JPH0795982A - ディスポーザブル医療用具 - Google Patents

ディスポーザブル医療用具

Info

Publication number
JPH0795982A
JPH0795982A JP5265207A JP26520793A JPH0795982A JP H0795982 A JPH0795982 A JP H0795982A JP 5265207 A JP5265207 A JP 5265207A JP 26520793 A JP26520793 A JP 26520793A JP H0795982 A JPH0795982 A JP H0795982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
main body
slider
treatment
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5265207A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Sato
由紀夫 佐藤
Yutaka Yanuma
豊 矢沼
Kazuhiko Ozeki
和彦 大関
Ryuta Sekine
竜太 関根
Yasuo Miyano
保男 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP5265207A priority Critical patent/JPH0795982A/ja
Publication of JPH0795982A publication Critical patent/JPH0795982A/ja
Priority to US08/718,016 priority patent/US5779686A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/06Biopsy forceps, e.g. with cup-shaped jaws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B2010/0216Sampling brushes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00004(bio)absorbable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0023Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/2909Handles
    • A61B2017/2912Handles transmission of forces to actuating rod or piston
    • A61B2017/2919Handles transmission of forces to actuating rod or piston details of linkages or pivot points
    • A61B2017/292Handles transmission of forces to actuating rod or piston details of linkages or pivot points connection of actuating rod to handle, e.g. ball end in recess
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1407Loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0814Preventing re-use

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディスポーザブル医療用具の再使用を防止す
る。 【構成】 ディスポーザブル医療用具としての処置具1
は、細長で可撓性を有するシース2と、このシース2の
先端部に設けられた処置部3と、シース2の基端部に設
けられた操作部4とを備えて全体が構成されている。操
作部4は、体腔内粘膜に直接触れない部分であり、シー
ス2に連結される操作部本体5と、シース2内を挿通し
た進退部材の端部が接続され操作部本体5外周部を摺動
可能なスライダ6とを有している。操作部本体5の前部
には、操作部本体5に嵌合してシース2を固定する固定
板8が設けられている。固定板8は、水溶性ポリマーで
構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、使用後に破棄する使い
捨て型のディスポーザブル医療用具に関する。
【0002】
【従来の技術】医療分野においては、処置具等の医療用
具を洗浄消毒して繰り返し使用しないようにし、使用後
にそのまま破棄するディスポーザブルタイプとした医療
用具が近年用いられるようになっている。
【0003】例えば鉗子装置を例にとると、鉗子装置
は、細長のシースの先端部に処置部が設けられ、シース
の基端部には処置部を操作する操作部が設けられて構成
されている。そして、シース内部には、先端部が処置部
に接続された操作ワイヤ等の進退部材が挿通され、操作
部にはスライダが設けられて進退部材の基端部が接続さ
れている。このスライダを進退させることによって進退
部材を押し引きし、処置部を操作するようになってい
る。
【0004】このような鉗子装置などの医療用具では、
ディスポーザブルタイプの場合は例えば鉗子装置では操
作部などが安価なプラスチックで構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ディスポーザブルタイ
プの医療用具は、通常は使用後にそのまま破棄して再使
用しないようになっている。
【0006】しかしながら、ディスポーザブルタイプの
ものでも洗浄して再使用することは可能であるため、使
用者によっては、使用後に洗浄して何度か繰り返し使用
する場合がある。このようにディスポーザブルタイプの
医療用具を再使用することによって、本来設定された性
能等を越えてしまい、事故等が発生する恐れがある。
【0007】本発明は、これらの事情に鑑みてなされた
もので、一度使用して洗浄すると再使用できない、また
は、一度使用して洗浄したことを容易に判断することが
でき、再使用を防止することが可能なディスポーザブル
医療用具を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、使い捨て型と
したディスポーザブル医療用具において、体腔内粘膜と
直接触れない部分の少なくとも一部の部材を、親水性を
有するポリマーを含む材料で構成したものである。
【0009】
【作用】親水性を有するポリマーを含む材料で構成した
一部の部材は、洗浄によって溶解したり、膨張あるいは
柔軟化する。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1ないし図7は本発明の第1実施例に係り、図
1はディスポーザブル医療用具としての処置具の全体構
成を示す斜視図、図2は処置具の操作部前部における構
成部材を示す断面説明図、図3は図2の操作部前部にお
ける構成部材を組み立てた状態を示す断面図、図4は処
置具の操作部中央部に設けられるスライダ付近の構成を
示す断面図、図5は図4のスライダ、進退部材、押え板
の組み立て状態を示す断面説明図、図6は処置具の操作
部後部における構成部材を示す断面説明図、図7は図6
の操作部後部における構成部材を組み立てた状態を示す
断面図である。
【0011】本実施例では、ディスポーザブル医療用具
として、生検とか切除等を行う処置具を例にとって説明
する。
【0012】図1に示すように、処置具1は、細長で可
撓性を有するシース2と、このシース2の先端部に設け
られた処置部3と、シース2の基端部に設けられた操作
部4とを備えて全体が構成されている。シース2内に
は、図示しないワイヤ等からなる進退部材が挿通され、
進退部材の先端部が処置部3に接続され、後端部が操作
部4に接続されており、操作部4を操作することによっ
て操作部4の運動が進退部材を介して処置部3に伝えら
れ、処置部3に設けられた生検鉗子等の処置部材を操作
できるようになっている。
【0013】操作部4は、体腔内粘膜に直接触れない部
分であり、シース2に連結される操作部本体5を有して
おり、操作部本体5の中央部に、操作部本体5外周部を
摺動可能なスライダ6が設けられている。このスライダ
6に前記進退部材が接続され、進退部材を押し引きでき
るようになっている。また、操作部本体5の後端部に
は、スライダ6を進退させる際に指を掛ける指リング7
が連設されている。そして、操作部本体5の前部には、
操作部本体5に嵌合してシース2を固定する固定板8が
設けられている。
【0014】操作部本体5の前部の構成を図2及び図3
に示す。シース2内には、前述した進退部材9が挿通
し、操作部本体5まで延出している。シース2の基端部
には、止めリング10がカシメ等の方法で固定されてい
る。この止めリング10を含むシース2の基端部を、図
2に示すように操作部本体5の凹部5aに挿入し、この
上から固定板8を圧入して操作部本体5に嵌合させるこ
とにより、図3に示すようにシース2の基端部が操作部
本体5に固定されるようになっている。前記固定板8
は、水溶性ポリマーで構成されている。
【0015】操作部本体5の中央部のスライダ6付近の
構成を図4及び図5に示す。操作部本体5とスライダ6
との間には、進退部材9の端部をスライダ6に固定する
押え板11が設けられ、スライダ6内に嵌合している。
押え板11には、図5に示すように、進退部材9の基端
部に設けられた止め部材12が一方より係入する凹部1
1aが設けられており、他方の端部にスライダ6の端面
に係合する爪部11bが設けられている。
【0016】押え板11は、凹部11aに進退部材9の
止め部材12を収納した状態でスライダ6内に挿入され
ることにより、図4に示すように、凹部11aが弾性変
形して止め部材12を保持し、爪部11bがスライダ6
に係合して固定されるようになっている。これにより、
進退部材9の基端部がスライダ6に固定され、スライダ
6を操作部本体5に対して摺動させることにより進退部
材9を進退できるようになっている。
【0017】操作部本体5の後部の構成を図6及び図7
に示す。操作部本体5の後端部には、図6に示すように
指リング7に係合する突起部5bが設けられており、こ
の突起部5bが指リング7の被係合部に挿入されて係合
し、図7に示すように、操作部本体5後端部に指リング
7が連結されるようになっている。
【0018】このように構成された処置具を使用する場
合には、処置部3を体腔内の処置部位に挿入して、指リ
ング7に親指を通し、スライダ6を人指し指と中指とで
前後に移動させることにより、シース2内を挿通した進
退部材9が押し引きされ、処置部3が作動する。これに
より、目的の処置を行うことができる。
【0019】本実施例の処置具は、ディスポーザブルの
ものであるため、通常は使用後に破棄して再使用しない
ようになっている。しかし、術者によっては、一回使用
した後に再度使用する場合がある。この場合は、使用後
に水や薬液等により洗浄、消毒、滅菌を行っている。こ
こで、処置具を一度使用した後に再使用するために洗浄
すると、水溶性ポリマーで構成された固定板8が水に溶
け、シース2と操作部本体5とが外れて、再使用不可能
となる。
【0020】このように、本実施例によれば、処置具を
使用後に洗浄すると一部の部材が溶けてしまうため、デ
ィスポーザブル処置具を再使用できないようにすること
ができ、再使用を防止することが可能となる。
【0021】第2実施例として、第1実施例における固
定板8を通常のプラスチック等で構成し、スライダ6と
進退部材9の端部とを固定する押え板11を水溶性ポリ
マーで構成する。
【0022】このように処置具を構成した場合には、一
度使用した後に再使用するために洗浄すると、水溶性ポ
リマーで構成された押え板11が水に溶け、スライダ6
を摺動させてもスライダ6に加えた力が進退部材9へ伝
わらず、進退部材9が押し引きされない状態となる。
【0023】よって、第1実施例と同様に、ディスポー
ザブル処置具を再使用不可能にでき、再使用を防止する
ことができる。
【0024】第3実施例として、第1実施例における固
定板8を、プラスチック(エラストマーを含む)に水溶
性ポリマーを50%以上(重量割合)含ませた材料で構
成する。
【0025】このように処置具を構成した場合には、第
1実施例と同様にディスポーザブル処置具を再使用不可
能にできる効果に加えて、通常の使用時(洗浄前)にお
ける構成部材の固定強度を強化することができ、これと
共に、水溶性ポリマーの含有率を変化させることによっ
て、前記構成部材の固定強度及び洗浄時における固定板
8の水に溶けるスピードを制御することが可能となる。
【0026】第4実施例として、第1実施例における固
定板8を通常のプラスチック等で構成し、押え板11を
プラスチック(エラストマーを含む)に水溶性ポリマー
を50%以上(重量割合)含ませた材料で構成する。
【0027】このように処置具を構成した場合には、第
3実施例と同様に、通常の使用時における構成部材の固
定強度を強化することができ、これと共に、水溶性ポリ
マーの含有率を変化させることによって、前記構成部材
の固定強度及び洗浄時における押え板11の水に溶ける
スピードを制御することが可能となる。
【0028】第5実施例として、第1実施例における固
定板8または押え板11を、吸水性ポリマーで構成す
る。
【0029】このように処置具を構成した場合には、一
度使用した後に再使用するために洗浄すると、吸水性ポ
リマーで構成された固定板8または押え板11が吸水す
ることによって膨張したり柔らかくなったりする。これ
により、固定板8または押え板11が外れたり、押え板
11が操作部本体5に対して固定されスライダ6が移動
不能になったりし、再使用不可能となる。
【0030】よって、処置具を使用後に洗浄すると一部
の部材が膨張または柔軟化して作動不能になるため、第
1実施例と同様にディスポーザブル処置具の再使用を防
止することができる。
【0031】第6実施例として、第1実施例における固
定板8または押え板11を、プラスチック(エラストマ
ーを含む)に吸水性ポリマーを20%以上(重量割合)
含ませた材料で構成する。
【0032】このように処置具を構成した場合には、第
5実施例と同様にディスポーザブル処置具を再使用不可
能にできる効果に加えて、吸水性ポリマーの含有率を変
化させることによって、通常の使用時における構成部材
の固定強度と洗浄時における固定板8または押え板11
の吸水スピードとを自由に制御することが可能となる。
【0033】図8は本発明の第7実施例に係る処置具の
操作部中央部に設けられるスライダ付近の構成を示す断
面図である。
【0034】第7実施例の処置具は、操作部4に設けら
れるスライダ13の一部に、洗浄したことを示すための
目印部材14が設けられている。この目印部材14は、
第1実施例ないし第6実施例に示した親水性を有するポ
リマーを含む材料で構成されている。その他の構成は第
1実施例と同様である。
【0035】このように構成した処置具を、一度使用し
た後に再使用するために洗浄すると、目印部材14が水
に溶けたり、水を吸って膨らむ。このため、第7実施例
の処置具では、目印部材14の状態によって、術者はそ
の処置具が一度使用して洗浄したものであるか否かを容
易に判断することができる。
【0036】図9及び図10は本発明の第8実施例に係
り、図9は処置具の操作部前部における構成部材を示す
断面図、図10は図9中の親水性リングが膨張した状態
を示す断面図である。
【0037】第8実施例の処置具は、操作部本体5のシ
ース2が係入する凹部において、シース2後端部の止め
リング10の後部に吸水性リング15が配設され、この
吸水性リング15内に進退部材9が挿通している。吸水
性リング15は、第5実施例ないし第6実施例に示した
吸水性ポリマー、あるいは吸水性ポリマーを含むプラス
チック等の材料で構成され、水が侵入したときに吸水し
て膨張するようになっている。なお、固定板8は通常の
プラスチックで構成され、他の部分の構成は第1実施例
と同様である。
【0038】このように構成された処置具を一度使用し
た後に再使用するために洗浄すると、図10に示すよう
に、吸水性リング15が膨らみ、この吸水性リング15
によって進退部材9が固定され、作動不可能となる。
【0039】よって、本実施例においても、処置具を使
用後に洗浄すると吸水性リング15が膨張して進退部材
9が作動不能になるため、ディスポーザブル処置具を再
使用できないようにすることができ、再使用を防止する
ことが可能となる。
【0040】なお、以上に説明した実施例では、固定板
8とか押え板11等に親水性を有するポリマーを含む材
料を使用したが、これに限らず、他の指リング7や操作
部本体5など体腔内粘膜に直接触れない部材を前記材料
で構成しても良い。
【0041】図11ないし図17は本発明の第9実施例
に係り、図11はディスポーザブル医療用具としての処
置具の全体構成を示す構成説明図、図12は処置具の操
作部本体の構成を示す断面図、図13ないし図15は可
撓性シースの口金の取付け手段の構成を示す図であり、
図13及び図15は図12のB−B線断面図、図14は
図13のC−C線断面図、図16及び図17は操作パイ
プが接続される固定具の保持手段の構成を示す図であ
り、図16は図12の拡大断面図、図17は図16のD
−D線断面図である。
【0042】第9実施例は、ディスポーザブル医療用具
の例として、高周波切除具の構成例を示したものであ
る。
【0043】図11に示すように、高周波切除具は、内
視鏡の挿通チャンネルに挿通される挿入部21と、この
挿入部21の後端に着脱自在に装着される操作部本体2
2とから構成されている。
【0044】挿入部21は、電気絶縁性材料からなる可
撓性シース23と、可撓性シース23に挿通され処置電
極を形成する導電性ワイヤ24とから構成される。
【0045】可撓性シース23の基端部には、水溶性ポ
リマーで形成された口金25が接続されている。また、
可撓性シース23の折れ止めの為に、この可撓性シース
23には口金25に接続された折れ止めチューブ26が
外装されている。口金25は、中央に大径部27が形成
され、大径部27の後側には小径の段差部28を介し
て、大径部27と段差部28との中位の径の突起29が
形成されている。また、口金25には軸方向に貫通孔3
0が穿設されている。可撓性シース23に挿通される導
電性ワイヤ24は、先端部に処置電極としてループ状の
スネア31を形成している。
【0046】導電性ワイヤ24の基端には導電性ワイヤ
24を内挿した操作パイプ33が固着されている。操作
パイプ33は、口金25の貫通孔30より突出して、導
電性ワイヤ24とともに固定具34に取付けられてい
る。固定具34は、中央に操作部本体22の操作部材3
5との接続部として断面四角形状の小径部を有する段差
部36が形成され、その先端に段差部36より大径部を
有する突起37が形成されている。そして、この固定具
34は、後で詳述するように操作部本体22の操作部材
35の保持手段38に固定される。
【0047】操作部本体22は、一対の杵39の後端に
指掛けリング40が設けられている。図12ないし図1
5に示されるように、杵39の先端には取付け手段41
として、四分割のすり割りを設けたチャック42と、チ
ャック42の後側に穿設されたスリット43の中に摺動
自在に挿入されているスライド片44と、チャック42
の外周に回動自在に係合された回動環45とが設けられ
ている。スライド片44の中央付近には固定具34及び
口金25の突起29を挿通できる程度の径を有する大径
孔46と、口金25の段差部28の径とほぼ同径の小径
孔47とが連続的に穿設されている。回動環45の内側
には、中心軸に対して偏心して形成された円状のカム周
面48が設けられている。このカム周面48の径はスラ
イド片44の長手方向の長さと同じである。また、この
カム周面48の後側に杵39の平面部49と当接して回
動環45の回動を規制する当接面50が設けられてい
る。
【0048】この構成により、回動環45を回動環45
の当接面50と杵39の平面部49とが当接するまで回
動させると、図13及び図15に示すようにスライド片
44がカム周面48に沿って摺動する。そして、この回
動操作により取付け手段41と口金25の着脱がなされ
る。
【0049】また、操作部本体22の一対の杵39の上
をスライドする操作部材35には一対の指掛けリング5
1が設けられ、操作部材35の中央には固定具34を保
持する保持手段38が設けられている。保持手段38
は、シリンダ52とピストン53とで構成される。
【0050】図16の拡大断面図に示すように、シリン
ダ52には、操作部本体22の長手方向に固定具34の
突起37が挿通できる挿通孔54,55が穿設されてい
る。さらに、シリンダ52の頭部にはピストン53の首
部が摺動できる孔56が穿設されている。ピストン53
は、頭部にシリンダ52より突出された操作釦57が形
成されている。また、ピストン53は図17に示すよう
に、シリンダ52内のピストン53の中央部に固定具3
4の突起37が挿通できる程度の挿通孔58が穿設さ
れ、その底部に断面四角形状をした固定具34の段差部
36と嵌合する角溝59が穿設され、段差部36と相対
的に回動しないように形成されている。ピストン53
は、シリンダ52内に設けられたコイルばね60により
上方に付勢されて、シリンダ52の挿通孔54,55と
ピストン53の挿通孔58とを連通する隙間は固定具3
4の段差部36の径より小さくなっている。
【0051】この構成により、固定具34の着脱は、操
作釦57をコイルばね60の付勢に抗して押し下げ、シ
リンダ52の挿通孔54,55とピストン53の挿通孔
58との位置を合わせることによりなされる。
【0052】このように構成された高周波切除具を使用
する場合には、操作部本体22の操作部材35を手元側
にスライドさせ、処置電極としてのループ状のスネア3
1を可撓性シース23内に引き込む。この状態で、経内
視鏡的に高周波切除具の挿入部21を体腔内に挿通し
て、可撓性シース23の先端部を目的部位に位置させ
る。そして、操作部材35を先端側にスライドさせてス
ネア31を可撓性シース23より突出させる。このスネ
ア31を体腔内の図示しないポリープ等に掛け、操作部
材35を手元側にスライドさせポリープをスネア31で
締める。その後、導電性ワイヤ24に高周波電流を流
し、ポリープを切除する。
【0053】本実施例の高周波切除具を一度使用した後
に再使用するために洗浄すると、水溶性ポリマーで構成
された口金25が溶けて、スライド片44と引っ掛から
なくなるため、再使用不可能となる。
【0054】従って、本実施例においても、処置具を使
用後に洗浄すると一部の部材が溶けてディスポーザブル
処置具を再使用できないようにすることができ、再使用
を防止することが可能となる。
【0055】なお、本実施例では口金25を水溶性ポリ
マーで構成したが、前述の実施例で示した他の親水性を
有するポリマーを含む材料で構成しても良い。また、再
使用不可能となるかまたは一度使用したことが分かれ
ば、他の部材を上記材料で構成しても良い。
【0056】図18は本発明の第10実施例に係る処置
具の先端部の構成を示す説明図である。
【0057】第10実施例は、第9実施例の処置具の先
端部をパピロトミーナイフとした例である。処置具挿入
部の可撓性シース23の先端部には、スネア31の代わ
りにナイフワイヤ70が、シース23の側部に設けられ
ている。その他は第9実施例と同様に構成されている。
【0058】本実施例の処置具を使用する際には、第9
実施例と同様に、経内視鏡的に体腔内に挿入し、可撓性
シース23の先端部を十二指腸乳頭に挿入する。そし
て、操作部材35を手元側にスライドさせてナイフワイ
ヤ70を引き、可撓性シース23の先端をたわませる。
この状態でナイフワイヤ70に高周波電流を流し、十二
指腸乳頭を切開する。
【0059】本実施例においても、一度使用した後に再
使用するために洗浄すると、水溶性ポリマーで構成され
た口金25が溶け、再使用不可能とすることができる。
【0060】図19は本発明の第11実施例に係る処置
具の全体構成を示す断面説明図である。
【0061】第11実施例は、ディスポーザブル医療用
具の例として、細胞診ブラシ具の構成例を示したもので
ある。
【0062】本実施例の細胞診ブラシ具81は、合成樹
脂製の外套管82を備えており、この外套管82は先端
側に太径部83を有するとともに太径部83に続く手元
側には細径部84を有している。この外套管82の内部
には、操作ワイヤ85が挿通されている。この操作ワイ
ヤ85は、2本の金属素線を撚り合わせてなり、その先
端部にはブラシ部86が設けられ、多数の短毛86aか
ら構成されている。このブラシ部86は外套管82の手
元側の内径より太い径を有している。さらに、操作ワイ
ヤ85の最先端には先端チップ87が取着されており、
操作ワイヤ85はブラシ部86の短毛86aが確実に植
え込まれて他の部分よりもブラシ部86の部分は密に撚
られて短毛86aが抜けないようになっている。
【0063】この外套管82の細径部84の前端部内径
を越えた太径部83の後端部内径部分には、円筒形の規
制部材88が固定され、規制部材88の中心部の孔には
操作ワイヤ85が挿通されるようになっている。また操
作ワイヤ85の基端部には指掛け部89を有するワイヤ
操作部材90が連結部材91を介して連結固定されてい
る。一方外套管82の基端部には、内側に固定用パイプ
92を介して取着された保持部材93が設けられ、固定
用パイプ92の後部の外周に固定されている。そして固
定用パイプ92の内部には、指掛け部89を有するワイ
ヤ操作部材90に連結された連結部材91が摺動自在に
挿入されている。この細胞診ブラシ具81において、前
記ワイヤ操作部材90の指掛け部89は水溶性ポリマー
で構成されている。
【0064】このように構成された細胞診ブラシ具81
を使用する場合には、まず指掛け部89に親指を入れワ
イヤ操作部材90を手元側に引きながら操作ワイヤ85
を引き込むことにより、ブラシ部86を外套管82内に
収納する。そして、内視鏡を体腔内に挿入して目的部位
に内視鏡の挿入部を誘導した後、細胞診ブラシ具81を
内視鏡のチャンネル内に挿通する。
【0065】外套管82の先端部が目的部位の組織に近
づいたところで指掛け部89を有するワイヤ操作部材9
0を前方に押し込むと、固定用パイプ92を介して操作
ワイヤ85が外套管82内を前進し、図19のようにブ
ラシ部86が外套管82の先端から突き出し、さらにワ
イヤ操作部材90を外套管82に対して前後に移動させ
ることで、ブラシ部86が体腔内壁の組織等を擦過して
細胞を付着させる。その後、ワイヤ操作部材90を手元
側へ引くことでブラシ部86を外套管内の太径部83内
部に設けられた規制部材88に突き当たるまで引き込
み、その状態で細胞診ブラシ具81を内視鏡のチャンネ
ル内から体腔外へ引き出す。これにより目的部位の組織
の細胞が採取される。
【0066】本実施例においても、一度使用した後に再
使用するために洗浄すると、水溶性ポリマーで構成され
た指掛け部89が溶けるため再使用不可能となる。
【0067】なお、本実施例では指掛け部89を水溶性
ポリマーで構成したが、前述の実施例で示した他の親水
性を有するポリマーを含む材料で構成しても良い。ま
た、再使用不可能となるかまたは一度使用したことが分
かれば、他の部材を上記材料で構成しても良い。
【0068】図20は本発明の第12実施例に係るディ
スポーザブル医療用具としての生体内流体注入装置の構
成を示す断面説明図である。
【0069】第12実施例は、ディスポーザブル医療用
具の例として、生体内流体注入装置の構成例を示したも
のである。
【0070】本実施例の生体内流体注入装置において、
PTFEなどの透明の合成樹脂によって形成された可撓
性の注入チューブ101の先端には、管状の先端針10
2が取り付け固定されている。先端針102は、基端部
を除く先端側部分が注入チューブ101の外径より細く
形成されている。先端針102の基端縁部には、後述す
る外套管103の内部の当接部104に係合する当接面
105が形成されている。
【0071】注入チューブ101の基端部には、注入チ
ューブ101とほぼ同径の金属パイプ106が接続され
ている。この接続部には抜け止めの為のリング状のスト
ッパ107が取着されている。金属パイプ106の基端
部には口金108が接続されている。口金108には図
示しない注射筒などの注入器を接続する接続口109が
形成されている。そして、注入チューブ101と先端針
102は、PTFEなどの透明の合成樹脂で形成された
可撓性の外套管103の内部に進退自在に挿通されてい
る。
【0072】外套管103の先端部は、内径が先端針1
02の外径よりわずかに太く形成された当接部104が
設けられている。この当接部104に先端針102の当
接面105が当接し、先端針102の突出量が規制され
ている。また、外套管103の先端部の外周面には、内
径が外套管103の外径よりも細い金属パイプからなる
規制部材110が外嵌されて接着固定されている。外套
管103の基端部には円筒状のホルダ111が取り付け
固定されている。ホルダ111には通孔112が設けら
れ、金属パイプ106が挿通されている。この通孔11
2の先端側にはストッパ107が係合して注入チューブ
101が抜出するのを阻止する第1の係合部113が形
成されている。通孔112の基端側には口金108の先
端が係合して注入チューブ101の進入を規制する第2
の係合部114が形成されている。
【0073】そして、口金108は、注入チューブ10
1を進入させて先端針102の当接面105が当接部1
04に係合したのち、第2の係合部114に係合され
る。したがって、口金108を第2の係合部114まで
押し込めば、注入チューブ101が弾性的に圧縮される
ため、その復元力で先端針102は外套管103からの
突出状態が維持される。なお、ホルダ111の中途部に
は、金属パイプ106に圧接するOリング状の弾性体1
15を保持した溝116が形成されている。また、通孔
112の基端部の内周面には、口金108の外周面と弾
性的に圧接してこの口金108の押し込み状態を維持す
る突起117が突設されている。この突起117は水溶
性ポリマーで形成されている。
【0074】このように構成された生体内流体注入装置
を使用する場合には、予め先端針102を外套管103
内に引き込んだ状態で、外套管103を図示しない内視
鏡の処置具チャンネルに挿通して体腔内へ突出させる。
そして、外套管103の先端を目的部位に近づけたの
ち、手元側において口金108を前進させ、注入チュー
ブ101を介して先端針102の当接面105が外套管
103の当接部104に当接するまで押し込むと、先端
針102は所定の長さだけ突出する。
【0075】この状態からさらに口金108を押し込め
ば、注入チューブ101が外套管103内で弾性的に圧
縮されるとともに、口金108の外周面が第2の係合部
114と突起117に弾性的に係合して、この口金10
8が後退するを阻止できる。このため、先端針102の
突出状態が良好に維持される。そして、先端針102を
目的部位に穿刺させ、口金108の接続口109に接続
された図示しない注入器より注入チューブ101を通し
て薬液を注入する。
【0076】本実施例においても、一度使用した後に再
使用するために洗浄すると、水溶性ポリマーで構成され
た突起117が溶け、口金108が第2の係合部114
と係合できなくなるため、再使用不可能にでき、ディス
ポーザブル医療用具の再使用を防止することができる。
【0077】なお、本実施例では突起117を水溶性ポ
リマーで構成したが、前述の実施例で示した他の親水性
を有するポリマーを含む材料で構成しても良い。また、
再使用不可能となるかまたは一度使用したことが分かれ
ば、他の部材を上記材料で構成しても良い。
【0078】図21は本発明の第13実施例に係る内視
鏡用処置具の構成を示す断面図である。
【0079】第13実施例は、ディスポーザブル医療用
具の例として、内視鏡用処置具である造影チューブの構
成例を示したものである。
【0080】本実施例の造影チューブは、内視鏡の処置
具挿通用チャンネルに挿通されるPTFEチューブ等の
柔軟な材質で形成された可撓性シース121を有してお
り、この可撓性シース121の基端部には操作部122
が圧入され、水溶性ポリマーで形成された止め輪123
によって圧着固定されている。
【0081】前記操作部122には、送液用の注射筒を
嵌合する第1の口金124が上部に、座屈防止用ワイヤ
125を嵌合するための第2の口金126が手元端に、
それぞれ形成されており、第2の口金126より座屈防
止用ワイヤ125が可撓性シース121の途中まで挿入
されている。
【0082】このように構成された造影チューブを使用
する場合には、可撓性シース121を経内視鏡的に体腔
内に挿入した後、第1の口金124に薬液等の入った注
射筒を取付け、該注射筒から薬液を可撓性シース121
を経由して体腔内へ送液する。
【0083】本実施例においても、一度使用した後に再
使用するために洗浄すると、水溶性ポリマーで構成され
た止め輪123が溶け、可撓性シース121と操作部1
22とが外れ易くなるため、再使用不可能とすることが
できる。
【0084】本実施例では止め輪123を水溶性ポリマ
ーで構成したが、前述の実施例で示した他の親水性を有
するポリマーを含む材料で構成しても良い。また、再使
用不可能となるかまたは一度使用したことが分かれば、
他の部材を上記材料で構成しても良い。
【0085】なお、以上の各実施例で説明した処置具等
に限らず、他のディスポーザブル医療用具においても本
発明を適用することが可能である。
【0086】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、一
度使用して洗浄すると再使用できないようにするか、ま
たは、一度使用して洗浄したことを容易に判断すること
ができ、再使用を防止することが可能となる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1ないし図7は本発明の第1実施例に係り、
図1はディスポーザブル医療用具としての処置具の全体
構成を示す斜視図
【図2】処置具の操作部前部における構成部材を示す断
面説明図
【図3】図2の操作部前部における構成部材を組み立て
た状態を示す断面図
【図4】処置具の操作部中央部に設けられるスライダ付
近の構成を示す断面図
【図5】図4のスライダ、進退部材、押え板の組み立て
状態を示す断面説明図
【図6】処置具の操作部後部における構成部材を示す断
面説明図
【図7】図6の操作部後部における構成部材を組み立て
た状態を示す断面図
【図8】本発明の第7実施例に係る処置具の操作部中央
部に設けられるスライダ付近の構成を示す断面図
【図9】図9及び図10は本発明の第8実施例に係り、
図9は処置具の操作部前部における構成部材を示す断面
【図10】図9中の親水性リングが膨張した状態を示す
断面図
【図11】図11ないし図17は本発明の第9実施例に
係り、図11はディスポーザブル医療用具としての処置
具の全体構成を示す構成説明図
【図12】処置具の操作部本体の構成を示す断面図
【図13】図13ないし図15は可撓性シースの口金の
取付け手段の構成を示す図であり、図13は図12のB
−B線断面図
【図14】図13のC−C線断面図
【図15】図12のB−B線断面図
【図16】図16及び図17は操作パイプが接続される
固定具の保持手段の構成を示す図であり、図16は図1
2の拡大断面図
【図17】図16のD−D線断面図
【図18】本発明の第10実施例に係る処置具の先端部
の構成を示す説明図
【図19】本発明の第11実施例に係る処置具の全体構
成を示す断面説明図
【図20】本発明の第12実施例に係るディスポーザブ
ル医療用具としての生体内流体注入装置の構成を示す断
面説明図
【図21】本発明の第13実施例に係る内視鏡用処置具
の構成を示す断面図
【符号の説明】
1…処置具 2…シース 3…処置部 4…操作部 5…操作部本体 6…スライダ 8…固定板 9…進退部材 11…押え板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61B 17/32 330 17/39 315 A61M 39/02 (72)発明者 関根 竜太 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 宮野 保男 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使い捨て型としたディスポーザブル医療
    用具において、 体腔内粘膜と直接触れない部分の少なくとも一部の部材
    を、親水性を有するポリマーを含む材料で構成したこと
    を特徴とするディスポーザブル医療用具。
JP5265207A 1993-04-19 1993-10-22 ディスポーザブル医療用具 Withdrawn JPH0795982A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5265207A JPH0795982A (ja) 1993-04-19 1993-10-22 ディスポーザブル医療用具
US08/718,016 US5779686A (en) 1993-04-19 1996-09-03 Disposable medical instrument

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9151693 1993-04-19
JP5-91516 1993-04-19
JP5265207A JPH0795982A (ja) 1993-04-19 1993-10-22 ディスポーザブル医療用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0795982A true JPH0795982A (ja) 1995-04-11

Family

ID=26432951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5265207A Withdrawn JPH0795982A (ja) 1993-04-19 1993-10-22 ディスポーザブル医療用具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5779686A (ja)
JP (1) JPH0795982A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000021448A1 (fr) 1998-10-09 2000-04-20 Azwell Inc. Instrument medical jetable et dispositif medical incorpore dans ledit instrument
US7285115B2 (en) 2002-07-03 2007-10-23 Vectronics Corporation Remote controlled medical instrument
JP2009201713A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Hoya Corp 内視鏡用処置具の操作部
JP2011115596A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Tyco Healthcare Group Lp 外科手術用器具のための除去可能なインク
US9265972B2 (en) 2012-09-24 2016-02-23 Olympus Corporation Ultrasonic treatment device

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6814739B2 (en) 2001-05-18 2004-11-09 U.S. Endoscopy Group, Inc. Retrieval device
US7837631B2 (en) * 2003-03-14 2010-11-23 Boston Scientific Scimed Inc. Biopsy forceps with removable jaw segments
US8118732B2 (en) 2003-04-01 2012-02-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Force feedback control system for video endoscope
US20050245789A1 (en) 2003-04-01 2005-11-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid manifold for endoscope system
US20040199052A1 (en) 2003-04-01 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic imaging system
US7591783B2 (en) * 2003-04-01 2009-09-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Articulation joint for video endoscope
US7578786B2 (en) 2003-04-01 2009-08-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Video endoscope
JP2006528053A (ja) * 2003-05-16 2006-12-14 ウィルソン−クック・メディカル・インコーポレーテッド 医療用器具のハンドル
EP2455016B1 (en) * 2003-09-09 2014-06-18 Olympus Corporation Treatment tool for endoscope
US7479106B2 (en) 2004-09-30 2009-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Automated control of irrigation and aspiration in a single-use endoscope
US8199187B2 (en) 2004-09-30 2012-06-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Adapter for use with digital imaging medical device
US8083671B2 (en) 2004-09-30 2011-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid delivery system for use with an endoscope
US20060069305A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Device with enhanced indication of use and prevention of re-use
WO2006088943A2 (en) * 2005-02-14 2006-08-24 Vascular Technologies, Inc. Probes for electrical current therapy of tissue, and methods of using same
US7762960B2 (en) 2005-05-13 2010-07-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Biopsy forceps assemblies
FR2890567B1 (fr) * 2005-09-13 2008-05-30 Centre Nat Rech Scient Tete de detection per-operatoire apte a etre couplee a un outil d'exerese
US9775573B2 (en) 2005-09-13 2017-10-03 Centre National De La Recherche Scientifique Peroperative sensing head adapted to be coupled to an ablation tool
US7955255B2 (en) 2006-04-20 2011-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Imaging assembly with transparent distal cap
US8202265B2 (en) 2006-04-20 2012-06-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Multiple lumen assembly for use in endoscopes or other medical devices
US8591521B2 (en) 2007-06-08 2013-11-26 United States Endoscopy Group, Inc. Retrieval device
US8567338B2 (en) * 2008-04-29 2013-10-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reprocessing indicator for single patient use medical instruments
US9402707B2 (en) 2008-07-22 2016-08-02 Neuravi Limited Clot capture systems and associated methods
US11298113B2 (en) * 2008-10-01 2022-04-12 Covidien Lp Device for needle biopsy with integrated needle protection
DE102009022379A1 (de) 2009-05-22 2010-11-25 Epflex Feinwerktechnik Gmbh Wechselgriffsystem, insbesondere für medizinische Instrumente
DE102010010798A1 (de) 2010-03-09 2011-09-15 Epflex Feinwerktechnik Gmbh Handbetätigtes Funktionsschlauchinstrument und Bedieneinrichtung hierfür
US20130130871A1 (en) * 2010-07-28 2013-05-23 Sunbeam Products, Inc. Pelvic Muscle Trainer
EP2629684B1 (en) 2010-10-22 2018-07-25 Neuravi Limited Clot engagement and removal system
WO2014139845A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Neuravi Limited A clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
US11259824B2 (en) 2011-03-09 2022-03-01 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
ES2871050T3 (es) 2011-03-09 2021-10-28 Neuravi Ltd Un dispositivo de recuperación de coágulos para eliminar el coágulo oclusivo de un vaso de sangre
EP2779885B1 (en) 2011-11-16 2017-04-19 Coloplast A/S Operation device especially intended for proceeding to an operation inside the body of a living being
US10519434B2 (en) 2012-07-13 2019-12-31 Diomics Corporation Biologic sample collection devices and methods of production and use thereof
US9433429B2 (en) 2013-03-14 2016-09-06 Neuravi Limited Clot retrieval devices
US20150051599A1 (en) * 2013-08-16 2015-02-19 Covidien Lp Limited-use medical device
US9572591B2 (en) 2013-09-03 2017-02-21 United States Endoscopy Group, Inc. Endoscopic snare device
US9872700B2 (en) 2013-09-03 2018-01-23 United States Endoscopy Group, Inc. Endoscopic snare device
EP3166726A4 (en) * 2014-05-01 2018-03-07 Diomics Corporation Devices and kits for collection, storage and analysis of samples and methods of production and use thereof
EP3179912B1 (en) 2014-08-15 2020-10-14 Diomics Corporation Films for biologic analyte collection and analysis and methods of production
US10617435B2 (en) 2014-11-26 2020-04-14 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11253278B2 (en) 2014-11-26 2022-02-22 Neuravi Limited Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
WO2016083472A1 (en) 2014-11-26 2016-06-02 Neuravi Limited A clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
USD798443S1 (en) 2016-05-03 2017-09-26 Coloplast A/S Videoscope handle
KR102494176B1 (ko) 2016-09-06 2023-02-02 뉴라비 리미티드 혈관으로부터 폐색 혈전을 제거하기 위한 혈전 회수 장치
US10667838B2 (en) 2017-01-09 2020-06-02 United States Endoscopy Group, Inc. Endoscopic snare device
US11696769B2 (en) 2017-12-22 2023-07-11 Viant As&O Holdings, Llc Thermally sensitive retention mechanism for orthopedic cutting instruments
US11406416B2 (en) * 2018-10-02 2022-08-09 Neuravi Limited Joint assembly for vasculature obstruction capture device
US11712231B2 (en) 2019-10-29 2023-08-01 Neuravi Limited Proximal locking assembly design for dual stent mechanical thrombectomy device
US11517340B2 (en) 2019-12-03 2022-12-06 Neuravi Limited Stentriever devices for removing an occlusive clot from a vessel and methods thereof
US11717308B2 (en) 2020-04-17 2023-08-08 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing heterogeneous clots from a blood vessel
US11871946B2 (en) 2020-04-17 2024-01-16 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11730501B2 (en) 2020-04-17 2023-08-22 Neuravi Limited Floating clot retrieval device for removing clots from a blood vessel
US11737771B2 (en) 2020-06-18 2023-08-29 Neuravi Limited Dual channel thrombectomy device
US11937836B2 (en) 2020-06-22 2024-03-26 Neuravi Limited Clot retrieval system with expandable clot engaging framework
US11395669B2 (en) 2020-06-23 2022-07-26 Neuravi Limited Clot retrieval device with flexible collapsible frame
US11439418B2 (en) 2020-06-23 2022-09-13 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11864781B2 (en) 2020-09-23 2024-01-09 Neuravi Limited Rotating frame thrombectomy device
US11937837B2 (en) 2020-12-29 2024-03-26 Neuravi Limited Fibrin rich / soft clot mechanical thrombectomy device
US11974764B2 (en) 2021-06-04 2024-05-07 Neuravi Limited Self-orienting rotating stentriever pinching cells
CN116491882B (zh) * 2023-06-28 2023-08-29 湖南省华芯医疗器械有限公司 一种一次性内窥镜的插入部、一次性内窥镜及其使用方法
CN116491881B (zh) * 2023-06-28 2023-08-29 湖南省华芯医疗器械有限公司 一次性内窥镜及其使用方法和存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3736939A (en) * 1972-01-07 1973-06-05 Kendall & Co Balloon catheter with soluble tip
US3874383A (en) * 1973-03-21 1975-04-01 John J Glowacki Hypodermic needle with distortable hub liner
US3861396A (en) * 1973-08-08 1975-01-21 Hydro Med Sciences Inc Drainage tube
US4452776A (en) * 1979-08-20 1984-06-05 Eye Research Institute Of Retina Foundation Hydrogel implant article and method
US4781683A (en) * 1987-04-22 1988-11-01 The Johns Hopkins University Single-use, self-annulling injection syringe
US5129889A (en) * 1987-11-03 1992-07-14 Hahn John L Synthetic absorbable epidural catheter
US4890610A (en) * 1988-05-15 1990-01-02 Kirwan Sr Lawrence T Bipolar forceps
US4936835A (en) * 1988-05-26 1990-06-26 Haaga John R Medical needle with bioabsorbable tip
US5254105A (en) * 1988-05-26 1993-10-19 Haaga John R Sheath for wound closure caused by a medical tubular device
JPH0347246A (ja) * 1989-04-13 1991-02-28 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
US4952206A (en) * 1989-05-19 1990-08-28 Anco Engineers, Inc. Occlusion apparatus for converting a syringe into a non-reversible single use syringe
US4976704A (en) * 1989-07-17 1990-12-11 Mclees Donald J Moisture disabled needle
US4976693A (en) * 1989-12-14 1990-12-11 Haast William E Degradable syringe

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000021448A1 (fr) 1998-10-09 2000-04-20 Azwell Inc. Instrument medical jetable et dispositif medical incorpore dans ledit instrument
US7285115B2 (en) 2002-07-03 2007-10-23 Vectronics Corporation Remote controlled medical instrument
JP2009201713A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Hoya Corp 内視鏡用処置具の操作部
JP2011115596A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Tyco Healthcare Group Lp 外科手術用器具のための除去可能なインク
US9265972B2 (en) 2012-09-24 2016-02-23 Olympus Corporation Ultrasonic treatment device

Also Published As

Publication number Publication date
US5779686A (en) 1998-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0795982A (ja) ディスポーザブル医療用具
US6689051B2 (en) Endoscope hood for mucous membrane resection
JP3614943B2 (ja) 内視鏡用穿刺針
JP4157183B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP3941366B2 (ja) 注射筒装置のストッパ
KR101830085B1 (ko) 복수개의 처치구 병용이 가능한 내시경 점막하 절개박리를 위한 고주파 나이프
JPH1147154A (ja) 内視鏡用処置具
WO2007046444A1 (ja) 内視鏡用処置具と処置具用二重チューブ
JP5829366B1 (ja) 内視鏡処置具
JP3370606B2 (ja) 内視鏡用ドレナージチューブ留置具
EP1884207B1 (en) Medical suture ligation device
JP5046951B2 (ja) 把持具
JPH11192206A (ja) 内視鏡用ドレナージチューブ留置具
JP2005058431A (ja) 穿刺針
WO2006100882A1 (ja) ガイドワイヤ式処置具
JP3758769B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP3631403B2 (ja) 穿刺針システム
KR101667744B1 (ko) 일체형 일회용 내시경용 클립 처치 장치
JP2001037765A (ja) 内視鏡用穿刺針操作補助器具
KR20190020601A (ko) 복수개의 처치구 병용이 가능한 내시경 점막하 절개박리를 위한 고주파 나이프
JP6426032B2 (ja) 内視鏡用穿刺デバイス
JP2007275386A (ja) 医療用把持鉗子
JPH11114060A (ja) 内視鏡用注射具
JP4373890B2 (ja) 内視鏡用高周波処置具
JP2006055219A (ja) 経皮的卵子採取用器具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226