JPH07951U - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPH07951U
JPH07951U JP2975293U JP2975293U JPH07951U JP H07951 U JPH07951 U JP H07951U JP 2975293 U JP2975293 U JP 2975293U JP 2975293 U JP2975293 U JP 2975293U JP H07951 U JPH07951 U JP H07951U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifter
rail
work
conveyor
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2975293U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2582924Y2 (ja
Inventor
武志 寺島
Original Assignee
株式会社ニコテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニコテック filed Critical 株式会社ニコテック
Priority to JP2975293U priority Critical patent/JP2582924Y2/ja
Publication of JPH07951U publication Critical patent/JPH07951U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582924Y2 publication Critical patent/JP2582924Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リフタの走行ストロークを短くし小スペース
化と乗せ換えが不要でロスタイムを減少すると共に、デ
ッドスペースをなくし効率の向上と構造の簡単化により
コストダウンを図ることにある。 【構成】 材料Wを支持し材料Wの長手方向と直交する
方向へ搬送する搬送装置1にして、材料支持レール3
と、この材料支持レール3に対して相対的に上下動自在
な搬送チェーン7を共に前記搬送方向へ複数箇所並列に
設け、この搬送チェーン7に連結されたリフタ支持ブロ
ック41にワーク押上部材97R,97Lを備えたリフ
タ5であるシリンダ69R,69Lを並列して左右に設
け、このシリンダ69R,69Lの間隔を可変自在に設
けてなることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、搬送装置に係り、更に詳細には、長尺材料を支持し材料の長手方 向と直交する方向へ1本あるいは複数本同時に搬送する搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、長尺材料として例えばH形鋼を横方向へ搬送する装置としては、図10 に示されているごとき全体の搬送装置が知られている。
【0003】 すなわち、H形鋼Wを複数列に設けた入側の搬送装置201上に載置し、この 入側の搬送装置201にてH形鋼Wを1本ずつローラコンベア203上へ搬送し 、ローラコンベア203にて例えば穴明機205へ搬送し、穴明機205にて加 工されたら出側のローラコンベア207にて搬出する。搬出された加工済のH形 鋼Wは、入側の搬送装置201と同一構成の出側の搬送装置201にて例えばバ ンドソー209の入側のローラコンベア211上へ運ばれる。
【0004】 前記入側、出側の搬送装置201として、図11に示された搬送装置が考えら れる。すなわち、入側の搬送装置201に例をとって説明すると、H形鋼Wの長 手方向に対して直交して上下動自在なレール213が延伸して設けられ、このレ ール213に隣接して搬送用チェーン215が設けられ、更に、搬送用チェーン 215に隣接してリフタ滑走用レール217上を移動自在にして、材料支持面に 上下動自在なリフタ219が設けられている。
【0005】 上記構成により、例えばクレーン等により運ばれたH形鋼Wはレール213上 に載置される。レール213上に載置されたH形鋼Wは、レール213を下降し てレール213の上昇位置と下降位置の中間高さでH形鋼Wを支持する搬送チェ ーン215上に移載され、一括して搬送チェーン215にてローラコンベア20 3側へ搬送される。そして、再び搬送チェーン215を下降させレール213上 に載置されたH形鋼Wのローラコンベア203側の先端の1本の下側に下降状態 のリフタ219を移動した後、リフタ219にて持上げてリフタ219を走行さ せてローラコンベア203へ移載する。
【0006】 なお、前述したタイプのものから搬送用チェーン215を削除して、レール2 13上に載置されたH形鋼Wをリフタ219によって1本づつの搬送のみ可能な タイプの方がより一般的である。
【0007】 リフタ219の詳細には、図12に示されているごとく、リフタ219はリフ タ滑走用レール217上に乗り、自走式の台車221に昇降機構223を備えた 支持台225が設けられている。この支持台225にはH形鋼Wのフランジ部と 係止する出没自在な爪227が設けられ、この爪227にてH形鋼Wのフランジ 部を係止して走行し、例えばローラコンベア211に設けた基準ローラ229に H形鋼Wが当接するまで搬送される。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上述した従来の搬送装置のうち、前者のタイプの搬送装置は、レー ル213と搬送用チェーン215とリフタ219の3本の搬送系をもつため、装 置が大型化すると共にコストアップとなるという問題があった。また、後者のタ イプの搬送装置は、リフタ219にて被運搬材を1本づつ搬送するため、運搬距 離が徐々に長くなり時間がかかるという問題があり、更に、複数本を一度に運搬 するにはリフタ219に設けた爪227を一番奥の鋼材に引掛けても可能だが、 爪227の強度アップが必要で、レール213上を引きずる際の音が騒がしいと いう問題もあった。
【0009】 更に、リフタ219の支持台225の幅は最大ワークWに合せてある程度幅広 くにとってあるため、通常幅のワークWの場合、ワークWを基準ローラ229ま で運ぶには、ワークWに基準ローラ229が当接するまで搬送する必要があり、 図15,図16に示されているごとく、リフタ219を余分に送るため、リフタ 滑走用レール217は必要以上に長くしなければならない。
【0010】 すなわち、図15および図16に従って説明すると、レール213上に載置さ れたH形鋼Wの先端一本を他のH形鋼からある程度離すべく、リフタ219の爪 227にて少し引きずった後、リフタ219の爪227側にH形鋼Wを乗せて搬 送し、ローラコンベア211に設けた基準ローラ229に当接したらリフタ21 9を停止せしめ搬出を終了する。
【0011】 このように、ローラコンベア211よりリフタ219がはみ出してしまい、ス ペースおよび設備設置面積も大きくなるという問題があった。
【0012】 上述した不都合を解消するため、図13,図14に示されているごとく、小幅 のワークWをリフタ219上に乗せ換えれば問題がなくなるが、余分な工程がか かるという問題が発生する。また、図13に示されたごとく、乗せ換えするだけ のスペースすなわち、リフタ219の幅L相当以上のスペースがレール213上 に必要となり、このスペース分はワークWをつめる長さが短かくなるという問題 が発生する。
【0013】 すなわち、図13,図14に示されているごとく、まずレール213上に載置 されたH形鋼Wの先端の1本をリフタ219の爪227にて引掛けて、リフタ2 19の長さ分だけ引きずる。そしてリフタ219を下降すると共に移動させて、 H形鋼Wがリフタ219の先端側にくるよう例えばリミットスイッチ231等に て検出してリフタ219上に乗せる。そして、リフタ219を走行しローラコン ベア211の基準ローラ229にH形鋼Wが当接したら、リフタ219を停止せ しめ搬出を終了する。
【0014】 このように、リフタ219の長さ分の空きスペースが必要で、搬送用チェーン 215上のH形鋼Wの設置スペースが小さくなり、且つ、基準ローラ229まで の距離も長くなり、工数も増えて搬送に時間がかかるという問題があった。
【0015】 この考案の目的は、上記問題点を改善するために、リフタの走行ストロークを 短かくし小スペース化と乗せ換えが不要でロスタイムを減少すると共に、デッド スペースをなくし効率の向上と構造の簡略化によるコストダウンを図った搬送装 置を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案は、材料を支持し材料の長手方向と直交 した搬送方向へ搬送する搬送装置にして、材料支持レールと、この材料支持レー ルに対して相対的に上下動自在な搬送コンベアを共に、前記搬送方向に複数箇所 並列に設け、この搬送コンベアに対して前記搬送方向へ移動自在なワーク押上部 材を備えた押上装置を複数設け、この押上装置の間隔を可変自在に設けて搬送装 置を構成した。
【0017】
【作用】
この考案の搬送装置を採用することにより、材料の長手方向に直交した搬送方 向に設けられた上下動自在な材料支持レール上に載置した材料を、押上装置の間 隔を材料幅に合致するよう調節し、押上装置に設けたワーク押上部材上に材料を 支承せしめて搬送を行なう。また、材料を一括して搬送する場合は押上装置のワ ーク押上部材を搬送コンベア上面より下げ、搬送コンベア上面に材料を乗せて一 括搬送を行なう。
【0018】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0019】 先ず、本考案の搬送装置を採用したライン構成について概略的に説明する。
【0020】 図9を参照するに、複数列に設けた入側の搬送装置1に長尺材料として例えば H形鋼Wが、前記搬送装置1の搬送方向に対して直交して載置される。搬送装置 1は上下動自在な材料支持レール3と、この材料支持レール3に隣接してリフタ 5を備えた搬送コンベアとして例えば搬送チェーン7が設けられている。更に搬 送装置1の前端(図9において右側)には複数のローラコンベア9が前記搬送装 置1を挟む形で設けられ、このローラコンベア9には、それぞれ長尺材料として のH形鋼Wが載置された時の基準となる基準ローラ11が立設されている。
【0021】 上記構成により、材料支持レール3を上昇せしめ、その上に例えばクレーン等 によりH形鋼Wを複数本載置する。そして、材料支持レール3を下降せしめ複数 本のH形鋼Wを搬送チェーン7上に移載し、搬送チェーン7を駆動することによ りH形鋼Wを所定の位置まで一括搬送を行なう。そして、リフタ5を上昇せしめ てH形鋼Wを1本分離した状態でローラコンベア9の基準ローラ11に当接する まで搬出する。
【0022】 基準ローラ11に当接したH形鋼Wは位置決めされてローラコンベア9にて、 例えば穴明機13等の加工機へ送られ加工が施される。
【0023】 加工済のH形鋼Wは、穴明機13の出側に設けたローラコンベア15で搬出さ れ、前述した搬送装置と同一構成の出側の搬送装置1にて、例えばバンドソー1 7の入側のローラコンベア19に搬出される。
【0024】 前記搬送装置1について、更に詳細に説明する。図1を参照するに、材料支持 レール3は、例えばH形鋼からなるフレーム21で構成され、このフレーム21 上にレール23が固定され送材方向(図1において図面に直交する方向)へ延伸 して設けられている。そして、フレーム21を上下動せしめる流体圧作動のシリ ンダ25が適宜設けられている。
【0025】 より詳細には、図3を参照するに、フレーム21の両端下部の切欠部27の下 方にはベース29が設けられている。この各ベース29の左右両側と前記フレー ム21の切欠かれた下部の両側に軸受31が設けられている。この各軸受31に はピン33を介して十文字状に交差したリンク35が回動自在に設けられ、各リ ンク35の中央部はピン37で結合されている。前記ベース29上にはシリンダ 39が設けられており、このシリンダ39に装着されたピストンロッド39Pの 先端が前記リンク35の一部に取付けられている。
【0026】 上記構成により、シリンダ39を作動せしめると、フレーム21はリンク35 により平行状態で上下方向に移動することができる。すなわち、図1の図中に示 されているごとく、フレーム21上に乗ったレール23の上面は、実線で示され た位置が下降限であり、この位置は後述する搬送チェーン7のローラタイプのコ ンベアチェーンの上面より下がっている。また、図1の図中にて2点鎖線で示さ れた位置がレール23の上昇限であり、この位置は搬送チェーン7より上方に位 置している。
【0027】 再び図1を参照するに、前述した材料支持レール3に隣接して搬送コンベアが 設けられ、この搬送コンベアは搬送チェーン7および、この搬送チェーン7の一 部に後述するリフタ5を支承したリフタ支持ブロック41を連結する構成になっ ている。
【0028】 搬送チェーン7は、例えばH形鋼による架台43上を走行自在な無端状のディ ーププレートチェーン45で構成されている。尚、ディーププレートチェーン4 5は市販品であり、重量物運搬用にチェーンプレート45aの巾を広くし、チェ ーンプレート45a間にローラ45bを回転自在に設けたコンベアチェーンで直 接上に材料等を載せ運搬が可能である。
【0029】 前記搬送チェーン7の駆動系としては、図2を併せて参照するに、架台43の 両端に駆動ホイール47と従動ホイール(図示省略)が軸49を介して回転自在 に設けられている。前記駆動ホイール47にはプーリ51が一体的に設けられて いて、このプーリ51と架台43に設けられたチェーン駆動用モータ53の出力 軸55に固着したプーリ57に、例えばタイミングベルト59が巻回されている 。なお、架台43の下部にはディーププレートチェーン45のローラ45bをガ イドする案内レール61が長手方向へ延伸して設けられている。
【0030】 上記構成により、チェーン駆動用モータ53を駆動せしめると、プーリ57、 タイミングベルト59、プーリ51を介して駆動ホイール47に回転が伝達され 、駆動ホイール47の回転によりディーププレートチェーン45は走行する。
【0031】 前記リフタ支持ブロック41の両側にはディーププレートチェーン45が連結 部材63を介して結合されていて、リフタ支持ブロック41が前記架台43上を 滑走するために、リフタ支持ブロック41の内面に複数箇の軸65に支承された 車輪67が設けられている。また、リフタ支持ブロック41のおどり止めとして 架台43であるH形鋼のフランジ部の裏側に当接し滑走する軸65に支承された 車輪67が複数個設けられている。
【0032】 次に、押上装置であるリフタ5は、図1,図2および図4を参照するに、前記 リフタ支持ブロック41の片側に垂下した支持板41aにリフタ5は設けられて いる。このリフタ5は、図4に詳細が示されているごとく、リフタ5である流体 圧作動のシリンダ69R,69Lが、前記支持板41aに設けられ、例えば、図 4において右側のシリンダ69Rを固定式とし、左側に設けたシリンダ69Lは 左右へ移動自在となっている。
【0033】 左右側へ移動自在なシリンダ69Lの駆動系としては、前記支持板41aの下 部に突出して設けたベース板71上に駆動モータ73が設けられ、この駆動モー タ73の出力軸にプーリ75が固着してある。一方、支持板41aには、複数本 のレール79が搬送チェーン7と平行して設けられこの上を摺動部材77を介し てシリンダ69Lが左右へ移動するようになっている。そして、このレール79 間の左右端に設けたプーリ81R、81Lに巻回された例えばタイミングベルト 83等の片側に連結部材等を介して前記シリンダ69Lは係止されている。そし て、プーリ81Lとプーリ75との間にタイミングベルト85が巻回されている 。
【0034】 更に、前記シリンダ69R、69Lへの給排用のホース87と駆動モータ73 への電線89および各検出器等の電線は、フレキシブルチューブ91を経て例え ば油圧発生源93あるいは電源へ連結されている。また、前記シリンダ69R、 69Lのピストンロッド95R,95Lの先端にはワーク押上部材97R,97 Lが固着されていて、右側のワーク押上部材97Rは、L形形状をなし、H形鋼 WのフランジWHR面が当接する面に検出器99Rとして例えば近接スイッチが埋 設されている。更に左側のワーク押上部材97Lは、逆L形形状をなして前述し た右側のワーク押上部材97Rと同時に検出器99Lが埋設されている。
【0035】 上記構成により、駆動モータ73を駆動せしめると、プーリ75,タイミング ベルト85を介してプーリ81Lに回転が伝達され、プーリ81Lの回転はタイ ミングベルト83に伝わり、タイミングベルト83を走行せしめる。このため、 タイミングベルト83の一部に結合したシリンダ69Lは左右側へ適宜移動され ることとなる。また、シリンダ69LをワークであるH形鋼WのフランジWHLの 内側へ移動位置決めして、右側のシリンダ69RもH形鋼Wの他側のフランジの 内側へ位置決めして、同時に左右のシリンダ69L、69Rを作動せしめワーク 押上部材97R、97Lを上昇させてH形鋼Wを持上げる。
【0036】 上述したごときリフタ5の構成により、その作用としては、図4、図5、図6 および図7を参照する。まず、図4に示されているごとく、はじめH形鋼Wは材 料支持レール3上に載置されている。この状態で左右のシリンダ69L,69R のピストンロッド95L,95Rを下降したまま、左右の押上部材97L、97 Rを図4において左方向へ移動させる。一番目のH形鋼W1 の右側のフランジWHR の内側に位置したとき、検出器99Rの検知により左移動を停止する。
【0037】 この状態にて、ワーク押上部材77Rを爪が突出するだけ若干量上昇させH形 鋼W1 の右側のフランジWHRを突当可能にして若干量搬送チェーン7を駆動して 右側へH形鋼W1 を爪でずらす。ずらす理由は、左側のワーク押上部材97Lを 上昇した時、隣接して載置されたH形鋼W2 のフランジ部WHRを同時に持ち上げ てしまうのを防止するためである。
【0038】 図5に示されているごとく、H形鋼W1 を若干量右側へずらしたら、駆動モー タ73の駆動によりタイミングベルト83を走行せしめ、このタイミングベルト 83に係止した左側のシリンダ69Lを左側へ移動させる。左側へ移行したシリ ンダ69Lはワーク押上部材97Lに設けた検出器99LにてH形鋼W1 のフラ ンジWHLを検知して停止する。このとき、左右の爪で確実にクランプするため検 知した後一定時間後にとめるようタイマー機能を設定してもよい。
【0039】 次に、図6に示されているごとく、左右のシリンダ69R,69Lを上昇限ま で同時に突出させ、ワーク押上部材97R,97LにてH形鋼W1 を上昇せしめ ,材料支持レール3の上面よりH形鋼W1 を浮かせて搬送チェーン7の駆動によ りローラコンベア9へ搬送する。そして、コーラコンベア9に設けた基準ローラ 11にH形鋼W1 が当接すると同時に、ローラコンベア9に設けた例えば近接ス イッチ101にて検知され、搬送チェーン7の駆動を停止させると共にシリンダ 69R,69Lを下降し、H形鋼W1 をローラコンベア9上に移載する。
【0040】 上述したごとくH形鋼W1 の一本搬送が可能となる。なお、基準ローラ11と 近接スイッチ101とは、シリンダ69Rに設けたワーク押上部材97Rと干渉 しないよう位相がずれて設けられている。また、ワーク押上部材97R,97L の形状は丸棒より加工しても良くL形鋼より加工しても可能である。
【0041】 H形鋼Wを一括送りする場合は、例えばW1 の搬送が完了した後、ワーク押上 部材97R、97Lを下降させたまま左へ移動し、H形鋼W2 の右フランジをワ ーク押上部材97Lで検出したときには停止させ、次に、材料支持レール3を下 降させ、H形鋼Wを搬送チェーン7上へ移載し、搬送チェーン7の駆動により一 括してH形鋼Wを搬送する。なお、この際シリンダ69R,69Lは下降限に位 置している。
【0042】 そして、例えば前述したH形鋼W1 があったポジションに、図7に示すように 、H形鋼W2 が搬送されたら搬送チェーン7を停止し、材料支持レール3を上昇 させた後再びリフタ5をワーク押上部材97Rで検出するまで左へ移動し前述し たH形鋼Wの一本送り動作を行なってローラコンベア9へH形鋼W2 を搬出する 。このような動作を繰り返してH形鋼Wの搬送が行なわれる。
【0043】 而して、リフタ5の走行ストロークが短かく小スペース化が図られると共に、 従来のごとくH形鋼Wを乗せ換えて搬出する必要がなくロスタイムを無くし、ま た、乗せ換え時のデッドスペースがなく材料設置スペースを最大限に生かし、構 造の簡単化によりコストダウンを図ることができる。
【0044】 図8にはワークとしてL形鋼Wを載置して搬送する搬送例が示されている。図 8において上述した例における部品と同じ部品には同一符号を付して異なってい る点についてのみ説明し、それ以外の構成は説明を省略する。
【0045】 すなわち、図8において支持板41aの上部には図8において左右方向へ延伸 したスライドバー103が敷設されており、このスライドバー103の右端はワ ーク押上部材97Rに固定されているが、ワーク押上部材97Lに対しては左右 方向へ摺動可能になっている。ワーク押上部材97Lの爪部に例えばリミットス イッチなどの検出器99Lが埋設されている。
【0046】 前記シリンダ69Lには図示省略してあるが、例えばナット部材が設けられ、 このナット部材に螺合したボールねじが左右方向へ延伸して設けられている。こ のボールねじの一端にサーボモータが連結されている。サーボモータにはエンコ ーダが備えられており、このエンコーダによってシリンダ69Lの移動量は検出 されるものである。
【0047】 上記構成により、サーボモータを駆動せしめるとボールねじが回転されてナッ ト部材を介してシリンダ69Lが左右方向へ移動されることになる。
【0048】 L形鋼Wを搬送せしめる動作を説明すると、まずL形鋼Wは材料支持レール3 上に載置されている。この状態で左右のシリンダ69L,69Rを作動せしめて 左右のワーク押上部材97L,97Rを下降させる。そして、左右のワーク押上 部材97L,97Rを下降させた状態で左方向へ搬送チェーン7を移動させる。 ワーク押上部材97Rに備えられた検出器99Rが一番目のL形鋼W1 を検出す ると、搬送チェーン7を停止させる。
【0049】 シリンダ69Lを図8において左方へ移動させてワーク押上部材97Lが一定 量移動した時点で停止させる。この一定量とは予め入力されたワーク幅のことで 、その移動量はサーボモータに備えられたエンコーダで検出される。この状態で シリンダ69R,69Lを作動させてワーク押上部材97R,97Lを上昇せし めて、L形鋼W1 の左はワーク押上部材97Lの爪上部で、形鋼W1 の右はワー ク押上部材97Rの通常のクランプ上部面で押上げられる。
【0050】 この状態で搬送チェーン7を右へ少し移動させて停止せしめる。その結果、L 形鋼W1 とW2 との間に隙間が生ずる。シリンダ69Lを作動せしめてワーク押 上部材97Lを下降せしめて爪部をL形鋼L1 の下面より離隔した後、ワーク押 上部材97Lを左方へ移動せしめて検出器99Lにより停止させる。その結果、 ワーク押上部材97Lの爪部がL形鋼W1 とW2 との間に形成された隙間に位置 する。
【0051】 次いで、例えばタイマーなどで時間を設定し、ワーク押上部材97Lを右方へ 逆戻りさせると共に上昇せしめてL形鋼W1 の両端が左右のワーク押上部材97 L,97Rの爪部で挾持される。この状態において、ワーク押上部材97L,9 7Rを材料支持レール3より上昇せしめることにより、搬送チェーン7に搬送さ れることになる。
【0052】 このように、支持板41aにスライドバー103を設けることで、例えば丸棒 のような不安定なワークに対しても有効である。なお、動きは各ワークで多少異 なるが、簡単な工夫で事足りるものである。シリンダ69L,69Rのワーク押 上部材97L,97Rは各ワークWに対応して交換できるものである。
【0053】 なお、この考案は、前述した実施例に限定されることなく、適宜な変更を行な うことにより、その他の態様で実施し得るものである。例えば、本実施例ではH 形鋼を対象として説明したが、これに限ることなく種々の形鋼、丸棒、面棒等が 対象となり、ワーク押上部材97R,97LとしてL型としたが種々の形状で良 く、例えば、平板状として上面に滑り止めウレタンゴム等を設けても良い。
【0054】 更に、リフタ5である左右のシリンダ69R,69Lは、横積されているワー ク幅から考え、ワーク押上部材97Rに設けた検出器99RでH形鋼Wを検知し て、Xmm移動後左側のシリンダ69Lを停止するよう指定等することも可能であ る。
【0055】 なお更に、左右のシリンダ69R,69Lは少なくとも一方が動けば良く、リ フタ5は搬送チェーン7に設けるのでなく別置きで、リフタ5が別の駆動機構で 滑走しても可能である。また、材料支持レール3が上下動する機構について説明 したが、チェン側が上下するようにしてもその効果は同じある。
【0056】
【考案の効果】
以上のごとき実施例の説明より理解されるように、この考案によれば、実用新 案登録請求の範囲に記載されたとおりの構成であるから、1本の材料支持レール に隣接して1本のリフタを備えた搬送コンベアを設け、材料を1本あるいは一括 して搬送できる。そして、各材料の大きさに応じた最小限のスペースでリフタ機 能を可能にしたので、リフタの走行ストロークが短かく小スペース化が図られる と共に、従来のごとく材料を乗せ換えて搬出する必要がなく、ロスタイムを無く し、また、載せ換え時のデッドスペースがなく材料設置スペースを最大限に生か し、構造の簡単化によりコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の主要部である搬送装置の断面を示
し、図8におけるI−I線に沿った拡大断面図である。
【図2】この考案の搬送チェーンの平面図である。
【図3】この考案の材料支持レールの側面図である。
【図4】図1におけるIV矢視部の拡大側面図である。
【図5】リフタの作用説明図である。
【図6】リフタの作用説明図である。
【図7】リフタの作用説明図である。
【図8】L形鋼を用いた場合における図4に相当する説
明図である。
【図9】この考案を実施する一実施例の搬送ラインを示
す概略配置説明図である。
【図10】従来の搬送ラインを示す概略配置説明図であ
る。
【図11】図10における搬送装置の一実施例を示す平
面説明図である。
【図12】図11における搬送装置のリフタを示す側面
説明図である。
【図13】図12におけるリフタの作用説明図である。
【図14】図12におけるリフタの作用説明図である。
【図15】図12におけるリフタの作用説明図である。
【図16】図12におけるリフタの作用説明図である。
【符号の説明】
1 搬送装置 3 材料支持レール 5 リフタ(押上装置) 7 搬送チェーン(搬送コンベア) 41 リフタ支持ブロック 69R,69L シリンダ 97R,97L ワーク押上部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 材料を支持し材料の長手方向と直交した
    搬送方向へ搬送する搬送装置にして、材料支持レール
    と、この材料支持レールに対して相対的に上下動自在な
    搬送コンベアを共に、前記搬送方向に複数箇所並列に設
    け、この搬送コンベアに前記搬送方向へ移動自在なワー
    ク押上部材を備えた押上装置を複数設け、この各押上装
    置の間隔を可変自在に設けてなることを特徴とする搬送
    装置。
JP2975293U 1993-06-03 1993-06-03 搬送装置 Expired - Fee Related JP2582924Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2975293U JP2582924Y2 (ja) 1993-06-03 1993-06-03 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2975293U JP2582924Y2 (ja) 1993-06-03 1993-06-03 搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07951U true JPH07951U (ja) 1995-01-06
JP2582924Y2 JP2582924Y2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=12284828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2975293U Expired - Fee Related JP2582924Y2 (ja) 1993-06-03 1993-06-03 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2582924Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109452337A (zh) * 2018-11-30 2019-03-12 登封市启明轩程控设备有限公司 挂面机回杆系统及挂面生产系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109452337A (zh) * 2018-11-30 2019-03-12 登封市启明轩程控设备有限公司 挂面机回杆系统及挂面生产系统
CN109452337B (zh) * 2018-11-30 2023-12-19 登封市启明轩程控设备有限公司 挂面机回杆系统及挂面生产系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2582924Y2 (ja) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7232027B2 (en) Pallet/skid power roll system
CN208326426U (zh) 物料升降组件
JP2004330200A (ja) 板曲げプレスの搬送装置
JPH07951U (ja) 搬送装置
CN212502588U (zh) 竹片送料机
CN210038867U (zh) 一种高效仓储物流设备
JP2005059682A (ja) コンベアおよび搬送方法
JP2901945B2 (ja) 鋼材積込装置
KR20220021148A (ko) 콘크리트 블록 제조 시스템의 복합 파레트 피드장치
JPH06278845A (ja) パレット搬送装置
JP3234779B2 (ja) 形材の噛合せ搬送方法
JP4442975B2 (ja) Alcパネル用鉄筋マット製造装置における鉄筋マット搬送装置
CN213386353U (zh) 一种木材搬运装置
JPH0133256B2 (ja)
CN212581030U (zh) 一种隧道物料运输装置
KR100462659B1 (ko) 대형블럭용 자동 적재/하역장치
CN218752883U (zh) 一种上料送料装置
JPS6117808Y2 (ja)
US20040197173A1 (en) Transfer media lift exchange system
JPH0613370B2 (ja) ワ−クの乗換え方法
CN210084334U (zh) 一种气动升降皮带直角移载机
JP4237120B2 (ja) 物品搬送用コンベア
JP3194117B2 (ja) シールドトンネルセグメント用移載装置付きコンベヤ
JP2581619Y2 (ja) 搬送装置
JPH08174037A (ja) 棒鋼用冷却床

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees