JPH0792995A - リアル・タイム・ピッチ・シフティングを行う信号処理システムおよびその方法 - Google Patents

リアル・タイム・ピッチ・シフティングを行う信号処理システムおよびその方法

Info

Publication number
JPH0792995A
JPH0792995A JP6232542A JP23254294A JPH0792995A JP H0792995 A JPH0792995 A JP H0792995A JP 6232542 A JP6232542 A JP 6232542A JP 23254294 A JP23254294 A JP 23254294A JP H0792995 A JPH0792995 A JP H0792995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
buffer
pitch
output
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6232542A
Other languages
English (en)
Inventor
Sangil Park
サンギル・パーク
Dion M Funderburk
ディオン・エム・ファンダーバーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH0792995A publication Critical patent/JPH0792995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/003Changing voice quality, e.g. pitch or formants
    • G10L21/007Changing voice quality, e.g. pitch or formants characterised by the process used
    • G10L21/01Correction of time axis
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/18Selecting circuits
    • G10H1/20Selecting circuits for transposition
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/361Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems
    • G10H1/366Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems with means for modifying or correcting the external signal, e.g. pitch correction, reverberation, changing a singer's voice
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/055Filters for musical processing or musical effects; Filter responses, filter architecture, filter coefficients or control parameters therefor
    • G10H2250/111Impulse response, i.e. filters defined or specifed by their temporal impulse response features, e.g. for echo or reverberation applications
    • G10H2250/115FIR impulse, e.g. for echoes or room acoustics, the shape of the impulse response is specified in particular according to delay times
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/055Filters for musical processing or musical effects; Filter responses, filter architecture, filter coefficients or control parameters therefor
    • G10H2250/111Impulse response, i.e. filters defined or specifed by their temporal impulse response features, e.g. for echo or reverberation applications
    • G10H2250/121IIR impulse
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/541Details of musical waveform synthesis, i.e. audio waveshape processing from individual wavetable samples, independently of their origin or of the sound they represent
    • G10H2250/621Waveform interpolation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ひずみを最小限に抑えつつ、カラオケ,テー
プレス留守番電話装置などの用途でリアル・タイム・ピ
ッチ・シフティングを行う信号処理システム50。 【構成】 デジタル入力信号はサンプリングされ、入力
サンプル・レートで可変サイズ・バッファ62の連続す
る番地に格納される。可変サイズ・バッファ62からの
データは、ピッチ・シフティング比に基づいて補間され
る。適応型ピッチ推定器61は、デジタル入力信号の基
本周波数を連続的に推定し、信号処理システム50はそ
れに応答して可変サイズ・バッファ62のバッファ・サ
イズを調整する。信号処理システム50は、被推定基本
周波数の整数個の周期についてデジタル入力信号を格納
するため、バッファ・サイズを変更する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、信号処理シス
テムに関し、さらに詳しくは、ピッチ・シフティング(p
itch shifting)を行う信号処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】ピッチ・シフティングとは、サンプリン
グされた音声信号をその時間期間または相対的周波数成
分を変えずに高調波置換(harmonically transpose)する
ために用いられる方法である。ピッチ・シフティング
は、カラオケやテープレス留守番電話装置など多数の放
送および録音用途で重要である。
【0003】ビニール製レコードなどアナログ・システ
ムでは、ピッチ・シフティングは簡単で、レコードの回
転速度を、33RPMから45RPMなど、標準の回転
数(PM:revolutions per minute) から増減すること
によって行うことができる。しかし、このアナログ方法
は時間期間(time duration) およびテンポの両方を変え
るので、所望のピッチ・シフティング特性が得られな
い。
【0004】デジタル・システムもピッチ・シフティン
グを行うが、既知のデジタル・システムは理想的なピッ
チ・シフティング特性を発揮できない。ピッチ・シフテ
ィングで用いることのできる1つのデジタル方法は、直
接方法(direct technique)として知られる。直接方法に
よれば、デジタル信号は第1レートでサンプリングさ
れ、第2の別のレートでサーキュラ・バッファ(circula
r buffer) に格納され、第1レートでバッファから出力
される。第1レートと第2レートとの比率がピッチ・シ
フティング量を決定する。この方法の問題点は、出力信
号には「音飛びがある(jumpy) 」、すなわち出力信号に
スムーズさが欠けるためときどき不連続になることであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】リアル・タイム・ピッ
チ・シフティングで利用できる別のデジタル方法とし
て、S. Park による"A Real-Time Method for Sample-R
ate Conversion from CD to DAT," Proceedings of the
9th Int. Conf. on Consumer Electronics, Chicago,
Ill., June 18-20, 1990, pp. 360-361 に開示されるサ
ンプル・レート変換方法がある。この方法は、直接方法
と同じサーキュラ・バッファを利用して、リアル・タイ
ム動作を維持する。サンプル・レート変換方法は、デジ
タル・フィルタリングを利用して、ピッチ・シフトされ
たサンプルを、2つの入力サンプル間の補間値として算
出する。この方法は直接方法に伴う不連続性を解消し、
ある用途では優れた性能を発揮するが、それでも高調波
ひずみ(harmonic distortion)発生する。データをリア
ル・タイムに処理しなければならないので、入力ポイン
タと出力ポインタとの間にオーバラン状態(overrun sta
te) およびアンダーラン状態(underrun state)が周期的
に発生する。例えば、ピッチを低下させる場合、入力ポ
インタは出力ポインタよりも高速にバッファをサイクル
する。入力ポインタが出力ポインタを「通過」し、同時
にその波形において異なるポイントからデータを上書き
すると、次に出力サンプルは不連続になる。出力波形に
おけるこれらの不連続性により、望ましくない非高調波
ひずみが生じる。よって、既知のデジタル方法に比べて
ひずみの低い出力信号を与えるリアル・タイム・ピッチ
・シフティングを行う信号処理システムが必要とされ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、1つ
の形態において、適応型ピッチ推定器,可変サイズ・バ
ッファおよび補間回路(interpolator)を含む、リアル・
タイム・ピッチ・シフティングを行う信号処理システム
を提供する。適応型ピッチ推定器は、デジタル入力信号
を受ける入力端子と、サンプル・クロック信号を受ける
サンプリング・レート入力端子と、バッファ・サイズ信
号を与える出力端子とを有する。適応型ピッチ推定器
は、デジタル入力信号の基本周波数の周期(period)をサ
ンプル・クロック信号の周期で除した値の整数倍に等し
いバッファ・サイズ信号を与える。可変サイズ・バッフ
ァは、デジタル入力信号を受けるデータ入力端子と、バ
ッファ・サイズ信号を受けるため適応型ピッチ推定器の
出力端子に結合されたサイズ入力端子と、出力端子とを
有する。補間回路は、可変サイズ・バッファの出力端子
に結合されたデータ入力端子と、ピッチ・シフトされた
デジタル出力信号を与える出力端子とを有する。
【0007】別の実施例では、本発明は、リアル・タイ
ム・ピッチ・シフティングを行う方法を提供する。デジ
タル入力信号は、サンプル・クロック・レートで受けら
れる。デジタル入力信号は、可変サイズ・バッファの連
続する番地に格納される。可変サイズ・バッファは、そ
れに関連する可変サイズを有する。デジタル信号の基本
周波数は、適応的に推定され、被推定基本周波数を与え
る。可変サイズ・バッファの可変サイズは、被推定基本
周波数に応答して変えられる。可変サイズ・バッファに
格納されたデジタル入力信号は補間され、ピッチ・シフ
トされたデジタル出力信号となる。
【0008】これらおよび他の特徴および利点は、添付
の図面とともに以下の詳細な説明からさらに明らかにな
ろう。
【0009】
【実施例】図1は、従来技術で周知の直接方法によるピ
ッチ・シフタ(pitch shifter) で用いられるバッファ・
システム20の概念図を示す。バッファ・システム20
は、N個のポインタが円上にある円として示され、各ポ
インタはドットによって表される。各ポイントは、バッ
ファ20におけるエントリに相当する。「入力ポインタ
(INPUT POINTER)」と記された第1矢印
21は、「fS 」と記されたサンプリング周波数で動作
して、データ・サンプルをバッファ・システム20に格
納する。「出力ポインタ(OUTPUT POINTE
R)」と記された第2矢印22は、サンプリング周波数
S で動作して、バッファ20からサンプルと取り出
す。送出されるデータの位置を決めるOUTPUT P
OINTER22は、次のように定義される。 OUTPUT POINTER=Int(INPUT POINTER・r) [1] ここで、Int( )は整数演算を表し、r=rO /r
I は、出力ピッチrO と入力ピッチrI との比率として
定義されるピッチ・シフティング比である。
【0010】INPUT POINTER21およびO
UTPUT POINTER22がともにポイント0か
ら開始すると想定する。fS2<fS1の場合、OUTPU
TPOINTER22は1フル・サンプルだけINPU
T POINTER21よりも先行し、その結果、出力
データ・サンプルに不連続性が生じ、それにより非高調
波ひずみが生じる。この不連続性については、図1のバ
ッファ・システムを利用するピッチ・シフタの欠点を示
すデジタル信号のタイミング図を示す図2を参照するこ
とにより理解が深められる。図2は、横軸にサンプル数
を示し、縦軸に信号電圧を示す。「DATA IN」と
記されたサンプリングされた入力信号は、ピッチ・シフ
トされる周波数(ピッチ)の正弦信号として示される。
「DATA OUT」と記されたサンプリングされた出
力信号は、DATA INよりもわずかにピッチが低い
ほぼ正弦信号である。DATA OUTは、周期的にサ
ンプルが反復されるので、完全な正弦波ではない。例え
ば、「S1」と記されたサンプル・ポイントにおいて、
サンプル値は1サンプル周期で反復される。これは、D
ATA OUTがDATA INのピッチに比べてわず
かに低いピッチを有しているために生じる。この不連続
性は、DATA OUTに非高調波ひずみを追加する。
【0011】図3は、従来技術で周知のサンプル・レー
ト変換方法によるピッチ・シフタで用いられるバッファ
・システムの概念図を示す。この方法は、隣接するデー
タ値を補間することにより、分数的にサンプリングされ
たデータを復元する。バッファ・システム30は、ここ
でも円として示される。バッファ・システム30におけ
る番地に相当する各N個の入力サンプルは、ドットによ
って表される。各出力サンプルは、一般に2つの入力サ
ンプル間の補間された値である「x」によって表され
る。INPUT POINTERに相当する第1矢印3
1は、サンプリング周波数fS で動作して、データ・サ
ンプルをバッファ・システム30に格納する。OUTP
UT POINTERに相当する第2矢印32は、同じ
サンプリング周波数で動作して、デジタル・フィルタリ
ング方法を利用して2つの入力サンプルから補間された
出力サンプルを与える。INPUT POINTER3
1およびOUTPUT POINTER32がともにポ
イント0から開始すると想定する。INPUT POI
NTER31またはOUTPUT POINTER32
は前と同様に同期が外れるが、出力サンプルの補間によ
り、直接方法に伴うサンプルの欠落や反復が防がれる。
しかし、バッファ30に基づくサンプル・レート変換ピ
ッチ・シフタは別の不連続性の発生源があり、これにつ
いては図3のバッファ・システムを利用するピッチ・シ
フタの欠点を示すデジタル信号のタイミング図を示す図
4からよくわかる。図4は、横軸にサンプル数を示し、
縦軸に信号電圧を示す。図4は、サンプル・レート変換
方式のピッチ・シフタによって生じる不連続性を示すた
め、サイクル当たりのサンプル数を減らすことによって
横方向の縮尺を誇張していることに留意されたい。被補
間出力信号DATA OUTはほぼ正弦信号として示さ
れる。各サンプル周期は、連続波形上の「x」として表
される。入力ポインタと出力ポインタとの間の異なる走
査速度のため、DATA INは最終的にDATA O
UTをオーバラン(overrun) する。「S1」と記された
サンプル・ポイントにおいて、DATA INはDAT
A OUTをオーバランし、DATA OUTに不連続
性を生じる。この不連続性の結果、非高調波ひずみが生
じる。
【0012】図5は、本発明によりリアル・タイム・ピ
ッチ・シフティングを行う信号処理システム50のブロ
ック図を示す。信号処理システム50は、任意のシグマ
・デルタ・アナログ/デジタル・コンバータ(ADC)
51,任意のシグマ・デルタ・デジタル/アナログ・コ
ンバータ(DAC)52および適応型ピッチ・シフタ6
0を含む。ADC51は、「ANALOG INPUT
SIGNAL」と記された信号を受け、それに応答し
てレートfS でmビットのデジタル符号を与える。DA
C52は、「DIGITAL PITCH−SHIFT
ED OUTPUT SIGNAL」と記されたmビッ
トの信号を受け、それに応答して「ANALOG OU
TPUT SIGNAL」と記されたアナログ出力信号
を与える。ADC51およびDAC52は、アナログ入
力信号をピッチ・シフトし、かつアナログ出力信号を与
えるために用いることができるが、既存のデジタル信号
をピッチ・シフトするために必要ではない。シグマ・デ
ルタADCおよびDACは当技術分野で周知であり、さ
らに詳しく説明しない。
【0013】ピッチ・シフタ60は、適応型ピッチ推定
器61,可変サイズ・データ・バッファ62および補間
回路63を含む。適応型ピッチ推定器61は、「DIG
ITAL INPUT SIGNAL」と記されたAD
C51のmビット出力を受ける入力と、信号fS を受け
るサンプリング・レート入力と、「BUFFER SI
ZE」と記された信号を与える出力とを有する。可変サ
イズ・バッファ62は、DIGITAL INPUT
SIGNALを受ける入力と、BUFFERSIZEを
受ける制御入力と、mビット出力とを有する。補間回路
63は、可変サイズ・バッファ62の出力に接続された
データ入力と、BUFFER SIZEを受ける制御入
力と、信号fS を受けるサンプリング・レート入力と、
ピッチ・シフティング比rを受けるピッチ・シフティン
グ入力と、「PITCH−SHIFTED DIGIT
AL OUTPUT SIGNAL」と記されたmビッ
ト信号をDAC52の入力に与える出力とを有する。
適応型ピッチ推定器62は、DIGITAL INPU
T SIGNALの基本周波数を連続的に推定し、BU
FFER SIZEを可変サイズ・バッファ62および
補間回路63に与える。適応型ピッチ推定器61は、D
IGITAL INPUT SIGNALと高調波的に
関連するように、すなわちDIGITAL INPUT
SIGNALにおける基本周波数のサンプル・レート
S で周期の整数倍に等しくなるように、BUFFER
SIZEを変更する。この意味で、基本周波数とは最
大振幅の周波数成分に等しい。図示の実施例では、整数
値は1に等しいが、他の実施例ではより大きい整数でも
よい。図2および図4は完全に正弦の入力信号を示した
が、しかし、一般に、DIGITAL INPUT S
IGNALはトーンのスペクトルを含む。従って、信号
処理システム50は、最も大きなトーンである基本周波
数に適応する。
【0014】適応型ピッチ推定器61は、DIGITA
L INPUT SIGNALの基本周波数を推定し
て、それに高調波的に関連するBUFFER SIZE
を与える任意の構造でもよい。適応型ピッチ推定器61
は、ハードウェア回路で構築できるが、DIGITAL
INPUT SIGNALに対して信号処理命令を実
行するデジタル・プロセッサによって一般に構築され
る。好ましくは、適応型ピッチ推定器61は、適応型ピ
ッチ推定器61のブロック図を示す図6に示されるよう
に構築される。適応型ピッチ推定器61は、可変乗算器
70,2次適応型無限インパルス応答(IIR)フィル
タ71,加算素子72およびピッチ対バッファ・サイズ
・テーブル(pitch-to-buffer size table)73を含む。
フィルタ71は、DIGITAL INPUT SIG
NALを受けるデータ入力と、「e(k)」と記された
信号を受けるフィードバック入力と、データ出力とを有
する。乗算器70は、DIGITAL INPUT S
IGNALを受ける乗数入力と、信号e(k)を受ける
被乗数入力と、それらの積を与える出力とを有する。加
算素子72は、乗算器70の出力に接続された正入力
と、フィルタ71の出力に接続された負入力と、信号e
(k)を与える出力とを有する。テーブル73は、フィ
ルタ71の係数出力に接続された入力と、信号BUFF
ER SIZEを与える出力とを有する。
【0015】フィルタ71は、そのフィードバック入力
によって絶えず適応される帯域通過IIRフィルタであ
る。適応型ピッチ推定器61は、誤差信号e(k)を最
小限に抑えるように試み、この誤差信号は、フィルタ7
1の係数がその基本周波数を中心としたときに最小とな
る。また、乗算器70もフィルタ71によって生じる減
衰を考慮するように適応される。次に、テーブル73は
信号e(k)を受け、与えられたサンプル周波数で基本
周波数の周期の整数値に等しくなるようにBUFFER
SIZEを与える。
【0016】図5に戻って、可変サイズ・バッファ62
は、最も高い予想基本周波数で少なくとも1つのDIG
ITAL INPUT SIGNALのサイクルを含む
ことができる十分大きな任意の長さのバッファである。
従来のデジタル信号処理システムで構築される場合、可
変サイズ・バッファ62はランダム・アクセス・メモリ
(RAM)の連続する番地で構築される。バッファ62
の開始アドレスはメモリ内の固定番地であるが、最終ア
ドレスはBUFFER SIZEに応じて変化する。図
示の実施例では、バッファ62は最小の128個の16
ビット・データ・ワードから最大の2048個の16ビ
ット・データ・ワードまで変化する。
【0017】補間回路63は、可変サイズ・バッファ6
2からmビット・データを受け、それに対して補間変換
を行い、fS のレートでピッチ・シフトされたDIGI
TAL OUTPUT SIGNALを与える。また、
サンプル・レート変換器63はハードウェア回路でもよ
いが、DIGITAL INPUT SIGNALに対
して信号処理命令を実行するデジタル信号プロセッサに
よって一般に構築される。好ましくは、補間回路63
は、Sangil Park による"Digital Sample-Rate Convert
ers," SAE Technical Paper Series, International Co
ngress and Exposition, 1991 で開示されるような時変
係数マトリクス(time-varying coefficient matrix) を
有する有限インパルス応答(FIR)フィルタを利用し
て構築される。各係数バンクは、ブラックマン・ハリス
・ウィンドウ(Blackman-Harris window)によって修正さ
れたsinx/x応答を構築する。補間回路63内の各
フィルタの係数の数は適応的に変化し、BUFFER
SIZEに等しい。
【0018】ピッチ・シフタ60は、バッファ・サイズ
を基本周波数に整合させないことによって生じる不連続
正を防ぐことにより、DIGITAL OUTPUT
SIGNALのひずみを低減する。従って、最適バッフ
ァ・サイズにより、ピッチ・シフティング中に生じる最
小限のひずみ量が保証される。この改善については、図
5の信号処理システム50の利点を示すデジタル信号の
タイミング図を示す図7からわかる。図7は、図3およ
び図4について示したサンプル・レート変換方法によっ
て生じる「DATA OUT1」と記された第1波形を
示す。サンプル・ポイントS1において、INPUT
POINTERがOUTPUT POINTERをオー
バランすることによって不連続性が生じる。S1におい
て、固定バッファ・サイズ(FIXED BUFFER
SIZE)に等しいサンプル数が経過する。対照的
に、信号処理システム50が出力として与える「DAT
AOUT2」と記された波形では、信号BUFFER
SIZEによってバッファ・サイズは「適応バッファ・
サイズ(ADAPTIVE BUFFER SIZ
E)」と記されたサイズまで低減される。ADAPTI
VE BUFFER SIZEは、データ入力信号の基
本周波数の周期を整合させる。従って、1つの完全な波
形が可変サイズ・バッファに格納され、S2において不
連続性は全く(またはほんのわずかしか)発生しない。
【0019】前述のように、ピッチ・シフタ60の機能
は、所要の信号処理機能またはその組合せを行うべく命
令を実行するデジタル信号プロセッサにより、ハードウ
ェア回路で構築できる。一例として、図8は図5の信号
処理システム60を構築するためのデジタル信号処理シ
ステム80のブロック図を示す。しかし、他の信号処理
構成も可能であり、信号処理機能の選択は用途に応じて
異なる。
【0020】信号処理システム80は、デジタル信号プ
ロセッサ(DSP)81,システム・バス82,入力/
出力(I/O)ブロック83,プログラム・メモリ84
およびデータ・メモリ85を含む。DSP81は、Moto
rola Inc. 製のDSP56001デジタル信号プロセッサなど、
図6のIIRフィルタ71および図5の補間回路63の
FIRフィルタの効率的な構築のためにモジュロ・アド
レッシング(modulo addressing) 機能を有する汎用DS
Pである。DSP81は、システム・バス82を介して
I/Oブロック83,メモリ84,85に対してアドレ
ス,制御およびデータ信号の受け渡しを行う。DSP8
1は、「SSI」と記された入力信号ラインを介してI
/Oブロック83から割込信号を受ける割込入力を有す
る。I/Oブロック83は、DIGITAL INPU
T SIGNALを受ける入力と、PITCH SHI
FTED DIGITAL OUTPUT SIGNA
Lを与える出力とを有する。あるいは、I/O動作は、
アナログ信号を処理するためADCおよびDACを介し
て行うことができる。I/Oブロック83は、fSの各
周期毎に1回割込を発生し、実行されるピッチ・シフテ
ィングに関連するさまざまな信号を濾波する。DSP8
1は、与えられた用途で用いられるfS の特定の値に基
づいて、システム・バス82を介してI/Oブロック8
3をプログラムする。必要ならば、データを正しいまた
は予定のフォーマットでDSP81に入力できるよう
に、I/Oブロック83は、AES/EBU(Audio Eng
ineeringSociety/European Broadcaster's Union)フォ
ーマットなど異なる種類のデータ・フォーマットを従来
のパルス符号変調(PCM)フォーマットに変換でき
る。メモリ84は、DSP84によって実行され、ピッ
チ・シフティングおよび他の信号処理機能を行うための
命令を格納する不揮発性メモリである。この目的のた
め、メモリ84は、DSP81に図5および図6に示し
た信号処理機能を行わせるため、「SIGNAL PR
OCESSING CODE」と記されたエリア88を
含む。DSP56001アセンブリ言語の命令を付録Aに示す。
【0021】メモリ85は、パラメータ,フィルタ係数
などを格納するために用いられるメモリ番地を含むラン
ダム・アクセス・メモリ(RAM)である。ピッチ・シ
フティングについて特に関係のある3つのエリアを示
す。第1エリアは、図5の可変サイズ・バッファを構築
し、そのため同じ参照番号が付されている。バッファ6
2は、最大バッファ・サイズ、すなわち図示の実施例で
は2048個の16ビット・ワードについての連続する
アドレス番地を含む。バッファ62のサイズは、最終ア
ドレス、すなわちバッファ・ポインタが「ラップ(wrap)
する」アドレスを変えることによって適応的に決められ
る。DSP81では、バッファ62のモジュラスは、ラ
ッピングが自動的に行われ、かつSIGNAL PRO
CESSING CODE88から見えないように、適
応的に変えられる。「COEFFICIENT BAN
K」89と記された別のエリアは、図4の補間回路63
によって用いられる係数のバンクを含む。第3エリア
は、ピッチ対バッファ・サイズ・テーブル73を含み、
図8においてそのように記される。他の実施例では、係
数バンク89およびピッチ対バッファ・サイズ・テーブ
ル73は不揮発性メモリ84にあってもよい。
【0022】本発明の1形態では、信号処理システム
(50)は、アナログ入力信号を受ける入力と、サンプ
ル・クロック信号を受けるクロック入力端子と、デジタ
ル入力信号を与える出力端子とを有するアナログ/デジ
タル・コンバータ(ADC)(51)をさらに含んで構
成される。
【0023】本発明の別の形態では、信号処理システム
(50)は、補間回路(63)の出力端子に結合された
入力端子と、サンプル・クロック信号を受けるクロック
入力端子と、ピッチ・シフトされたアナログ出力信号を
与える出力端子とを有するデジタル/アナログ・コンバ
ータ(DAC)(52)をさらに含んで構成される。本
発明のさらに別の形態では、適応型ピッチ推定器は、可
変乗算器(70),適応型無限インパルス応答(II
F)フィルタ(71),加算素子(72)および変換手
段(73)によって構成される。可変乗算器(70)
は、デジタル入力信号を受ける乗数端子と、誤差信号を
受ける被乗数端子と、出力端子とを有する。適応型II
Rフィルタ(71)は、デジタル入力信号を受けるデー
タ入力端子と、誤差信号を受けるフィードバック入力端
子と、出力端子とを有する。加算デバイス(72)は、
可変乗算器(70)の出力端子に結合された正入力端子
と、適応型IIRフィルタ(71)のフィルタ出力端子
に結合された負入力端子と、誤差信号を与える出力端子
とを有する。変換手段(73)は、加算素子(72)に
結合され、誤差信号に応答してバッファ・サイズ信号を
与える。
【0024】本発明のさらに別の形態では、可変サイズ
・バッファ(62)は、メモリ(85)の所定の数の番
地と、格納手段(81,83)とからなる。所定の数の
メモリ(85)の番地のアクティブな番地の数は、バッ
ファ・サイズ信号に相当する。格納手段(81,83)
は、メモリ(85)の所定の数の番地に結合され、メモ
リ(85)の所定の数の番地の開始アドレスから、バッ
ファ・サイズ信号によって開始アドレスからオフセット
された最終アドレスまでデジタル入力信号を、サンプル
・クロック信号に同期して順次格納する。
【0025】本発明のさらに別の形態では、格納手段
(81,83)は、モジュロ・アドレッシング機能を有
するデジタル信号プロセッサ(DSP)(81)からな
る。
【0026】本発明のさらに別の形態では、補間回路
(63)は、可変ピッチ・シフティング比を受けるサン
プリング・レート入力端子をさらに有する。
【0027】本発明のさらに別の形態では、信号処理シ
ステム(50)は、アナログ入力信号をサンプリング
し、かつそれに応答してデジタル入力信号を与える入力
変換手段(51)をさらに含んで構成される。
【0028】本発明のさらに別の形態では、入力変換手
段(51)は、シグマ・デルタ・アナログ/デジタル・
コンバータ(ADC)(51)からなる。
【0029】本発明のさらに別の形態では、信号処理シ
ステム(50)は、ピッチ・シフトされたデジタル出力
信号に応答してピッチ・シフトされたアナログ出力信号
を与えるため補間手段(63)に結合された出力変換手
段(52)をさらに含んで構成される。
【0030】本発明のさらに別の形態では、出力変換手
段(52)は、シグマ・デルタ・デジタル/アナログ・
コンバータ(DAC)(52)からなる。
【0031】本発明の別の形態では、変更する段階は、
可変サイズ・バッファ(62)の可変サイズを変更し
て、推定された基本周波数の整数個の周期についてデジ
タル入力信号を格納する段階からなる。
【0032】本発明のさらに別の形態では、補間する段
階は、可変サイズ・バッファ(62)に格納されたデジ
タル入力信号を補間して、可変ピッチ・シフティング比
に基づいてピッチ・シフトされたデジタル出力信号を与
える段階からなる。
【0033】本発明について好適な実施例の観点から説
明してきたが、本発明は多くの点で修正でき、具体的に
説明してきた実施例以外の多くの実施例が可能であるこ
とが当業者に明らかである。例えば、図5に示した以外
の他の適応型ピッチ推定器や、本明細書で説明した以外
の他の補間回路も利用できる。また、信号処理システム
50は、異なるDSPシステムまたはハードウェアおよ
びソフトウェアの異なる組合せで構築できる。従って、
特許請求の範囲は、本発明の真の精神および範囲に入る
本発明に一切の修正を含むものとする。 付録 A " Adaptive Pitch Estimation Subroutine" pitch movep x: input,a move a1,x:(r3)+ ;Save Xk to mem and point Xk-1 move x:(r3)+,x1 y:(r7)+n7,y1 ;Get Xk-1 to X1, point Xk-2 ;move Wk/2 into y1, point Ratio mpy x1,y1,a ;A = (Wk/2)*Xk-1 ;move X'k-1 into B and point to ;X'k-2 move a,x0 ;X0 = (Wk/2)*Xk-1 move y:(r7)+,y0 ;move Ratio into y0, point - ;(1-r**2)/ 2 mpy x0,y0,a y:(r5)+,x0 ;make Ratio*Wk/2*Xk- 1,x0 = X'k- ;1,point X'k-2 move y:(r5),y0 ;move X'k-2 into y0 mac x0,y1,a x:(r3)+,x0 y:(r7)+,y1 ;mac X'k-1*Wk/2 & Ratio*Xk ;1*Wk/2 ;move Xk-2 to x0, point Xk ;make Y1 = -(1-r**2)/2, point ; -(r**2)/2 mac x0,y1,a y:(r7)+,x0 ;Mac -.19*Xk-1, x0 = -.81 and point to ;Ek move (r7)+n7 ;point to Dk mac x0,y0,a y:(r7)-n7,y0 ;Mac -(r**2)/2*X"k-2, Dk = y0,point ;Ek asl a x:(r3)+, x1 ;correct to make X'k, get Xk, point ;Xk-1 move a,y:(r5)- ;save X'k to memory, overwriting mpy x1,y0,b ;multiply Dk*Xk = Yk sub a,b ;subtract Dk*Xk-X'k = Ek move b,y:(r7)+ ;save Ek & point Wk move x:(r3)+,x1 ;move Xk-1 into x1,point Xk-2 for ;update move #ratio,y0 ;put (1-r**2)/(1+r*2) into y0 mpy x1,y0,a y:(r5)+,y0 ;Mpy #ao2*Xk-1 to A, move X'k-1 ;into y0 add y0,a #mu1,x1 ;Make Ak = #ao2*Xk-1 + X'k- 1, ;make x1 = u1 asr a ;divide Ak by two to prevent ;overflow and #$bf,ccr ;clear limit bit to check overflow move a,y0 ;move Ak into y0 mpy x1,y0,a b,x0 ;multiply (Ak/2)*u1, x0 = Ek move a,x1 ;move Ak*mu = x1 mpy x0,x1,a y:(r7)+,x0 ;Mac Ak*mu*Ek, move Wk/2 to ;x0, point dk move #$7fffff,y0 ;y0 = 1. to make Dk = 1 add x0,a y0,y:(r7)- ;Find Wk+1 and save 1 to Dk+1, ;point Wk and #$bf,ccr ;clear limit bit move a,y:(r7) ;save Wk+1 and no pointer change move (r3)+ ;point to Xk move x:(r3)-,b Y:(r5),y0 ;move Xk into b and ;move X'k into y0 move y:dk,y1 ;move Dk into y1 mpy y0,y1,a #mu2,x0 ;Multiply X'K*Dk, move mu2 into ;x0 sub a,b move b,x1 ;Xk-X'k*Dk move y:(r5),x1 ;move Xk into x1 mpy x1,x0,a b,y:err2 ;Xk*mu2, move error term into ;memory move a,x1 move b,y1 ;move error and Xk*mu2 into ;registers mpy x1,y1,a y:dk,y0 ;Xk*mu2*err2 add y0,a ;DK+1 = Dk + Xk*mu2*err2 move a,y:dk ;Store Dk+1 movep a,x:output rts "Interpolation Main Routine" inter clr a ;you'll need this soon... movep a,X:M_BCR ;BCR = 0, no wait states movec a,sp ;init stack pointer movec a,sr ;clear loop flag move a,X:M_PCC ;zero PCC to cycle it,reset SSI movep #$4104,X:M_CRA ;16-bit words,2 words/frame, ;SSI Clk = osc/4/(4+1) = osc/20 movep #$F1B0,X:M_CRB ;Tx/Rx enabled, both Ints. enabled ;normal,cont.clk,async,Rx,FS(bit) ;Tx,FS(word),MSB out 1st,int clk movep #$01FF,X:M_PCC ;enable all SSI & SCI functions "Initialize all pointers" move #InBuffer,r0 ;r0 points to input data move #InBuffLen-1,m0 ;InBuff is a circular buffer move m0,m1 ;filter ptr needs same modulus bset #1,r7 ;flag set = nothing to do... movep #$3000,X:M_IPR ;set SSI Interrupt Priority Level andi #$FC,MR ;unmask all interrupt levels loop jset #1,r7,* ;now, loop waiting for data... "Interpolate Next SSI_Tx Sample" SSI_TX movep Y:RD_CNTR,x0 ;x0 = delay in ticks from ext. cntr m ove #K_PTR,y0 ;y0 = mpy constant to adjust ptr. mpyr x0,y0,a r0,r1 ;compute ptr to filter coeff.s ;r0 may change...r1 = input ptr move a1,r4 ;r4 will point into coeff. table bset #1,r7 ;set flag for news ample needed " APPLY FILTER" clr b X:(r1)+,X0 Y:(r4)+,Y0 ;get data, coeff, init B rep m0 mac x0,y0,b X:(r1)+,X0 Y:(r4)+,Y0 ;apply filter macr x0,y0,b ;leave next output in" B" jmp loop end
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術で周知の直接方法によるピッチ・シフ
タで用いられるバッファ・システムの概念図である。
【図2】図1のバッファ・システムを利用するピッチ・
シフタの欠点を示すデジタル信号のタイミング図であ
る。
【図3】従来技術で周知のサンプル・レート変換方法に
よるピッチ・シフタで用いられるバッファ・システムの
概念図である。
【図4】図3のバッファ・システムを利用するピッチ・
シフタの欠点を示すデジタル信号のタイミング図であ
る。
【図5】本発明によりリアル・タイム・ピッチ・シフテ
ィングを行う信号処理システムのブロック図である。
【図6】図5の適応型ピッチ推定器のブロック図であ
る。
【図7】図5の信号処理システムの利点を示すデジタル
信号のタイミング図である。
【図8】図5の信号処理システムを構築するためのデジ
タル信号処理システムのブロック図である。
【符号の説明】
50 信号処理システム 51 シグマ・デルタ・アナログ/デジタル・コンバー
タ(ADC) 52 シグマ・デルタ・デジタル/アナログ・コンバー
タ(DAC) 60 適応型ピッチ・シフタ 61 適応型ピッチ推定器 62 可変サイズ・データ・バッファ 63 補間回路 70 可変乗算器 71 2次適応型無限インパルス応答(IIR)フィル
タ 72 加算素子 73 ピッチ対バッファ・サイズ・テーブル 80 デジタル信号処理システム 81 デジタル信号プロセッサ(DSP) 82 システム・バス 83 入力/出力(I/O)ブロック 84 プログラム・メモリ 85 データ・メモリ 88 信号処理コード 89 係数バンク

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リアル・タイム・ピッチ・シフティング
    を行う信号処理システム(50)であって:デジタル入
    力信号を受ける入力端子と、サンプル・クロック信号を
    受けるサンプリング・レート入力端子と、バッファ・サ
    イズ信号を与える出力端子とを有する適応型ピッチ推定
    器(61)であって、前記適応型ピッチ推定器(61)
    は、前記デジタル入力信号の基本周波数の周期を前記サ
    ンプルクロック信号の周期で除した値の整数倍に等しく
    なるように前記バッファ・サイズ信号を与える適応型ピ
    ッチ推定器(61);前記デジタル入力信号を受けるデ
    ータ入力端子と、前記バッファ・サイズ信号を受けるた
    め前記適応型ピッチ推定器(61)の前記出力に結合さ
    れたサイズ入力端子と、出力端子とを有する可変サイズ
    ・バッファ(62);および前記可変サイズ・バッファ
    (62)の前記出力端子に結合されたデータ入力端子
    と、ピッチ・シフトされたデジタル出力信号を与える出
    力端子とを有する補間回路(63);によって構成され
    ることを特徴とする信号処理システム(50)。
  2. 【請求項2】 リアル・タイム・ピッチ・シフティング
    を行う信号処理システム(50)であって:デジタル入
    力信号を受ける入力と、前記デジタル入力信号の基本周
    波数に相当するバッファ・サイズ信号を与える出力とを
    有する適応型ピッチ推定器(61);前記デジタル入力
    信号を受けるデータ入力と、前記バッファ・サイズ信号
    を受けるサイズ入力と、出力とを有する可変サイズ・バ
    ッファ(62);およびピッチ・シフティング比に基づ
    いて第1ピッチから第2ピッチに前記可変サイズ・バッ
    ファ(62)からのサンプルを変換し、かつそれに応答
    してピッチ・シフトされたデジタル出力信号を与えるた
    め、前記可変サイズ・バッファ(62)の前記出力に結
    合された補間手段(63);によって構成されることを
    特徴とする信号処理システム(50)。
  3. 【請求項3】 リアル・タイム・ピッチ・シフティング
    を行う方法であって:サンプル・クロック・レートでデ
    ジタル入力信号を受ける段階;それに関連する可変サイ
    ズを有する可変サイズ・バッファ(62)の連続する番
    地に前記デジタル入力信号を格納する段階;前記デジタ
    ル入力信号の基本周波数を適応的に推定して、被推定基
    本周波数を与える段階;前記被推定基本周波数に応答し
    て、前記可変サイズ・バッファ(62)の前記可変サイ
    ズを変更する段階;および前記可変サイズ・バッファ
    (62)に格納された前記デジタル入力信号を補間し
    て、ピッチ・シフトされたデジタル出力信号を与える段
    階;によって構成されることを特徴とする方法。
JP6232542A 1993-09-13 1994-09-02 リアル・タイム・ピッチ・シフティングを行う信号処理システムおよびその方法 Pending JPH0792995A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/120,266 US5644677A (en) 1993-09-13 1993-09-13 Signal processing system for performing real-time pitch shifting and method therefor
US120266 1993-09-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0792995A true JPH0792995A (ja) 1995-04-07

Family

ID=22389220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6232542A Pending JPH0792995A (ja) 1993-09-13 1994-09-02 リアル・タイム・ピッチ・シフティングを行う信号処理システムおよびその方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5644677A (ja)
JP (1) JPH0792995A (ja)
KR (1) KR950009664A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567901A (en) * 1995-01-18 1996-10-22 Ivl Technologies Ltd. Method and apparatus for changing the timbre and/or pitch of audio signals
US6046395A (en) * 1995-01-18 2000-04-04 Ivl Technologies Ltd. Method and apparatus for changing the timbre and/or pitch of audio signals
US6233287B1 (en) * 1997-04-04 2001-05-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for mixing signals
US6336092B1 (en) 1997-04-28 2002-01-01 Ivl Technologies Ltd Targeted vocal transformation
JP3502247B2 (ja) * 1997-10-28 2004-03-02 ヤマハ株式会社 音声変換装置
CA2328353A1 (en) * 1998-04-14 1999-10-21 Hearing Enhancement Company, Llc User adjustable volume control that accommodates hearing
US6311155B1 (en) 2000-02-04 2001-10-30 Hearing Enhancement Company Llc Use of voice-to-remaining audio (VRA) in consumer applications
US7415120B1 (en) 1998-04-14 2008-08-19 Akiba Electronics Institute Llc User adjustable volume control that accommodates hearing
US6442278B1 (en) 1999-06-15 2002-08-27 Hearing Enhancement Company, Llc Voice-to-remaining audio (VRA) interactive center channel downmix
US6985594B1 (en) 1999-06-15 2006-01-10 Hearing Enhancement Co., Llc. Voice-to-remaining audio (VRA) interactive hearing aid and auxiliary equipment
US6351733B1 (en) 2000-03-02 2002-02-26 Hearing Enhancement Company, Llc Method and apparatus for accommodating primary content audio and secondary content remaining audio capability in the digital audio production process
US7266501B2 (en) 2000-03-02 2007-09-04 Akiba Electronics Institute Llc Method and apparatus for accommodating primary content audio and secondary content remaining audio capability in the digital audio production process
US20040096065A1 (en) * 2000-05-26 2004-05-20 Vaudrey Michael A. Voice-to-remaining audio (VRA) interactive center channel downmix
US6553455B1 (en) 2000-09-26 2003-04-22 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing passed pointer detection in audio/video streams on disk media
US7809879B1 (en) 2000-09-26 2010-10-05 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing stream linking in audio/video disk media
US6970895B2 (en) * 2001-10-01 2005-11-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Programmable delay indexed data path register file for array processing
US7489362B2 (en) 2003-03-04 2009-02-10 Broadcom Corporation Television functionality on a chip
US7409339B2 (en) * 2003-08-15 2008-08-05 Broadcom Corporation Methods and systems for sample rate conversion
US7280958B2 (en) * 2005-09-30 2007-10-09 Motorola, Inc. Method and system for suppressing receiver audio regeneration
FI20060133A0 (fi) * 2006-02-13 2006-02-13 Juha Ruokangas Menetelmä ja järjestelmä äänisignaalien modifioimiseksi
TWI326433B (en) * 2006-09-19 2010-06-21 Ind Tech Res Inst Method for saving interpolation data
CN105744443B (zh) * 2016-05-05 2019-07-09 广州博创乐器有限公司 用于弦乐器的数字音频处理系统
US10224062B1 (en) 2018-02-02 2019-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Sample rate conversion with pitch-based interpolation filters
KR102601194B1 (ko) 2021-09-29 2023-11-13 한국전자통신연구원 오디오 신호의 저복잡도 피치 시프팅 장치 및 그 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3816664A (en) * 1971-09-28 1974-06-11 R Koch Signal compression and expansion apparatus with means for preserving or varying pitch
US4700391A (en) * 1983-06-03 1987-10-13 The Variable Speech Control Company ("Vsc") Method and apparatus for pitch controlled voice signal processing
JP2853147B2 (ja) * 1989-03-27 1999-02-03 松下電器産業株式会社 音程変換装置
JP3435168B2 (ja) * 1991-11-18 2003-08-11 パイオニア株式会社 音程制御装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5644677A (en) 1997-07-01
KR950009664A (ko) 1995-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0792995A (ja) リアル・タイム・ピッチ・シフティングを行う信号処理システムおよびその方法
US5982305A (en) Sample rate converter
US5907295A (en) Audio sample-rate conversion using a linear-interpolation stage with a multi-tap low-pass filter requiring reduced coefficient storage
US6005901A (en) Arrangement for asynchronous decimation using a frequency ratio estimator and method thereof
EP0337458B1 (en) Apparatus for synthesizing analog signals in PCM
Valimaki Discrete-time synthesis of the sawtooth waveform with reduced aliasing
JPS6131658B2 (ja)
US5648777A (en) Data converter with FIFO
US7358884B1 (en) Methods and systems for implementing a Digital-to-Analog Converter
JP3194752B2 (ja) Pcmディジタルオーディオ信号再生装置
US5450083A (en) Two-stage decimation filter
WO2002089334A1 (en) Resampling system and apparatus
JP2625622B2 (ja) 信号プロセッサ及びアナログ信号を変換するための方法
US6489901B1 (en) Variable duty cycle resampling circuits and methods and sample rate converters using the same
JP2659608B2 (ja) Daコンバータ
JPH0681046B2 (ja) デジタルアナログ変換器
Adams et al. A stereo asynchronous digital sample-rate converter for digital audio
JPH07235861A (ja) 加重平均を使用したサンプリング周波数変換方法
JPS61204700A (ja) サンプリング周波数変換装置
JP2002300007A (ja) サンプリング周波数変換装置
US6483451B1 (en) Sampling function waveform data generating device
JP2558356B2 (ja) デジタル・アナログ変換器
JP4443533B2 (ja) サンプリング周波数変換装置における位相管理装置
JP3097324B2 (ja) デジタル音響データ出力装置
JPH08172363A (ja) 信号伸張装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050120

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906