。列103のEnd
は同様にメディアオブジェクト再生終了時間(単位:
秒)である。
【0004】上記例に示すシーンscene#1の再生
処理は次のように行なわれる。まず再生対象オブジェク
トのVideo#1を0秒のフレームに位置合わせし、
その位置から再生を行なう。同時にAudio#1を0
秒で示される位置に合わせ、その位置から再生を行な
う。以上のような処理を各オブジェクトに対して適用す
る。Trigger#1については表示時間中(Sce
ne#1再生開始後20.0秒以降50.0秒以前)に
ユーザから指示があった場合、scene#1の再生を
中止し、Scene#2の再生を開始する。scene
#2の再生も同様にVideo#3、Audio#2の
各オブジェクトの再生開始点への位置合わせを行ない、
その位置から再生を開始する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来例に示すよ
うに、シーンの各情報要素は、その再生開始点への位置
合わせを行なった後その位置から再生を実行する。連続
的に再生される複数のシーンで同じ内容を持つ情報要素
を連続して再生するためには、先に再生されるシーンに
属する情報要素の再生終了点と次に再生されるシーンに
属する情報要素の再生開始点を同じ位置に指定すればよ
い。前述のScene#1とscene#2の再生の例
ではScene#1のAudio#2の再生終了点とS
cene#2のAudio#2の再生開始点が一致して
いれば、scene#1のAudio#2の再生終了点
とscene#2のAudio#2の再生開始点が一致
し連続した再生を実現することができる。ただし、この
ようにscene#1のAudio#2の再生終了点が
scene#2のAudio#2の再生開始点と一致す
るのは、scene#1がシーンの最後まで再生を行な
った場合に限られる。実際にはscene#1からsc
ene#2へのシーンの切替えはユーザからのTrig
gerへの指示によって起動される。scene#1の
再生はこの指示により終了する。scene#1のAu
dio#2の再生終了点はユーザがTriggerへの
指示動作を行なった時の再生点であり、scene#1
のAudio#2に対して設定された再生終了点とは異
なる。このため連続した再生を実行させることができな
い。この例に示すように、前述の装置では、複数のシー
ンに渡って同じ内容をもつ複数の情報要素を連続的に再
生することができないという問題点がある。
【0006】本発明の目的は、シーンの切替があると、
複数の連続したシーンにわたって同一の内容を持つ情報
要素を連続的に再生することができないという上記従来
技術の問題を解決することにある。即ち、本発明は、シ
ーンの切替があっても、複数のシーンにまたがって再生
を継続することが可能なマルチメディア文書の再生装
置、文書編集装置、および編集再生装置を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の種類の
情報要素を管理するマルチメディア情報要素管理手段
(12)と、前記情報要素の再生順序情報であるトラッ
クデータを管理するトラックデータ管理手段(111)
と、複数の前記トラックデータであるシーンデータを管
理するシーンデータ管理手段(13)と、複数の前記シ
ーンデータであるマルチメディア文書を管理するマルチ
メディア文書管理手段(14)と、前記マルチメディア
文書管理手段により管理されるマルチメディア文書に基
づいて前記シーンデータ管理手段により管理されるシー
ンデータを得、該シーンデータに基づいて前記トラック
データ管理手段により管理されるトラックデータを得、
該トラックデータに基づいて前記マルチメディア情報要
素管理手段により管理される情報要素を得、該情報要素
を再生する再生手段(17、18、112)とを具備す
るマルチメディア文書再生装置において、前記トラック
データ管理手段はトラックデータに対して所属するシー
ンデータの再生終了後さらに該トラックデータの再生を
継続することを表す継続属性が付与されたトラックデー
タをも管理するものであり、前記再生手段は前記シーン
データ管理手段により管理されるシーンデータ再生終了
後に前記トラックデータ管理手段により管理されている
継続属性が付与されているトラックデータの再生を継続
する再生処理を行なうものであることを特徴とする。
【0008】また、本発明は、複数の種類の情報要素を
管理するマルチメディア情報要素管理手段(12)と、
前記情報要素の再生順序情報であるトラックデータを管
理するトラックデータ管理手段(111)と、複数の前
記トラックデータであるシーンデータを管理するシーン
データ管理手段(13)と、複数の前記シーンデータで
あるマルチメディア文書を管理するマルチメディア文書
管理手段(14)と、前記マルチメディア文書管理手段
により管理されるマルチメディア文書に基づいて前記シ
ーンデータ管理手段により管理されるシーンデータを
得、該シーンデータに基づいて前記トラックデータ管理
手段により管埋されるトラックデータを得、該トラック
データに基づいて前記マルチメディア情報要素管理手段
により管理される情報要索を得、該情報要素を再生する
再生手段(17、18、112)とを具備するマルチメ
ディア文書再生装置において、前記トラックデータ管理
手段はトラックデータに対して所属するシーンデータの
再生終了後さらに該トラックデータの再生を継続するこ
とを表す継続属性が付与されたトラックデータをも管理
するものであり、前記再生手段は前記シーンデータ管理
手段により管理されるシーンデータ再生開始時に以前に
再生されたシーンデータに前記トラックデータ管理手段
により管理されている継続属性が付与されているトラッ
クデータの再生を継続する再生処理を行なうものである
ことを特徴とする。
【0009】また、本発明は、複数の種類の情報要素を
管理するマルチメディア情報要素管理手段(12)と、
前記情報要素の再生順序情報であるトラックデータを管
理するトラックデータ管理手段(111)と、複数の前
記トラックデータであるシーンデータを管理するシーン
データ管理手段(13)と、複数の前記シーンデータで
あるマルチメディア文書を管理するマルチメディア文書
管理手段(14)と、前記マルチメディア文書管理手段
により管理されるマルチメディア文書、前記シーンデー
タ管理手段により管理されるシーンデータおよび前記ト
ラックデータ管理手段により管理されるトラックデータ
の編集を行なう編集手段(15、16)とを具備するマ
ルチメディア文書編集装置において、前記トラックデー
タ管理手段(111)はトラックデータに対して所属す
るシーンデータの再生終了後さらに該トラックデータの
再生を継続することを表す継続属性が付与されたトラッ
クデータをも管理するものであり、前記編集手段(1
5)は前記トラックデータ管理手段によって管理される
トラックデータに継続属性を付与する編集を行うもので
あることを特徴とする。
【0010】また、本発明は、複数の種類の情報要素を
管理するマルチメディア情報要素管理手段(12)と、
前記情報要素の再生順序情報であるトラックデータを管
理するトラックデータ管理手段(111)と、複数の前
記トラックデータであるシーンデータを管理するシーン
データ管理手段(13)と、複数の前記シーンデータで
あるマルチメディア文書を管理するマルチメディア文書
管理手段(14)と、前記マルチメディア文書管理手段
により管理されるマルチメディア文書に基づいて前記シ
ーンデータ管理手段により管理されるシーンデータを
得、該シーンデータに基づいて前記トラックデータ管理
手段により管理されるトラックデータを得、該トラック
データに基づいて前記マルチメディア情報要素管理手段
により管理される情報要素を得、該情報要素を再生する
再生手段(17、18、112)と、前記マルチメディ
ア文書管理手段により管理されるマルチメディア文書、
前記シーンデーダ管理手段により管理されるシーンデー
タおよび前記トラックデータ管理手段により管理される
トラックの編集を行なう編集手段(15、16)とを具
備するマルチメディア文書編集再生装置において、前記
トラックデータ管理手段はトラックデータに対して所属
するシーンデータの再生終了後さらに該トラックデータ
の再生を継続することを表す継続属性が付与されたトラ
ックデータをも管理するものであり、前記編集手段は前
記トラックデータ管理手段により管理されるトラックデ
ータに継続属性を付与する編集を行なうものであり、前
記再生手段は前記シーンデータ管理手段により管理され
るシーンデータ再生終了後に前記トラックデータ管理手
段により管理されている継続属性が付与されているトラ
ックデータの再生を継続する再生処理を行うものである
ことを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明のマルチメディア文書再生装置、マルチ
メディア文書編集装置あるいはマルチメディア文書編集
再生装置において取り扱う対象のマルチメディア文書は
複数のシーンデータによって構成され、その各シーンデ
ータは複数のトラックデータによって構成され、その各
トラックデータは、複数の情報要素の再生順序を表す情
報を含んでいる。これらのデータは、マルチメディア文
書管理手段、シーンデータ管理手段、トラックデータ管
理手段等によって管理される。また、トラックを構成す
る情報要素データは音声、文字、静止画像、動画像など
の複数の種類のものがあり、マルチメディア情報要素管
理手段によって管理される。
【0012】マルチメディア文書再生装置あるいはマル
チメディア文書編集再生装置におけるマルチメディア文
書データ再生時には、再生手段は、マルチメディア文書
管理手段により管理されるマルチメディア文書に基づい
てシーンデータ管理手段により管理されるシーンデータ
を得、そのシーンデータに基づいてトラックデータ管理
手段により管理されるトラックデータを得、そのトラッ
クデータに基づいてマルチメディア情報要素管理手段に
より管理される情報要素を得、その情報要素を再生す
る。即ち、まずマルチメディア文書管理手段から再生対
象データをとりだし、先頭シーンから順番に再生手段に
よる再生処理を行なう。シーン再生処理は、シーンを構
成する各トラックに対し、トラック再生処理を実行す
る。このうち継続属性が設定されていないトラックにつ
いてそのすべての再生処理を行い、それが終了した時点
で継続属性を持つトラックの次のシーンでの再生を継続
するための処理(図7ステップ708)を実行する。こ
の処理は、例えば、現在再生処理中の情報要素および情
報要素内容データの再生中断/再開位置をトラックの属
性に保存する操作を実行することにより行う。そして、
マルチメディア文書管理手段から次に再生を行なうシー
ンをとりだし前記シーンデータの処理を継続する。この
ような処理を次に再生すべきシーンがなくなるまで継続
する。
【0013】シーンデータ再生開始時に、トラック再生
処理で、トラックデータの継続属性を検査する。トラッ
クデータの継続属性の検査結果、継続属性が設定されて
いる場合はその値を持つトラックデータをトラックデー
タ管理手段から取り出し、再生再開の処理(図8ステッ
プ810〜ステップ814)を行なう。つぎに継続属性
が設定されているいないに関わらず、トラックの構成要
素である情報要素に対して順番に再生手段が再生処理を
実行する。
【0014】以上のような処理により、シーン切替によ
っても再生が継続されるトラックをもつ一連のシーンで
構成されるマルチメディア文書データの再生を行なうこ
とができる。
【0015】本発明のマルチメディア文書編集装置また
はマルチメディア文書編集再生装置におけるマルチメデ
ィア文書データ編集時には、編集手段によって、マルチ
メディア文書管理手段により管理されるマルチメディア
文書、シーンデータ管理手段により管理されるシーンデ
ータおよびトラックデータ管理手段により管理されるト
ラックデータの編集を行なう。例えば、トラックデータ
中に情報要素を再生時間の順番に沿って配置する操作を
行ない、結果をシーンデータ管理手段に登録したり、シ
ーン相互の関係を編集手段によって再生順に従ったリン
クの状態を編集し、結果はマルチメディア文書管理手段
に反映させる。シーン切替におけるトラックの継続再生
はトラックデータの属性情報に記録される。編集時、編
集手段によってトラックデータの属性情報も編集され
る。再生を継続させたい場合は、トラックデータの継続
属性をYESに指定する。編集手段が属性値を変更する
とトラックの継続属性が変更される。後続のシーンにお
いては継続指定されたトラックデータの内容である情報
要素を再生するトラックにおいて、そのトラックで再生
する内容を持つ直前のシーンのトラックを再生要素属性
の値として指定する。すなわち継続指定されたトラック
は情報要素を持たず、その属性指定において、直前のシ
ーンの継続再生を行なうトラックデータを指定する。以
上のような処理により、シーン切替によっても再生が継
続されるトラックをもつ一連のシーンで構成されるマル
チメディア文書データの作成編集を行なうことができ
る。
【0016】
【実施例】
(実施例1)図1は本発明の実施例1の概略の構成を示
す図である。メディアデータ記憶部11は、カット、サ
ウンドなどの表示再生要素の内容データを画像データフ
ァイルおよび音声データファイルなどの形式で記憶す
る。メディアデータ管理部12は、表示再生要素とし
て、前記トラックに配置する画像、音声などをシステム
で統一的に扱う目的で、メディアの種類の依存性を吸収
するためタイプ、再生時間、内容データへのポインタを
メンバとして持つ構造体データであるメディアデータを
管理する。シーンデータ管理部13は、マルチメディア
複合データの構成単位であり、1個以上のトラックデー
タを保持するシーンデータの管理を行なう。マルチメデ
ィア文書データ管理部14は前記シーンデータをその再
生順に管理するデータであるマルチメディア文書データ
を管理する。
【0017】トラックデータ管理部111は、画像/音
声など同一種類のメディアデータの表示再生の順番を管
理するトラックデータの管理を行なう。シーン・トラッ
クデータ編集部15では、シーンデータへのトラックの
追加/削除、メディアデータのトラックへの追加/削除
を行なう。マルチメディア文書データ編集部16では、
マルチメディア文書データにおけるシーンデータの順序
の変更やシーンデータの追加削除を行なう。入力装置1
9は、シーン・トラックデータ編集部15およびマルチ
メディア文書データ編集部16に対するユーザからの指
示を受けとる。表示装置10は、シーン・トラックデー
タ編集部15およびマルチメディア文書データ編集部1
6の状態表示、マルチメディア文書表示再生処理部17
の再生映像を表示する。マルチメディア文書データ表示
再生処理部17では、マルチメディア文書データの内容
に応じた再生指示に従って、マルチメディア文書のシー
ンデータの表示再生を表示装置10に対して行なう。メ
ディアデータ表示再生処理部18は、シーンデータに含
まれている各表示再生要素データを指定された領域に表
示再生する。
【0018】図2はマルチメディア文書データのデータ
構造を示すものである。マルチメディア文書データは、
以下のフィールドから構成される。DocID 21は
マルチメディア文書データの識別子である。TopSc
ene 22はマルチメディア文書の先頭のシーンデー
タを保持する。以降シーンデータのNextScene
フィールドによって続くシーンデータScene DA
TAにアクセスすることができる。
【0019】図3はシーンデータのデータ構造を示す図
である。シーンデータは、以下のフィールドから構成さ
れる。SceneID 31はシーンの識別子である。
LayoutDATA 37は、シーンに属する各トラ
ックの表示レイアウトを指定するデータである。Lay
outPtr32は、LayoutDATAへのポイン
タである。Tracks33は、1個以上のトラックデ
ータのリストへのポインタである。トラックデータのリ
ストは、以下のデータで構成されている。TrackD
ATA36は、トラックデータである。TrackPt
r34はTrackDATAへのポインタである。Ne
xtPtr35は次のエントリへのポインタである。リ
ストの終端はNextPtrにNILという値をセット
することによって表現する。NextScene38は
対象シーンデータの内容の再生が終了したあとに続けて
再生するシーンデータへのポインタである。
【0020】図4はトラックデータのデータ構造を示す
図である。トラックデータは、以下のフィールドから構
成される。TrackID41は、トラックの識別子で
ある。Type42は、トラックに配置する表示再生要
素データの型を指定する。Elements43は、表
示再生要素データ(MediaDATA)のリストへの
ポインタである。表示再生要素データのリストは、以下
のデータで構成されている。リストの順番は再生の順番
を表す。MediaDATA46は、表示再生要素デー
タである。ElemPtr44はMediaDATAへ
のポインタである。NextPtr45は次のエントリ
へのポインタである。リストの終端はNextPtrに
NILという値をセットすることによって表現する。P
rops47はトラックデータの持つ属性情報を記憶す
る属性リストへのポインタである。属性リストは、以下
のデータで構成されている。PropPtr48は1つ
の属性データへのポインタである。NextPropP
tr49は次の属性データへのポインタである。リスト
の終端はNextPropPtrにNILという値をセ
ットすることによって表現する。各属性データは属性名
であるPropName40と属性値であるPropV
alue 411の組で表せられる。
【0021】図5はシーン・トラックデータ編集部15
のユーザインタフェースの例であり、(a)には第1番
目のシーンScene#1が表示され、(b)には第2
番目のシーンScene#2が表示されている。従来の
装置と同様に各トラックには、タイムラインに従って情
報要素を再生順に配置する。図5(a)において下部に
配置されたボタン51から55は編集操作を指示するボ
タンである。これらをマウスなどの入力装置により選択
指示させることで対応する編集操作を行なうことができ
る。トラック56には再生する情報要素50をその再生
の順番に従って保持する。シーン・トラックデータ編集
部15では左から右のタイムラインに情報要素を配置す
る。各トラックの前後部分57、58はトラックの継続
再生属性を表す。後方の指定部分58は再生時にシーン
の再生が終了してもそのトラックは再生を続行させる処
理を行なうことを指示する部分である。図5(a)のシ
ーンScene#1のトラックTRACK3(BGM)
には後方の指定部分58に継続再生指定がなされた結
果、継続再生指定を表す指定マーク59が表示されてい
る。図5(b)のシーンScene#2のトラックTR
ACK2(BGM)には前方の指定部分57に継続再生
指定がなされた結果、継続再生指定を表す指定マーク5
10が表示されている。前方の指定部分57の指定マー
ク510は、そのトラックは継続属性で指定されたシー
ンの指定されたトラック、即ちこの例ではシーンSce
ne#1のトラックTRACK3の継続再生として再生
されることを意味している。図5のユーザインタフェー
スで編集された各トラックのデータの例について説明す
ると、シーンScene#1において、トラックTRA
CK1(Cut)は図形カットの情報要素CUT#1、
CUT#2およびCUT3の連鎖からなっており、トラ
ックTRACK2(NA)は自然画像の情報要素NA#
1およびNA#2の連鎖からなっており、トラックTR
ACK3(BGM)はBGMサウンドの情報要素BGM
#1およびBGM#2の連鎖からなっている。また、シ
ーンScene#2において、トラックTRACK1
(Cut)は図形カットの情報要素CUT#5、CUT
#6およびCUT7の連鎖からなっている。そして、ト
ラックTRACK2(BGM)はBGMサウンドの情報
要素からなっているが、Scene#1のTRACK3
(BGM)に継続再生属性が付与され、またこのトラッ
クTRACK2(BGM)の前方に継続再生属性が指定
されているので、このトラックではシーンScene#
1のトラックTRACK3の継続再生として再生され
る。図5の例に表示されたトラックの構成による再生の
イメージとしては、シーンScene#1では、図形カ
ットと自然画像からなる映像が移り変わっていくととも
に、BGMとしてのサウンドが鳴っており、シーンSc
ene#2に移ると映像は自然画像がなくなり図形カッ
トのみとなり、BGMはシーンScene#1と同じサ
ウンドが継続して再生されるものとなる。
【0022】図6はトラックの属性編集を行なうユーザ
インタフェースの例である。新規属性の追加はNEWボ
タン61によって行なう。属性名64と属性値65が表
形式に表示される。既存の属性の変更は入力装置から対
応する属性値の表示部分65に変更値を入力することに
よって行なう。入力した属性値を反映させるためにはA
PPLYボタン62を入力装置によって指示することで
表示の値が属性値に反映される。ABORTボタン63
を指示することによって入力した値は破棄され属性値の
変更は実施されない。
【0023】次に、実施例における、継続再生属性を指
定されたトラックを含むシーンの再生処理について説明
する。マルチメディア文書データ管理部14において管
理されているマルチメディア文書データをマルチメディ
ア文書データ再生処理部17に送り再生を指示する。マ
ルチメディア文書再生処理部17は、処理対象のマルチ
メディア文書データから先頭のシーンデータTopsc
eneをとりだし、シーンデータ表示再生処理部112
に渡し、再生処理を依頼する。次にシーンデータ表示再
生処理部112は図7に示す流れ図の様な処理を行ない
データを再生する。以下図7に沿ってシーンデータの再
生処理を説明する。ステップ701では、処理対象の再
生シーンデータをシーンデータ表示再生処理部112の
シーンデータ領域(以下、SD領域という)にロードす
る。ステップ702では、SD領域のトラックデータ3
6のリストをフィールドTracks33を通してシー
ンデータ管理部13から取り出し、シーンデータ表示再
生処理部112のトラックデータ領域(以下、TRD領
域)にロードする。ステップ703はTRD領域のデー
タ値が”NIL”であるかどうかを検査することによっ
て、リストの終端であるか否かを検査している。その検
査結果が”NIL”であれは、リスト中の全トラックデ
ータを取り出したことになり、ステップ707に処理を
移す。そうでない場合は、ステップ704からステップ
706までの処理を行ない、再度ステップ703の検査
を行なう。
【0024】ステップ704では、TRD領域からトラ
ックポインタTrackPtrを通して、シーンデータ
管理部13からトラックデータを取り出し、一時作業領
域のTRITEM領域にロードする。ステップ705で
は、トラックデータ(TRITEM)を引数としてメデ
ィアデータ表示再生処理部18に対して、表示再生処理
を依頼する。メディアデータ表示再生処理部18は、処
理依頼を受けとると、直ちに制御を呼出側に返す。呼出
側は再生処理の終了を待つことなく処理を続行する。ス
テップ706では、TRD領域にある次のトラックポイ
ンタNextPtrをとりだし、新たなデータとして、
TRD領域にロードする。ステップ703に処理を移
す。
【0025】以上の処理で各トラックの表示再生処理を
開始させた。ステップ707では、メディアデータ表示
再生処理部18から各トラックの表示再生処理の終了通
知を監視する。継続再生属性が指定されていないすべて
のトラックに対して、終了通知を受けとったことが確認
された時点で、シーンデータ表示再生は終了する。ステ
ップ708では継続再生属性が指定されているトラック
に対して再生の中断処理を処理を実行する。ステップ7
09では再生が終了したシーンデータの次に再生すべき
シーンデータをフィールドNextSceneを通して
シーンデータ管理部から取り出し、シーンデータ表示再
生処理部のSD領域にロードする。ステップ710はS
Dの値が”NIL”であるかどうかを検査する。値が”
NIL”であれば、次ぎに再生すべきシーンデータは存
在しないことが判明しシーンデータ再生処理部の全処理
を終了する。”NIL”ではなく次に再生すべきシーン
データが存在する場合は、ステップ702に戻り処理を
繰り返す。
【0026】次にシーン内のトラックデータの再生処理
について図8の流れ図に沿って説明する。トラック内の
表示再生要素データ表示再生処理は、メディアデータ表
示再生処理部18によって処理される。処理を依頼する
側は、トラックデータを引数として渡す。図中では、ト
ラックデータをTrackと表記している。ステップ8
01では、トラックデータTrackからTypeを通
して、トラックに属する表示再生要素データの種別をと
りだし、一時作業領域のType領域にロードする。ス
テップ802では、メディアデータ管理部12から、表
示再生要素データの種別に対応する再生関数を得て、F
unc領域にロードする。ステップ803では、Tra
ckの属性のうち、Import属性の値をとりだし、
ContTrack領域にロードしている。再生対象の
トラックが他のシーンに属するトラックの継続再生を指
定されていれば、この属性値が再生を継続するトラック
データになっている。ステップ804で、このCont
Track領域に保持されている値を検査する。その値
がNILであれば、フィールドElements43に
再生要素を保持する通常のトラックとして処理を行な
う。情報要素を取り出すため、ステップ805では、ト
ラックデータTrack 36のフィールドEleme
nts43を通して、トラックデータ管理部111から
表示再生要素データMediaDATA 46のリスト
をとりだし、一時作業領域ElemP領域にロードす
る。そして、各表示再生要素データ(情報要素)の再生
処理のためステップ806に処理を移す。
【0027】ステップ804の検査において、Cont
Track領域に保持されている値が”NIL”ではな
い場合は、このトラックが他のシーンに属するトラック
の継続再生を指定されていることを表している。ステッ
プ810からステップ813の処理によってトラックの
再生再開処理を実行する。ステップ810ではCont
Track領域の値を一時作業領域Trackにロード
する。つぎにステップ811において中断した時点で再
生途中であった情報要素のポインタElemPtrがP
auseElem属性として記録されているため、その
値をとりだし一時作業領域ElemPにロードする。こ
の領域ElemPに保持されているポインタElemP
trをとおして表示再生要素データMedia Dat
aをとりだし、一時作業領域MediaDにロードす
る。さらに再生を中断した時点のメディアデータの再生
中断位置の情報がPauseP属性として保存されてい
るのでこれをとりだし、一時作業領域PausePにロ
ードする。これらの処理により再生中断時の情報を得る
ことができた。
【0028】ステップ812では、メディアデータ管理
部12から、表示再生要素データの種別に対応する中断
点から再生を再開するための再生の関数(再生再開関
数)をとりだす。ステップ813ではこの再生再開関数
を中断時の情報とともに再生中断時の表示再生要素デー
タMedia Dataに対して適用し、再生処理の再
開を行なう。ステップ814は再生の再開が終了し、次
の情報要素を取り出すため、ElemP領域に保持され
ているポインタElemPtrを通して、表示再生要素
データMedia DATAをとりだし、MediaD
領域にロードする。このあとは、通常の情報要素再生の
処理のためステップ806に処理を移す。
【0029】このステップ806以降の処理は継続再生
の指定のあるなしに関わらず同じ処理を実行する。ステ
ップ806はElemP領域に保持されている値が”N
IL”であるかどうかを検査することによって、トラッ
クデータのリストの終端であるか否かを検査している。
ElemP領域に保持されている値が”NIL”であれ
は、リスト中の全表示再生要素データに対する処理が終
了したことになり、ステップ815に処理を移す。そう
でない場合は、ステップ807から809の処理を行な
い、再度ステップ806の検査を行なう。ステップ80
7では、ElemP領域に保持されているポインタEl
emPtrを通して、メディアデータ管理部12から表
示再生要素データMedia DATAをとりだし、M
ediaD領域にロードする。ステップ808では、M
ediaD領域に保持されている再生表示要素データ
を、Func領域に保持された再生関数に適用すること
によって、再生表示要素データの再生表示処理を実行す
る。
【0030】ステップ816ではステップ808の実行
中にシーン切替のイベントが発生したかどうかを検査す
る。イベントが発生していればその時点で再生中のトラ
ックの再生は終了となる。即ち、終了処理のためステッ
プ815に処理を移行する。ステップ816の検査にお
いてイベントが発生していない場合はさらに再生処理を
続行するためステップ809に処理を移行する。ステッ
プ809では、ElemP領域に保持された次の要素へ
のポインタであるNextPtrをとりだし、新たなデ
ータとして、ElemP領域ににロードする。そしてス
テップ806に処理を移す。ステップ815では、ステ
ップ806の検査でElemP領域の値がNILとなっ
たとき、この表示再生処理の呼びだし元に対して終了通
知を送信する。以上で、メディアデータ表示再生処理部
112の処理は終了する。以上説明したような処理手順
によってシーンデータ再生終了後も再生を継続すること
が可能であるトラックを持つシーンの再生処理が可能と
なる。
【0031】なお、以上に説明した実施例の文書編集再
生装置においては、全てのメディアのトラックに継続再
生属性を付加することが可能である例について説明した
が、特定のメディアのトラックにのみ継続再生属性を付
与することができるようにする制限手段を設けてもよ
い。一般に、マルチメディア文書の表示再生において
は、前景となる主たるメディアと背景となる補助的なメ
ディアとからなっており、例えば、映像に対するBGM
として用いられるサウンド、あるいは動画像に対する背
景となる静止画像などがある。これらの背景となるメデ
ィアは複数のシーンに渡って同じものが継続して用いら
れる場合が多い。これに対し主たるメディアは同じ情報
が複数のシーンにわたって繰り返されることはあまりな
い。従って、継続再生属性を付与される可能性の高いメ
ディアのトラックのみに、継続再生属性を付与するよう
に前記制限手段により制限するようにすることにより、
シーン終了後も再生を続けることが妥当でないトラック
にまで不用意に継続属性が付与されるのを防止すること
ができる。また、背景となるメディアは表示再生におい
て、目立ちすぎると主たるメディアの印象を妨げ、逆効
果となる。例えばBGMとして用いられるサウンドは静
かな方がよい場合がある。このような場合に対処するた
めに、継続再生属性を付与された場合には、そのメディ
アの再生特性を自動的に変更するような手段を設けても
よい。例えばサウンドのトラックに対して継続再生属性
が指定された場合には、自動的にそのボリュームを下げ
るように構成してもよい。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、マルチ
メディア文書の構成要素のトラックに継続再生の指定を
行なう継続属性を設けることによって、継続的に再生さ
れるトラックを構造化されたマルチメディア文書で扱う
ことが可能になった。即ち、本発明によれば、マルチメ
ディア文書データが継続属性が付与可能なトラックデー
タを持つ一連のシーンデータで構成されるので、シーン
の切替があっても、複数のシーンにまたがって再生を継
続することが可能なマルチメディア文書再生装置を実現
することができる。また、そのためのマルチメディア文
書の編集装置も簡易な構成で実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示す図
【図2】マルチメディア文書データのデータ構造を示す
【図3】シーンデータのデータ構造を示す図
【図4】トラックデータのデータ構造を示す図
【図5】(a)(b)はシーンデータ編集部のユーザイ
ンタフェースの例を示す図
【図6】トラックの属性編集ユーザインタフェースの例
を示す図
【図7】シーンデータ再生処理部の流れ図
【図8】メディアデータ表示再生処理部の処理の流れ図
【図9】(a)(b)は従来例におけるシーンの例を示
す図
【図10】(a)(b)はシーンデータを構成するメデ
ィアオブジェクト再生開始/終了パラメタを示す図。
【符号の説明】
10…表示装置、11…メディアデータ記憶部、12…
メディアデータ管理部、13…シーンデータ管理部、1
4…マルチメディア文書データ管理部、15…シーン・
トラックデータ編集部、16…マルチメディア文書デー
タ編集部、17…マルチメディア文書データ表示再生処
理部、18…メディアデータ表示再生処理部、19…入
力装置、111…トラックデータ管理部、112…シー
ンデータ表示再生処理部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/262 5/91 5/93 9365−5H G06F 15/62 340 A H04N 5/91 N 5/93 Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の種類の情報要素を管理するマルチ
    メディア情報要素管理手段と、 前記情報要素の再生順序情報であるトラックデータを管
    理するトラックデータ管理手段と、 複数の前記トラックデータであるシーンデータを管理す
    るシーンデータ管理手段と、 複数の前記シーンデータであるマルチメディア文書を管
    理するマルチメディア文書管理手段と、 前記マルチメディア文書管理手段により管理されるマル
    チメディア文書に基づいて前記シーンデータ管理手段に
    より管理されるシーンデータを得、該シーンデータに基
    づいて前記トラックデータ管理手段により管理されるト
    ラックデータを得、該トラックデータに基づいて前記マ
    ルチメディア情報要素管理手段により管理される情報要
    素を得、該情報要素を再生する再生手段とを具備するマ
    ルチメディア文書再生装置において、 前記トラックデータ管理手段は、トラックデータに対し
    て所属するシーンデータの再生終了後さらに該トラック
    データの再生を継続することを表す継続属性が付与され
    たトラックデータをも管理し、 前記再生手段は、前記シーンデータ管理手段により管理
    されるシーンデータ再生終了後に前記トラックデータ管
    理手段により管理されている継続属性が付与されている
    トラックデータの再生を継続する再生処理を行なうこと
    を特徴とするマルチメディア文書再生装置。
  2. 【請求項2】 複数の種類の情報要素を管理するマルチ
    メディア情報要素管理手段と、 前記情報要素の再生順序情報であるトラックデータを管
    理するトラックデータ管理手段と、 複数の前記トラックデータであるシーンデータを管理す
    るシーンデータ管理手段と、 複数の前記シーンデータであるマルチメディア文書を管
    理するマルチメディア文書管理手段と、 前記マルチメディア文書管理手段により管理されるマル
    チメディア文書に基づいて前記シーンデータ管理手段に
    より管理されるシーンデータを得、該シーンデータに基
    づいて前記トラックデータ管理手段により管埋されるト
    ラックデータを得、該トラックデータに基づいて前記マ
    ルチメディア情報要素管理手段により管理される情報要
    索を得、該情報要素を再生する再生手段とを具備するマ
    ルチメディア文書再生装置において、 前記トラックデータ管理手段は、トラックデータに対し
    て所属するシーンデータの再生終了後さらに該トラック
    データの再生を継続することを表す継続属性が付与され
    たトラックデータをも管理し、 前記再生手段は、前記シーンデータ管理手段により管理
    されるシーンデータ再生開始時に以前に再生されたシー
    ンデータに前記トラックデータ管理手段により管理され
    ている継続属性が付与されているトラックデータの再生
    を継続する再生処理を行なうことを特徴とするマルチメ
    ディア文書再生装置。
  3. 【請求項3】 複数の種類の情報要素を管理するマルチ
    メディア情報要素管理手段と、 前記情報要素の再生順序情報であるトラックデータを管
    理するトラックデータ管理手段と、 複数の前記トラックデータであるシーンデータを管理す
    るシーンデータ管理手段と、 複数の前記シーンデータであるマルチメディア文書を管
    理するマルチメディア文書管理手段と、 前記マルチメディア文書管理手段により管理されるマル
    チメディア文書、前記シーンデータ管理手段により管理
    されるシーンデータおよび前記トラックデータ管理手段
    により管理されるトラックデータの編集を行なう編集手
    段とを具備するマルチメディア文書編集装置において、 前記トラックデータ管理手段は、トラックデータに対し
    て所属するシーンデータの再生終了後さらに該トラック
    データの再生を継続することを表す継続属性が付与され
    たトラックデータをも管理し、 前記編集手段は、前記トラックデータ管理手段により管
    理されるトラックデータに継続属性を付与する編集を行
    うことを特徴とするマルテメディア文書編集装置。
  4. 【請求項4】 複数の種類の情報要素を管理するマルチ
    メディア情報要素管理手段と、 前記情報要素の再生順序情報であるトラックデータを管
    理するトラックデータ管理手段と、 複数の前記トラックデータであるシーンデータを管理す
    るシーンデータ管理手段と、 複数の前記シーンデータであるマルチメディア文書を管
    理するマルチメディア文書管理手段と、 前記マルチメディア文書管理手段により管理されるマル
    チメディア文書に基づいて前記シーンデータ管理手段に
    より管理されるシーンデータを得、該シーンデータに基
    づいて前記トラックデータ管理手段により管理されるト
    ラックデータを得、該トラックデータに基づいて前記マ
    ルチメディア情報要素管理手段により管理される情報要
    素を得、該情報要素を再生する再生手段と、 前記マルチメディア文書管理手段により管理されるマル
    チメディア文書、前記シーンデーダ管理手段により管理
    されるシーンデータおよび前記トラックデータ管理手段
    により管理されるトラックの編集を行なう編集手段とを
    具備するマルチメディア文書編集再生装置において、 前記トラックデータ管理手段は、トラックデータに対し
    て所属するシーンデータの再生終了後さらに該トラック
    データの再生を継続することを表す継続属性が付与され
    たトラックデータをも管理し、 前記編集手段は、前記トラックデータ管理手段により管
    理されるトラックデータに継続属性を付与する編集を行
    ない、 前記再生手段は、前記シーンデータ管理手段により管理
    されるシーンデータ再生終了後に前記トラックデータ管
    理手段により管理されている継続属性が付与されている
    トラックデータの再生を継続する再生処理を行うことを
    特徴とするマルチメディア文再編集再生装置。
JP27430694A 1994-10-14 1994-10-14 マルチメディア文書再生装置、マルチメディア文書編集装置およびマルチメディア文書編集再生装置 Pending JPH08115312A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27430694A JPH08115312A (ja) 1994-10-14 1994-10-14 マルチメディア文書再生装置、マルチメディア文書編集装置およびマルチメディア文書編集再生装置
US08/540,488 US5767846A (en) 1994-10-14 1995-10-10 Multi-media document reproducing system, multi-media document editing system, and multi-media document editing/reproducing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27430694A JPH08115312A (ja) 1994-10-14 1994-10-14 マルチメディア文書再生装置、マルチメディア文書編集装置およびマルチメディア文書編集再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08115312A true JPH08115312A (ja) 1996-05-07

Family

ID=17539812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27430694A Pending JPH08115312A (ja) 1994-10-14 1994-10-14 マルチメディア文書再生装置、マルチメディア文書編集装置およびマルチメディア文書編集再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5767846A (ja)
JP (1) JPH08115312A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108204A (ja) * 1986-10-25 1988-05-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd 寸法測定方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6161115A (en) * 1996-04-12 2000-12-12 Avid Technology, Inc. Media editing system with improved effect management
US6289363B1 (en) * 1996-08-23 2001-09-11 International Business Machines Corporation Navigation editor framework for building mulitmedia titles
US6118445A (en) * 1996-11-13 2000-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. System stream reproduction control information editing apparatus and a recording medium on which the method used therein is recorded
US5870087A (en) * 1996-11-13 1999-02-09 Lsi Logic Corporation MPEG decoder system and method having a unified memory for transport decode and system controller functions
US6457027B1 (en) * 1997-04-01 2002-09-24 Ati Technologies, Inc. Method and apparatus for generating a multimedia document
JP3153166B2 (ja) * 1997-11-28 2001-04-03 松下電器産業株式会社 マルチメディア属性変更装置
US6684211B1 (en) 1998-04-01 2004-01-27 Planetweb, Inc. Multimedia communication and presentation
AU4002200A (en) * 1999-02-19 2000-09-04 Interactive Video Technologies, Inc. System, method and article for applying temporal elements to the attributes of astatic document object
US6636224B1 (en) * 1999-08-31 2003-10-21 Microsoft Corporation Method, system, and computer program product for overlapping graphics data collection and transmission using a single processor
US7725812B1 (en) * 2000-03-31 2010-05-25 Avid Technology, Inc. Authoring system for combining temporal and nontemporal digital media
FR2807268A1 (fr) * 2000-04-04 2001-10-05 Koninkl Philips Electronics Nv Reseau, terminal d'emission et methode de constitution d'un point d'acces dans un flux de donnees
US7555557B2 (en) * 2000-04-07 2009-06-30 Avid Technology, Inc. Review and approval system
US6922702B1 (en) 2000-08-31 2005-07-26 Interactive Video Technologies, Inc. System and method for assembling discrete data files into an executable file and for processing the executable file
US6839059B1 (en) 2000-08-31 2005-01-04 Interactive Video Technologies, Inc. System and method for manipulation and interaction of time-based mixed media formats
US20020026521A1 (en) * 2000-08-31 2002-02-28 Sharfman Joshua Dov Joseph System and method for managing and distributing associated assets in various formats
US20020091840A1 (en) * 2000-11-28 2002-07-11 Gregory Pulier Real-time optimization of streaming media from a plurality of media sources
US7930624B2 (en) * 2001-04-20 2011-04-19 Avid Technology, Inc. Editing time-based media with enhanced content
US20020188628A1 (en) * 2001-04-20 2002-12-12 Brian Cooper Editing interactive content with time-based media
GB0221328D0 (en) * 2002-09-13 2002-10-23 British Telecomm Media article composition
GB0406860D0 (en) 2004-03-26 2004-04-28 British Telecomm Computer apparatus
JP2008167363A (ja) * 2007-01-05 2008-07-17 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US8559793B2 (en) 2011-05-26 2013-10-15 Avid Technology, Inc. Synchronous data tracks in a media editing system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0390048B1 (en) * 1989-03-28 1996-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for data edition
US5574843A (en) * 1991-04-26 1996-11-12 Escom Ag Methods and apparatus providing for a presentation system for multimedia applications
US5471576A (en) * 1992-11-16 1995-11-28 International Business Machines Corporation Audio/video synchronization for application programs
JP3072449B2 (ja) * 1992-11-30 2000-07-31 松下電器産業株式会社 メディア処理装置
US5515490A (en) * 1993-11-05 1996-05-07 Xerox Corporation Method and system for temporally formatting data presentation in time-dependent documents

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108204A (ja) * 1986-10-25 1988-05-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd 寸法測定方法
JPH0467887B2 (ja) * 1986-10-25 1992-10-29 Sumitomo Gomu Kogyo Kk

Also Published As

Publication number Publication date
US5767846A (en) 1998-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08115312A (ja) マルチメディア文書再生装置、マルチメディア文書編集装置およびマルチメディア文書編集再生装置
JP3943880B2 (ja) 動画データ処理装置及び方法
JP3153166B2 (ja) マルチメディア属性変更装置
JP3410159B2 (ja) オーサリングシステムとして用いられる装置及び方法
JP4551668B2 (ja) 議事録ファイル生成方法、議事録ファイル管理方法、会議サーバおよびネットワーク会議システム
JP3715690B2 (ja) マルチメディアデータファイリングシステム
US20040066395A1 (en) Graphical user interface for a motion video planning and editing system for a computer
JPH1021261A (ja) マルチメディアデータベース検索方法及びシステム
JP2001184842A (ja) 情報再生装置
JPH11205718A (ja) 情報再生装置及び情報記録再生装置
JPH09146918A (ja) マルチメディア情報の管理方法及び装置
CN112969043B (zh) 媒体文件生成、播放方法及设备
JP4198711B2 (ja) 記録再生システム、記録装置、再生装置、記録媒体、記録再生方法、記録方法、再生方法、プログラム、および記録媒体
JP3092496B2 (ja) シナリオ編集装置
JPH11112870A (ja) 動画エディットシステム,動画再生システム,動画エディット再生システムおよびそれらのシステム用プログラムを記録した媒体
JPH1098665A (ja) 編集装置および編集方法
JP3942471B2 (ja) データ編集方法、データ編集装置、データ記録装置および記録媒体
JPH05242166A (ja) マルチメディアデータ編集/提示方式
JP2000050204A (ja) 映像表示編集処理方法および装置並びに記録媒体
JP2000125253A (ja) 動画編集装置および記録媒体
US20240179366A1 (en) Mutable composite media
JP3263443B2 (ja) アニメーション編集装置
JPH07319751A (ja) 映像及び音声並びにテキスト関連の各データファイルの統合管理方法
JPH03119587A (ja) 音声の蓄積及び検索方法
JPH09114632A (ja) 情報編集装置および情報再生装置