JPH06278845A - パレット搬送装置 - Google Patents

パレット搬送装置

Info

Publication number
JPH06278845A
JPH06278845A JP9370593A JP9370593A JPH06278845A JP H06278845 A JPH06278845 A JP H06278845A JP 9370593 A JP9370593 A JP 9370593A JP 9370593 A JP9370593 A JP 9370593A JP H06278845 A JPH06278845 A JP H06278845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
downstream
upstream
free roller
conveyor
pallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9370593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2727911B2 (ja
Inventor
Shotaro Harano
昌太郎 原野
Hiroyuki Ootsuku
博之 大津久
Takayuki Nakayama
高之 中山
Norihiko Yoshida
則彦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP9370593A priority Critical patent/JP2727911B2/ja
Publication of JPH06278845A publication Critical patent/JPH06278845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2727911B2 publication Critical patent/JP2727911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Relays Between Conveyors (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 迅速且つ安全にピッキング後の空のパレット
を搬出できる装置の機構簡素化および設備費低コスト化
を実現する。 【構成】 下流側コンベア4上にケース付きパレット21
が移送され、ピッキングが終了したら、上流側フリーロ
ーラ6を傾斜させるとともに、下流側コンベア4を傾斜
させて2本のチェーン間に下流側フリーローラ5を挿入
する。これにより、空のパレット2は下流側フリーロー
ラ5上にスムーズに乗り移る。更に、下流側フリーロー
ラ5上に乗ったパレット2は重力により下流側フリーロ
ーラ5から上流側フリーローラ6にスムーズに乗り移
る。また、直交する搬送コンベア7により、更に搬出す
ることも可能。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、物流センター、出荷
センター等において、パレットに積載されたケースをパ
レットから分離するピッキング作業を実施後、ピッキン
グ後の空パレットの搬出を、連続的、効率的に低コスト
で行なうためのパレット搬送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】物流センターあるいは出荷センター等に
おいて、ケースまたは製品等(以下、「ケース」とい
う)を積載するパレットが使用されており、積載された
ケースをパレットから分離するピッキング作業(以下
「ピッキング」)、および、ピッキング後に残された空
のパレットの搬出作業を効率良く実施することが課題と
なっている。
【0003】図9は上記作業を実施するための従来のパ
レット搬送装置を示す側面図である。図9に示すよう
に、上流側コンベア3および下流側コンベア4は、同一
線上に水平に設けられている。下流側コンベア4は、電
動機構または油圧機構(図示せず)によって駆動する昇
降台10によって昇降自在に構成されている。更に、上流
側コンベア3の下方には、下段側コンベア11が設けられ
ている。上流側コンベア3、下流側コンベア4および下
段側コンベア11においては、例えば、ローラコンベア、
チェーンコンベア等が用いられる。
【0004】フォークリフトまたはスタッカークレーン
(図示せず)によってケース1が積載されているパレッ
ト2が(以下、ケースが積載されているパレットを「ケ
ース付きパレット21」という)、順次上流側コンベア3
上に運ばれてくる。次いで、上流側コンベア3および下
流側コンベア4を駆動して、ケース付きパレット21を、
上流側コンベア3と同一高さまで上昇させた下流側コン
ベア4上まで移送する。次いで、下流側コンベア4上で
ケース1をパレット2から分離(ピッキング)する。次
いで、下流側コンベア4を下段側コンベア11と同一の高
さまで降下せしめ、次いで、下流側コンベア4および下
段側コンベア11を駆動して残された空のパレット2を下
段側コンベア11上まで移送する。次いで、下流側コンベ
ア4を再び上昇させ、次のケース付きパレット21がピッ
キング側に移送されてくるのを待機する。また、下段側
コンベア11上のパレット2はフォークリフト等(図示せ
ず)によって搬出する。以下、上記工程を繰り返す(以
下、「先行技術」)という。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】先行技術においては、
次に示す問題を有している。 空のパレット2を搬出するために、ピッキング1回
毎に下流側コンベア4を昇降させる必要があり、これら
の作業時間により作業全体にかかる時間が長くなり、サ
イクルタイムが長くなる。また、この下流側コンベア4
を昇降するための油圧機構または電動機構の設置が必要
である。
【0006】 上流側コンベア3、下流側コンベア4
および下段側コンベア11の全てを駆動タイプとし、更
に、下流側コンベア4においては、正転および逆転が可
能な機構としなければならない。
【0007】 下段側コンベア11にコンベア搬送装置
を設け、空のパレット2をコンベア搬送するためには、
昇降機構等の装置を更に設ける必要がある。
【0008】 以上、およびに使用される機構
の設置費用が必要でありコスト高になる。
【0009】 下流側コンベア4が昇降するので安全
上の配慮が必要となる。
【0010】従って、この発明の目的は、上記の問題を
解決し、装置構成および動作の簡素化ならびに安全性の
向上を図るとともに、サイクルタイムの短縮、コスト低
減を実現することができるパレット搬送装置を提供する
ことにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明の装置は、実質
的に水平に設けられた上流側チェーンコンベアと、前記
上流側チェーンコンベアの下流側に前記上流側チェーン
コンベアと同一線上に近接して設けられた、下流端を支
点として上流側が下がるように傾斜可能な、平行した2
本のチェーンを備える下流側チェーンコンベアと、前記
下流側チェーンコンベアの下方に、前記下流側チェーン
コンベアの傾斜時における傾斜方向と同一方向に所定角
度傾斜して不動に固定して設けられた、前記下流側チェ
ーンコンベアの前記チェーン間に挿入可能な下流側フリ
ーローラと、前記上流側チェーンコンベアの下方に設け
られ、上流端を支点として下流側が上がるように傾斜可
能な上流側フリーローラと、前記下流側チェーンコンベ
アの上流端および前記上流側フリーローラの下流端にリ
ンク機構を介して接合されている、前記下流側チェーン
コンベアおよび前記上流側フリーローラを傾斜させるた
めの駆動源とを備え、前記上流側フリーローラの傾斜時
には、前記上流側フリーローラの上面が前記下流側フリ
ーローラの上面と同一平面を形成するとともに前記上流
側フリーローラの下流端と前記下流側フリーローラの上
流端とが近接することに特徴を有するものである。
【0012】
【作用】下流側コンベアをその下流端を支点として、上
流側が下がるように傾斜可能に設ける。更に、下流側チ
ェーンコンベアの下方に、下流側チェーンコンベアの傾
斜時における傾斜方向と同一方向に所定角度傾斜した下
流側フリーローラを不動に固定して設ける。下流側フリ
ーローラは下流側チェーンコンベアの平行した2本のチ
ェーン間に挿入可能な幅に形成する。下流側チェーンコ
ンベアの傾斜時に、下流側フリーローラの各ローラの上
端面が下流側チェーンコンベアの上面よりもやや上方に
突出するように設定する。上流側チェーンコンベアの下
方には、上流端を支点として下流側が上がるように傾斜
可能な上流側フリーローラを設ける。下流側フリーロー
ラと同一角度傾斜した上流側フリーローラの上面は、下
流側フリーローラの上面と同一平面を形成する。この傾
斜時において、上流側フリーローラの下流端と下流側フ
リーローラの上流端とは、空のパレットが落下しないほ
ど近接している。
【0013】下流側コンベア上にケース付きパレットが
移送され、ピッキングが終了したら、上流側フリーロー
ラを傾斜させるとともに、下流側コンベアを傾斜させて
2本のチェーン間に下流側フリーローラを挿入する。こ
れにより、空のパレットは下流側フリーローラ上にスム
ーズに乗り移る。更に、下流側フリーローラ上に乗った
パレットは重力により下流側フリーローラから上流側フ
リーローラにスムーズに乗り移る。
【0014】上流側フリーローラに移送された空のパレ
ットをその場所から搬出後、傾斜している下流側コンベ
アおよび上流側フリーローラを元の水平位置に戻せば、
すぐに次のケース付きパレットのピッキングができる。
【0015】このように、ピッキング後の空パレットの
搬送を下流側コンベアおよび上流側フリーローラの傾斜
動作のみにより実施できるように構成し、しかもこの動
作を、下流側コンベアおよび上流側フリーローラにリン
ク機構を介して接合された空圧シリンダのみによって行
なえるので、装置構成および動作が簡素化され、作業時
間も短縮される。
【0016】下流側コンベアに先行技術に示されるよう
な昇降機構を設けず、更に、空のパレットを重力を使用
して移送するので、ローラの駆動源が不要のフリーロー
ラを使用でき、装置構成が簡素化され設置コストを低減
できる。
【0017】
【実施例】以下、この発明の構成を図面に示す実施例に
基づいて説明する。 〔実施例1〕図1はこの発明の装置の実施例1を示す側
面図、図2から図7は実施例1の工程を説明する側面図
である。
【0018】上流側チェーンコンベア3は水平に設けら
れている。上流側チェーンコンベア3の下流には、下流
側チェーンコンベア4が上流側チェーンコンベア3と同
一線上に近接して設けられている(以下、上流側チェー
ンコンベアを「上流側コンベア」、下流側チェーンコン
ベアを「下流側コンベア」という)。下流側コンベア4
はその下流端4bを支点として、上流側が下がるように傾
斜可能に軸支されている。12は各支柱である。
【0019】下流側コンベア4の下方には、下流側フリ
ーローラ5が下流側コンベア4の傾斜時における傾斜方
向と同一方向に所定角度傾斜して不動に固定して設けら
れている。また、下流側フリーローラ5は、その幅が、
下流側コンベア4の両側の2本のチェーン間に挿入可能
に形成されている。更に、下流側コンベア4の傾斜時に
は、下流側フリーローラ5の各ローラの上端面が下流側
コンベア4の上面4aよりもやや上方に突出するように設
定されている。
【0020】上流側コンベア3の下方には上流側フリー
ローラ6が設けられている。上流側フリーローラ6はそ
の上流端6bを支点として下流側が上がるように傾斜可能
に軸支されている。上流側フリーローラ6の傾斜時に
は、上流側フリーローラ6の上面6aと下流側フリーロー
ラ5の上面5aとが同一平面となるように、且つその下流
端6cと下流側フリーローラ5の上流端5bとが近接するよ
うに設定されている。なお、上流側フリーローラ6およ
び下流側フリーローラ5の傾斜角度は、パレットの材質
により、5〜15°の最適な値を選定する必要がある。
【0021】8は下流側コンベア4の上流端4cおよび上
流側フリーローラ6の下流端6cにリンク機構9を介して
接合されている空圧シリンダである。空圧シリンダ8を
駆動して下流側コンベア4および上流側フリーローラ6
を傾斜させることができる。空圧シリンダの代わりに電
動モータを用いてもよい。
【0022】上流側フリーローラ6本体の枠61の2箇所
には、下方に突出した溝62が設けられている。この溝62
の設けられた箇所には、上流側フリーローラ6を構成す
るローラは設けられていない。上流側フリーローラ6に
は、パレット2の移動方向と直交する方向に、平行した
2本のチェーン71を備える搬送チェーンコンベア(以
下、「搬送コンベア」という)7が水平に設けられてい
る。2本のチェーン71は溝62内に嵌挿されている。溝62
の作用により、チェーン71には上流側フリーローラ6の
傾斜移動による影響はない。搬送コンベア7によって、
パレッットの移動方向と直交する方向にパレット2を搬
出可能である。
【0023】次に、実施例1において、本発明装置の工
程を図2〜図7によって説明する。 上流側コンベア3上に、図示しないフォークリフト
またはスタッカークレーン等によって移載されてきたケ
ース付きパレット21を置く(図2参照)。
【0024】 上流側コンベア3および下流側コンベ
ア4を駆動して、ケース付きパレット21を上流側から下
流側コンベア4まで移送する(図3参照)。
【0025】 下流側コンベア4上でピッキング作業
を行なう。同時に、ピッキング作業中に、次にピッキン
グすべきケース付きパレット21を上流側コンベア3上に
置く(図4参照)。
【0026】 ピッキング作業終了後、空圧シリンダ
8を駆動して、下流側コンベア4および上流側フリーロ
ーラ6を傾斜させる(図5参照)。
【0027】】 下流側フリーローラ5の各ローラの
上端面が下流側コンベア4の上面4aよりも上方に突出す
るので、空のパレット2は下流側コンベア4から下流側
フリーローラ5上にスムーズに乗り移る。更に、下流側
フリーローラ5上に乗り移ったパレット2は、下流側フ
リーローラ5から上流側フリーローラ6まで重力により
スムーズに乗り移り移動する(図6参照)。
【0028】 空のパレット2が上流側フリーローラ
6上に移動し搬送コンベア7上に到着すると、リミット
スウィッチ(図示せず)が作動し、自動でカム機構が働
き、傾斜した下流側コンベア4および上流側フリーロー
ラ6が再び水平に戻る。(図7参照)。
【0029】 上流側フリーローラ6上のパレット2
は、搬送コンベア7の作用によって、この場所から更に
搬出される(図7参照)。
【0030】 次のケース付きパレット21を上流側コ
ンベア3から下流側コンベア4に移送し、上記の繰り返
しとなる(図7参照)。
【0031】〔実施例2〕図8はこの発明の装置の実施
例2を示す側面図である。実施例2においては、上流側
フリーローラ6に搬送コンベア7を設けない点について
のみ、図1に示す実施例1と異なっている。
【0032】従って、実施例1に示される〜は、本
実施例においても実施例1と同じ工程である。そして、 上流側フリーローラ6上の空のパレット2が、フォ
ークリフト等(図示せず)によってその場所から搬出さ
れる。
【0033】 次のケース付きパレット21を上流側コ
ンベア3から下流側コンベ4に移送し、上記の繰り返し
となる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、電気機等の動力源が少なくなり、動作の簡素化、安
全性の向上が図れるとともに、サイクルタイムの短縮、
コスト低減が図れ、かくして、工業上有用な効果がもた
らされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す側面図
【図2】実施例1の工程を説明する側面図
【図3】実施例1の工程を説明する側面図
【図4】実施例1の工程を説明する側面図
【図5】実施例1の工程を説明する側面図
【図6】実施例1の工程を説明する側面図
【図7】実施例1の工程を説明する側面図
【図8】この発明の実施例2を示す側面図
【図9】従来のパレット搬送装置を示す側面図。
【符号の説明】
1 ケース 2 パレット 21 ケース付きパレット 3 上流側コンベア 4 下流側コンベア 4a 上面 4b 下流端 4c 上流端 5 下流側フリーローラ 5a 上面 5b 上流端 6 上流側フリーローラ 6a 上面 6b 上流端 6c 下流端 61 枠体 62 溝 7 搬送コンベア 71 チェーン 8 空圧シリンダ 9 リンク機構 10 昇降台 11 下段側コンベア 12 支柱。
フロントページの続き (72)発明者 吉田 則彦 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に水平に設けられた上流側チェー
    ンコンベアと、 前記上流側チェーンコンベアの下流側に前記上流側チェ
    ーンコンベアと同一線上に近接して設けられた、下流端
    を支点として上流側が下がるように傾斜可能な、平行し
    た2本のチェーンを備える下流側チェーンコンベアと、 前記下流側チェーンコンベアの下方に、前記下流側チェ
    ーンコンベアの傾斜時における傾斜方向と同一方向に所
    定角度傾斜して不動に固定して設けられた、前記下流側
    チェーンコンベアの前記チェーン間に挿入可能な下流側
    フリーローラと、 前記上流側チェーンコンベアの下方に設けられ、上流端
    を支点として下流側が上がるように傾斜可能な上流側フ
    リーローラと、 前記下流側チェーンコンベアの上流端および前記上流側
    フリーローラの下流端にリンク機構を介して接合されて
    いる、前記下流側チェーンコンベアおよび前記上流側フ
    リーローラを傾斜させるための駆動源とを備え、 前記上流側フリーローラの傾斜時には、前記上流側フリ
    ーローラの上面が前記下流側フリーローラの上面と同一
    平面を形成するとともに前記上流側フリーローラの下流
    端と前記下流側フリーローラの上流端とが近接すること
    を特徴とするパレット搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記上流側フリーローラの本体に下方に
    突出する複数の溝を設け、前記パレットを搬出するため
    の複数のチェーンを備えるチェーンコンベアを、前記パ
    レットの移動方向と直交する方向に、前記チェーンを前
    記溝内に嵌挿させて設けた請求項1記載の装置。
JP9370593A 1993-03-29 1993-03-29 パレット搬送装置 Expired - Fee Related JP2727911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9370593A JP2727911B2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 パレット搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9370593A JP2727911B2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 パレット搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06278845A true JPH06278845A (ja) 1994-10-04
JP2727911B2 JP2727911B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=14089832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9370593A Expired - Fee Related JP2727911B2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 パレット搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2727911B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100396125B1 (ko) * 2001-02-16 2003-09-03 이시영 물류 적재창고의 물류 순환을 위한 파렛트 회수장치
JP2008120468A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Jatco Ltd 自動搬送装置
KR101293176B1 (ko) * 2012-02-20 2013-08-06 (주)케이산업 이중 위치제어 콘베이어를 이용하여 설비설치 공간을 최소화한 판넬의 반전 장치
CN109665301A (zh) * 2019-01-28 2019-04-23 张家港市润泰机械有限公司 管材端部成型机用送料装置
JP2020138815A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 株式会社不二越 パレット搬送装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100396125B1 (ko) * 2001-02-16 2003-09-03 이시영 물류 적재창고의 물류 순환을 위한 파렛트 회수장치
JP2008120468A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Jatco Ltd 自動搬送装置
JP4664891B2 (ja) * 2006-11-08 2011-04-06 ジヤトコ株式会社 自動搬送装置
KR101293176B1 (ko) * 2012-02-20 2013-08-06 (주)케이산업 이중 위치제어 콘베이어를 이용하여 설비설치 공간을 최소화한 판넬의 반전 장치
CN109665301A (zh) * 2019-01-28 2019-04-23 张家港市润泰机械有限公司 管材端部成型机用送料装置
JP2020138815A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 株式会社不二越 パレット搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2727911B2 (ja) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06278845A (ja) パレット搬送装置
US4986731A (en) Sheet handling apparatus
JP2003146422A (ja) センタリング装置
KR100369389B1 (ko) 완성 타이어의 이송적재 시스템
KR101282836B1 (ko) 팔레트 공급장치
KR0153868B1 (ko) 벽돌블럭 자동적재기의 벽돌블럭 방향전환장치 및 방법
JPH08217308A (ja) 搬送シートの積載装置
JP3194117B2 (ja) シールドトンネルセグメント用移載装置付きコンベヤ
JP2008081240A (ja) 段積み装置
JP3319570B2 (ja) 物品移載装置
CN114192638A (zh) 一种输送系统及管料压槽设备
JP3396386B2 (ja) ビレット搬送設備
JP3482449B2 (ja) 形鋼加工機の素材供給装置
JPS6344648B2 (ja)
JP2581619Y2 (ja) 搬送装置
JPH09194035A (ja) パレット供給装置および供給方法
JPS6015306A (ja) 搬送装置
JPS6229333B2 (ja)
JP3275521B2 (ja) 荷積み装置
JPS60197517A (ja) 垂直搬送を含む搬送設備
JP3292287B2 (ja) 物品移載装置
JPH0761571A (ja) 物品の連続搬送装置
JPS6131697B2 (ja)
JPS62191313A (ja) パレツト搬送装置
KR970069846A (ko) 벽돌 조적시스템

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees