JPH08104636A - 点眼製剤 - Google Patents

点眼製剤

Info

Publication number
JPH08104636A
JPH08104636A JP33585094A JP33585094A JPH08104636A JP H08104636 A JPH08104636 A JP H08104636A JP 33585094 A JP33585094 A JP 33585094A JP 33585094 A JP33585094 A JP 33585094A JP H08104636 A JPH08104636 A JP H08104636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridoxine
preparation
adenine dinucleotide
eye drops
flavin adenine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33585094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3734521B2 (ja
Inventor
Koji Doi
光司 土井
Hisako Sawa
久子 澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Senju Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Senju Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Senju Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Senju Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP33585094A priority Critical patent/JP3734521B2/ja
Publication of JPH08104636A publication Critical patent/JPH08104636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3734521B2 publication Critical patent/JP3734521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フラビンアデニンジヌクレオチドおよびピリ
ドキシンを水溶液の形においても光照射下に安定に保持
する点眼製剤を提供する。 【構成】 点眼用組成物中にフラビンアデニンジヌクレ
オチドおよびピリドキシンと共にブチルヒドロキシトル
エン、ブチルヒドロキシアニソールまたは没食子酸プロ
ピルを配合した点眼製剤。 【効果】 本発明の製剤は点眼液の形態においても、フ
ラビンアデニンジヌクレオチドおよびピリドキシンを曝
光下に長時間安定に保持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は点眼に用いられる製剤に
関する。さらに詳しくは、本発明は眼組織の活性化等に
有効なフラビンアデニンジヌクレオチド(FAD)、お
よびピリドキシンを配合した点眼製剤に関する。
【0002】
【従来の技術】FADは水溶液中で光によって分解し、
その分解は糖類やソルビン酸カリウム、塩化ベンザルコ
ニウムなどにより促進され、p−オキシ安息香酸メチ
ル、安息香酸ナトリウム、デヒドロ酢酸ナトリウムによ
り抑制されることが知られている〔薬剤学、32
(3)、142−149(1972);同34(2)、
65−71(1974)〕。
【0003】また、水溶液中でビタミンB2 やフラビン
モノヌクレオチド(FMN)の存在下にピリドキシンは
光分解され、その分解はトリプトファン、メチオニン、
ヒスチジンなどのα−アミノ酸やアスコルビン酸、チオ
尿素等により抑制されることも知られている〔ビタミ
ン、54(4)、119−127(1980);薬剤
学、40(3)、143−150(1980)〕。しか
しながら、FADとピリドキシンを混合含有する水溶液
におけるこれらの安定性や安定化剤については未だ知ら
れていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】FADやピリドキシン
は目の疲労を回復し、眼組織、特に角膜の新陳代謝を活
発化する作用があるので、これらを含有する点眼剤が要
望されている。しかしながら該2成分を配合した点眼剤
は試験例1に示されるように光に対して不安定である。
そして、実際の使用に当たっては点眼剤が曝光下に放置
される可能性が充分考えられるので、該2成分を含有す
る光に対して安定な製剤を提供する必要がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らはFADおよ
びピリドキシンを含有する点眼液に蛍光燈で合計20万
lx・hrの光照射を行ったところピリドキシンが20
%以上分解されることを知った。
【0006】そこで、上記の点眼液に種々の試薬を添加
して同様に試験した結果、ブチルヒドロキシアニソール
(BHA)、ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)、
および没食子酸n−プロピルがピリドキシンの分解を強
く抑制することが判った(表1)。
【0007】さらに、BHTを添加した製剤の光分解度
を無添加の製剤と比較したところ、前者はピリドキシン
の残存率が86.2%であったのに対し、後者は71.
3%で、明らかにBHT添加の有効性が認められた。
(表2−1)
【0008】本発明はこれらの知見に基づくもので、点
眼用組成物中にフラビンアデニンジヌクレオチド(FA
D)およびピリドキシンと共にジブチルヒドロキシトル
エン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BH
A)または没食子酸プロピル(PG)を配合してなる点
眼製剤である。
【0009】点眼剤組成物は点眼剤に用いられる、たと
えば、クロロブタノール、p−オキシ安息香酸およびそ
の低級アルキルエステル、第4級アンモニウム塩、グル
コン酸クロルヘキシジン、ベンジルアルコール、フェネ
チルアルコールなどの保存剤、塩化ナトリウム、グリセ
リン、マンニトール、ブドウ糖などの等張化剤、ホウ酸
およびその塩、酢酸塩、クエン酸ナトリウム、アミノ酸
およびその塩などの緩衝剤などが配合されていてもよ
く、さらに眼の保健や眼病の予防、治療に有用な、本発
明のFADやピリドキシン以外の薬剤が配合されていて
もよい。
【0010】通常、FADはナトリウム塩の形でピリド
キシンは塩酸塩の形で用いられる。本発明において、場
合により配合されるトコフェロールは通常アセテートの
形で用いられる。
【0011】点眼製剤が点眼液の場合、FADはナトリ
ウム塩として0.01〜0.05w/v%、ピリドキシ
ンは塩酸塩として0.01〜0.1w/v%の範囲で製
剤中に配合するのが好ましい。
【0012】BHT、BHAまたはPGは0.001w
/v%以上、好ましくは0.002〜0.1w/v%配
合するのがよく、これらは脂溶性なので水に加える場合
は、予め数倍量以上の非イオン界面活性剤と融解混和し
て水溶化するのがよい。
【0013】非イオン界面活性剤としては、たとえばポ
リオキシエチレン硬化ヒマシ油60〔日本油脂(株)製
HC60(商標)〕のような水酸基を有する油脂のポリ
オキシアルキレンエーテル、ポリオキシエチレンソルビ
タンモノ高級脂肪酸エステルのようなポリオキシアルキ
レンで部分的にエーテル化された多価アルコールの高級
脂肪酸エステルが挙げられる。しかしながら、非イオン
界面活性剤の種類は多いので本発明の目的を妨げない限
り、適宜選択して使用することができる。
【0014】以上、主として直接使用できる点眼液製剤
について述べたが、用に臨んで水に溶解して使用する散
剤または錠剤などの固体製剤の形で提供してもよい。
【0015】
【実施例】以下に試験例および実施例の形で本発明をさ
らに説明する。
【0016】試験例1 (処方A) フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム 0.05 g 酢酸d−α−トコフェロール 0.025g 塩酸ピリドキシン 0.05 g ホウ酸 1.7 g イプシロンアミノカプロン酸 0.2 g エデト酸ナトリウム 0.005g クロロブタノール 0.2 g 塩化ベンザルコニウム 0.005g l−メントール 0.008g ボルネオール 0.002g ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60 0.2 g 滅菌精製水を加えて 全量100ml
【0017】上記の処方に従い各成分を混合溶解し、水
酸化ナトリウムを加えてpH6.0に調整し、黄色澄明
の液剤(A)を得た。これを15ml容量のポリエチレ
ンテレフタレート製点眼容器に入れ蛍光燈(18ワッ
ト)を1時間当たり1000ルクスとなるよう光源の高
さを調節し、100時間照射(100,000lx・h
r)し、ピリドキシンの残存率を測定したところ80.
8%であった。
【0018】そこで処方(A)に各種の試薬0.01w
/v%を加えた製剤について上記と同様に光照射とピリ
ドキシン残存率の測定を行い、表1の結果を得た。
【0019】 表1 試薬 添加量 ピリドキシン残存率 無添加 78.2% BHA 0.01 96.3% BHT 0.01 85.3% チオ硫酸ナトリウム 0.01 88.5% ベンジルアルコール 0.01 76.1% 没食子酸n−プロピル 0.01 97.5% トコフェロール 0.01 82.0%
【0020】試験例2 試験例1の製剤(A)にジブチルヒドロキシトルエン
(BHT)を加えた下記の (処方B) フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム 0.05 g 酢酸d−α−トコフェロール 0.025g 塩酸ピリドキシン 0.05 g ホウ酸 1.7 g イプシロンアミノカプロン酸 0.2 g エデト酸ナトリウム 0.005g クロロブタノール 0.2 g 塩化ベンザルコニウム 0.005g l−メントール 0.008g ボルネオール 0.002g ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60 0.2 g BHT 0.01 g 滅菌精製水を加えて 全量100ml に従い、BHTをポリオキシエチレン硬化ヒマシ油と共
に加温混融したのち、精製水に溶解し、次いで他の成分
を添加溶解し、水酸化ナトリウムでpH6.0に調整し
て製剤(B)を得た。
【0021】製剤Bと試験例1の製剤(A)とをそれぞ
れ試験例1と同様に点眼容器に入れ、200時間(合計
20万lx・hr)まで光照射してFADとピリドキシ
ンの残存率を測定した。結果を表2−1に示す。また、
製剤Bを同様に点眼容器に入れ、これをさらに白色の軟
質塩化ビニルの袋に入れ、600時間(合計60万1x
・hr)まで光照射してFADとピリドキシンの残存率
を測定した。結果を表2−2に示す。
【0022】
【0023】 表中、B6 はピリドキシンを表わす。
【0024】表2から明らかなように、BHTの添加に
より、FADの残存率はやや低下したがピリドキシンの
光分解は抑制される。
【0025】 実施例1 (重量部) フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム 0.05 塩酸ピリドキシン 0.05 酢酸トコフェロール 0.025 ホウ酸 1.6 グルタミン酸ナトリウム 0.2 クロロブタノール 0.2 塩化ベンザルコニウム 0.005 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60 0.2 ジブチルヒドロキシトルエン(BHT) 0.01 滅菌精製水を加えて全量100容量部とする
【0026】上記の処方に従い、BHTをポリオキシエ
チレン硬化ヒマシ油と共に加温融解したのち、精製水に
溶解し、次いで他の成分を添加溶解し、水酸化ナトリウ
ムでpH6.0に調整し点眼液製剤を得る。
【0027】 実施例2 (重量部) ネチル硫酸ネオスチグミン 0.005 フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム 0.05 塩酸ピリドキシン 0.1 塩化ナトリウム 0.8 クエン酸ナトリウム 0.2 クロロブタノール 0.2 パラオキシ安息香酸メチル 0.02 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60 0.2 ブチルヒドロキシアニソール(BHA) 0.01 滅菌精製水を加えて全量100容量部とする
【0028】上記の処方に従い、実施例1のBHTの代
りにBHAを用いるほかは同例と同様にして点眼液製剤
を得る。
【0029】 実施例3 (重量部) 塩酸ナファゾリン 0.002 マレイン酸クロルフェニラミン 0.03 フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム 0.05 塩酸ピリドキシン 0.1 塩化ナトリウム 0.8 イプシロンアミノカプロン酸 0.2 クロロブタノール 0.15 塩化ベンザルコニウム 0.005 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60 0.2 ジブチルヒドロキシトルエン(BHT) 0.005 滅菌精製水を加えて全量100容量部とする
【0030】上記の処方に従い、実施例1と同様にして
点眼液製剤を得る。
【0031】 実施例4 (重量部) アラントイン 0.1 フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム 0.05 塩酸ピリドキシン 0.1 L−アスパラギン酸カリウム 1 酢酸ナトリウム 0.2 塩化ナトリウム 0.4 クロロブタノール 0.15 パラオキシ安息香酸メチル 0.026 パラオキシ安息香酸プロピル 0.014 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60 0.2 没食子酸プロピル 0.005 滅菌精製水を加えて全量100容量部とする
【0032】上記の処方に従い、パラオキシ安息香酸メ
チル、同プロピルおよび没食子酸プロピルをポリオキシ
エチレン硬化ヒマシ油と共に加温、融解、混和した混和
物を精製水に溶解し、次いで他の成分を添加溶解して点
眼製剤を得る。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、FADおよびピリドキ
シンを光照射下においても長時間安定に保持できる点眼
製剤が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 //(A61K 31/70 31:44)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 点眼用組成物中にフラビンアデニンジヌ
    クレオチドおよびピリドキシンと共にジブチルヒドロキ
    シトルエン、ブチルヒドロキシアニソールまたは没食子
    酸プロピルを配合してなる点眼製剤。
  2. 【請求項2】 さらに非イオン界面活性剤が配合される
    請求項1記載の製剤。
  3. 【請求項3】 点眼用組成物が保存剤を含んでいる請求
    項1または2記載の製剤。
  4. 【請求項4】 保存剤がクロロブタノール・第4級アン
    モニウム塩またはパラオキシ安息香酸低級アルキルエス
    テルである請求項3記載の製剤。
  5. 【請求項5】 点眼用組成物が点眼液であり、その中に
    フラビンアデニンジヌクレオチド0.01〜0.05w
    /v%、ピリドキシン0.01〜0.1w/v%および
    ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソ
    ールまたは没食子酸プロピル0.001〜0.1w/v
    %が配合される請求項1記載の点眼製剤。
JP33585094A 1993-12-21 1994-12-20 点眼製剤 Expired - Lifetime JP3734521B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33585094A JP3734521B2 (ja) 1993-12-21 1994-12-20 点眼製剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-346146 1993-12-21
JP34614693 1993-12-21
JP33585094A JP3734521B2 (ja) 1993-12-21 1994-12-20 点眼製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08104636A true JPH08104636A (ja) 1996-04-23
JP3734521B2 JP3734521B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=26575284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33585094A Expired - Lifetime JP3734521B2 (ja) 1993-12-21 1994-12-20 点眼製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3734521B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998052612A1 (fr) * 1997-05-20 1998-11-26 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Composition antiseptique
FR2773076A1 (fr) * 1997-12-29 1999-07-02 Chauvin Lab Sa Utilisation de la flavine-adenine-dinucleotide pour la preparation de compositions ophtalmiques utiles pour le traitement de l'oeil sec
JP2002249445A (ja) * 2000-12-19 2002-09-06 Ophtecs Corp 眼科用液剤組成物
EP0917873A4 (en) * 1996-09-26 2003-06-11 Rohto Pharma EYE DROP
WO2004112837A1 (ja) * 2003-05-23 2004-12-29 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. 非ステロイド系消炎鎮痛剤含有外用経皮製剤およびインターロイキン-1α生成抑制剤
JP2005187354A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Lion Corp 水性外用剤組成物
US20070104744A1 (en) * 2000-11-08 2007-05-10 Fxs Ventures, Llc Ophthalmic and contact lens solutions containing forms of vitamin b
WO2013129322A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 ロート製薬株式会社 眼科用組成物
US10064410B2 (en) 2000-11-08 2018-09-04 Fxs Ventures, Llc Ophthalmic contact lens solutions containing forms of vitamin B

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0917873A4 (en) * 1996-09-26 2003-06-11 Rohto Pharma EYE DROP
WO1998052612A1 (fr) * 1997-05-20 1998-11-26 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Composition antiseptique
FR2773076A1 (fr) * 1997-12-29 1999-07-02 Chauvin Lab Sa Utilisation de la flavine-adenine-dinucleotide pour la preparation de compositions ophtalmiques utiles pour le traitement de l'oeil sec
EP0930071A1 (fr) * 1997-12-29 1999-07-21 Laboratoire Chauvin Utilisation de la flavine-adénine-dinucléotide pour la préparation de compositions ophtalmiques utiles pour le traitement de l'oeil sec
US10064410B2 (en) 2000-11-08 2018-09-04 Fxs Ventures, Llc Ophthalmic contact lens solutions containing forms of vitamin B
US20070104744A1 (en) * 2000-11-08 2007-05-10 Fxs Ventures, Llc Ophthalmic and contact lens solutions containing forms of vitamin b
US10595532B2 (en) 2000-11-08 2020-03-24 Fxs Ventures, Llc Ophthalmic contact lens solutions containing forms of vitamin B
JP2002249445A (ja) * 2000-12-19 2002-09-06 Ophtecs Corp 眼科用液剤組成物
WO2004112837A1 (ja) * 2003-05-23 2004-12-29 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. 非ステロイド系消炎鎮痛剤含有外用経皮製剤およびインターロイキン-1α生成抑制剤
JP2005187354A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Lion Corp 水性外用剤組成物
CN104136016A (zh) * 2012-02-27 2014-11-05 日本乐敦制药株式会社 眼科用组合物
JP5345746B1 (ja) * 2012-02-27 2013-11-20 ロート製薬株式会社 眼科用組成物
WO2013129322A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 ロート製薬株式会社 眼科用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3734521B2 (ja) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW527187B (en) Compositions for reducing ocular hypertension
FI95773C (fi) Menetelmä vesipitoisen, N-(3,4-dimetoksikinnamoyyli)antraniilihappoa sisältävän farmaseuttisen koostumuksen valmistamiseksi
EP1754491B1 (en) Ophthalmic percutaneously absorbed preparation containing muscarinic receptor agonist
US20030069232A1 (en) Topical treatment of ocular hypertension, glaucoma, ischemic retinopathy and age-related macular degeneration with ophthalmic formulation of dopamine antagonists
EP0824916B1 (en) Pranoprofen eyedrops containing organic amine
EP0976407A1 (en) Antiseptic composition
JP3734521B2 (ja) 点眼製剤
JPH1129483A (ja) ジフルプレドナート含有組成物
JP2000273061A (ja) テルペノイドエマルション
JP6934581B2 (ja) エピナスチン又はその塩を含有する水性医薬組成物
JP2916340B2 (ja) ナトリウムクロモグリケートの水性医薬組成物
JP2822058B2 (ja) 安定な点眼剤
CN112135603A (zh) 包含奈必洛尔的药物组合物
JP2002316926A (ja) コンタクトレンズ用眼科用組成物及び眼刺激性の緩和方法
JP2939082B2 (ja) 安定なビタミンaパルミテート及びビタミンe類可溶化点眼剤
JP2005247800A (ja) 点眼剤
JP4442118B2 (ja) 安定な点眼剤
JP4801300B2 (ja) 外用液状組成物
WO2001087298A1 (fr) Preparation liquide a base d'eau
JP2671353B2 (ja) 点眼剤
JPH0789857A (ja) 水性懸濁液剤
JP2003055201A (ja) ビタミンa類含有可溶化組成物及びビタミンa類の安定化方法
WO2001087303A1 (fr) Preparation liquide aqueuse
US3780176A (en) Predominantly aqueous substituted triamcinolone compositions
JPH04504258A (ja) モノアシルホスホグリセリド類を使用して眼薬の角膜への浸透を増強する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051019

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131028

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term