JPH08109569A - 真贋判定可能な刺しゅう布および織りネ−ム並びにその真贋判定方法 - Google Patents

真贋判定可能な刺しゅう布および織りネ−ム並びにその真贋判定方法

Info

Publication number
JPH08109569A
JPH08109569A JP27071694A JP27071694A JPH08109569A JP H08109569 A JPH08109569 A JP H08109569A JP 27071694 A JP27071694 A JP 27071694A JP 27071694 A JP27071694 A JP 27071694A JP H08109569 A JPH08109569 A JP H08109569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
woven
falsehood
assessment
truth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27071694A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Hoyama
守 帆山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP27071694A priority Critical patent/JPH08109569A/ja
Publication of JPH08109569A publication Critical patent/JPH08109569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特定の光源により発光する蛍光体を含有ある
いは付着した糸を、刺しゅうの一部または全体に使用す
るか、又は織りネ−ムに織り込み、刺しゅうを施したネ
クタイなどの衣料品、又は織りネ−ムを付した衣料品や
バッグなどの真贋を、この蛍光体の発光を感知するセン
サで感知し、一流ブランド品か否かを判定して、イミテ
−ションの判定および取り締まりを容易にし、イミテ−
ションの横行を防止する。 【構成】 特定の光源により発光する蛍光体を含有ある
いは付着した糸を一部または全部に使用した刺しゅうを
施した真贋判定可能な刺しゅう布、および特定の光源に
より発光する蛍光体を含有あるいは付着した糸を織り込
んだ真贋判定可能な織りネ−ム、並びに刺しゅう布の刺
しゅうを施した糸および織りネ−ムに織り込んだ糸に含
有あるいは付着した特定の光源により発光する蛍光体
を、この蛍光体の発光を感知するセンサで感知して判定
する真贋判定方法

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、特定の光源により発
光する蛍光体を含有あるいは付着した糸を使用して真贋
判定が行えるようにした真贋判定可能な刺しゅう布およ
び織りネ−ム並びにその真贋判定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、一流ブランドのネクタイやバッ
グなどの製品は、品質が優れている他、デザインにも人
気があり、高価で取引されている。このため、イミテ−
ションが横行し、絵柄のズレ、染色の色合い、縫製の丁
寧さなどで、イミテ−ションであることを判定し、取り
締まりがなされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、イミテ−シ
ョンの技術も次第に高度化してきているため、真贋の判
定が容易に行えず、販売店自体が本物と信じてイミテ−
ションを販売する場合もあり、イミテ−ションの取り締
まりが一段と困難になっている。
【0004】この発明はかかる現状に鑑み種々検討を行
った結果なされたもので、特定の光源により発光する蛍
光体を含有あるいは付着した糸を刺しゅうの一部または
全体に使用したり、織りネ−ムに織り込むなどして、刺
しゅうを施したネクタイなどの衣料品、あるいは織りネ
−ムを付した衣料品やバッグなどの真贋を、この蛍光体
の発光を感知するセンサで感知できるようにして、一流
ブランド品か否かを判定し、イミテ−ションの判定およ
び取り締まりを容易にして、イミテ−ションの横行を防
止しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の真贋判定可能
な刺しゅう布は、特定の光源により発光する蛍光体を含
有あるいは付着した糸を一部または全部に使用した刺し
ゅうが施されている。
【0006】また、真贋判定可能な織りネ−ムは、特定
の光源により発光する蛍光体を含有あるいは付着した糸
が織り込まれている。
【0007】そして、真贋判定可能な刺しゅう布および
真贋判定可能な織りネ−ムの真贋は、刺しゅうを施した
糸または織りネ−ムに織り込まれた糸に含有あるいは付
着した特定の光源により発光する蛍光体を、この蛍光体
の発光を感知するセンサで感知して判定する。
【0008】
【作用】この発明の真贋判定可能な刺しゅう布および真
贋判定可能な織りネ−ムは、このように特定の光源によ
り発光する蛍光体を含有あるいは付着した糸を刺しゅう
の一部または全体に使用したり、織りネ−ムに織り込む
などしているため、刺しゅうを施したネクタイなどの衣
料品、あるいは織りネ−ムを付した衣料品やバッグなど
に、特定の光源により発光する蛍光体の発光を感知する
センサを用いれば、糸に含有あるいは付着した特定の光
源により発光する蛍光体が感知され、この感知の有無に
よって、一流ブランド品か否かが判定されるため、イミ
テ−ションの判定および取り締まりが容易に行え、イミ
テ−ションの横行を防止できる。
【0009】この発明において、真贋判定可能な刺しゅ
う布および真贋判定可能な織りネ−ムに使用される糸
は、特定の光源により発光する蛍光体を含有あるいは付
着した糸で、たとえば、蛍光体を結合剤樹脂、溶剤およ
びその他の必要成分とともに混合分散して蛍光体塗料を
調製し、この蛍光体塗料をそのまま糸に塗布、乾燥する
などの方法で、糸の全周面に特定の光源により発光する
蛍光体を結合剤樹脂とともに含む被膜を被覆形成したも
のが好ましく使用される。
【0010】このようにして特定の光源により発光する
蛍光体を結合剤樹脂とともに含む被膜を被覆形成して得
られる糸は、全周面に耐久性が良好で容易に消されるこ
とのない蛍光体を含み、蛍光体を感知するセンサでの感
知が容易で、その存在が確実に感知される。
【0011】しかして、ネクタイなどの衣料品に、この
ような蛍光体を含む被膜を被覆形成した糸で刺しゅうを
施したり、この糸を一部に含む糸で刺しゅうを施すと、
蛍光体を感知するセンサで感知され、この感知の有無に
よって、一流ブランド品か否かが容易に判定され、イミ
テ−ションの取り締まりが容易に行えて、イミテ−ショ
ンの横行を防止できる。
【0012】また、このような蛍光体を含む被膜を被覆
形成した糸を織りネ−ムに織り込むと、この織りネ−ム
を付した衣料品やバッグなどの真贋が、織りネ−ムに織
り込まれた糸に含まれる蛍光体の発光をセンサで感知し
て判定され、一流ブランド品のイミテ−ションの取り締
まりが容易になり、イミテ−ションの横行を防止するこ
とができる。
【0013】このような特定の光源により発光する蛍光
体を含有あるいは付着させる糸としては、ポリエステ
ル、ナイロンなどの合成繊維からなる糸、綿、毛、絹、
麻、スフなどの天然繊維からなる糸など、特に限定され
ることなくいずれの糸も使用され、スパンヤ−ンであっ
てもフィラメントヤ−ンであってもよい。
【0014】また、糸に含有あるいは付着させる特定の
光源により発光する蛍光体としては、赤外発光蛍光体が
好適に使用され、赤外発光蛍光体としては、たとえば、
モリブデン酸ネオジム塩などのモリブデン酸塩、タング
ステン酸塩、ホウ酸塩、リン酸塩、アルミ酸化物等の無
機物などが好ましく使用される。
【0015】特に、これらの蛍光体は肉眼では見えない
ため、これらの蛍光体を含む被膜を被覆形成した糸は、
ステルス糸となり、刺しゅうを施したり、織りネ−ムに
織り込んだりしても外見上見えないため、イミテ−ショ
ンの製造が困難な上、イミテ−ションの判定が容易で、
イミテ−ションの横行を効果的に防止することができ
る。
【0016】このような蛍光体を結合剤樹脂とともに含
む被膜を糸の全周面に被覆形成する場合、蛍光体の含有
率は、被膜の全固形成分に対して20重量%より少ない
と蛍光体を良好に検知することができず、90重量%よ
り多いと蛍光体が脱落しやすい欠点があるため、20〜
90重量%の範囲内にすることが好ましく、30〜80
重量%の範囲内とするのがより好ましい。
【0017】また、結合剤樹脂としては、ポリビニルア
ルコ−ル、メチルセルロ−ス、ヒドロキシメチルセルロ
−ス、カルボキシメチルセルロ−スなどの水溶性樹脂、
ポリアクリル酸エステル、ポリ塩化ビニル、ポリウレタ
ンなどの水溶性エマルジョン樹脂、天然ゴム系、合成ゴ
ム系、アクリル系、メタクリル系、ウレタン系の溶剤タ
イプの樹脂などが使用され、溶剤タイプの樹脂やポリア
クリル酸エステルおよびポリウレタンなどの水溶性エマ
ルジョン樹脂などは、ドライクリ−ニングに耐えるもの
として好適に使用される。
【0018】なお、無機系蛍光体の場合、分散剤とし
て、β−ナフタレン酸塩ホルマリン縮合物などのアニオ
ン系活性剤や低分子量ポリカルボン酸塩などの高分子系
活性剤を、蛍光体に対して 0.2〜10重量%添加すると
分散性が改善される。また、さらに水中等での分散性を
高めるため、前記結合剤樹脂と同様のもので分子量が3
000〜30000のものを蛍光体に対して 0.5〜10
重量%添加すると、さらに分散性が改善される。
【0019】このような蛍光体と結合剤樹脂とを含む蛍
光体塗料は、糸がスパンヤ−ンあるいはフィラメントヤ
−ンである場合や、合成繊維からなる糸あるいは天然繊
維からなる糸の場合によっても異なり、糸の太さによっ
ても異なるが、刺しゅうに使用したり、織りネ−ムに織
り込んだりして使用する際、柔軟性が必要なため、この
柔軟性を損なわない範囲内で被覆するのが好ましい。
【0020】また、この蛍光体を結合剤樹脂とともに含
む被膜を被覆形成した糸は、刺しゅうを施す場合や、織
りネ−ムに織り込む場合、すべりを改良するため、蛍光
塗料を塗布し、乾燥して蛍光体を結合剤樹脂とともに含
む被膜形成した後、シリコ−ン処理を施してもよい。
【0021】
【実施例】次に、この発明の実施例について説明する。 実施例1 NaNdMoO4 5 重量部 自己架橋型アクリル酸エステルエマルジョン(大日本インキ 5 〃 化学工業社製;GT−10(固形分37重量%) 25%アンモニア水 0.3 〃 アクリル系増粘剤(ロ−ドアンドハス社製;プライマ−ル 3 〃 ASE−60 分散剤(花王社製;デモ−ルEP) 0.5 〃 水 86.2 〃 この組成物をデスパ−で1時間混合分散して蛍光体塗料
を調製した。
【0022】次いで、得られた蛍光体塗料を図1に示す
蛍光体処理装置の処理槽1内に供給し、ボビン2に巻か
れた太さ120番のポリエステル未加工糸3をガイドロ
−ラ4を介して処理槽1内に配設された処理ロ−ラ5の
周面上を走行させ、糸3の周面に蛍光体塗料を付着させ
た。
【0023】そして、蛍光体塗料を付着させたポリエス
テル糸3を一対の脱液ロ−ラ6,6間に走行させて余分
な蛍光体塗料を脱落させ、ドライヤ−7を通る間に乾燥
させた後、ガイドロ−ラ8を介し、さらにテンションア
ジャスタ9および10を介してワインダ11に巻き取
り、全周面に蛍光体を36重量%の含率で含む被膜を被
覆形成した糸をつくった。
【0024】このようにして得られた糸を使用し、ネク
タイにブランドネ−ムの刺しゅうを施した。このネクタ
イを赤外線発光検出装置で感知したところ、ブランドネ
−ムが確実かつ迅速に感知され、ブランド品であること
が容易に確認された。
【0025】また、得られた糸を織りネ−ム作製時に織
り込んで織りネ−ムを作製した。この織りネ−ムをス−
ツの襟に縫着し、縫着した織りネ−ムを赤外線発光検出
装置で感知したところ、確実かつ迅速に感知され、ブラ
ンド品であることが容易に確認された。
【0026】実施例2 実施例1における蛍光体塗料の組成において、NaNd
MoO4 に代えてNdP2 5 を同量使用した以外は、
実施例1と同様にして蛍光体塗料を調製し、全周面に蛍
光体を36重量%の含率で含む被膜を被覆形成した糸を
つくった。
【0027】このようにして得られた糸を使用し、スポ
−ツシャツにブランドネ−ムの刺しゅうを施した。この
スポ−ツシャツを赤外線発光検出装置で感知したとこ
ろ、ブランドネ−ムが確実かつ迅速に感知され、ブラン
ド品であることが容易に確認された。
【0028】また、得られた糸を織りネ−ム作製時に織
り込んで織りネ−ムを作製した。この織りネ−ムをハン
ドバッグに縫着し、縫着した織りネ−ムを赤外線発光検
出装置で感知したところ、確実かつ迅速に感知され、ブ
ランド品であることが容易に確認された。
【0029】実施例3 NaNdMoO4 5 重量部 ヒドロキシメチルセルロ−ス(ダイセル化学工業社製; 4 〃 EP600) ワックス(ユシロ化学工業社製;ソルビルワックスT25) 2.5 〃 分散剤(花王社製;デモ−ルEP) 0.5 〃 水 88 〃 この組成物をデスパ−で1時間混合分散して蛍光体塗料
を調製した。
【0030】このようにして得られた蛍光体塗料を、実
施例1で使用した蛍光体塗料に代えて使用した以外は、
実施例1と同様にして全周面に蛍光体を42重量%の含
率で含む被膜を被覆形成した糸をつくった。
【0031】次いで、このようにして得られた糸を使用
し、ハンカチ−フにブランドネ−ムの刺しゅうを施し
た。このハンカチ−フを赤外線発光検出装置で感知した
ところ、ブランドネ−ムが確実かつ迅速に感知され、ブ
ランド品であることが容易に確認された。
【0032】また、得られた糸を織りネ−ム作製時に織
り込んで織りネ−ムを作製した。この織りネ−ムをカバ
ンに縫着し、縫着した織りネ−ムを赤外線発光検出装置
で感知したところ、確実かつ迅速に感知され、ブランド
品であることが容易に確認された。
【0033】実施例4 NaNdMoO4 10 重量部 ポリビニルアルコ−ル(日本合成化学工業社製;ゴ−セノ−ル 4 〃 A−300) ポリビニルアルコ−ル(日本合成化学工業社製;ゴ−セノ−ル 3 〃 GH−17) コンスタ−チ(敷島産業社製) 4 〃 ワックス(ユシロ化学工業社製;ソルビルワックスT25) 2.5 〃 水 76.5 〃 この組成物をデスパ−で1時間混合分散して蛍光体塗料
を調製した。
【0034】このようにして得られた蛍光体塗料を、実
施例1で使用した蛍光体塗料に代えて使用した以外は、
実施例1と同様にして全周面に蛍光体を43重量%の含
率で含む被膜を被覆形成した糸をつくった。
【0035】次いで、このようにして得られた糸を使用
し、靴下にブランドネ−ムの刺しゅうを施した。この靴
下を赤外線発光検出装置で感知したところ、ブランドネ
−ムが確実かつ迅速に感知され、ブランド品であること
が容易に確認された。
【0036】また、得られた糸を織りネ−ム作製時に織
り込んで織りネ−ムを作製した。この織りネ−ムを傘に
縫着し、縫着した織りネ−ムを赤外線発光検出装置で感
知したところ、確実かつ迅速に感知されブランド品であ
ることが容易に確認された。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、この発明にあって
は、特定の光源により発光する蛍光体を含有あるいは付
着した糸を刺しゅうの一部または全体に使用したり、織
りネ−ムに織り込んでいるため、刺しゅうを施したネク
タイなどの衣料品、あるいは織りネ−ムを付した衣料品
やバッグなどの真贋を、この蛍光体の発光を感知するセ
ンサで容易に感知することができ、一流ブランド品か否
かを判定して、イミテ−ションの判定および取り締まり
が容易に行え、イミテ−ションの横行を効果的に防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明で使用するマ−キング処理装置の概略
説明図である。
【符号の説明】
1 処理槽 3 糸

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特定の光源により発光する蛍光体を含有
    あるいは付着した糸を一部または全部に使用した刺しゅ
    うを施したことを特徴とする真贋判定可能な刺しゅう布
  2. 【請求項2】 刺しゅう布が、特定の光源により発光す
    る蛍光体を含有あるいは付着した糸を一部または全部に
    使用してブランドネ−ムを刺しゅうしたネクタイである
    請求項1記載の真贋判定可能な刺しゅう布
  3. 【請求項3】 特定の光源により発光する蛍光体を含有
    あるいは付着した糸を織り込んだことを特徴とする真贋
    判定可能な織りネ−ム
  4. 【請求項4】 真贋判定可能な刺しゅう布の刺しゅうを
    施した糸に含有あるいは付着した特定の光源により発光
    する蛍光体を、この蛍光体の発光を感知するセンサで感
    知して判定する真贋判定可能な刺しゅう布の真贋判定方
  5. 【請求項5】 真贋判定可能な織りネ−ムに織り込んだ
    糸に含有あるいは付着した特定の光源により発光する蛍
    光体を、この蛍光体の発光を感知するセンサで感知して
    判定する真贋判定可能な織りネ−ムの真贋判定方法
JP27071694A 1994-10-08 1994-10-08 真贋判定可能な刺しゅう布および織りネ−ム並びにその真贋判定方法 Pending JPH08109569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27071694A JPH08109569A (ja) 1994-10-08 1994-10-08 真贋判定可能な刺しゅう布および織りネ−ム並びにその真贋判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27071694A JPH08109569A (ja) 1994-10-08 1994-10-08 真贋判定可能な刺しゅう布および織りネ−ム並びにその真贋判定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08109569A true JPH08109569A (ja) 1996-04-30

Family

ID=17489969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27071694A Pending JPH08109569A (ja) 1994-10-08 1994-10-08 真贋判定可能な刺しゅう布および織りネ−ム並びにその真贋判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08109569A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079328A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Sanyo Co Ltd Idを内包する、刺繍あるいはプリント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079328A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Sanyo Co Ltd Idを内包する、刺繍あるいはプリント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4597991B2 (ja) プリントラベル作製用テープとテープ製造法
US20080216255A1 (en) Textile Marker Application Method and Textiles Produced therefrom
JPH0541739B2 (ja)
WO2004094713A2 (en) System and method for marking textiles with nucleic acids
JP4926439B2 (ja) 偽造防止の織ラベルおよび偽造防止の織編物の製造法
CN102251326B (zh) 缝纫纱线或绣花纱线
EP1092057A1 (en) Fibers containing marker compositions and cross-linked polymers
US11585027B2 (en) Authentication for digital dyeing
JPH08109569A (ja) 真贋判定可能な刺しゅう布および織りネ−ム並びにその真贋判定方法
JP2003153709A (ja) ファスナー
JP2003155639A (ja) 偽造防止用テープとその製造法
JPH0792911A (ja) 識別体および識別方法
AU2012300190B2 (en) Method for marking threads and fibres
JP2006265771A (ja) 縫製品及び縫製品のシームパッカリング防止方法
JPH08113840A (ja) マ−キング用糸
CN212375464U (zh) 服装用假缝线
EP0645489A1 (en) Multiple-colored textile products
CN115667603A (zh) 防伪性和识别性提高的防伪织物
CN1854362A (zh) 涂覆纱线
JP2986714B2 (ja) 織ラベルの製造法
JP4926478B2 (ja) 偽造防止のタグクリップ
JPS606474Y2 (ja) シ−ト状物
KR102443175B1 (ko) 보안성 및 식별성이 향상되는 보안 물품
JP3021222U (ja) 夜光性繊維製品
JPS62177254A (ja) 感熱可逆変色性スリツトを含む編織物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031029