JPS5943607Y2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPS5943607Y2
JPS5943607Y2 JP18782482U JP18782482U JPS5943607Y2 JP S5943607 Y2 JPS5943607 Y2 JP S5943607Y2 JP 18782482 U JP18782482 U JP 18782482U JP 18782482 U JP18782482 U JP 18782482U JP S5943607 Y2 JPS5943607 Y2 JP S5943607Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
lamp socket
fin
shaped mounting
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18782482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59112406U (ja
Inventor
旭 上坂
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP18782482U priority Critical patent/JPS5943607Y2/ja
Publication of JPS59112406U publication Critical patent/JPS59112406U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5943607Y2 publication Critical patent/JPS5943607Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は照明器具に関するものである。
従来のスポットライトの照明器具を第5図に示す。
すなわち、筒形器具本体50のエンドカバー51にラン
プソケット52を設け、本体50内にスペーサ53.5
4およびスペーサ建め金具55を介してフィルタ56や
レンズ57.58を取付ける。
59はカバー、60はアーム、61はランプ、62はミ
ラー、63はエンドカバー取付ねじ、64はミラー取付
ねじである。
ところが、この照明器具の構造が複雑で組立が煩雑であ
り、コスト高になるという欠点があった。
したがって、この考案の目的は、構造および組立てが簡
単でコストを安くすることができる照明器具を提供する
ことである。
この考案の一実施例を第1図ないし第3図に示す。
すなわち、この照明器具は、器具本体1と、基台2と、
エンドカバー3とに大別さへ器具本体は上側と下側に平
面部4,5を設けた筒形で一端部に射光用フード6を設
けている。
平面部4゜5には第8図のように内向きに切起し片7を
設けて多数の放熱穴8を形成し、上側平面部4の所定位
置にはランプ交換用カバー9を設け、さらに器具本体1
の両側部に逆U字形アーム10の両端部をつ1みねじ1
1で回動自在に取付けている。
基台2は金属板をU字形に折曲し、両側片に複数の切欠
き13を形成して、光学部品数のフィン状取付片14a
〜14dを所定間隔をおいて形成し、各取付片14a〜
14dに取付用長孔15を形成する。
基台2の底部で取付片14a、14bの間の位置にラン
プソケット16を設置し、ランプ17を装着する。
このランプ17を境に後端側の取付片14aの長孔15
間にミラー18の外周縁部を挾着し、取付片14aのば
ね作用で保持させる。
同様にランプ17の前側となる取付片14b〜14dに
それぞれ熱線カットフィルタ19、レンズ20,21を
取付ける。
このように組立てた基台2を器具本体1の後端開口22
から挿入し、取付ねじ23で固定する。
エンドカバ−3I/′i前記器具本体1の後端開口22
を閉塞するもので、ランプソケット16に接続されたプ
ラグコード24を通す孔25を有し、後端開口22に冠
着して取付ねじ26で取付ける。
このように構成したため、プラグ24aをコンセントに
差込むとランプ17が点灯し、直射光およびミラー18
の反射光が熱線カットフィルタ19を透過して熱線がし
ゃ断され、レンズ20゜21で制御されたスポット光が
フード6より射光する。
筐た、レンズ20,21、フィルタ19およびミラー1
8の光学部品は長孔15に嵌合支持させるだけであるか
ら、従来に比べて組立がワンタッチで簡単にでき、フィ
ン状取付片14a〜14dに個別に光学部品を取付ける
ため相互の熱影響がなく、また熱による各光学部品の膨
張の影響がなり、シかも配置精度がよい。
さらに基台2を支持する器具本体lの外形は任意のもの
とすることができ、各種外観に対応できる。
これらにより構造が簡単で安価にすることができる。
第4図は変形例で、取付片14a〜14dに放熱用リプ
27を設けており、取付片14a、14dの強度を増大
するとともに放熱効果をよくしてしる。
なお、基台2はばね性の優れた素材を使用すると光学部
品の組立がより一層容易になる。
以上のように、この考案の照明器具は、ランプソケット
を設置した基台のランプの前後の両側部に所定数の取付
片を立設し、取付片に形成した長孔に光学部品を挟着さ
せ、この基台を筒形器具本体に挿着するようにしたため
、構造が簡単でかつ安価にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の分解斜視図、第2図は基
台の断面図、第3図は器具本体の部分断面図、第4図は
基台の正面図、第5図は従来例の断面図である。 1・・器具本体、2・・・基台、14a〜14d・・・
フィン状取付片、15・・・長孔(保合孔)、16・・
・ランプソケット、17・・・ランプ、18・・・□ラ
ー(光学部品)、19・・・フィルタ(光学部品)、2
0゜21・・・レンズ(光学部品)、27・・・放熱リ
ブ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ζ1)端部に射光用開口を形成した筒形器具本体と、こ
    の器具本体内に挿着されて両側部に所定間隔をおいて複
    数のフィン状取付片を対向立設した基台と、この基台の
    所定位置に設置されたランプソケットと、前記フィン状
    取付片の相対向するものに形成された係合孔間に挾着さ
    れて前記ランプソケットの前後に配置されるミラー、レ
    ンズ等の光学部品とを備えた照明器具。 (2)前記フィン状取付片は放熱リブを有している実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の照明器具。
JP18782482U 1982-12-10 1982-12-10 照明器具 Expired JPS5943607Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18782482U JPS5943607Y2 (ja) 1982-12-10 1982-12-10 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18782482U JPS5943607Y2 (ja) 1982-12-10 1982-12-10 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59112406U JPS59112406U (ja) 1984-07-30
JPS5943607Y2 true JPS5943607Y2 (ja) 1984-12-25

Family

ID=30405343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18782482U Expired JPS5943607Y2 (ja) 1982-12-10 1982-12-10 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943607Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7663152B2 (en) * 2006-08-09 2010-02-16 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Illumination device including wavelength converting element side holding heat sink
JP2010135095A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Ushio Inc 投光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59112406U (ja) 1984-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4510559A (en) Lamp and filter mounting assembly
US4703406A (en) One piece lamp mounting for recessed light fixtures
JP2006114275A (ja) プロジェクタ型車両用前照灯ユニット
US4760500A (en) Reading light for vehicle
US4626969A (en) Wall wash track lighting fixture
JPS5943607Y2 (ja) 照明器具
JP2005235707A (ja) プロジェクタ型車両用灯具
JP4493144B2 (ja) 照明器具
JPS63108602A (ja) スポットライト
US4493013A (en) Shatter-proof lighting fixture
JPH0718102Y2 (ja) ダウンライト
US5178449A (en) Lamp assembly
JP3740765B2 (ja) 照明器具のフィルタ取付枠
CN212029296U (zh) 一种简易安装连接组件及筒灯结构
CN218268733U (zh) 壁灯
JPH0327282Y2 (ja)
JPH07141905A (ja) 照明灯
JP6080041B2 (ja) Led照明器具
JPS6239540Y2 (ja)
JPS639060Y2 (ja)
JPS5850568Y2 (ja) 照明器具
JP2577498Y2 (ja) 照明器具
JPH055617Y2 (ja)
JPH0637524Y2 (ja) 照明器具
JPH0544965Y2 (ja)