JPH079679Y2 - 転写シート - Google Patents

転写シート

Info

Publication number
JPH079679Y2
JPH079679Y2 JP1987181559U JP18155987U JPH079679Y2 JP H079679 Y2 JPH079679 Y2 JP H079679Y2 JP 1987181559 U JP1987181559 U JP 1987181559U JP 18155987 U JP18155987 U JP 18155987U JP H079679 Y2 JPH079679 Y2 JP H079679Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
layer
polyvinyl alcohol
water
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987181559U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0185100U (ja
Inventor
国治 岩崎
栄 青山
哲生 平石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP1987181559U priority Critical patent/JPH079679Y2/ja
Publication of JPH0185100U publication Critical patent/JPH0185100U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH079679Y2 publication Critical patent/JPH079679Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、水圧転写に用いる転写シートに関する。
〈従来の技術〉 水圧転写法による絵付をする方法としては、特開昭51-2
1911号公報に示されるように薄膜に塗料や印刷インキ等
を仕様して絵柄を設け、この絵柄を上にして前記薄膜を
液体状に浮かべ、次に被転写体を前記薄膜に押圧しつ
つ、液中に全部または一部を沈降させて、被転写体に前
記絵柄を転写する。そして転写時以降において前記薄膜
を被転写体から除去する方法である。
上記方法は、被転写体の表面が曲面または不規則形状の
面であっても任意の絵柄を設けることができ、テレビ,
ステレオ等のキャビネットの表面に絵付をするのに適し
ている。
しかしながら、前記公報に示された方法は、絵柄を直接
薄膜に印刷して設けるため、薄膜は印刷時に紙と比較し
て伸縮が大きく、見当合せが困難であるため、印刷にお
いて多くの時間を必要とし、作業性の悪いものとなって
いた。
また、転写後薄膜の除去のため念入りな洗浄を必要とし
ていた。これは前記薄膜は、絵柄を直接印刷して設ける
ため20μ以上の厚さが必要であり、そのため転写後も被
転写体の表面に薄膜が残り、次工程のためにも薄膜を完
全に除去しなければならなかった。
さらに、前記方法の薄膜として一般的に使用されるポリ
ビニルアルコール系樹脂膜は、水に浮かべて転写する
際、水面上での水の浸透が薄膜の下面からのみ行なわ
れ、また薄膜上の印刷インキからなる絵柄と薄膜との伸
縮が異なることが原因となり、薄膜の周辺端部が上方に
反ってしまう。この反りが生じると応力歪みの逃げが困
難となり、周辺部の反りの他しわが生じ、均一な転写が
困難な場合があった。
この反りの現象は、薄膜が厚くなるほど大きく発生し易
いものであった。
〈解決しようとする問題点〉 前記問題を解決するため本発明者等は、特開昭62-14669
8号公報に示されるように剥離紙に印刷層を施した後、
印刷層上に溶解性樹脂層を設けた転写シートを用い、転
写時には剥離紙を剥離して、印刷層を上にして浮かべ、
上方から被転写体を押圧することにより達成した。
上記公報に示された方法により、転写後の水洗除去およ
び転写紙の反りの問題は解決されたが、溶解性樹脂層と
して一般的はポリビニルアルコール層を用いた場合、溶
解性樹脂層の厚さは15μ以上であるのが好ましいが15μ
以上となると均一な塗布が困難なうえ、作業性も低下す
るため、厚さが10μ以下となってしまっていた。
この溶解性樹脂層の厚さが10μm以下であると転写後の
水洗除去の問題はないが、転写時に水に浮かべてから被
転写体を押圧処理する処理時間を短くしなければなら
ず、転写作業の安定性の改善が望まれていた。
そこで本考案は、転写時の作業安定性に優れ、しかも転
写後の残った樹脂の水洗除去が容易な水圧転写用転写シ
ートを提供することを目的とする。
〈問題点を解決する為の手段〉 本考案は、水溶性樹脂に対して剥離性を有する剥離性シ
ートの片面に印刷層を設け、該印刷層面に水面に接する
側の層の水溶性が低くなるように複数のポリビニルアル
コール層を設けた転写シートである。
ここで、剥離シートは、厚さ10〜15μのポリエステルフ
ィルム、ポリプロピレンフィルム、または坪量50g/m2
度の紙にポリプロピレンあるいは離型性のある樹脂をコ
ーティングしたものを用いることができる。
また、印刷層は、剥離シートに対して印刷適正を有する
もので、塩化ビニル系樹脂、塩化ビニル酢酸ビニル系樹
脂、アクリル系樹脂、セルロース系樹脂のいずれかをバ
インダーとしたインキからなる。
そして、印刷層に接する側のポリビニルアルコール層
は、けん化度が80〜90%で重合度が1000〜2000の範囲の
ポリビニルアルコール樹脂が適当で、1〜10g/m2(固形
量)の厚さに設ける。
さらに、水面に接する側のポリビニルアルコール層はけ
ん化度が94〜100%で重合度が1000〜1800のポリビニル
アルコール樹脂からなり、3〜10μの厚さに塗布する。
〈作用〉 印刷層は、剥離シートに設けるので、印刷精度が安定し
た状態で容易に印刷できる。
また、水面に接する側の層の水溶性が低くなるように複
数のポリビニルアルコール層を設けたので、水圧転写を
安定して行なうことができる厚さにしても、転写後の水
洗、除去が良好で、かつ転写性も良好である。
〈実施例1〉 第1図において剥離シート1として紙の剥離側のポリプ
ロピレンシートをラミネートした剥離シートを用い、剥
離面へ、インキにより柄を印刷し、印刷2を設けた。印
刷層に接する側のポリビニルアルコール層3として、ケ
ン化度88%重合度1700のポリビニルアルコールを10μ設
け、ケン化度98〜99%重合度1700のポリビニルアルコー
ルからなる水面に接する側のポリビニルアルコール層4
を3μ設けた後、剥離シート1を除去し(第2図)印刷
が上面になるように転写シートを水面上へ浮べ、印刷層
を活性化させるためメチルエチルケトン、トルコン。酢
酸−n−ブチルの混合溶剤を散布し、第3図に示すよう
に被転写体5を押圧し、転写を行なった。そののち簡単
に水洗し、乾燥後トップコートをし、製品を得た。
〈効果〉 本考案の転写シートは、以上の構成からなるので、従来
の水圧転写方法に比較し、転写時の作業性を低下させず
に、安定した転写が可能となり、複雑な形状をした自動
車部品、弱電製品、装飾品、日用雑貨等への美麗な絵付
が可能となった。
また、転写シートの湿度に対する安定性が増し、保存性
が安定した。
さらに、転写後の水洗処理が容易となり作業性が向上し
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す断面図、第2図は、
第1図の転写シートの転写時の状態を示す断面説明図、
第3図は、転写状態を示す説明図である。 1……剥離シート、2……印刷層 3……印刷層に接する側のポリビニルアルコール層 4……水面に接する側のポリビニルアルコール層

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】水溶性樹脂に対して剥離性を有する剥離性
    シートの片面に印刷層を設け、該印刷層面に水面に接す
    る側の層の水溶性が低くなるように複数のポリビニルア
    ルコール層を設けた転写シート。
  2. 【請求項2】前記複数の水溶性樹脂層のうち、水面に接
    する側のポリビニルアルコール層の方が、けん化度が高
    いポリビニルアルコールからなる実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の転写シート。
JP1987181559U 1987-11-28 1987-11-28 転写シート Expired - Lifetime JPH079679Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987181559U JPH079679Y2 (ja) 1987-11-28 1987-11-28 転写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987181559U JPH079679Y2 (ja) 1987-11-28 1987-11-28 転写シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0185100U JPH0185100U (ja) 1989-06-06
JPH079679Y2 true JPH079679Y2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=31473040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987181559U Expired - Lifetime JPH079679Y2 (ja) 1987-11-28 1987-11-28 転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079679Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5472098B2 (ja) * 2008-04-21 2014-04-16 日本電気株式会社 回路パターンの形成方法
JP5966572B2 (ja) * 2012-04-27 2016-08-10 大日本印刷株式会社 水圧転写フィルム製造用転写箔、水圧転写フィルム及び加飾成形品並びにそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0185100U (ja) 1989-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3770479A (en) Hot stamp tape with etched carrier
US4275104A (en) Dry transfer system
JPH079679Y2 (ja) 転写シート
JPH04232088A (ja) 基材上に装飾を転写するための方法およびそのためのホイル
JPS6158798A (ja) 水圧転写方式に利用される転写用シ−ト
JPS642520B2 (ja)
US6346312B1 (en) Transfer and method for its preparation and use
JPH0528078Y2 (ja)
JPS58188687A (ja) 化粧板の製造方法
EP0842054B1 (en) A method for applying paint to a surface
JPS58162374A (ja) ポリ塩化ビニル成形品上への染料転写方法
JPS6124999B2 (ja)
JPS62146698A (ja) 転写印刷方法
JPS639600A (ja) 転写印刷方法
KR100421582B1 (ko) 전사지 필름의 표면슬립 코팅제 조성물 및 이를 도포한전사지 필름
JPS606782B2 (ja) 模様付プラスチック成形品の製造方法
JP2753953B2 (ja) コピー画像の転写方法
JP2941929B2 (ja) 液圧による転写印刷層の形成方法
JPS6114476Y2 (ja)
JP2872719B2 (ja) 印写模様を有する金箔及びその製造方法
JPH0327807Y2 (ja)
JPS6228282A (ja) 立体感を有する部分メタリツク転写材及びその製造法
JPS62179980A (ja) 転写印刷方法
JPH0332899A (ja) 転写法とこれに用いる転写シート
JPH01174500A (ja) 漆転写箔組成物