JPH0792802A - 物質レベル検出装置及び電子写真印刷装置並びに容器 - Google Patents

物質レベル検出装置及び電子写真印刷装置並びに容器

Info

Publication number
JPH0792802A
JPH0792802A JP6203391A JP20339194A JPH0792802A JP H0792802 A JPH0792802 A JP H0792802A JP 6203391 A JP6203391 A JP 6203391A JP 20339194 A JP20339194 A JP 20339194A JP H0792802 A JPH0792802 A JP H0792802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
container
amplifier
electrically connected
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6203391A
Other languages
English (en)
Inventor
John D Sotack
ディー.ソタック ジョン
William L Dezen
エル.デズン ウィリアム
Lawrence R Benedict
アール.ベネディクト ローレンス
Gaith O Zayed
オー.ゼイェド ガイス
Jr Alan J Werner
ジェイ.ワーナー,ジュニア アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0792802A publication Critical patent/JPH0792802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/12Toner waste containers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/26Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
    • G01F23/263Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors
    • G01F23/265Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors for discrete levels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/26Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
    • G01F23/263Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors
    • G01F23/266Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors measuring circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/26Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
    • G01F23/263Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors
    • G01F23/268Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors mounting arrangements of probes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0856Detection or control means for the developer level
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0856Detection or control means for the developer level
    • G03G15/086Detection or control means for the developer level the level being measured by electro-magnetic means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子写真印刷装置におけるトナーレベルを決
定するための方法及び装置を提供すること。 【構成】 信号電極94は電源100に電気的に接続さ
れ、誘導電流104は信号電極94から感知電極96へ
送られ、且つ感知電極96と電気的増幅器106の間の
コンジット108を経て低入力インピーダンスと特定さ
れる増幅器106へ送られ、増幅器106は感知電極9
6を接地電位に保持する。出力電圧110はコンジット
124を経て増幅器106から整流器122へ送られ、
整流器122は交流電圧110を直流電圧126へ変換
する。直流電圧126が所定電圧134より大きい場
合、ボトルフル信号136がコンパレータ132へ送ら
れ、所定電圧134より小さい場合、ボトルノットフル
信号140がコンパレータ132へ送られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真印刷装置にお
いてトナーレベルを決定するための方法及び装置に係
り、特に、廃棄トナーレベルを計測するためのセンサに
関する。
【0002】
【従来の技術】本発明の機能は、印刷技術、特に電子写
真印刷において有用である。電子写真印刷の工程におい
て、光導電性面はほぼ均一な電位へ帯電される。光導電
性面は複写(再生)される原稿の情報エリアに対応する
静電潜像を記録するために像様に露光される。これは、
原稿内に含まれている情報エリアに対応する光導電性面
上に静電潜像を記録する。それから、現像剤物質が現像
ゾーンとして知られている領域内で静電潜像と接触する
ように運ばれる。トナー粒子は現像剤物質のビーズから
潜像へ引きつけられる。次いで、得られたトナーパウダ
(粉体)画像は光導電性面からコピーシートへ転写さ
れ、該コピーシートへ永久的に定着される。上記は代表
的な単色電子写真複写機に関して一般的に述べている。
【0003】現像剤物質がコピーシートへ転写された
後、紙粉、現像剤、及び他の汚染物質(ごみ)の残留物
が光導電性面上に残り、且つこの残留物は光導電性面の
次の帯電の前に光導電性面から除去されなければならな
い。クリーニングステーションは光導電性面から残留物
を除去するために装置内に設けられる。このクリーニン
グステーションは周期的に廃棄するために残留物を収納
する容器又は入れものを有する。
【0004】以下の開示は本発明の種々の態様に関連し
ている: 1. 1982年1月発行のリサーチ開示会報、第RDB82 21
306 、482 ページ、No.21306 、「トナーレベル検出
器」。 2. 1967年1月31日発行、Blanchard らに与えられた
米国特許出願番号第 3,301,056号。 3. 1970年3月3日発行、Hansenらに与えられた米国
特許出願番号第3,498,500 号。 4. 1970年7月14日発行、Hansenらに与えられた米国
特許出願番号第3,520,445 号。 5 . 1970年10月13日発行、Westcottらに与えられた米
国特許出願番号第3,533,286 号。 6. 1972年12月19日発行、Maltbyらに与えられた米国
特許出願番号第3,706,980 号。 7. 1979年1月9日発行、Ohboraらに与えられた米国
特許出願番号第4,133,453 号。 8. 1982年2月2日発行、Kobayashi らに与えられた
米国特許出願番号第4,313,343 号。 9. 1987年12月8日発行、Tsuruokaらに与えられた米
国特許出願番号第4,711,561 号。 10. 1989年9月19日発行、Nikiらに与えられた米国特
許出願番号第4,868,599号。 11. 1993年3月30日発行、Yamanakaらに与えられた米
国特許出願番号第5,198,860 号。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の一つの目的
は、電気的及び機械的ノイズに比較的感応しない容量セ
ンサを提供することである。
【0006】本発明の他の目的は、静電放電に比較的感
応しない容量センサを提供することである。
【0007】本発明のまた他の目的は、容量センサが故
障した時の過剰充填を防止する容量センサを提供するこ
とである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の一つの態様によ
れば、容器内の物質のレベルを検出するための装置が提
供されている。前記装置は電源と前記容器に隣接して配
置され且つ前記電源に電気的に接続された第1の電極を
有する。前記装置は第2の電極をさらに有する。前記第
2の電極は前記第1の電極から離間され且つ前記容器に
隣接して配置されている。前記装置は前記第2の電極に
電気的に接続された電気的増幅器をさらに有する。前記
増幅器は前記第2の電極において誘導された電流を増幅
し且つ電圧信号を発生する。前記増幅器は、環境のイン
ピーダンスの影響を最小とするために仮想接地に前記第
2の電極を保持するように用いられる。前記装置は、前
記増幅器に電気的に接続され且つ前記電圧信号を整流す
るための整流器と前記整流器に電気的に接続され且つ前
記電圧信号を物質で一杯になっている容器に対応する所
定の電圧信号と比較するコンパレータをさらに有する。
【0009】本発明の他の態様によれば、容器内の物質
のレベルを検出するための装置を有するタイプの電子写
真印刷装置が提供されている。前記印刷装置は、電源と
前記容器に隣接して配置され且つ前記電源に電気的に接
続された第1の電極を有する。前記装置は前記第2の電
極をさらに有する。前記第2の電極は前記第1の電極か
ら離間され且つ前記容器に隣接して配置されている。前
記装置は前記第2の電極に電気的に接続された電気的増
幅器をさらに有する。前記増幅器は前記第2の電極にお
いて誘導された電流を増幅し且つ電圧信号を発生する。
前記増幅器は環境のインピーダンスの影響を最小とする
ために仮想接地に前記第2の電極を保持するように用い
られる。前記装置は、前記増幅器に電気的に接続され且
つ前記電圧信号を整流するための整流器と前記整流器に
電気的に接続され且つ前記電圧信号を物質で一杯になっ
ている容器に対応する所定の電圧信号と比較するための
コンパレータをさらに有する。
【0010】本発明の他の態様によれば、容器内の物質
のレベルを検出するための装置を有し且つ電源と接続さ
れるように用いられるタイプの容器が提供されている。
前記装置は第1の電極と第2の電極を有する。第2の電
極は第1の電極から離間され且つ前記容器に隣接して配
置されている。前記装置は前記第2の電極に電気的に接
続された電気的増幅器をさらに有する。前記増幅器は前
記第2の電極内に誘導された電流を増幅し且つ電圧信号
を発生する。前記増幅器は、環境のインピーダンス影響
を最小とするために仮想接地に前記第2の電極を保持す
るように用いられる。前記装置は、前記増幅器に電気的
に接続され且つ前記電圧信号を整流するための整流器と
前記整流器に電気的に接続され且つ前記電圧信号を物質
で一杯になった容器に対応する所定の電圧信号と比較す
るためにコンパレータをさらに有する。
【0011】
【実施例】コピー及び/又は印刷装置の速度が高まるに
つれて、クリーニングステーションFにとって、ますま
す多くなった残留トナー粒子を取り除く仕事が一層困難
となり、その負担は重くなるばかりである。クリーニン
グステーションFは、好ましくは、クリーナユニットに
よって取り除かれた廃棄トナーを効率的に除去するため
の有効な流れを作成するため、サイクロニック(遠心
式)真空システムを有する。より多くの残留トナーが廃
棄容器へ流れ込めば、廃棄容器内のトナーの高さをモニ
タすることが一層重要となってくる。電気的又は機械的
なセンサが容器のトナー高さをモニタするために一般に
使用される。過剰に充填された容器によって、トナーは
結果的に装置中に破局的に分散されることになり、且つ
この装置はクリーニングのために冗長なサービス呼出し
を要求する。サイクロニック真空システムの乱流性は、
機械的又は電気的なトナー高さセンサの効力を失わせる
恐れのある静電放電(ESD)だけでなく、電気的及び
機械的なノイズ(雑音)を生成する。
【0012】本発明の概念を組み込む容量トナーセンサ
80が図1に一般に示されている。センサ80は、廃棄
容器ボトル84内に集められたトナーのような廃棄現像
剤物質82の高さ81を測定するために使用される。ト
ナー82の誘電率は空気の誘電率よりも大きいので、空
気とトナー82の誘電率の差はボトル84内のトナー8
2の高さ81を決定するために使用され得る。
【0013】静電複写機(ゼログラフィック)において
は、一般に、廃棄トナーボトルは上部右位置に配置され
る。例えば、ボトル84はこのボトル84が吊り下げら
れる上部リップ86を含んでいてもよい。クリーニング
システムFのフレーム90はボトル84のリップが摺動
的に係合するブラケット92を含む。リップ86とブラ
ケット92はクリーニングシステムF内でボトル84を
配向するために作用する。第1の電極即ち信号電極94
及び第2の電極即ち感知電極96は、好ましくは、トナ
ー84の高さ81が一杯になったボトル84と対応する
位置で、ボトル84の外側に配置される。一般に、電極
94と96の中間がほぼ高さ81になる。
【0014】信号電極94は、電気的コンジット102
によって、電圧信号ソース、例えば、AC(交流)正弦
波ジェネレータのような電源100に電気的に接続され
ている。誘導電流の形態の信号104は信号電極94か
ら感知電極96へ送られる。トナー82が信号電極94
と感知電極96の間に配置された場合に感知電極96に
おいて受け取られた誘導電流104は、トナー82が電
極94と96の間に全く配置されなかった場合の誘導電
流104よりもはるかに大きい。感知電極96における
誘導電流104は、感知電極96と電気的増幅器106
の間に位置する電気的コンジット108によって電気的
増幅器106へ送られる。この電気的増幅器106は特
定的に低入力インピーダンスとされ且つ仮想接地又はほ
ぼ接地電位に感知電極96を保持するように設計され
る。電気的増幅器106からのAC出力電圧110は誘
導電流104に比例する。
【0015】好ましくは正弦波の形態の出力電圧110
は、電気的コンジット124を経て電気的増幅器106
から整流器122へ送られる。整流器122は、全波整
流器のような任意の好適な形態を取ってもよく、AC出
力電圧110をDC(直流)電圧126へ変換する。D
C電圧126は正の電圧である。DC電圧126はコン
ジット130を経てコンパレータ132へ送られる。コ
ンパレータ132においては、DC電圧126がボトル
フルの所定DC電圧レベル134と比較される。電圧1
34はボトルが一杯であることを示す電圧である。DC
電圧126が所定電圧134より大きい場合、ボトルフ
ル信号136はコンパレータ132へ送られ、且つDC
電圧126が所定電圧134より小さい場合、ボトルノ
ットフル(ボトルは一杯でない)信号140がコンパレ
ータ132から送られる。
【0016】本発明は、信号電極94と感知電極96が
それぞれ互いに正反対の向きで位置され、且つボトル8
4が両電極間に位置される、図1のセンサ80を用いて
実行されてもよいが、電極の他の配置も本発明の範囲を
逸脱するものではない。例えば、電極94と電極96は
ボトル84の内部に位置されてもよいし、又は図2のセ
ンサ142に示されているように、互いに隣接して位置
されてもよい。
【0017】図2に関しては、電源144が信号電極1
46と接続されている。感知電極148は隣接して位置
し且つ信号電極146から離間されている。誘導電流の
形態の信号150は感知電極148から電気的増幅器1
52へ送られる。誘導電流150は電気的増幅器152
によって増幅AC信号154へ増幅され、この増幅AC
信号154は整流器156へ送られる。整流器156
は、AC信号154をDC電圧信号160へ変換する。
DC電圧信号160は好ましくは正電圧である。DC電
圧信号160はコンパレータ164によって基準電圧1
62と比較される。DC電圧信号160が基準電圧16
2より大きな場合、ボトルフル信号166が送られる。
これに対して基準信号162がDC電圧160より大き
な場合、ボトルノットフル信号170がコンパレータ1
64から送られる。
【0018】電子写真印刷装置におけるセンサ80(図
1)及び142(図2)の使用は、センサ80及びセン
サ142を静電放電(ESD)にさらされてもよい。こ
れらのESDは電子写真複写機又はプリンタの動作の固
有の部分であり、だからトナー82の潜像への転写は静
電帯電によって行われる。従って、静電帯電も装置の固
有の部分であり且つこの装置の内部で時折生じる静電放
電(ESD)を避けることはできない。静電放電はサイ
クロニッククリーナが受光体ベルトからトナーを清浄す
るために使用される時になど、帯電した移動トナーが含
まれる特定の事象である。トナーボトルはその外周に沿
ってESDを蓄積し、このESDはセンサー80又は1
42へ送られてもよい。静電放電は電気的増幅器のよう
な高性能の電子的構成要素(部品)へダメージを与える
こともあり、大部分が静電放電から成る誘導電流を生成
することもあり、同様に、偽のボトルフル信号を送って
しまうこともある。
【0019】静電放電の影響を最小とするために設計さ
れたセンサ176が図3に示されている。センサ176
は、このセンサ176が電源プロテクタ180と増幅器
プロテクタ190も含むことを除いて、センサ80に類
似している。電源プロテクタ180又は増幅器プロテク
タ190のいづれかを含むことが、本発明のセンサへの
静電放電によって生じる上記の問題を解決するのに充分
であるかもしれないことが理解されよう。
【0020】電源プロテクタ180及び増幅器プロテク
タ190は、静電放電がこれらのプロテクタ180及び
190内で吸収され且つセンサ176の他の構成要素へ
向かって放電されることができないように、いかなる適
切な形態をも取り得る。電源プロテクタ180及び増幅
器プロテクタ190は同様の又は異なる構成を有してい
てもよい。増幅器プロテクタ190は電気的増幅器10
6を保護し且つコンパレータ132の有効性へ影響を与
えるスパイク信号を回避するために主に動作する。電源
プロテクタ180は電源100を保護するために主に動
作する。
【0021】電源プロテクタ180のための好適な回路
が記述されている。好適な増幅器プロテクタ190は電
源プロテクタ180に関して説明された回路と同じ回路
を利用してもよい。電源100はコンジット192によ
り電源プロテクタ180に電気的に接続されている。コ
ンジット192は抵抗R2に電気的に接続されている。
抵抗R2は第1のダイオードD1と第2のダイオードD
2に電気的に接続されている。ダイオードD1及びD2
はまた接地接続されている。ダイオードD1及びD2
は、二つの作動モードを有している。即ち、ダイオード
における電圧が所定レベルの約+/−15ボルトより大
きい場合は第1の低インピーダンスモード、及びダイオ
ードにおける電圧が所定レベルの約+/−15ボルトよ
り小さい場合は第1の高いインピーダンスモードであ
る。ダイオードD1及びD2は、電圧が電源プロテクタ
180を経て約+/−15ボルトなどの低レベルになる
のを制限する。同様にダイオードD1及びD2は電流の
大部分を吸収する。ダイオードD1及びD2は第2のレ
ジスタ(抵抗器)R3にさらに電気的に接続されてい
る。レジスタR3は電極94からの静電放電スパイクと
対応する電流を制限するように作用する。インダクタI
1はレジスタR3と電気的に接続されている。インダク
タI1は、電極94からの静電放電によって生じる電圧
スパイクからの電流の流れをスパイク妨害するために動
作する。インダクタI1はコンジット198によって信
号電極94に電気的に接続されている。先に述べた通
り、増幅器プロテクタ190のための例示的回路は電源
プロテクタ180の回路と同一であってもよい。
【0022】電源100からの電力はコンジット192
を介して電源プロテクタ180へ入力する。0.60ボ
ルトのような所定レベルよりも大きな電圧を有する静電
放電はダイオードD1及びD2によって吸収される。電
力はコンジット198を介して信号電極94へ送られ
る。誘導電流104は感知電極96によって受け取られ
且つコンジット199を経て増幅器プロテクタ190へ
送られる。増幅器プロテクタ190において受け取られ
たあらゆる有効な静電放電電流スパイクは、増幅器ダイ
オードD3及びD4によって吸収される。感知電極96
からの誘導電流104は、増幅器プロテクタ190を介
して送られ且つコンジット200によって電気的増幅器
106へ電気的に送られる。電気的増幅器106は電気
的コンジット124によって出力信号110を整流器1
22へ送る。整流器122は出力信号110を整流し、
この信号をその平均DC電圧126へ変換し、この平均
DC電圧126は電気的コンジット130によってコン
パレータ132へ送られる。コンパレータ132が高電
圧信号136を発信する時、ボトルフル(一杯である)
状態が表され、且つコンパレータが低電圧信号140を
発信する時、ボトルノットフル(一杯でない)状態が表
される。
【0023】先に述べた通り、過剰充填された容器によ
ってトナーは装置中に破局的に分散されることになり、
従ってこの装置はクリーニングのための面倒なサービス
呼出しを要求する。図1、図2、及び図3に記述されて
いるセンサー80、142、及び176は、これらのセ
ンサが適切に機能している時はボトルフル状態をそれぞ
れ信号で知らせるが、これらのセンサ内の電気的構成要
素の故障はボトルが過剰充填される状態につながること
になる。センサが故障した場合にボトルフル状態を表わ
す信号は、結果的に生じる過剰充填された容器(の状
態)とそれに伴う面倒なクリーニングを軽減する。出願
人は、これらのセンサ内で発生する大部分の電気的故障
が、DC電圧信号126を全く生じないか又は生じたと
してもコンパレータ132へ到着するDC電圧信号12
6はより低いと予想する。出願人は、空の廃棄トナーボ
トル84で適切に作動するセンサが、例えば、少なくと
も1.5ボルトDCの最小電圧203のコンパレータ1
32においてのDC電圧126を出すことをさらに発見
した。出願人は、ほぼ一杯になったトナーボトルが、例
えば、2.7ボルトDCの最大電圧201のコンパレー
タ132においてDC電圧126を生成することをさら
に発見した。要するに、出願人は、ボトル84が追加の
トナー82が入る余裕があることを確かめるため、整流
器122から送られるDC電圧126が、例えば、1.
5から2.7ボルトまでの最小電圧203から最大電圧
201の範囲に及ぶことを発見した。従って、フェイル
セーフ(信頼性)ロジックは、ボトルの空状態が電圧が
最小電圧203から最大電圧201の範囲内にある時の
み満たされるようにコンパレータ132に対して開発さ
れ得る。
【0024】このようなフェイルセーフロジックの例が
図4に示されている。ブロック202においては、DC
電圧126が最大電圧201と比較される。電圧126
が最大電圧201よりも大きな場合、ルート204が取
られ、ボトルフルブロック206へ進む。電圧126が
最大電圧201より低いか又は等しい場合、ルート20
8が取られ、ブロック210へ進む。ブロック210に
おいては、電圧126は最小電圧203と比較される。
電圧126が最小電圧203より低い場合、ルート21
2が取られ、ボトルフルブロック206へ進む。電圧1
26が最小電圧203よりも大きいか又は等しい場合、
ルート214が取られ、ボトルエンプティ(空)ブロッ
ク216へ進む。図4に示されているようなフェイルセ
ーフロジックは、例えば、図10のコンパレータ280
に示されている一つのこの種の回路のようなあらゆる好
適な電気回路によって達成されてもよい。
【0025】図1の誘導電流電気的増幅器106、図3
の回路プロテクタ180及び190、及び図4のフェイ
ルセーフロジックコンパレータが全て図5に示されてい
るセンサ218に組み込まれてもよい。発振器(オシレ
ータ)220は信号222を電気的コンジット224を
経てESD保護回路226へ送る。ESD保護回路22
6は電気的構成要素へのダメージ(損傷)に対する主保
護として作用し、出力に与える静電放電ノイズの影響を
軽減する。ESD保護226からの信号222はコンジ
ット228を介して信号電極230へ移動する。廃棄
(物質)ボトル232は信号電極230へ隣接して位置
される。信号222は感知電極236において受け取ら
れた誘導電流234を誘起する。誘導電流234は電気
的コンジット238を介してESD保護回路240へ移
動する。ESD保護回路240は感知電極236におい
て静電放電から電気的構成要素を保護し且つ出力へ与え
る静電放電ノイズの影響を軽減する。ESD保護回路2
40からの誘導電流234は電気的コンジット242を
経て増幅器エリア243へ移動する。
【0026】増幅器エリア243は第1の感知増幅器と
低域フィルタ回路244を含む。第1の増幅器回路24
4は、電気的コンジット246を介してクリッピング回
路を有する第2段増幅器フィルタ250に電気的に接続
されている。感知増幅器及び低域フィルタ回路244は
仮想接地に近似する低電圧で感知電極236を維持する
ように作用し、これによって電極230及び236を横
切る電圧が振動電圧となるように定義する。仮想接地は
環境への結合容量の影響又はインピーダンスの影響を最
小とする。感知増幅器回路244の低域フィルタ部分
は、一般に、静電放電を含むシステムノイズの結果とし
て発生する高周波信号をフィルタ処理によって除去す
る。
【0027】クリッピング回路を有する第2段増幅器フ
ィルタ250は追加の利得を提供する。第2段増幅器回
路250は高周波数及び低周波数のノイズをさらにフィ
ルタ処理によって除去する。第2段回路250のクリッ
ピング特性は、第2段回路250の出力を約1ボルトへ
さらに限定する。出願人はコンジット246における電
圧が通常はおおよそ約300ミリボルト程度であること
を発見した。クリッピング機能がない場合、第2段増幅
器250からの出力は15ボルトの高さへスパイクする
かもしれない。度々のスパイクは出力を上昇させ得る。
さらに、クリッピング特性は、同様により迅速な回復を
提供する線形領域内で増幅器エリア243の出力を維持
する。
【0028】信号234は、電気的コンジット252を
経て、そのピーク応答が好ましくは発振器220の振動
数であるように設計された帯域フィルタ254へ送られ
る。帯域フィルタ254からの信号234は、電気的コ
ンジット256を介して低域フィルタを有する全波整流
器258へ送られる。帯域フィルタ254はより多くの
フィルタリングをあらゆる所望される利得で提供する。
全波整流器258が最も強い周波数の成分の振幅をDC
電圧へ変換する傾向があるので、フィルタ254からの
フィルタリングが必要とされる。ノイズソースがコンジ
ット256での信号よりも大きな振幅を有している場
合、整流器258におけるDC出力はノイズ成分の振幅
を反射する傾向がある。低域フィルタを有する整流器2
58は入力信号を整流し且つその内の低周波数を通過さ
せる。フィルタを有する整流器258の出力は本質的に
DC電圧信号260である。信号260は入力の平均値
にほぼ等しい。全波整流器258からのDC電圧信号2
60は、コンジット262を介して調整ポテンショメー
タを有するDC増幅器264へ送られる。
【0029】DC増幅器264は、空のボトル出力が公
称の成分値とは無関係な所定のレベル、例えば、2.1
5ボルトヘセットされることができるように、調整可能
なDC利得を提供する。DC増幅器264は増幅された
DC電圧信号266を生成する。基準電圧回路268は
ボトル低フェイルセーフ閾値電圧270(約1.5ボル
ト)を提供する。増幅されたDC電圧信号266はコン
ジット272を経てコンパレータ280へ送られる。コ
ンパレータ280はボトルフル固定閾値電圧269(約
2.7ボルト)を提供する。低フェイルセーフ閾値電圧
270はコンジット276を介してコンパレータ280
へ送られる。センサディジタル出力信号282はコンパ
レータ280によって発生される。コンパレータ280
はセンサ出力信号282を制御する。信号282は、入
力信号がフル閾値電圧269より上であるか又は低閾値
電圧270より下である場合、ハイにセットされる。ハ
ーネスの断線などのように、回路が非作動である多くの
状態の間、出力は低閾値電圧270より下へ下がり、セ
ンサをしてボトルフルを示させ、これによって装置が作
動して且つボトルが過剰充填されるのを回避する。この
回路によってカバーされる故障モードは、+15ボルト
のロス、−15ボルトのロス、信号のロス、ハーネスの
断線、低入力信号によって特徴とされるセンサ回路の故
障、及び入力信号を1.5ボルト以下に下げさせるあら
ゆる故障を含んでいてもよい。開口したコレクタ入力を
有するタイプのコンパレータ280を用いることと、信
号266が1.5ボルトより下の時に出力信号282を
ハイに定義することが、+15ボルト信号がロスされた
時、適切な動作を確実とする。
【0030】電源線ノイズ調節(コンディショニング)
を提供するため、発振器220のための電源は図6に示
されているように電源回路290を有していてもよい。
回路エレメントへ安定供給電圧を提供するため、増幅器
エリア243内で使用される増幅器、帯域フィルタ25
4、全波整流器258、及びDC増幅器264は、図6
に示されているような調節回路292を利用してもよ
い。基準電圧をコンパレータ280に対して提供するた
めに使用される基準電圧回路268の実施例が図6に示
されている。
【0031】基準電圧回路268、電源調節回路29
0、及び電源調節回路292に対する例示的な回路の成
分値の表が以下に示されている。
【0032】
【表1】
【0033】図7は発振器222及びESD保護回路2
26に対する例示的な回路を示す。発振器222及びE
SD保護回路226に対する例示的な回路成分値の表が
以下のように示されている。
【0034】
【表2】
【0035】図9は、ESD保護回路240、感知増幅
器244と第2段増幅器250を含む電気的増幅器エリ
ア243、及び帯域フィルタ254に対する例示的な回
路を示す。ESD保護回路240、感知増幅器244、
第2段増幅器250、及び帯域フィルタ254に対する
例示的回路成分値の表は以下のように示されている。
【0036】
【表3】
【0037】図10は、全波整流器258、DC増幅器
264、及びコンパレータ280に対する例示的回路を
示す。全波整流器258、DC増幅器264、及びコン
パレータ280に対する例示的回路の成分値の表が以下
に示されている。
【0038】
【表4】
【0039】廃棄ボトル232の回りへのセンサ220
の設置が図8に一般に示されている。廃棄ボトル232
は一般に、クリーニングユニットF内に位置され、好ま
しくはクリーニングユニットフレーム300内に位置さ
れている。クリーニングユニットフレーム300はスチ
ールスタンピング(圧縮成形)のような耐久性材料から
作られ、且つ好ましくは接地される。廃棄ボトル232
はフレーム300の左と右のフレーム部材302及び3
04のそれぞれの間に位置される。廃棄ボトル232の
上部におけるリップ306はフレーム300に接続され
たブラケット310によって支持される。ボトル232
のリップ306はフレーム300内でボトルを適切に位
置合わせするためにブラケット310内で摺動可能に係
合する。
【0040】信号電極ブラケット312は半田などのあ
らゆる好適な手段によって左のフレーム部材302に固
定的に取り付けられている。ブラケット312は或いは
左のフレーム部材302の一部であってもよい。信号電
極裏当て板314は、リベット316のようなあらゆる
好適な手段によってセンサブラケット312に固定的に
取り付けられている。信号電極裏当て板314は、電気
的回路板のようなあらゆる適切な非導電性物質から作ら
れてもよい。信号電極230は、裏当て板314とブラ
ケット312の間で信号電極裏当て板314に沿って位
置されている。信号電極230はあらゆる好適な形状を
有することができるが、出願人は約2インチ(約5.0
8cm)の直径を有する円形の電極が本発明の実施に適
切であることを発見した。信号電極320は好ましくは
導電性の物質から構成されている。
【0041】感知電極ブラケット320は右フレーム部
材304へ固定的に取り付けられている。ブラケット3
20は右フレーム部材304の分離した単体又は一体化
部分であってもよい。感知電極裏当て板322はリベッ
ト316などのあらゆる適切な手段によって感知電極ブ
ラケット320に固定的に取り付けられている。感知電
極236は感知電極裏当て板322と感知電極ブラケッ
ト320の間で感知電極裏当て板322に沿って位置さ
れる。感知電極236も好ましくは信号電極230と同
様であり、約2インチ(約5.08cm)の直径を有す
る円形を有している。感知電極236は好ましくは導電
性物質から構成されている。フレーム垂直部材302と
304は、電極230及び236をこれらの電極の後ろ
にある物体に対して無感応にするためにフレームバック
プレート(背板)として作用する。従って、バックプレ
ート302及び304は好ましくは導電性である。
【0042】出願人は、クリーニングユニットフレーム
300に相対してだけでなく廃棄ボトル232に相対す
る電極230及び236の位置決めが重要であることに
気付いた。出願人は、廃棄トナーボトル232の幅Mが
重要であり且つ補強リブ324をボトル232に追加す
ることによってボトル232の内部が真空を受けた場合
に面積Mを安定させるように作用することに気付いた。
出願人は、一般に寸法Kと称される電極230及び23
6とボトル232の間の距離が重要であることにさらに
気付いた。寸法Kを大きくすると信号が小さくなる。寸
法Kは好ましくはゼロであるべきだが、このような寸法
はボトル232とフレーム300の許容差のために不可
能である。出願人は寸法Kについては4.4mmが適切
であることに気付いた。
【0043】出願人は、それぞれ寸法Gと称される電極
230及び236とバックプレート302及び304の
間の寸法が重要であることにさらに気付いた。出願人
は、寸法Gを大きくすると信号も大きくなるが、これに
よって信号がボトル内のトナー高さにあまり感応しなく
なることに気付いた。出願人は、8.4mmの寸法Gが
受容できることにさらに気付いた。
【0044】出願人は、フレームバックブレート302
及び304を電極230及び236より下へそれぞれ延
出することによって、センサ220が電極230及び2
36の外側の状態にあまり感応しなくなることにさらに
気付いた。出願人は、一般に寸法Jと称される電極23
0及び236の下部からプレート302及び304の下
部までの寸法が好ましくは25.0mmであることに気
付いた。出願人は、一般に寸法Hと称される電極230
及び236の上部からフレーム300の上部部材325
までの寸法がセンサ220の動作にとって重要であるこ
とにさらに気付いた。寸法Hを小さくすると信号も小さ
くなる。出願人は2.0インチ(約5.08cm)の寸
法Hが受容できることに気付いた。
【0045】図6、図7、及び図9の回路は単一電子板
326へ結合されてもよい。回路板326は、好ましく
は、不要な信号を最小とするために感知電極ブラケット
322に隣接するフレームバックプレート304に沿っ
て取り付けられる。回路板326は電源回路290との
コネクタ(接続器)334において電気的コンジット3
32によって電源330と接続される。電源330は好
ましくは+15ボルト及び/又は−15ボルトの直流ソ
ースであり、トランス(図示されてない)によって提供
されることができる。感知電極236はコネクタ340
でコンジット336を経て回路保護回路240と電気的
に接続されている。信号電極230はコンジット342
を経てESD保護回路226とのコネクタ344で回路
板326と接続されている。バックプレート302及び
304は好ましくはフレーム300と接地され、且つ電
気的コンジット346を介して互いに接地される。プレ
ート302及び304を接地するあらゆる他の好適な方
法が使用され得ることが評価されるべきである。
【0046】図8に示されているように回路板326は
トナー廃棄ボトルの廃棄トナーの高さを測定するために
利用されてもよいが、回路板326は同様に複写機又は
印刷装置内のあらゆる他の電気的に非伝導性の容器の内
容物の高さを測定するために使用することができる。例
えば、図11に関しては、図8の回路板326の電子回
路に類似している電子回路を有する感知回路402はコ
ンジット406を介して制御ボックス404に電気的に
接続されている。電源410は、電気的コンジット41
2を介してトナー廃棄ボトル422、フューザ油ボトル
424、現像剤廃棄ボトル426、及びキャリア廃棄ボ
トル430のそれぞれに対する信号電極414、41
6、418、及び420に電気的に接続されている。ト
ナー感知電極432、フューザ油ボトル感知電極43
4、現像剤廃棄ボトル感知電極436、及びキャリア廃
棄ボトル感知電極440は制御ボックス404と電気的
に接続されている。感知電極432、434、436、
及び440の線間キャパシタンス(静電容量)は約10
0Pfであり且つコンジット406及び412は遮蔽さ
れたケーブルである。制御ボックス404は、トナー廃
棄ボトル422、フューザ油ボトル424、現像剤廃棄
ボトル426、又はキャリア廃棄ボトル430からの信
号を選択的に感知することができる。従って、同一セン
サ402が、トナー廃棄ボトル、フューザ油ボトル42
4、現像剤廃棄ボトル426、又はキャリア廃棄ボトル
430におけるレベルを測定するために使用されること
ができる。このように、同一センサ402はいかなる多
数の容器の内容物のレベルを測定するためにも使用され
得る。この特徴は装置の種々の容器の内容物のレベルを
測定し且つ制御するための非常に手軽な方法を提供する
ことができる。
【0047】
【発明の効果】本発明は、電気的及び機械的ノイズに比
較的感応しない仮想接地回路測定電圧を有する容量セン
サを提供する。
【0048】本発明は、容量センサが静電放電に比較的
感応しない静電放電保護回路を提供する。
【0049】本発明は、容量センサが前記センサが故障
した場合に容器が一杯であることを表わし、これによっ
て過剰充填を防止するフェイルセーフ回路を有する容量
センサを提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】向き合ったセンサを用いた本発明の容量センサ
の実施例を示す部分的略立面図である。
【図2】隣接するセンサを用いた本発明の容量センサの
他の実施例を示す部分的略立面図である。
【図3】回路保護を用いた図1の容量センサを示す部分
的略立面図である。
【図4】本発明の容量センサの実施例に対するフェイル
セーフロジックのフローチャートである。
【図5】向き合うセンサ、回路保護、及びフェイルセー
フロジックを用いた本発明の容量センサの他の実施例を
示す部分的略立面図である。
【図6】図5の容量センサのための主電源供給、増幅器
への電源供給、及び基準電圧への電源供給の回路図であ
る。
【図7】図5の容量センサのための発振器(オシレー
タ)と信号電極のための静電放電(ESD)保護の回路
図である。
【図8】図5の容量センサのためのトナーコンテナ、信
号電極、及び感知電極の立面図である。
【図9】図5の容量センサのための感知電極に対するE
SD保護、AC増幅器、及び帯域パスフィルタの回路図
である。
【図10】図5の容量センサのための感知電極に対する
整流器、DC増幅器、及びコンパレータの回路図であ
る。
【図11】複数のコンテナが図5の容量センサによって
モニタされるのを許容する制御回路の回路図である。
【符号の説明】
80 容量トナーセンサ 84 廃棄トナーボトル 94 信号電極 96 感知電極 100 電源 102 電気的コンジット 104 誘導電流 106 電気的増幅器 122 整流器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウィリアム エル.デズン アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14526 ペンフィールド キャスケード ドライ ヴ 33 (72)発明者 ローレンス アール.ベネディクト アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14544 ラッシュヴィル イースト レイク ロ ード 198 (72)発明者 ガイス オー.ゼイェド アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14621 ロチェスター ナイ パーク 71 (72)発明者 アラン ジェイ.ワーナー,ジュニア アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14620 ロチェスター ハイランド アヴェニュ ー 810

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器内の物質のレベルを検出するための
    装置であって、 電源と、 前記容器に隣接して配置され且つ前記電源に電気的に接
    続されている第1の電極と、 前記第1の電極から離間され且つ前記容器に隣接して配
    置されている第2の電極と、 前記第2の電極に電気的に接続され、前記第2の電極に
    おいて誘導された電流を増幅し且つ電圧信号を発生する
    ための電気的増幅器と、 を有し、 前記電気的増幅器が環境のインピーダンス影響を最小と
    するために仮想接地に前記第2の電極を保持するように
    用いられ、 前記増幅器に電気的に接続され且つ前記電圧信号を整流
    するための整流器と、 前記整流器に電気的に接続され且つ前記電圧信号を物質
    で一杯になった前記容器に対応する所定の電圧信号と比
    較するためのコンパレータと、 をさらに有する物質レベル検出装置。
  2. 【請求項2】 容器内の物質のレベルを検出するための
    装置を有するタイプの電子写真印刷装置であって、 電源と、 前記容器に隣接して配置され且つ前記電源に電気的に接
    続されている第1の電極と、 前記第1の電極から離間され且つ前記容器に隣接して配
    置されている第2の電極と、 前記第2の電極に電気的に接続され、前記第2の電極に
    おいて誘導された電流を増幅し且つ電圧信号を発生する
    ための電気的増幅器と、 を有し、 前記電気的増幅器が環境のインピーダンス影響を最小と
    するために仮想接地に前記第2の電極を保持するように
    用いられ、 前記増幅器に電気的に接続され且つ前記電圧信号を整流
    するための整流器と、 前記整流器に電気的に接続され且つ前記電圧信号を物質
    で一杯になった前記容器に対応する所定の電圧信号と比
    較するためのコンパレータと、 をさらに有する電子写真印刷装置。
  3. 【請求項3】 容器内の物質のレベルを検出するための
    装置を有し且つ電源に接続されるように用いられるタイ
    プの容器であって、 前記容器に隣接して配置され且つ前記電源に電気的に接
    続されている第1の電極と、 前記第1の電極から離間され且つ前記容器に隣接して配
    置されている第2の電極と、 前記第2の電極に電気的に接続され、前記第2の電極に
    おいて誘導された電流を増幅し且つ電圧信号を発生する
    ための電気的増幅器と、 を有し、 前記電気的増幅器が環境的インピーダンス影響を最小と
    するために仮想接地に前記第2の電極を保持するように
    用いられ、 前記増幅器に電気的に接続され且つ前記電圧信号を整流
    するための整流器と、 前記整流器に電気的に接続され且つ前記電圧信号を物質
    で一杯になった前記容器に対応する所定の電圧信号と比
    較するためのコンパレータと、 をさらに有する容器。
JP6203391A 1993-09-08 1994-08-29 物質レベル検出装置及び電子写真印刷装置並びに容器 Pending JPH0792802A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11807793A 1993-09-08 1993-09-08
US118077 1993-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0792802A true JPH0792802A (ja) 1995-04-07

Family

ID=22376397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6203391A Pending JPH0792802A (ja) 1993-09-08 1994-08-29 物質レベル検出装置及び電子写真印刷装置並びに容器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5465619A (ja)
JP (1) JPH0792802A (ja)
CA (1) CA2128676C (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11272060A (ja) * 1998-02-13 1999-10-08 Hewlett Packard Co <Hp> 電子写真式プリンタにおけるトナ―量測定装置
JP2002031942A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Ricoh Co Ltd 現像剤補給装置及び現像剤容器
JP2018017726A (ja) * 2016-07-27 2018-02-01 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 静電容量及び導電率を組み合わせた流体レベルセンサ
JP2018197808A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 株式会社リコー 粉体量検知装置及び画像形成装置
JP2020020888A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 株式会社リコー 粉体量検知装置、粉体補給装置及び画像形成装置
JP2021026018A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 株式会社リコー 粉体回収装置及び画像形成装置
JP2021026028A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 株式会社リコー 粉体量検知装置、粉体補給装置及び画像形成装置
JP2021047279A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2021047280A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 容器装着装置および画像形成装置
JP2021047281A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 容器装着装置および画像形成装置
JP2021067829A (ja) * 2019-10-24 2021-04-30 株式会社リコー トナー残量検出装置、画像形成装置及びトナー残量検出方法
US11774878B2 (en) 2021-06-15 2023-10-03 Ricoh Company, Ltd. Amount-of-remaining-toner detecting device, image forming apparatus, method for detecting amount of remaining toner, and non-transitory recording medium

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5582798A (en) * 1995-02-23 1996-12-10 Cyberlab Inc. Volume sensing device
FI98159C (fi) * 1995-06-21 1997-04-25 Instrumentarium Oy Menetelmä ja sovitelma nestepinnan korkeuden mittaamiseksi
US5933657A (en) * 1995-08-29 1999-08-03 Eastman Kodak Company Making of film scrolls for prewind cameras
KR19980703157A (ko) * 1996-01-22 1998-10-15 미따라이후지오 저장기 내에 존재하는 생성물의 양, 특히 이미지 형성 장치내에 존재하는 잉크의 양을 결정하기 위한 장치 및 방법
FR2759164A1 (fr) * 1997-01-31 1998-08-07 Canon Kk Procede et dispositif de determination de la quantite de produit present dans un reservoir, reservoir de produit et dispositif de traitement de signaux electriques destines a un tel dispositif de determination
GB2323671B (en) * 1997-03-27 2001-03-14 Eastman Kodak Co Vessel contents sensor
FR2765335B1 (fr) * 1997-06-27 1999-10-01 Canon Kk Procede et dispositif de suivi de consommation d'un produit tel qu'une encre, contenu dans un reservoir
FR2765329B1 (fr) * 1997-06-27 1999-10-01 Canon Kk Dispositif de determination de quantites de produits consommables contenus dans des reservoirs et dispositif d'impression de documents comportant plusieurs reservoirs de produits pigmentes differents
FR2765333B1 (fr) * 1997-06-27 1999-10-01 Canon Kk Procede et dispositif de suivi de la consommation d'un produit, par exemple une encre d'impression, utilisant un filtre passe-bas
FR2765331B1 (fr) * 1997-06-27 1999-10-01 Canon Kk Procede et dispositif de determination des quantites de produits consommables contenus dans des reservoirs regroupes les uns a cote des autres et dispositif d'impression de documents mettant en oeuvre ce procede
JP2990117B2 (ja) * 1997-08-08 1999-12-13 新潟日本電気株式会社 濃度検出装置及び濃度検出方法
GB2329021A (en) * 1997-09-05 1999-03-10 Assembled Supplies Fluid level monitor
JP2000206774A (ja) 1998-11-13 2000-07-28 Canon Inc トナ―残量検知装置、トナ―残量検知方法、プロセスカ―トリッジ、及び、電子写真画像形成装置
DE69929667T2 (de) 1998-12-28 2006-08-10 Canon K.K. Bildentwicklungsgerät, Arbeitseinheit, elektrophotographisches Bilderzeugungsgerät und Entwicklungsrahmeneinheit
JP2000338764A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Canon Inc 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2000338765A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Canon Inc 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US6346807B1 (en) * 1999-10-22 2002-02-12 Bently Nevada Corporation Digital eddy current proximity system: apparatus and method
US6501915B2 (en) * 2000-01-13 2002-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having detection electrode outside developing thereof
US8412377B2 (en) 2000-01-24 2013-04-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8788092B2 (en) 2000-01-24 2014-07-22 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US6431670B1 (en) * 2000-02-14 2002-08-13 Hewlett-Packard Company Ink level sensing method and apparatus
US6956348B2 (en) 2004-01-28 2005-10-18 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
JP3720671B2 (ja) * 2000-04-06 2005-11-30 キヤノン株式会社 現像装置、プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置
US6472887B1 (en) 2000-06-28 2002-10-29 Hewlett-Packard Company Capacitive sensor for sensing the amount of material in a container
US6690134B1 (en) 2001-01-24 2004-02-10 Irobot Corporation Method and system for robot localization and confinement
US7571511B2 (en) 2002-01-03 2009-08-11 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US6670817B2 (en) * 2001-06-07 2003-12-30 Heidelberger Druckmaschinen Ag Capacitive toner level detection
US8396592B2 (en) 2001-06-12 2013-03-12 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US7663333B2 (en) 2001-06-12 2010-02-16 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US6731885B2 (en) * 2001-06-29 2004-05-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag Capacitive probe toner level detector assembly
US6769231B2 (en) 2001-07-19 2004-08-03 Baxter International, Inc. Apparatus, method and flexible bag for use in manufacturing
US6580881B2 (en) 2001-10-04 2003-06-17 Lexmark International, Inc. Method of detecting waste toner in a container of an image forming apparatus
US7061391B2 (en) * 2001-10-17 2006-06-13 International Business Machines Corporation Method, system, and program for monitoring a consumable resource used by a system
US6546795B1 (en) * 2001-11-13 2003-04-15 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Wireless liquid level sensing system and method
US9128486B2 (en) 2002-01-24 2015-09-08 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
DE10309769B4 (de) * 2002-03-08 2017-10-05 Ust Umweltsensortechnik Gmbh Anordnung zur Bestimmung von Zustandsgrößen für Flüssigkeiten in einem geschlossenen nichtmetallischen Behälter
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8386081B2 (en) 2002-09-13 2013-02-26 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US20040088269A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Davis Susan M.F. Capacitance sensing to estimate weight ranges for items being transferred by a conveyor system
US20040144799A1 (en) * 2003-01-24 2004-07-29 Baxter International Inc. Liquid dispenser and flexible bag therefor
KR100505929B1 (ko) * 2003-03-31 2005-08-04 삼성광주전자 주식회사 압축기 및 압축기의 배관연결방법
US7218232B2 (en) * 2003-07-11 2007-05-15 Depuy Products, Inc. Orthopaedic components with data storage element
DE602004030449D1 (de) * 2003-07-11 2011-01-20 Depuy Products Inc In-vivo-gelenkimplantat-zykluszähler
EP1648354A4 (en) * 2003-07-11 2010-03-31 Depuy Products Inc DEVICE AND METHOD FOR IN VIVO MEASUREMENT OF JOINT SPACE
US7470288B2 (en) * 2003-07-11 2008-12-30 Depuy Products, Inc. Telemetric tibial tray
DE20313695U1 (de) * 2003-09-01 2003-12-04 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Feldgerät zur Bestimmung und/oder Überwachung einer Prozessgröße
US7332890B2 (en) 2004-01-21 2008-02-19 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US7720554B2 (en) 2004-03-29 2010-05-18 Evolution Robotics, Inc. Methods and apparatus for position estimation using reflected light sources
KR101142564B1 (ko) 2004-06-24 2012-05-24 아이로보트 코퍼레이션 자동 로봇 장치용의 원격 제어 스케줄러 및 방법
US8972052B2 (en) 2004-07-07 2015-03-03 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous vehicle
US7706917B1 (en) 2004-07-07 2010-04-27 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous robot
US20060038574A1 (en) * 2004-08-23 2006-02-23 Xerox Corporation Method of detecting an arcing event and a printing machine arranged with the same
JP4669356B2 (ja) * 2004-09-30 2011-04-13 キヤノン株式会社 画像形成装置
US8815574B2 (en) * 2004-12-27 2014-08-26 Becton, Dickinson And Company Detection method and apparatus for detecting microbial growth
WO2006089307A2 (en) 2005-02-18 2006-08-24 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
US8392021B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US7620476B2 (en) 2005-02-18 2009-11-17 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for dry cleaning
US8930023B2 (en) 2009-11-06 2015-01-06 Irobot Corporation Localization by learning of wave-signal distributions
US20060285899A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-21 Xerox Corporation Waste toner vibration device
DE102005057558B4 (de) * 2005-11-30 2012-02-02 Sie Sensorik Industrie-Elektronik Gmbh Sensor zur berührungslosen Detektion des Füllstandes eines flüssigen und anhaftenden Mediums hoher Leitfähigkeit, insbesonere Blut, durch eine nichtmetallische Behälterwand eines Behälters und Verfahren hierzu
EP2533120B1 (en) 2005-12-02 2019-01-16 iRobot Corporation Robot system
EP2251757B1 (en) 2005-12-02 2011-11-23 iRobot Corporation Coverage robot mobility
US9144360B2 (en) 2005-12-02 2015-09-29 Irobot Corporation Autonomous coverage robot navigation system
EP2816434A3 (en) 2005-12-02 2015-01-28 iRobot Corporation Autonomous coverage robot
ES2413862T3 (es) 2005-12-02 2013-07-17 Irobot Corporation Robot modular
US8572799B2 (en) 2006-05-19 2013-11-05 Irobot Corporation Removing debris from cleaning robots
US8417383B2 (en) 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
US7428398B2 (en) * 2006-06-19 2008-09-23 Xerox Corporation Development sub-system in-line cleaning system
US7555246B2 (en) * 2006-06-19 2009-06-30 Xerox Corporation Development sub-system in-line cleaning system
US7555231B2 (en) * 2006-09-14 2009-06-30 Lexmark International, Inc. Capacitive toner level sensor and methods of use
US8199343B2 (en) * 2006-11-07 2012-06-12 Xerox Corporation Partial electrical discharge system and method
EP2995235B1 (en) 2007-05-09 2021-08-11 iRobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US8068748B2 (en) * 2008-04-16 2011-11-29 Xerox Corporation Methods and systems for sensing an amount of material in a toner cartridge
KR100983465B1 (ko) * 2008-06-03 2010-09-24 주식회사 켐트로닉스 레벨 감지 장치
IT1392525B1 (it) * 2009-01-08 2012-03-09 Electrolux Home Prod Corp Procedimento per erogare un liquido in un contenitore e relativo erogatore
US8256869B2 (en) 2009-11-02 2012-09-04 Xerox Corporation Capacitive drop mass measurement system
ES2572618T3 (es) 2009-12-22 2016-06-01 Cefriel - Societa' Consortile A Responsabilita' Limitata Dispositivo de medición, medios de contenedor y sistema para controlar y gestionar medios de contenedor
WO2011103198A1 (en) 2010-02-16 2011-08-25 Irobot Corporation Vacuum brush
DE102011075276B4 (de) * 2011-05-04 2015-10-08 Ident Technology Ag Kapazitive Sensoreinrichtung sowie Verfahren zum Betrieb einer Eingabeeinrichtung
US10066564B2 (en) 2012-06-07 2018-09-04 GM Global Technology Operations LLC Humidity determination and compensation systems and methods using an intake oxygen sensor
US11084293B2 (en) 2017-10-18 2021-08-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Container for fluid
US10466617B2 (en) * 2017-12-19 2019-11-05 Lexmark International, Inc. Capacitive toner level sensor
NL2021069B1 (en) * 2018-06-06 2019-12-11 Heineken Supply Chain Bv Flow detection circuit
JP7205361B2 (ja) * 2019-04-17 2023-01-17 株式会社リコー トナー量検出装置、トナー量検出方法、トナー量検出プログラム
NL2024388B1 (en) * 2019-12-05 2021-08-31 Heineken Supply Chain Bv Flow detection circuit
US11703372B2 (en) * 2021-01-13 2023-07-18 Parker-Hannifin Corporation Remote measuring liquid level sensor for intermediate bulk container applications
JP2022136710A (ja) * 2021-03-08 2022-09-21 株式会社リコー トナー残量検出装置及び画像形成装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3301056A (en) * 1963-06-14 1967-01-31 Trans Sonics Inc Liquid measuring system
US3520445A (en) * 1968-02-13 1970-07-14 Xerox Corp Dielectric level sensor
US3498500A (en) * 1968-02-13 1970-03-03 Xerox Corp Level sensor
US3533286A (en) * 1969-01-28 1970-10-13 Trans Sonics Inc Tank quantity gage
US3706980A (en) * 1970-04-27 1972-12-19 Drexelbrook Controls Rf system for measuring the level of materials
US3774238A (en) * 1971-12-09 1973-11-20 Spearhead Inc Three-terminal capacitive apparatus for remotely responding to a condition or dielectric properties of a material
US3801902A (en) * 1972-07-27 1974-04-02 Gull Airborne Instruments Inc Electrical measuring apparatus employing a plurality of condition responsive devices
US3935739A (en) * 1974-04-10 1976-02-03 Liquidometer Corporation Liquid level gauging apparatus
NL7503179A (en) * 1975-03-18 1976-09-21 Univ Erasmus Electronic measurement of fluid quantity in vessel - capacitor formed by electrodes and fluid originates signal sequence
US4133453A (en) * 1975-12-18 1979-01-09 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Toner residual amount detecting device
US4099167A (en) * 1977-02-10 1978-07-04 P.R. Mallory & Co. Inc. Capacitive means for measuring the level of a liquid
JPS5517138A (en) * 1978-07-24 1980-02-06 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Remaining quantity detector of toner for electrophotographic copier
DE3128507C2 (de) * 1981-07-18 1986-02-06 Olaf A. 3504 Kaufungen Richter Einrichtung zum Überwachen der Länge einer Flüssigkeitssäule
JPS60169719A (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 Nippon Soken Inc 物理量検出装置
US4624139A (en) * 1984-09-21 1986-11-25 Berwind Corporation Capacitance-type material level indicator
JPH0658584B2 (ja) * 1985-10-21 1994-08-03 富士ゼロックス株式会社 回収トナ−の満杯検知装置
US4757252A (en) * 1985-10-25 1988-07-12 Drexelbrook Controls, Inc. Probe system for measuring the condition of materials
FR2592713A1 (fr) * 1986-01-03 1987-07-10 Scheiber Roger Jauge electrostatique permettant, au moyen d'un conducteur unique fixe exterieurement sur un reservoir non-metallique, de mesurer le niveau du contenu
US4868599A (en) * 1986-06-02 1989-09-19 Seiko Epson Corporation Device and method for storing toner waste
US4749988A (en) * 1986-11-20 1988-06-07 Imtec Products, Inc. Non-invasive liquid level sensor
US4820973A (en) * 1986-11-21 1989-04-11 Alvarez Jose A Impedance measuring system
US4987776A (en) * 1988-03-16 1991-01-29 Koon Terry D Level indicator
US5121631A (en) * 1988-10-11 1992-06-16 Euromart Corporation Shielded level sensing system
JPH02150726A (ja) * 1988-12-01 1990-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液量検出装置
US5017909A (en) * 1989-01-06 1991-05-21 Standex International Corporation Capacitive liquid level sensor
US5132626A (en) * 1989-05-31 1992-07-21 Amoco Corporation Electrolytic storage cell monitoring system
JPH03200989A (ja) * 1989-10-04 1991-09-02 Canon Inc 画像形成装置
US5195010A (en) * 1990-01-23 1993-03-16 Thomson, S.A. Electrostatic discharge voltage protection circuit for a solid state instrument

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11272060A (ja) * 1998-02-13 1999-10-08 Hewlett Packard Co <Hp> 電子写真式プリンタにおけるトナ―量測定装置
JP2002031942A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Ricoh Co Ltd 現像剤補給装置及び現像剤容器
JP2018017726A (ja) * 2016-07-27 2018-02-01 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 静電容量及び導電率を組み合わせた流体レベルセンサ
JP2018197808A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 株式会社リコー 粉体量検知装置及び画像形成装置
JP2020020888A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 株式会社リコー 粉体量検知装置、粉体補給装置及び画像形成装置
JP2021026018A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 株式会社リコー 粉体回収装置及び画像形成装置
JP2021026028A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 株式会社リコー 粉体量検知装置、粉体補給装置及び画像形成装置
JP2021047279A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2021047280A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 容器装着装置および画像形成装置
JP2021047281A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 容器装着装置および画像形成装置
JP2021067829A (ja) * 2019-10-24 2021-04-30 株式会社リコー トナー残量検出装置、画像形成装置及びトナー残量検出方法
US11774878B2 (en) 2021-06-15 2023-10-03 Ricoh Company, Ltd. Amount-of-remaining-toner detecting device, image forming apparatus, method for detecting amount of remaining toner, and non-transitory recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
CA2128676A1 (en) 1995-03-09
US5465619A (en) 1995-11-14
CA2128676C (en) 1997-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0792802A (ja) 物質レベル検出装置及び電子写真印刷装置並びに容器
US6670817B2 (en) Capacitive toner level detection
US5257079A (en) Electrostatic brush cleaner with a secondary cleaner
EP0526236B1 (en) Charging device, process cartridge and image forming, apparatus using same
US4583836A (en) Abnormal condition detection device for corona discharger in electrophotographic copying machine
US6731885B2 (en) Capacitive probe toner level detector assembly
CA2386796C (en) Image-forming machine having charger cleaning activation after an arcing fault and related method
US4640606A (en) Corona discharger for separating copy paper from photoreceptor in electrophotographic copying machine
US7447449B2 (en) Cleaner subsystem fault detection
US3650616A (en) Mispuff detector
JP3283631B2 (ja) 残留トナー除去用清浄装置
EP0780736A2 (en) Image formation system
US6405016B1 (en) Developer material collection bottle
EP0538902A2 (en) Image forming apparatus having recording material separating means
JP2003173052A (ja) 画像形成装置及びその画像安定化方法
JPH065420B2 (ja) 複写機における現像剤のシ−ル構造
US7869721B2 (en) Apparatus and method for detecting carrier particles in an electrophotographic device
JPH019965Y2 (ja)
KR920006363Y1 (ko) 복사기의 반송 안내장치
JPH0766226B2 (ja) 画像形成装置のトナー回収装置
JPH06202502A (ja) 転写装置
JPH082689Y2 (ja) 電子複写機
JP2021196400A (ja) 検知システム、トナー収容装置、及び、画像形成装置
JPH04217283A (ja) プロセスユニット
JPH06148954A (ja) 電子写真方法及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040720