JPH0529465Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0529465Y2
JPH0529465Y2 JP1985198336U JP19833685U JPH0529465Y2 JP H0529465 Y2 JPH0529465 Y2 JP H0529465Y2 JP 1985198336 U JP1985198336 U JP 1985198336U JP 19833685 U JP19833685 U JP 19833685U JP H0529465 Y2 JPH0529465 Y2 JP H0529465Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp house
opening
overhead projector
mesh
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985198336U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62169335U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985198336U priority Critical patent/JPH0529465Y2/ja
Priority to US06/943,321 priority patent/US4824239A/en
Publication of JPS62169335U publication Critical patent/JPS62169335U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0529465Y2 publication Critical patent/JPH0529465Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/132Overhead projectors, i.e. capable of projecting hand-writing or drawing during action

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、反射式オーバーヘツドプロジエクタ
に関し、さらに詳しくは投影ヘツド部の放熱性と
安全性とを改良した反射式オーバーヘツドプロジ
エクタに関するものである。
〔従来技術〕
反射式オーバーヘツドプロジエクタは、投影ヘ
ツド部と、ミラーフレネル板を取り付けた基台
と、この基台の上方に投影ヘツド部を支持する支
柱とから構成されている。前記投影ヘツド部は、
光源を収納したランプハウスを備え、このランプ
ハウスに投影レンズと、これを通つた光をスクリ
ーンに向けて反射する投影ミラーとが取り付けら
れている。原稿の投影時には、ミラーフレネル板
の上に原稿をセツトし、投影ヘツド部から放出さ
れた照明光で原稿を上から照明する。この原稿を
透過した照明光は、ミラーフレネル板で上方に反
射され、再びミラーフレネル板を透過してから、
投影ヘツド部に戻り、この投影ヘツド部に設けた
投影レンズと投影ミラーとを順次経てからスクリ
ーンに達する。
〔考案が解決しようとする問題点〕 前述した従来の反射式オーバーヘツドプロジエ
クタは、ランプハウスの下面に、透明ガラスを嵌
め込んだ透明窓が型成されており、光源から放出
された照明光がこれを透過して基台に向かうよう
になつている。このランプハウスに収納される光
源としては、発光量が大きなものが使用されるた
め、これに付随して発生する熱量もかなり大き
い。このため、透明窓を設けたものでは、熱が逃
げにくくなるので、ランプハウスがかなり暑くな
るという問題があつた。特に、照明光で直接に照
射される透明ガラスは、その表面温度が160〜270
℃になる。
また、透明窓の代わりに、単に開口部を形成し
たものも知られているが、使用中又は使用直後で
ランプ温度が十分低下しないうちに、誤つて開口
から指をランプハウス内に挿入してしまうと、指
が光源等に触れて火傷することがある。
本考案は、放熱性及び安全性に優れた反射式オ
ーバーヘツドプロジエクタを提供することを目的
とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
光学機器の分野では、光学性能の劣化を回避す
るために、光路上に光学要素以外のものを配置す
ることは行われていないが、本発明者はランプハ
ウスの開口部に保護メツシユを嵌め込んだとこ
ろ、危険防止に役立ち、しかも放熱効果が良好で
あり、また光学的な影響も殆ど受けることないこ
とを見い出した。
すなわち、本考案は、ランプハウスの下端に照
明光を通すための開口部を形成し、この開口部に
保護メツシユを取り付けたものである。この保護
メツシユとしては、金属線やガラスフアイバー等
が用いられる。このガラスフアイバーは、照明光
がそのまま透過するため、光量低下防止の点で効
果が大きい。金属線の場合には、光量低下を防ぐ
ために、できるだけ細い線を用いる。また、熱伝
導性が良い金属線を用いれば、保護メツシユ自身
の温度が高くなるのを防止することができる。
以下、図面を参照して本考案の一実施例につい
て詳細に説明する。
〔実施例〕
本考案の反射式オーバーヘツドプロジエクター
の使用状態を示す第2図において、箱状をした基
台1は、その上部にミラーフレネル板2が取り付
けられており、この上に透過型の原稿3が載置さ
れる。この基台1の前部には、蝶番4を介してカ
バー5が回動自在に取り付けられている。
前記基台1の後端部には、一対の支柱8,9が
起伏自在に取り付けられており、不使用時には一
対の支柱8,9がミラーフレネル板2に近接した
位置に倒される。この支柱8,9の背面にはカバ
ー10が固着されており、不使用時に基台1に取
り付けたカバー5とともに基台1の上面を覆うよ
うになつている。
前記一対の支柱8,9の上端には、投影ヘツド
部12が回動自在に取り付けられており、使用時
には投影ヘツド部12が基台1とほぼ平行になる
位置まで引き起こされ、この位置でクリツクスト
ツプが掛かるようになつている。こクリツクスト
ツプを解除すると、投影ヘツド部12は一対の支
柱8,9の間に入り込み、そしてその先端部が支
柱8,9とともに回転する軸部13の凹部13a
内に入る。
第1図に詳細に示すように、投影ヘツド部12
はランプハウス15を備え、この中に発光量の大
きな光源16が収納されている。この光源16か
ら前方に放出された光及びミラー17で前方に反
射された光は、集光レンズ18を通つてからミラ
ー19に入射し、ここで基台1に向けて下方に反
射される。ランプハウス15の下面であつて、ミ
ラー19の下方に位置している部分には、開口1
5aが形成されており、これに保護メツシユ22
が嵌め込んである。
第3図に示すように、保護メツシユ22は、取
付け枠23と、これに張つた金属製のメツシユ2
4とから構成されている。このメツシユ24は、
金属製の細い縦線と横線とを格子状に配置したも
のであり、ランプハウス15内に手が入らないよ
うにするとともに、照明光の光量低下を実質的に
抑えている。この実施例のメツシュ24は、中心
部での光量低下をできるだけ少なくするために、
中央ほどその目が粗くしてある。
前期ランプハスウ15には、投影レンズ26が
取り付けられており、基台1の上にセツトされた
原稿3の像をスクリーン(図示せず)に拡大投影
する。この投影レンズ26の上に、ミラーホルダ
ー27が軸28で回動自在に取り付けられてい
る。このミラーホルダー27の内面には、投影ミ
ラー29が固着されており、投影レンズ26を通
つた光をスクリーンに向けて横方向に反射する。
また、ランプハスウ15内には、光源16等の熱
を逃がすために、冷却フアン30が収納されてい
る。なお、符号31は、通気用のスリツトであ
る。
反射式オーバーヘツドプロジエクタの使用時に
は、投影ヘツド部12が第2図に示す状態にセツ
トされる。光源16から放出された照明光は、集
光レンズ18を通り、ミラー19で下方に反射さ
れ、保護メツシユ22を通つて基台1に達する。
この投影ヘツド部12から放出された照明光は、
透明な原稿3を透過してから、ミラーフレネル板
2で反射され、原稿3を下から照明する。この原
稿3からの光は、投影レンズ26を通り、投影ミ
ラー29でスクリーンに向けて反射され、このス
クリーンに原稿3の像が拡大投影される。
原稿の投影時には、光源16はかなりの発熱を
伴うが、冷却フアン30が作動するため、光源1
6やミラー19に空気か吹き当てられて冷却され
る。この冷却時に、保護メツシユ22は、通気孔
として作用するため、ランプハウス15を効率よ
く冷却することができる。また、保護メツシユ2
2は、ランプハウス15内に指が入り込むのを防
止するから、指の火傷を防ぐことができる。な
お、保護メツシユ22自身も、照明光で照射され
て熱くなるが、これを通る空気で冷却される。
反射式オーバーヘツドプロジエクタの使用後
は、ミラーホルダー17を倒してから、クリツク
ストツプを解除して投影ヘツド部12を回動し、
これを一対支柱8,9の間に入れる。次に、支柱
8,9のロツクを解除してから、これを回動して
基台1の上に折り畳む。カバー5を基台1にかぶ
せてから、カバー5と10とを金具で止めれば、
全体が薄い箱状となり、そのまま携帯あるいは保
管することができる。
第4図は保護メツシユの別の実施例を示すもの
である。光量低下を少なくするには、細い金属線
を使用するのがよいが、この細い金属線では強度
が弱いために、異物等に当たつた場合に断線する
おそれがある。そこで、この実施例では、例えば
直径が0.1〜0.3mmの細い金属線35を主体にし、
この金属線35の強度をカバーするために、例え
ば直径が0.5〜1mmの太い金属線36が数本用い
られている。これらの金属線35,36は、一定
ピツチの格子を形成するように、取付け枠37に
それぞれ固定されている。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、照明光
を通すための開口部をランプハウスに形成し、こ
の開口部に保護メツシユを取り付けたから、照明
光の光量を殆ど低下させずに、開口部から指が誤
つて挿入されて火傷するのを防止することができ
るとともに、この保護メツシユが通気孔として機
能するから、発生した熱を投影ヘツド部から効率
良く逃がすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を実施した投影ヘツド部の断面
図である。第2図は本考案の反射式オーバーヘツ
ドプロジエクターを示す外観図である。第3図及
び第4図は保護メツシユの実施例をそれぞれ示す
平面図である。 1……基台、2……ミラーフレネル板、3……
原稿、8,9……支柱、12……投影ヘツド、1
5……ランプハウス、15a……開口部、16…
…光源、22……保護メツシユ、23……取付け
枠、24……メツシユ、26……投影レンズ、2
9……投影ミラー、35……細い金属線、36…
…太い金属線。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 照明光を放出する光源、この光源を収納した
    ランプハウス、このランプハウスに取り付けた
    投影レンズを具備する投影ヘツド部と、 上部にミラーフレネル板を取り付けた基台
    と、 この基台上に投影ヘツド部を支持するための
    支持手段とを有する反射式オーバーヘツドプロ
    ジエクタにおいて、 前記照明光をミラーフレネル板に向けて通す
    ための光路を確保する開口部をランプハウスに
    形成するとともに、この光路確保のための開口
    部に多数の通気孔を有する保護メツシユを設け
    たことを特徴とする反射式オーバーヘツトプロ
    ジエクタ。 (2) 前記多数の通気孔を有する保護メツシユは、
    開口部の中央にある部分の目が粗く、開口部の
    周辺の目が細かくなつていることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の反射式オ
    ーバーヘツドプロジエクタ。 (3) 前記多数の通気孔を有する保護メツシユは、
    細い金属線と太い金属線とが格子状に配置され
    ていることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の反射式オーバーヘツドプロジエ
    クタ。
JP1985198336U 1985-12-25 1985-12-25 Expired - Lifetime JPH0529465Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985198336U JPH0529465Y2 (ja) 1985-12-25 1985-12-25
US06/943,321 US4824239A (en) 1985-12-25 1986-12-22 Reflection-type overhead projector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985198336U JPH0529465Y2 (ja) 1985-12-25 1985-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62169335U JPS62169335U (ja) 1987-10-27
JPH0529465Y2 true JPH0529465Y2 (ja) 1993-07-28

Family

ID=16389417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985198336U Expired - Lifetime JPH0529465Y2 (ja) 1985-12-25 1985-12-25

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4824239A (ja)
JP (1) JPH0529465Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4978218A (en) * 1990-03-01 1990-12-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Folding arm for overhead projector
AU634053B2 (en) * 1990-05-10 1993-02-11 Christopher John Curtis Projector
JP4259571B2 (ja) * 2006-11-22 2009-04-30 船井電機株式会社 プロジェクタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4510775Y1 (ja) * 1966-07-08 1970-05-15
JPS60163034A (ja) * 1984-02-06 1985-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd ランプハウスの安全カバ−装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1444054A (en) * 1919-03-10 1923-02-06 Benjamin Electric Mfg Co Lamp guard
US1474401A (en) * 1922-03-25 1923-11-20 Matthew F Bramley Lantern cage
US3340765A (en) * 1964-07-27 1967-09-12 Bell Telephone Labor Inc Projection system
US3459475A (en) * 1966-11-14 1969-08-05 James Wortz Lucas Overhead projector
DE2747916C3 (de) * 1977-10-26 1980-12-11 Fa. Ed. Liesegang, 4000 Duesseldorf Schreibprojektor
DE3002105C2 (de) * 1980-01-22 1982-05-19 Lumoprint Zindler Kg (Gmbh & Co), 2000 Hamburg Arbeitsprojektor
JPS59101250U (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 キヤビン工業株式会社 オ−バ−ヘツドプロジエクタ−

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4510775Y1 (ja) * 1966-07-08 1970-05-15
JPS60163034A (ja) * 1984-02-06 1985-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd ランプハウスの安全カバ−装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62169335U (ja) 1987-10-27
US4824239A (en) 1989-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003008954A (ja) ドーム型監視カメラ装置
JPH0529465Y2 (ja)
EP0395802B1 (en) Device for lighting or heating
US2170377A (en) Picture illumination
US2257232A (en) Light projector
US3398291A (en) Luminaire with heat shield and support means for the photoelectric control device
US4682868A (en) Thermal management system for an episcopic image projector
US3086516A (en) Surgeon's headlamp
JP2003043442A (ja) 液晶投射型表示装置
US2200637A (en) Projector
US2047002A (en) Projecting apparatus
JP2803010B2 (ja) スポットライト
JP3029983B2 (ja) 透過型オーバーヘッドプロジェクター
US6945655B1 (en) Convection cooled light projector
US3239659A (en) Glare-reducing lamp
EP0449814B1 (en) Overhead projector
JP4167385B2 (ja) 投射型表示装置の光源冷却装置
JP2000258841A5 (ja)
JPS6097333A (ja) オ−バ−ヘツドプロジエクタ−
JPS6139303A (ja) 照明器具
JPS60163034A (ja) ランプハウスの安全カバ−装置
JPS5943607Y2 (ja) 照明器具
JPS60162236A (ja) ランプハウスの安全表示装置
JP3087333U (ja) 掌上型ゲーム機の照明装置
JPH0455488B2 (ja)