JPH0790944B2 - 折不良検査装置 - Google Patents

折不良検査装置

Info

Publication number
JPH0790944B2
JPH0790944B2 JP7417187A JP7417187A JPH0790944B2 JP H0790944 B2 JPH0790944 B2 JP H0790944B2 JP 7417187 A JP7417187 A JP 7417187A JP 7417187 A JP7417187 A JP 7417187A JP H0790944 B2 JPH0790944 B2 JP H0790944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signature
edge
folding
fold
chopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7417187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63242850A (ja
Inventor
一 渡辺
憲明 三上
英明 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP7417187A priority Critical patent/JPH0790944B2/ja
Publication of JPS63242850A publication Critical patent/JPS63242850A/ja
Publication of JPH0790944B2 publication Critical patent/JPH0790944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は輪転印刷機に連接する折機により所定のサイ
ズに折られた折丁の折不良、折精度を検出する折不良検
査装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、輪転印刷機には印刷が終了した巻取紙を各々所
定の仕様形態(大きさ、頁数、折方)に折るための三角
板、ロータリ折機、チョッパ折機がインラインで接続さ
れている。通常の折機は印刷機のサイズに合せてA判系
列とB判系列とに大別でき、それぞれ何種類かの折が作
り出せるようになっている。そして、折機は各々決めら
れた位置で折られるように調整されているが、用紙のテ
ンション不良とか印刷機の速度変化等により正しく決め
られた位置で折られない折丁が作られることがある。こ
の原因としては用紙のテンション変動により用紙の走行
状態が変動することや、咥と差込刃との関係において折
丁が平行に咥えられないこと等がある。
このため、印刷オペレータは折機から排出される折丁を
その都度検査する必要がある。しかしながら、連続して
折不良が発生するとは限らず直ちに発見できない場合が
あり、用紙のロスが防ぎにくかった。更に、折不良を発
見した場合、かなり以前の折丁にさかのぼって検査する
必要が出てきて時間の損失となる。特に、問題となるの
は、ロータリ折機により折られた折り位置のズレ、また
は曲がった不良折丁がたまに発生することであるが、原
因の第1としては用紙のテンション変動により用紙の走
行状態が変化する場合、原因の第2としては咥と差込刃
との関係により平行に咥えられなかった時等に折り不良
が発生する。
従来は、このように折不良が発生しても、人間の目によ
って検査をする以外になく、この検査は大変手間のかか
るもので、正確性にも問題があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は上述した事情に対処すべくなされたもので、
折丁の折位置のずれや曲りを自動的に、かつ正確に検出
できる簡単な構成の折不良検査装置を提供することをそ
の目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明による折不良検査装置はロータリ折機から排出
されチョッパ折機へ搬送される折丁の搬送方向に沿って
設けられた第1のエッジセンサ200と、折丁の側端位置
を測定する第2のエッジセンサ100を具備する。
〔作用〕
この発明による折不良検査装置は折丁が第1のエッジセ
ンサ200の視野の第1の所定位置x1まで搬送された時に
第2のエッジセンサ100の出力から折丁の側端エッジ位
置を取込み、折丁が前記第1のエッジセンサ200の視野
の第2の所定位置x2まで搬送された時に第2のエッジセ
ンサ100の出力から折丁の側端エッジ位置を取込むとと
もに、第1のエッジセンサ200の出力から折丁の前端、
後端エッジ間隔を取込むことにより折丁の搬送方向の長
さを求め、折丁の側端エッジ位置と基準位置との差、折
丁の搬送方向の長さと基準長さとの差に応じて折り不良
を検出する。
〔実施例〕
以下図面を参照してこの発明による折不良検査装置の一
実施例を説明する。第1図は第1実施例に係る折不良検
査装置が設けられた輪転印刷機の折機の構成を示す概略
図である。折機はロータリ折機とチョッパ折機とから構
成されている。4色目の印刷チョッパから排出された印
刷用紙(巻取り紙)は三角板15、ニップローラ16等によ
り絞られ、用紙の流れ方向における中心線を折目として
2つ折にされる。
2つ折にされた用紙はロータリ折機に供給される。ロー
タリ折機は差込胴17、咥胴18、受渡胴19からなる折胴部
を有する。差込胴17には差込胴17の回転に同期して所定
のタイミングで上下動し、差込胴17から突出したり胴内
に埋没したりする針28が設けられている。針23は胴から
突出した時に2つ折用紙の先端を刺し、差込胴17の回転
(図示矢印のように半時計方向)により2つ折用紙を差
込胴17の周囲に巻き付ける。
2つ折用紙が所定の角度だけ差込胴17の周囲に巻き付け
られると、差込胴17に配置されている差込刃20と咥胴18
に配置されている咥21による咥折の働きにより流れ方向
に直交する所定の折目を中心として4つ折にされる。そ
の後、針23が差込胴17内に埋没し、咥21によって折られ
た部分を加えた状態で4つ折用紙は咥胴18側に搬送され
る。その時、咥胴18が所定の角度だけ回転すると、咥胴
18に配置してある断截刃24と差込胴17の受台25によって
4つ折用紙を所定の長さに切断し、折丁pを作る。さら
に、その後、咥胴18が所定の回転角度だけ回転すると、
咥胴18と受渡胴19が咥胴18に咥えられている折丁pを受
渡胴19に配置してある爪22に咥変えをする。
その後、チョッパ折機の搬送ベルト5へ導入すべきタイ
ミングで爪22は折丁pを咥えた状態から開放する。これ
により、ロータリ折機により4つ折にされた折丁pはチ
ョッパ折機に供給される。
折丁pはチョッパ折機の搬送ベルト5にはさまれた状態
でチョッパ折機の前当て4に当るまで搬送される。搬送
ベルト5はローラ7,8,9により駆動される。折丁pは2
本対向しているニップローラ3間に押込まれ、チョッパ
ブレード2によって用紙の流れと平行に折られ、8つ折
の折丁p′が得られる。この折丁p′はニップローラ3
の下に設けられた羽根車12によって一部ずつ下方の搬送
ベルト13に乗せられる。この様な動きによって折丁p′
は折機によって連続的に作り出される。
この実施例では、ロータリ折機からチョッパ折機に供給
される4つ折の折丁pを検査することにより、ロータリ
折(咥折)の良/不良を検出するとともに、チョッパ折
の良/不良を予測検出する。
チョッパ折機のチョッパテーブル1の上方には第2図に
示すように、4つ折の折丁pの搬送路の搬送方向におけ
る左側端位置にエッジセンサ100が、搬送方向に沿って
エッジセンサ200が設けられている。エッジセンサ100,2
00は折丁pの側端;前端、後端を検出する。エッジセン
サ200の視野の搬送方向における長さは折丁pよりも長
い。エッジセンサ100,200の出力が検査装置本体10に供
給される。なお、エッジセンサ100、200はエッジ位置を
測定できればよく、アレイセンサ、ラインセンサ等の一
次元センサ、またはエリアセンサ、撮像素子等の二次元
センサでもよい。さらには、光学センサ以外でもよい。
また、光学センサの場合、照明光は反射光でも透過光で
もよい。
ここで、エッジセンサ100が搬送方向における左側の側
端を検知するように構成されているのは、印刷用紙の幅
が変わっても折丁pの左側端の位置は変わらないからで
ある。ロータリ折機における三角板15による折目の位置
は印刷用紙の幅が変わっても変わらない。エッジセンサ
100が搬送方向における右側の側端を検知するように構
成されていると、印刷用紙の幅が変わる度にエッジセン
サ100の位置にも変えなくてはならない。なお、第1図
とは逆に、三角板15が印刷用紙の上にあれば、三角板15
による折目はチョッパ折機の搬送方向において右側にく
るので、エッジセンサ100は右側の側端位置に設ける。
この実施例による折不良の検査動作を説明する。先ず、
第3図、第4図を参照して原理を説明する。検査装置本
体10は、折丁pが咥折終了後に搬送ベルト5によってチ
ョッパ折用の前当て4まで搬送される間に、エッジセン
サ100,200からの画像信号を時間間隔をあけて2回取込
み、エッジ位置を測定する。1回目の測定は、第3図
(a)に示すように、折丁pの先端がエッジセンサ200
の視野内の第1の所定の位置x1に達した時に行われる。
この時は側端のエッジ位置が測定される。2回目の測定
は、第3図(b)に示すように、折丁pの先端がx1とは
異なる第2の所定の位置x2に達した時に行われる。この
時な側端のエッジ位置と、前端、後端のエッジ位置の間
隔(搬送方向の長さh)が測定される。すなわち、エッ
ジセンサ200はタイミングセンサの役割も兼ねており、
折丁pの先端がx1,x2の位置まで搬送されると、タイミ
ング信号を発生し、エッジセンサ100,200からの画像信
号を検査装置本体10に取込ませる。
そして、正常な折丁に対する1回目の測定値(側端エッ
ジ位置)と2回目の測定値(側端エッジ位置、搬送方向
長さh)を基準値として記憶する。基準値は単一の折丁
の測定値だけでなく、複数の折丁の測定値の平均値を用
いてもよい。
基準値が記憶されると、以後、各折丁についての測定値
と基準値の比較により次のように折不良が検査される。
第4図(a)は正常な折丁を示し、この場合の測定値が
基準値として記憶される。同図(b)は咥折の折目kが
平行にずれた場合、同図(c)は咥折の折目kが曲がっ
た場合、同図(d)はチョッパ折の折目cが平行にずれ
る場合、同図(e)はチョッパ折の折目cが曲がる場合
の折丁を示す。第4図(b),(c)に示すような咥折
が不良の場合や、同図(e)に示すようなチョッパ折の
折目が曲がる場合は、折丁pの搬送方向の長さが基準長
さと異なる。そのため、折丁pの搬送方向の長さを測定
し、それを基準値と比較することにより、折不良を検出
できる。また、第4図(d),(e)に示すようなチョ
ッパ折が不良の場合や、同図(c)に示すような咥折の
折目kが斜めにずれた場合は、折丁pの側端エッジ位置
が正常な場合の位置と異なる。そのため、折丁pの側端
エッジ位置を測定し、それを正常な位置と比較すること
により、折不良を検出できる。
このような原理に基づいた検出を行なう検査装置本体10
の回路図を第5図に示す。折不良の検査は全ての折丁p
について行なうため、エッジセンサ100,200は折機の最
高速度に充分対応できる速度で常に動作していて、画像
信号A1,A2を出力している。エッジセンサ100,200から出
力された画像信号A1,A2がそれぞれエッジ位置検出部11
0、エッジ間隔検出部210に供給される。エッジセンサ20
0は折丁pの先端がその視野内の第1、第2の所定の位
置x1,X2に達した時にそれぞれタイミング信号t1,t2を発
生する。タイミング信号t1,t2はエッジ位置検出部110、
エッジ間隔検出部210のいずれにも供給される。
エッジ位置検出部110はタイミング信号t1,t2に応じたタ
イミングで側端エッジ位置e1,e2を検出する。エッジ間
隔検出部210はタイミング信号t2に応じたタイミングで
前端、後端エッジ位置を検出し、両エッジ位置間隔(搬
送方向長さh)を検出する。エッジ位置検出部110から
の位置信号B1,B2(それぞれ側端エッジ位置e1,e2に対応
する)は基準位置記憶部120に供給されるとともに、比
較部130に供給される。エッジ間隔検出部210からの長さ
信号B2は基準長さ記憶部220に供給されるとともに、比
較部230に供給される。基準位置記憶部120の記憶値C1,C
2は基準値として比較部130に供給される。基準長さ記憶
部220の記憶値C3は基準値として比較部230に供給され
る。
比較部130,230は各折丁の側端エッジ位置(2ケ所)を
搬送方向長さをそれぞれの基準値と比較し、その差を演
算する。比較部130,230の出力差信号D1,D2は判定部140,
240に供給される。判定部140,240は差信号D1,D2が所定
の許容値以下かどうかにより折りが正常か不良かを判定
し、折不良の場合は折不良信号E1,E2を表示部150に供給
する。この許容値は可変であり、折丁の折品質に対する
要求や検査の精度等により自由に設定できる。表示部15
0はこれにより折不良を警告する。
ここで、エッジセンサ100による側端エッジ位置の測定
は2ケ所で行われているので、側端の傾きも検出でき確
実な検査が可能である。もし、1ケ所のみしか検出しな
いとチョッパ折のずれは検出できるが、チョッパ折また
は咥折の曲がりは検出できない場合もある。何故なら
ば、このようなチョッパ折または咥折の曲がりの場合
は、測定をしているエッジの位置が偶然に正常な折丁の
位置と等しくなることがあるからである。しかしなが
ら、この実施例によればチョッパ折のずれとともにチョ
ッパ折または咥折の曲がりも確実に検出できる。
ここで、端に前端、後端エッジの位置を基準位置と比較
するのではなく、前後端エッジ位置の間隔(搬送方向長
さ)を求め、これを基準長さと比較しているのは、折丁
は静止しているのではなく移動しているので、前端エッ
ジと後端エッジの検出のタイミングのずれがあり、差を
取ることによりこれを補償できるからである。
なお、表示部150での折不良の警告表示はチョッパ折不
良、咥折不良の場合でそれぞれ別の警告を発生してもよ
い。また、警告態様としては表示に限らずブザー音やラ
ンプ点灯による報知でもよいし、さらに、警告のみなら
ず不良の種類や発生回数に応じた情報信号を発生し、折
機の調整制御部にフィードバックして折機の自動調整を
行なわしたり、あるいは不良折丁にスプレーを吹付け、
不良折丁が誤って使用されないようにしてもよい。
このように、この実施例によればロータリ折機から排出
されチョッパ折機へ搬送される折丁の側端位置を時間間
隔をあけて2回測定し、折丁の搬送方向の長さを測定
し、これらを基準値と比較することにより、チョッパ
折、咥折の不良を確実に検出できる。
なお、この発明は上述した実施例に限定されず、各部の
詳細な構成等は種々変更可能である。例えば、基準値と
しては、正常な折丁の測定値を用いたが、あらかじめ計
算により求めた値を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、簡単な構成で各
種の折不良を精度良く検出でき、印刷物の品質の安定、
損紙の減少等に貢献できる折不良検査装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による折不良検査装置の一実施例が設
けられた輪転印刷機の折機の構成を示す概略図、第2図
はこの実施例におけるエッジセンサの配置を示す平面
図、第3図(a),(b)はこの実施例におけるエッジ
センサの視野を示す図、第4図(a)〜(e)は折不良
の種々の形態を示す図、第5図はこの実施例の検査装置
本体の回路構成を示すブロック図である。 1……チョッパテーブル、2……チョッパブレード、5
……搬送ベルト、10……検査装置本体、15……三角板、
17……差込み胴、18……咥胴、19……受渡し胴、100,20
0……エッジセンサ、110……エッジ位置検出部、120…
…基準位置記憶部、130,230……比較部、140,240……判
定部、150……表示部、210……エッジ間隔検出部、220
……基準長さ記憶部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−136870(JP,A) 特開 昭61−136868(JP,A) 特開 昭62−211247(JP,A) 特開 昭62−211246(JP,A) 実公 昭52−33291(JP,Y2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロータリ折機から排出されチョッパ折機へ
    搬送される折丁の搬送方向に沿って設けられた第1のエ
    ッジセンサと、折丁の側端位置を測定する第2のエッジ
    センサと、折丁が前記第1のエッジセンサの視野の第1
    の所定位置まで搬送された時に前記第2のエッジセンサ
    の出力から折丁の側端エッジ位置を取込み、折丁が前記
    第1のエッジセンサの視野の第2の所定位置まで搬送さ
    れた時に前記第2のエッジセンサの出力から折丁の側端
    エッジ位置を取込むとともに、前記第1のエッジセンサ
    の出力から折丁の前端、後端エッジ間隔を取込むことに
    より折丁の搬送方向の長さを求め、折丁の側端エッジ位
    置と基準位置との差、折丁の搬送方向の長さと基準長さ
    との差に応じて折り不良を検出する検査手段とを具備す
    る折不良検査装置。
JP7417187A 1987-03-30 1987-03-30 折不良検査装置 Expired - Lifetime JPH0790944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7417187A JPH0790944B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 折不良検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7417187A JPH0790944B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 折不良検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63242850A JPS63242850A (ja) 1988-10-07
JPH0790944B2 true JPH0790944B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=13539442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7417187A Expired - Lifetime JPH0790944B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 折不良検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0790944B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020063126A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 ホリゾン・インターナショナル株式会社 ナイフ折り機

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006035528A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Katsuragawa Electric Co Ltd 出力同期制御装置
JP5155737B2 (ja) * 2008-05-28 2013-03-06 株式会社小森コーポレーション 折機のシート状物監視装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020063126A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 ホリゾン・インターナショナル株式会社 ナイフ折り機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63242850A (ja) 1988-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6599042B2 (en) Device for controlling a transport of printing products by a print-related machine
EP0143188B2 (en) Method of and device for detecting displacement of paper sheets
JP4082898B2 (ja) 折り状態の精度を特定する方法および装置
US4704603A (en) Glue detection system
JPH0790945B2 (ja) 折不良検査装置
JP2766152B2 (ja) 鱗状流の欠陥検出方法及び装置
US6440049B1 (en) Folder with early warning jam detection system and related method
JPH0790944B2 (ja) 折不良検査装置
JPH07277593A (ja) 折り精度検査装置
JPS62201752A (ja) 析不良検査装置
JPS5964450A (ja) シ−ト斜行等の検知装置
JPH0581509B2 (ja)
JPH0714781B2 (ja) 折不良検査装置
JPS62211247A (ja) 折不良検査装置
JPH0325387B2 (ja)
JPS62201751A (ja) 析不良検査装置
JP3834692B2 (ja) シート監視装置、シート搬送装置、およびシート監視方法
JP3421104B2 (ja) 用紙重送検知装置
JPH0541550B2 (ja)
JPS62211246A (ja) 折不良検査装置
JP2018159687A (ja) 模様位置検査方法
JP3209508B2 (ja) 切断刃付きカートンの切断刃検査装置
JPS6072730A (ja) 印刷物の検査方法及びその装置
JP2001039623A (ja) シート監視装置、およびその利用装置、ならびにシート監視方法
JPS6087164A (ja) 折不良検査装置