JPH0811239A - ラジアルタイヤの成形装置におけるブラダ - Google Patents

ラジアルタイヤの成形装置におけるブラダ

Info

Publication number
JPH0811239A
JPH0811239A JP6150248A JP15024894A JPH0811239A JP H0811239 A JPH0811239 A JP H0811239A JP 6150248 A JP6150248 A JP 6150248A JP 15024894 A JP15024894 A JP 15024894A JP H0811239 A JPH0811239 A JP H0811239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bladder
aggregate
carcass
yarn group
yarns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6150248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3390532B2 (ja
Inventor
Shigemasa Takagi
茂正 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Bellows Co Ltd
Fuji Seiko Co Ltd
Original Assignee
Fuji Bellows Co Ltd
Fuji Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Bellows Co Ltd, Fuji Seiko Co Ltd filed Critical Fuji Bellows Co Ltd
Priority to JP15024894A priority Critical patent/JP3390532B2/ja
Publication of JPH0811239A publication Critical patent/JPH0811239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3390532B2 publication Critical patent/JP3390532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • B29D2030/2614Bladders associated with the building drum, e.g. bladders used for the toroidal expansion, bladders for turning-up the plies

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブラダの内側に圧力媒体を供給したとき、そ
のブラダを予め設定された所定のトロイダル形状に確実
に膨出拡径させるようにする。 【構成】 ブラダ1の内側に圧力媒体を供給してカーカ
スを膨出拡径させるとともに、カーカスの両端のビード
部を互いに接近する方向へ移動させることにより、カー
カスをトロイダル状に変形させる。ブラダ1を、高引張
り強さを有する複数本の糸条2よりなる骨材3と、その
骨材3を被覆するゴム4とにより構成する。骨材3は、
ブラダ1の周方向に沿って配設された第1糸条群5と、
その第1糸条群5と交差する方向に沿って配設された第
2糸条群6とにより格子状に形成されている。ブラダ1
の膨出拡径時において骨材3が予め設定された所定のト
ロイダル形状になるように、その骨材3を構成する各糸
条2の長さ及び配列構造を設定する。第1糸条群5と第
2糸条群6とを、それぞれ各糸条2の交点において互い
に結合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラジアルタイヤの成形
装置におけるブラダに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ラジアルタイヤを成形する場合
には、先ず、円筒状に形成したカーカスの両端のビード
部に、リング状のビードワイヤを取り付け、そのカーカ
スの各ビード部を、互いに接近離間可能な一対の移動体
にそれぞれ支持する。又、両移動体間にはゴム等の弾性
材よりなるブラダが取り付けられ、カーカスがこのブラ
ダの外周側に配置されている。そして、ブラダの内側に
圧縮エアを供給して同ブラダをカーカスの内周面に密着
させ、ブラダを介してカーカスの軸線方向中間部を膨出
拡径させながら、両移動体によりカーカスの両ビード部
を互いに接近する方向へ移動させることにより、カーカ
スをトロイダル状に変形させる。次に、このトロイダル
状に形成されたカーカスの外面に、ブレーカ層、トレッ
ドゴム層及びサイドウォールゴム層等を順次貼り合わせ
て、加硫前のタイヤの成形を完了する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来では、
弾性材よりなるブラダをその全体が均一な伸張率になる
ように形成したり、ブラダ全体を均一な厚みに形成した
りすることが困難であった。このため、ブラダの内側に
圧縮エアを供給して同ブラダを膨出拡径させたとき、そ
のブラダが予め設定された所定のトロイダル形状になら
ずに、歪んだ形状となることがあった。その結果、ブラ
ダを介して膨出変形されるカーカスを所要のトロイダル
形状に成形することができず、形状が良好な加硫前のタ
イヤを得ることができなくなるという問題があった。
【0004】本発明は上記問題点を解消するためになさ
れたものであって、その目的は、予め設定された所定の
トロイダル形状に確実に膨出拡径させることができるラ
ジアルタイヤの成形装置におけるブラダを提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1の発明では、ブラダの外周側に円筒状の
カーカスを配置した状態で、ブラダの内側に圧力媒体を
供給してカーカスの軸線方向中間部を膨出拡径させると
ともに、カーカスの両端のビード部を互いに接近する方
向へ移動させることにより、カーカスをトロイダル状に
変形させるラジアルタイヤの成形装置において、前記ブ
ラダを、高引張り強さを有する複数本の糸条よりなる骨
材とその骨材を被覆する弾性材とにより構成し、骨材は
ブラダの周方向に沿って配設された第1糸条群とその第
1糸条群と交差する方向に沿って配設された第2糸条群
とよりなる格子状のものであって、ブラダの膨出拡径時
において骨材が予め設定された所定のトロイダル形状に
なるように、その骨材を構成する各糸条の長さ及び配列
構造を設定したものである。
【0006】請求項2の発明では、第1糸条群を構成す
る各糸条は、ブラダの周方向に沿って互いに平行に配列
され、第2糸条群を構成する各糸条は、膨出拡径時にお
けるブラダの軸心を中心とした放射方向に延びるよう
に、隣接する糸条の両端部の間隔が狭く、中間部の間隔
が広くなっているものである。
【0007】請求項3の発明では、第1糸条群と第2糸
条群とはそれぞれ各糸条の交点において互いに結合され
ているものである。
【0008】
【作用】従って、請求項1の発明によれば、ブラダの内
側に圧力媒体が供給されて同ブラダが膨出拡径されたと
き、ブラダ内の骨材は予め設定された所定のトロイダル
形状になる。骨材を構成する各糸条は高引張り強さを有
するものであるため、ブラダの膨出拡径に伴って伸びる
ことはなく、骨材は所定形状に確実に保持される。その
結果、ブラダは骨材の形状に沿った形状、つまり予め設
定された所定のトロイダル形状に確実に膨出拡径され
る。
【0009】請求項2の発明によれば、ブラダはその軸
線方向中間部が膨出拡径されるので、骨材の第2糸条群
において、隣接する糸条の両端部の間隔を狭く、中間部
の間隔を広くすれば、ブラダは所定のトロイダル形状に
無理なく正確に膨出拡径される。
【0010】請求項3の発明によれば、骨材を構成する
各糸条の配列構造が乱れることがないので、骨材は予め
設定された所定のトロイダル形状を確実に保持される。
【0011】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面に
基づいて説明する。図3及び図4に示すように、一対の
移動体10はパイプ状の作動軸10aを備え、各作動軸
10aは図示しない移動機構に連結されている。そし
て、移動機構の作動に伴い、両移動体10が互いに接
近、離間移動される。ブラダ1はほぼ円筒状をなし、そ
のブラダ1の両端周縁部が各移動体10の周縁部に取り
付けられている。一方の移動体10の作動軸10aには
供給孔10bが形成され、圧力媒体としての圧縮エアが
図示しない供給装置より作動軸10a内及び供給孔10
bを介してブラダ1の内側に供給される。図3に示すよ
うに、円筒状をなすカーカス11はブラダ1の外周側に
おいて両移動体10間に配置され、このカーカス11の
両端のビード部11aにはリング状のビードワイヤ12
がセットされる。
【0012】そして、この状態で、ブラダ1の内側に供
給装置からの圧縮エアが供給されるとともに、移動機構
により両移動体10が互いに接近する方向へ移動され
る。すると、ブラダ1が円筒状のカーカス11の内周面
に密着された状態から、図4に示すように、そのブラダ
1を介してカーカス11の軸線方向中間部が膨出拡径さ
れながら、カーカス11の両ビード部11aが互いに接
近する方向へ移動される。その結果、カーカス11がト
ロイダル状に膨出変形される。
【0013】尚、各移動体10の外周にはリング状をな
す押圧チューブ13が設けられており、前記カーカス1
1の膨出拡径時、各押圧チューブ13内にも圧縮エアが
供給されて同チューブ13が膨張される。すると、図4
に示すように、その押圧チューブ13によりカーカス1
1の両端部が押圧されて、同両端部はビードワイヤ12
を包むように折り曲げられる。その結果、カーカス11
の両端ビード部11aにビードワイヤ12が一体的に取
り付けられる。
【0014】その後、前記のようにしてトロイダル状に
形成されたカーカス11の外面にブレーカ層、トレッド
ゴム層及びサイドウォール層(何れも図示しない)等を
順次貼り合わせる。そして、それら層の外面に、加硫前
のラジアルタイヤの外形に相当する内面形状を有する金
型(図示しない)を圧接させることにより、加硫前のラ
ジアルタイヤの成形が完了する。
【0015】尚、前記金型の内面に予めブレーカ層及び
トレッドゴム層等を保持させ、その金型を両移動体10
間にセットされたカーカス11の外周側に待機させてお
く。そして、カーカス11が前述のようにしてトロイダ
ル形状に膨出拡径されるのに伴い、金型内のブレーカ層
及びトレッドゴム層等をカーカス11の外面に貼り合わ
せるようにしてもよい。
【0016】図1及び図2に示すように、前記ブラダ1
は、高引張り強さを有する複数本の糸条2よりなる骨材
3と、その骨材3を被覆する弾性材としてのゴム4とに
より構成されている。尚、図1は、ブラダ1が膨出拡径
された状態を示す一部破断斜視図であり、図2はそのブ
ラダ1内の骨材3を展開して示す概略斜視図である。糸
条2は、例えばケブラー等のアラミド繊維により形成さ
れている。骨材3は、ブラダ1の周方向に沿って配設さ
れた第1糸条群5と、その第1糸条群5と交差する方向
に沿って配設された第2糸条群6とにより格子状に形成
されている。
【0017】第1糸条群5を構成する各糸条2は、ブラ
ダ1の周方向に沿って互いに平行に配列されている。そ
して、それら各糸条2は、ブラダ1の軸線方向における
中間部に位置する糸条2程長く、両端部側に位置する糸
条2程短くなっている。つまり、各糸条2の長さは、ブ
ラダ1の軸線方向中間部が図1に示すように膨出拡径さ
れたときの同ブラダ1の軸線方向における各部位の円周
長さに相当する長さに設定されている。又、第2糸条群
6を構成する各糸条2は、ブラダ1の軸線方向中間部が
図1に示すように膨出拡径されたときの同ブラダ1の軸
心を中心とした放射方向に延びるように、隣接する糸条
2の両端部の間隔が狭く、中間部の間隔が広くなってい
る。
【0018】即ち、本実施例では、ブラダ1の軸線方向
中間部が図1に示すように膨出拡径された状態で、骨材
3が予め設定された所定のトロイダル形状になるよう
に、その骨材3を構成する各糸条2の長さ及び配列構造
が設定されている。又、第1糸条群5と第2糸条群6と
は、それぞれ各糸条2の交点において熱圧着や接着剤等
により互いに結合されている。
【0019】尚、前記骨材3は、例えば次のようにして
容易に製作することができる。即ち、外形が予め設定さ
れた所定のトロイダル形状をなす図示しない成形型を用
意し、その成形型の外面には、骨材3を構成する各糸条
2の配設位置に相当する位置において溝を形成する。そ
して、その溝内に糸条2を配置して、各糸条2をそれら
の交点において熱圧着や接着剤等により互いに結合すれ
ば、予め設定された所定のトロイダル形状をなす骨材3
を容易に製作することができる。又、前記成形型の外面
に予めゴム層を配置しておき、そのゴム層の外面に糸条
2を配置して骨材3を形成した後、その骨材3を別のゴ
ム層で覆って、同骨材3を一対のゴム層間にサンドイッ
チすれば、骨材3をゴム4で容易に被覆することができ
る。
【0020】さて、本実施例では、ブラダ1の膨出拡径
時において、骨材3が予め設定された所定のトロイダル
形状になるように、その骨材3を構成する各糸条2の長
さ及び配列構造が設定されている。このため、図1及び
図4に示すように、ブラダ1の内側に圧縮エアが供給さ
れて同ブラダ1が膨出拡径されたとき、ブラダ1内の骨
材3は予め設定された所定のトロイダル形状になる。そ
して、骨材3を構成する各糸条2は高引張り強さを有す
るものであるため、ブラダ1の膨出拡径に伴って伸びる
ことはなく、骨材3は所定のトロイダル形状を確実に保
持される。その結果、ブラダ1のゴム4の厚みや伸張率
が部分的に不均一であるような場合でも、ブラダ1は骨
材3の形状に沿った形状、つまり予め設定された所定の
トロイダル形状に無理なく正確且つ確実に膨出拡径され
る。従って、ブラダ1を介して膨出変形されるカーカス
11を所要のトロイダル形状に確実に成形することがで
き、形状が良好な加硫前のタイヤを得ることができる。
【0021】又、本実施例では、骨材3を構成する第1
糸条群5と第2糸条群6とが、それぞれ各糸条2の交点
において互いに結合されている。このため、骨材3を構
成する各糸条2の配列構造が乱れることがなく、骨材3
は予め設定された所定のトロイダル形状を確実に保持さ
れる。
【0022】尚、この発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、各部の構成を例えば以下のように変更して
具体化することも可能である。 (1)糸条2を、ケブラー以外の有機繊維や金属材料で
形成すること。
【0023】(2)第1糸条群5や第2糸条群6を構成
する糸条2の本数を、成形するタイヤの大きさや種類等
に応じて適宜変更すること。
【0024】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、次
のような優れた効果を奏する。請求項1の発明によれ
ば、ブラダの内側に圧力媒体を供給したとき、そのブラ
ダを予め設定された所定のトロイダル形状に確実に膨出
拡径させることができる。このため、ブラダを介して膨
出変形されるカーカスを所要のトロイダル形状に確実に
成形することができ、形状が良好な加硫前のタイヤを得
ることができる。
【0025】請求項2の発明によれば、ブラダを所定の
トロイダル形状に無理なく正確に膨出拡径させることが
できる。請求項3の発明によれば、骨材を構成する各糸
条の配列構造が乱れることがなく、骨材を予め設定され
た所定のトロイダル形状に確実に保持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化したラジアルタイヤの成形装置
におけるブラダの一実施例を示す一部破断斜視図であ
る。
【図2】骨材を展開して示す概略平面図である。
【図3】成形装置にカーカスをセットした状態を示す断
面図である。
【図4】成形装置によりカーカスを膨出拡径させた状態
を示す断面図である。
【符号の説明】
1…ブラダ、2…糸条、3…骨材、4…弾性材としての
ゴム、5…第1糸条群、6…第2糸条群、10…移動
体、11…カーカス。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブラダの外周側に円筒状のカーカスを配
    置した状態で、ブラダの内側に圧力媒体を供給してカー
    カスの軸線方向中間部を膨出拡径させるとともに、カー
    カスの両端のビード部を互いに接近する方向へ移動させ
    ることにより、カーカスをトロイダル状に変形させるラ
    ジアルタイヤの成形装置において、 前記ブラダを、高引張り強さを有する複数本の糸条より
    なる骨材とその骨材を被覆する弾性材とにより構成し、
    骨材はブラダの周方向に沿って配設された第1糸条群と
    その第1糸条群と交差する方向に沿って配設された第2
    糸条群とよりなる格子状のものであって、ブラダの膨出
    拡径時において骨材が予め設定された所定のトロイダル
    形状になるように、その骨材を構成する各糸条の長さ及
    び配列構造を設定したラジアルタイヤの成形装置におけ
    るブラダ。
  2. 【請求項2】 第1糸条群を構成する各糸条は、ブラダ
    の周方向に沿って互いに平行に配列され、第2糸条群を
    構成する各糸条は、膨出拡径時におけるブラダの軸心を
    中心とした放射方向に延びるように、隣接する糸条の両
    端部の間隔が狭く、中間部の間隔が広くなっている請求
    項1に記載のラジアルタイヤの成形装置におけるブラ
    ダ。
  3. 【請求項3】 第1糸条群と第2糸条群とはそれぞれ各
    糸条の交点において互いに結合されている請求項1又は
    2に記載のラジアルタイヤの成形装置におけるブラダ。
JP15024894A 1994-06-30 1994-06-30 ラジアルタイヤの成形装置におけるブラダ Expired - Lifetime JP3390532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15024894A JP3390532B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ラジアルタイヤの成形装置におけるブラダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15024894A JP3390532B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ラジアルタイヤの成形装置におけるブラダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0811239A true JPH0811239A (ja) 1996-01-16
JP3390532B2 JP3390532B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=15492803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15024894A Expired - Lifetime JP3390532B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ラジアルタイヤの成形装置におけるブラダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3390532B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046193A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Bridgestone Corp 空気入りタイヤの製造方法および装置
JP2002337249A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤの製造方法
US6880603B2 (en) 2001-09-12 2005-04-19 Bridgestone Corporation Tire building drum
JP2006224521A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形機
KR100859038B1 (ko) * 2001-11-02 2008-09-17 데이진 가부시키가이샤 블래더, 및 타이어의 제조방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046193A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Bridgestone Corp 空気入りタイヤの製造方法および装置
JP2002337249A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP4595243B2 (ja) * 2001-05-18 2010-12-08 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤの製造方法
US6880603B2 (en) 2001-09-12 2005-04-19 Bridgestone Corporation Tire building drum
KR100859038B1 (ko) * 2001-11-02 2008-09-17 데이진 가부시키가이샤 블래더, 및 타이어의 제조방법
JP2006224521A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3390532B2 (ja) 2003-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3058493A (en) Flexible reinforced corrugated hose
JP4651758B2 (ja) タイヤの製造方法
JP3216819B2 (ja) 二輪車用タイヤを製造する方法及びそのタイヤ
US5837077A (en) Pneumatic vehicle tire having belt wound from flattened tubular tape
US4201260A (en) Method for making a radial ply tire in a single building stage
JP4216079B2 (ja) 群形態の補強構造体を備えたタイヤ
US4140165A (en) Reinforced tire and method of manufacturing same
US3831657A (en) Tire having folded tread-reinforcement ply with cord in each fold
JPS58142835A (ja) ラジアルタイヤの成形方法
GB1569640A (en) Method for making a radial ply tyre in a single building stage
JP3356214B2 (ja) 空気圧タイヤを製造する方法及びその装置
US3540512A (en) Pneumatic tire
US3975490A (en) Method of molding a reinforced tire from two preformed sections
JPH0811239A (ja) ラジアルタイヤの成形装置におけるブラダ
US2703132A (en) Method of making pneumatic tires having equalized stresses in the reinforcing cords therein
US2451973A (en) Method of making pneumatic tires
JPH0724929A (ja) タイヤ成形機用フォーマ
US3525655A (en) Method of making a tire using a fabric with contracted filaments or cords
US3864189A (en) Building of pneumatic tire assemblies
JP3399500B2 (ja) ラジアルタイヤの成形装置におけるブラダ
US3677852A (en) Process for manufacturing belted tires
JP3399493B2 (ja) ラジアルタイヤの成形装置におけるブラダ
WO2018235507A1 (ja) ビードコア及びその製造方法、並びに空気入りタイヤ
JPH02297427A (ja) タイヤ成型用エアーブラダー
JP3186803B2 (ja) タイヤ補強用ベルトの製造方法およびそれに使用する組立ドラムならびにタイヤの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140117

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term