JPH079293U - 物干金具 - Google Patents

物干金具

Info

Publication number
JPH079293U
JPH079293U JP043671U JP4367193U JPH079293U JP H079293 U JPH079293 U JP H079293U JP 043671 U JP043671 U JP 043671U JP 4367193 U JP4367193 U JP 4367193U JP H079293 U JPH079293 U JP H079293U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall surface
hole
clothes
mounting portion
nail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP043671U
Other languages
English (en)
Inventor
圭介 濱西
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP043671U priority Critical patent/JPH079293U/ja
Publication of JPH079293U publication Critical patent/JPH079293U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】柱カバーなどの障害物がある場所にあっても、
物干金具を強固に外壁面に固定できる。 【構成】家屋の外壁面Wに取付けられる取付部2に、ビ
ス又は釘Aが通り外壁面Wに対して斜めにのびる透孔3
を設けるとともに、透孔3が開口する取付部2の開口面
4を前記透孔3と直交する平坦面4Aとする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ビス又は釘打込み用の下地が柱カバー等により塞がれている家屋の 外壁面にも強固に取付けうる物干金具に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば図4に示すような従来の物干金具aは、垂直な取付部bと、物干竿を支 持する竿受片c1…を有する竿受部cとを具え、図5に示すように、前記取付部 bを家屋の外壁面wに釘dを用いて取付けていた。
【0003】 なお前記外壁面wを形成する外装板eは間柱状の木質の下地材f(壁パネルの 枠材であってもよい)の外面に添着されるとともに、前記釘dは、外壁面wに対 して直角方向から該下地材fに打入されることにより、前記物干金具aの取付部 bを強固に取付けていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら前記のように釘dを下地材fに打入することにより物干金具aの 取付強度を確保するものにあっては、下地材fが前記外壁面wの内側に配されな い場所においては、物干金具aを強固に固定できないことも起こりうる。
【0005】 例えば図6に示すように、柱gの側面近傍に下地材fが配された場合には、こ の下地材fが柱カバーhによりその外方を塞がれることが多々あり、このような 場所に物干金具aを取付けると、釘dが下地材fの側面近傍に打入されることを 余儀なくされることになる。従って、下地材fにヒビ割れを誘発しやすく、釘d がグラつくなど、物干金具aの取付強度を低下させることがしばしば生じる。
【0006】 本考案は、取付部に外壁面に対して斜めにのびる透孔を設けることを基本とし て、下地材fの外方が柱カバーhなどによって塞がれている場合であっても、こ の下地材fに釘又はビスを用いて取付部を強固に固定しうる物干金具の提供を目 的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、家屋の外壁面にビス又は釘を用いて取付けられる物干金具であって 、前記外壁面に取付けられる取付部に、前記ビス又は釘が通り外壁面に対して斜 めにのびる透孔を設けるとともに、透孔が開口する取付部の開口面を前記透孔と 直交する平坦面とする。
【0008】
【作用】
取付部に、外壁面に対して斜めにのびる透孔を設けるとともに、透孔が開口す る取付部の開口面を透孔と直交する平坦面とする。従って、透孔を通るビス又は 釘は、外壁面に対して斜めに打入されるため、従来のように、下地材fが柱カバ ーhによって塞がれている場合であっても、この下地材fに前記ビス又は釘をヒ ビ割れを誘発させることなく品質よく打ち込むことができ、物干金具を強固に外 壁面に固定しうる。
【0009】
【実施例】
以下本考案の一実施例を図面に基づき説明する。 図1〜3において本考案の物干金具1は、家屋の外壁面Wにビス又は釘Aを用 いて取付けでき、かつ前記外壁面Wに取付けられる取付部2に、前記ビス又は釘 Aが通り外壁面Wに対して斜めにのびる透孔3を設けるとともに、透孔3が開口 する取付部2の開口面4を前記透孔3と直交する平坦面4Aとしている。
【0010】 物干金具1は、断面矩形かつ垂直な前記取付部2と、この取付部2下端から水 平にのびるとともに下面から物干竿を支持する竿受片10A、10Bを垂下させ た竿受部11とを有する。
【0011】 前記竿受片10A、10Bは、水平な前記竿受部11下面から垂下する垂下板 10A1、10B1の下端に半円状の物干竿受板10A2、10B2を夫々設け ている。
【0012】 なお前記取付部2の上端と竿受部11の先端との間には、補強を兼ねた飾り片 12が架設されるとともに、竿受部11下面からは、本実施例では、上下に並ぶ 複数の孔14…を設けた円筒状の垂下軸15を垂設している。
【0013】 この垂下軸15は、図1、図3に示すように、斜め下にのびるとともに物干竿 を支持する複数の大径の孔17…が設けられかつ上端部に円筒状の垂直な支持部 20を形成した竿受金物19の前記支持部20に挿入され、該支持部20に設け た孔20Aと前記孔14とを共に挿通するピン21によって竿受金物19を支持 する。
【0014】 従って、竿受金具19は、図3に実線、一点鎖線で示すように、前記孔14… の高さに合わせて種々の位置に高さ調整ができ、使い勝手を向上しうる。
【0015】 物干金具1の前記取付部2には、図1に示すように、ビス又は釘Aが通り外壁 面Wに対して斜めにのびる透孔3…を上下に並べて例えば3つ設けている。なお 透孔3…ののびる方向は、本実施例では、上下のものは同一、中間のものは逆向 きとしている。
【0016】 さらに前記透孔3…が開口する開口面4…は取付部2の外面2Aから凹みかつ 該透孔3…と直交する平坦面4A…として形成される。従って、本実施例では、 上下の開口面4、4は平行であり、中間の開口面4は逆の方向を向く。
【0017】 なお3つの開口面4…間には、取付部2の外面2Aが残り、開口面4…を凹設 したことによる取付部2の強度の低下を防止している。
【0018】 又前記外壁面Wの一実施例を図2に示す。外壁面Wは、木質の枠材23…を矩 形に接合した枠組の内、外面に内装板25、外装板24を夫々添着した壁パネル Pの前記外装板24外面によって形成されるとともに、垂直な前記枠材23Aは 例えば角鋼管からなる柱26の一側面に略当接して配設される。
【0019】 前記柱23の外面には、下地金具27を介して柱カバー29が取付くとともに 、この柱カバー29の一方の側片29Aは、外装板24を介在させて前記枠材2 3Aの外方に位置する。
【0020】 前記物干金具1の取付部2は、前記柱カバー29の一方の側片29Aに側面を 沿わせて外壁面Wに取付けられる。この際に、ビス又は釘Aが通る前記透孔3… を外壁面Wに対して斜めに設けているため、柱カバー29が前記枠材23A外方 に張出しているにもかかわらず、ビス又は釘Aをこの枠材23Aに確実に打入で き、物干金具1の取付強度を高めうるとともに、前記開口面4…を透孔3と直交 する平坦面4A…としているため、前記ビス又は釘Aの頭部を該平坦面4Aに密 着でき、見映えの向上と取付強度の安定化とを図りうる。
【0021】
【考案の効果】
叙上の如く本考案の物干金具は、取付部に、ビス又は釘が通り外壁面に対して 斜めにのびる透孔を設けているため、ビス又は釘を外壁面に対して斜め打ちでき 、間柱、壁パネルの枠材などの下地材の外方が柱カバー等によって塞がれている 場合であっても、該ビス又は釘をこの下地材に確実に打入できる。従って、物干 金具の取付強度を高めることができ、施工品質の向上を図りうる。
【0022】 又前記透孔が開口する取付部の開口面を該透孔と直交する平坦面としたため、 ビス又は釘の頭部を平坦面に密着でき、その取付精度を安定化しうるとともに、 見映えの向上にも役立つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】その取付状態を示す断面図である。
【図3】竿受金物の取付状態を示す側面図である。
【図4】従来の物干金具を例示する側面図である。
【図5】その取付状態を示す断面図である。
【図6】その取付状態を示す断面図である。
【符号の説明】
2 取付部 3 透孔 4 開口面 4A 平坦面 A ビス又は釘 W 外壁面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】家屋の外壁面にビス又は釘を用いて取付け
    られる物干金具であって、前記外壁面に取付けられる取
    付部に、前記ビス又は釘が通り外壁面に対して斜めにの
    びる透孔を設けるとともに、透孔が開口する取付部の開
    口面を前記透孔と直交する平坦面としたことを特徴とす
    る物干金具。
JP043671U 1993-07-14 1993-07-14 物干金具 Pending JPH079293U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP043671U JPH079293U (ja) 1993-07-14 1993-07-14 物干金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP043671U JPH079293U (ja) 1993-07-14 1993-07-14 物干金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH079293U true JPH079293U (ja) 1995-02-10

Family

ID=12670312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP043671U Pending JPH079293U (ja) 1993-07-14 1993-07-14 物干金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079293U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6122830B2 (ja) * 1980-12-12 1986-06-03 Fujitsu Ltd
JPH04122215A (ja) * 1990-09-11 1992-04-22 Tetsuo Takada 軟質壁面用の物品取付方法および取外方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6122830B2 (ja) * 1980-12-12 1986-06-03 Fujitsu Ltd
JPH04122215A (ja) * 1990-09-11 1992-04-22 Tetsuo Takada 軟質壁面用の物品取付方法および取外方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3199823A (en) Curtain rod mounting assembly
JPH079293U (ja) 物干金具
JPS6334059Y2 (ja)
JPS6329063Y2 (ja)
JP4112572B2 (ja) 木造建築用の接合金具
JPH0243185Y2 (ja)
JPH083543Y2 (ja) 巾 木
JP2634886B2 (ja) 支柱への横架材の取り付け構造
JP2565024Y2 (ja) 収納体の側枠体の構造
JPH0119880Y2 (ja)
JPH0317693Y2 (ja)
JPH0437518Y2 (ja)
JPS6312778Y2 (ja)
JPS5840952Y2 (ja) カ−テンボツクスの取付装置
JPH0756430Y2 (ja) 玄関ポーチ
JP3016390U (ja) 間仕切りスタッドの上端止着構造
JPH0442501U (ja)
JPH0263723U (ja)
JP3349264B2 (ja) 手摺り
JPH049768Y2 (ja)
JPS5932359Y2 (ja) 額縁吊下げ具
JP2549501Y2 (ja) スタンド型照明器具
JPS6343096U (ja)
JP2634888B2 (ja) 横架材と支柱との接続構造
JPS5815525Y2 (ja) 柱下端部の固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980818