JPH079282Y2 - ダウンスポットライト - Google Patents

ダウンスポットライト

Info

Publication number
JPH079282Y2
JPH079282Y2 JP1987164233U JP16423387U JPH079282Y2 JP H079282 Y2 JPH079282 Y2 JP H079282Y2 JP 1987164233 U JP1987164233 U JP 1987164233U JP 16423387 U JP16423387 U JP 16423387U JP H079282 Y2 JPH079282 Y2 JP H079282Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
convex lens
reflecting mirror
decorative plate
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987164233U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0168606U (ja
Inventor
優 長根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1987164233U priority Critical patent/JPH079282Y2/ja
Publication of JPH0168606U publication Critical patent/JPH0168606U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH079282Y2 publication Critical patent/JPH079282Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は、スポットライトを天井面に埋め込んだダウン
スポットライトに関するものである。
(背景技術) 第5図は従来のダウンスポットライトの断面図である。
天井面7には、開口部8が形成され、円筒状の灯体1が
装着されている。灯体1の下端部は化粧板9で覆われて
いる。灯体1の上端部には、蓋体14が被着されている。
蓋体14の下面中央部には、ランプソケット10が取り付け
られている。ランプソケット10には、ランプ2が装着さ
れている。ランプ2の周囲には凹面状の反射鏡11が配さ
れている。ランプ2の下方には、スポットの形状を決定
するためのマスク4が配置されている。マスク4はマス
クホルダー12にて保持されている。灯体1の下端部は開
放されており、凸レンズ3が配置されている。この凸レ
ンズ3は、フォーカス調整つまみ13により上下方向に位
置調整自在とされている。
このように、ランプ2と反射鏡11、マスク4、凸レンズ
3、フォーカス調整機構等を備えるピンスポットタイプ
のスポットライトは光学系の長さが長いので、灯体1の
高さHが高くなり、これを天井面7に埋め込もうとする
と、埋込深さが深くなるため、一般の天井面7には取り
付けることができないという問題がある。また、メンテ
ナンスを行うに際しても、灯体1全体を天井面7から取
り外さないと、ランプ2の交換や、マスク4の交換を行
うことができないという問題がある。さらに、ランプ2
の取付方向が光路の関係からベースアップになってしま
うので、ランプ封止部の温度上昇が激しく、ランプ2の
寿命が短くなりやすいという問題もある。
第4図は他の従来例の断面図である。この従来例にあっ
ては、灯体1内に光路を折り曲げるための反射鏡5を備
えたものであり、ランプ2及び反射鏡11は水平方向に光
を放射するように配置されている。ランプ2から放射さ
れた光はマスク4にて所定のスポット形状に絞られ、反
射鏡5にて下方に反射され、凸レンズ3にて投影され
る。この従来例では、ランプ2の取付位置が低いので、
灯体1の高さを低くすることができ、埋め込み深さが浅
くなる。このように、天井埋め込み型のスポットライト
において、埋め込み深さを浅くするために反射鏡を使用
する技術は、当社の特公昭62−46922号にも開示されて
いる。
しかしながら、特公昭62−46922号又は第4図の構造で
は化粧板全体を取り外さないと、ランプを交換できない
し、フォーカスの調整も化粧板全体を取り外さない限り
できないという問題があった。
また、実公昭51−44390号公報には、スポットライトの
レンズを調節ネジとネジ受部により光軸方向に移動自在
とすることが開示されているが、調節ネジはカバーによ
り覆われており、カバーを取り外さないと調整ネジを操
作できないという問題があった。
(考案の目的) 本考案は上述のような点に鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは、灯具内に反射鏡を配置して埋
め込み深さを浅くしたダウンスポットライトにおいて、
化粧板全体を取り外すことなく、ランプを交換可能とし
て高所でのランプ交換作業を容易にすると共に、フオー
カスを調整するときにも化粧板を取り外すことなく行え
るようにして使い勝手を大幅に改善することにある。
(考案の開示) 本考案に係るダウンスポットライトにあっては、上記の
目的を達成するために、第1図に示すように、天井面7
に形成された開口部8に埋め込まれる灯体1内に、光軸
が略鉛直方向に配置され、且つ光軸方向に移動自在に支
持された凸レンズ3と、前記凸レンズ3の略側方に配置
されたランプ2と、前記ランプ2の上方に配置されてラ
ンプ2から入射する光を略水平方向に偏向する第1の反
射鏡5と、前記凸レンズ3の上方に配置されて前記第1
の反射鏡5により略水平方向に偏向された光を下方に偏
向する第2の反射鏡6とを収納し、前記天井面7に形成
された開口部8を覆う化粧板9に、前記凸レンズ3の下
方に開口された透光窓と、前記凸レンズ3を上下方向に
移動させるためのフォーカス調整ねじ13aの貫通孔と、
前記ランプ2を交換するためのメンテナンス窓とを設
け、前記メンテナンス窓を下方より覆い隠す着脱自在の
板材の上面に、前記ランプ2を発光部が上、ランプ封止
部が下になるように装着するためのランプソケット10を
備えるので、ランプ交換に際しては、化粧板9全体を取
り外す必要がなく、高所でのランプ交換作業時に作業者
が支える重量が少なくて済み、メンテナンスが非常に楽
であると共に、落下等の可能性も少なく、万一落下して
も衝撃が少なくて済むものである。さらに、2枚の反射
鏡5,6を使用していることにより、ランプ2の取付方向
を従来例のように下向きや横向きではなく、上向きにす
ることができ、熱が上方に逃げるので、ランプ封止部の
温度上昇を抑えることができ、ランプ寿命への影響を少
なくすることができると共に、ランプ2の下方に位置し
ているメンテナンス窓の部分の温度上昇も抑えることが
できるものである。したがって、ランプが切れた直後に
ランプ交換を行うような場合に、ランプソケット10が意
外に熱くて高所から落としてしまう危険性も少なくな
る。また、化粧板9に凸レンズ3を上下方向に移動させ
るためのフォーカス調整ねじ13aの貫通孔を設けたの
で、化粧板9全体を取り外さなくても、フォーカス調整
を行うことができ、実際にスポットを投影させながらフ
ォーカス調整を行えるので、何度も化粧板9を外して調
整し直す必要がなく、使い勝手が良好となるものであ
る。
以下、本考案の実施例について説明する。
実施例 第1図は本考案の一実施例の断面図である。天井面7に
は開口部8が形成されており、灯体1の下端部が装着さ
れている。灯体1は内部に2枚の反射鏡5,6を備えてい
る。各反射鏡5,6は水平面に対して約45度の角度に傾い
ており、反射面を下方に向けている。第1の反射鏡5は
ランプ2の上方に配置され、第2の反射鏡6は凸レンズ
3の上方に配置されており、ランプ2から放射された光
は第1及び第2の反射鏡5,6にて反射されて、凸レンズ
3に至るものである。したがって、灯体1の高さhは、
第1図に2点鎖線で示した従来例のランプ2やマスク4
の高さよりも低くなる。
凸レンズ3は光軸が天井面7と略垂直となるように配置
されており、フォーカス調整つまみ13により光軸方向に
位置調整自在とされている。化粧板9にはランプソケッ
ト10が後述の第3図に示すように着脱自在に装着されて
おり、メンテナンス時には、第3図の2点鎖線に示すよ
うに、メンテナンスを要する部分のみを取り外せるよう
にしている。なお、化粧板9には、凸レンズ3の下方に
透光窓が設けられている。ランプ2の上方には、スポッ
ト形状を決めるためのマスク4がマスクホルダー12にて
保持されている。ランプ2の周囲には、反射鏡11が配置
されている。
第2図はピンスポットタイプのスポットライトの光学系
の説明図である。図中、Mはマスク位置、Sはスポット
位置、fは凸レンズ3の焦点位置である。この光学系
は、ランプ2からの放射光を反射鏡11によりマスク位置
Mに配されたマスク4に集光させ、マスク4の形状を凸
レンズ3でスポット位置Sに投影するものであり、凸レ
ンズ3の焦点位置fの外側にマスク4が位置していなけ
ればならない。したがって、投影用の凸レンズ3の焦点
距離が長い程、光学系の長さは長くなり、本考案を適用
する利益が大きい。
第3図は本考案の要部断面図である。本考案では、メン
テナンス時に化粧板9は取り外さずに、ランプソケット
10の部分のみを取り外せるようにしている。反射鏡11は
灯体1の側に固定されている。フォーカス調整機構は、
ウォームギアで構成されたフォーカス調整ねじ13aを備
えており、化粧板9の下方に突設されたフォーカス調整
つまみ13を回転させることにより、凸レンズ3を上下方
向に位置調整可能としている。
(考案の効果) 本考案にあっては、従来例に比べると、次のような特有
の効果を有するものである。
(a)ランプと凸レンズの間に光路を折り曲げる2枚の
反射鏡を配置したので、単に埋め込み深さを浅くできる
のみならず、ランプを従来のような下向きや横向きでは
なく、上向きに配置することが可能となり、ランプの熱
を上方に逃がしやすくなり、ランプ封止部の温度上昇を
抑えることができ、ランプ寿命への影響を少なくするこ
とができ、ランプの下方に配置されたメンテナンス窓の
部分の温度上昇も抑えることができ、ランプ交換時に熱
くてさわれないということがなくなる。
(b)天井面に形成された開口部を覆う化粧板に、ラン
プを交換するためのメンテナンス窓を設け、前記メンテ
ナンス窓を下方より覆い隠す着脱自在の板材の上面に、
ランプを発光部が上、ランプ封止部が下になるように装
着するためのランプソケットを備えるので、ランプ交換
に際しては、化粧板全体を取り外す必要がなく、高所で
のランプ交換作業時に作業者が支える重量が少なくて済
み、メンテナンスが非常に楽であると共に、落下等の危
険も少なく、万一落下しても衝撃が少なくて済む。
(c)化粧板に凸レンズを上下方向に移動させるための
フォーカス調整ねじの貫通孔を設けたので、化粧板全体
を取り外さなくても、フォーカス調整を行うことがで
き、実際にスポットを投影させながらフォーカス調整を
行えるので、何度も化粧板を外して調整し直す必要がな
く、使い勝手が良好となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は同上の動
作説明図、第3図は同上の要部断面図、第4図は従来例
の断面図、第5図は別の従来例の断面図である。 1は灯体、2はランプ、3は凸レンズ、4はマスク、5
は第1の反射鏡、6は第2の反射鏡、7は天井面、8は
開口部、9は化粧板、10はランプソケット、13aはフォ
ーカス調整ねじである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】天井面7に形成された開口部8に埋め込ま
    れる灯体1内に、 光軸が略鉛直方向に配置され、且つ光軸方向に移動自在
    に支持された凸レンズ3と、 前記凸レンズ3の略側方に配置されたランプ2と、 前記ランプ2の上方に配置されてランプ2から入射する
    光を略水平方向に偏向する第1の反射鏡5と、 前記凸レンズ3の上方に配置されて前記第1の反射鏡5
    により略水平方向に偏向された光を下方に偏向する第2
    の反射鏡6とを収納し、 前記天井面7に形成された開口部8を覆う化粧板9に、 前記凸レンズ3の下方に開口された透光窓と、前記凸レ
    ンズ3を上下方向に移動させるためのフォーカス調整ね
    じ13aの貫通孔と、前記ランプ2を交換するためのメン
    テナンス窓とを設け、 前記メンテナンス窓を下方より覆い隠す着脱自在の板材
    の上面に、前記ランプ2を発光部が上、ランプ封止部が
    下になるように装着するためのランプソケット10を備え
    ることを特徴とするダウンスポットライト。
JP1987164233U 1987-10-27 1987-10-27 ダウンスポットライト Expired - Lifetime JPH079282Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987164233U JPH079282Y2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 ダウンスポットライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987164233U JPH079282Y2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 ダウンスポットライト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0168606U JPH0168606U (ja) 1989-05-02
JPH079282Y2 true JPH079282Y2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=31449663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987164233U Expired - Lifetime JPH079282Y2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 ダウンスポットライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079282Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5129639B2 (ja) * 2008-04-04 2013-01-30 パナソニック株式会社 照明器具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4822486B1 (ja) * 1970-08-22 1973-07-06
JPS5144390U (ja) * 1974-09-30 1976-04-01
JPS54121585A (en) * 1978-03-14 1979-09-20 Furuno Electric Co Fishhluring device
JPS6246922A (ja) * 1985-08-21 1987-02-28 Riyouka Keikinzoku Kogyo Kk 高純度アルミナの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4822486B1 (ja) * 1970-08-22 1973-07-06
JPS5144390U (ja) * 1974-09-30 1976-04-01
JPS54121585A (en) * 1978-03-14 1979-09-20 Furuno Electric Co Fishhluring device
JPS6246922A (ja) * 1985-08-21 1987-02-28 Riyouka Keikinzoku Kogyo Kk 高純度アルミナの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0168606U (ja) 1989-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5128848A (en) Operating light
US4395750A (en) Operating room light
US4922386A (en) Dimmed vehicle headlight
JPS6124761B2 (ja)
JPH058554U (ja) オーバヘツドプロジエクタ
JPH079282Y2 (ja) ダウンスポットライト
KR970011202B1 (ko) 오버 헤드 프로젝터
US3900726A (en) Compact follow spot
KR980008761A (ko) 차량용 램프
US3783264A (en) Reflective barndoor
JPH0529465Y2 (ja)
JPH035042Y2 (ja)
JPH0718081Y2 (ja) 放電灯を設けた車両用灯具
JP4761971B2 (ja) 灯具
GB2037415A (en) Spotlight
JPS59166933A (ja) 複写機の全面露光装置における照明装置
JP2694575B2 (ja) 車輌用灯具
JPH02281259A (ja) 入射角可変用露光装置
JPS6242414Y2 (ja)
JPH0215202Y2 (ja)
JP4986871B2 (ja) 埋込型照明器具
JPH01126005U (ja)
JP2006171210A5 (ja)
JP3222337B2 (ja) 原子炉施設用の水中照明装置及びその水中照明装置の使用方法
JPH0731241Y2 (ja) 立型製版カメラの反射照明支持装置